• ベストアンサー

1.例え9割盗作しても1割表現が違ったり、オマジュ

1.例え9割盗作しても1割表現が違ったり、オマジュー、パロディと主張すれば盗作は許されるのだろうか? 2.盗作とオマジュー、パロディの明確な境界線とは? 法律カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1754/3367)
回答No.2

 盗作、パロディ、オマージュの線引きは曖昧で、キチッとした境界線はありません。  何故なら日本において著作権違反は基本的に親告罪だからです。海賊版や再配布はまた別ですが、どれだけコピーっぽい作品であっても、別個の作品として発表された場合は「これは盗作だ!」と元作品の著作権者が訴えるかどうかで線が引かれます。  そして許されるかどうかになると、裁判での決着という事になり、そうなるともうかなり曖昧です。裁判官の感覚次第と言ってもいいでしょう。  これはイラストでの事例ですが、何となく感覚はつかめるのでは? https://kigyobengo.com/media/useful/203.html  

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます😊

その他の回答 (1)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.1

換骨奪胎というのがありますね。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます😊

関連するQ&A

  • 「盗作」について教えてください

    今、わたしはエッセーのようなものを練習しているのですが、 好きな作家の影響で似通った表現になってしまうことがあります。 さいきん、盗作というのを耳にして、 なんだかとても気になってきています。 たとえば、 全身が耳になった…とか ぬるい微笑み…とか、 こういった、作家の表現も似てしまう時、 盗作に入ってしまうのでしょうか。 回答して下さる方がましたら どうかお聞かせくださいますでしょうか。

  • これって盗作ですか?

    最近、自作の漫画を友人2人に見せています。 その漫画に使うキャラの事なのですが、某ゲームのキャラの容姿が 格好いいのでそのキャラを真似ようかと考えています。 でも、性別は変えますし、名前も服も変えます。 同じなのは髪型と獣耳、そのキャラの特徴的な装飾品くらいなのですが、 そのキャラを意識して描いている限り、盗作になるのでしょうか? (友人2人に見せるだけで、インターネット上での掲載は一切致しません。) まだ15歳なので、法律の事は全然分かりません。 なのでどなたか法律に詳しい方、回答お願いいたします。 また、この行為が盗作になる場合、どこを変えれば盗作にならないのかも 教えていただきたいです。

  • 新たな表現がそこにあるかもしれない場合、あなたはそ

    新たな表現がそこにあるかもしれない場合、あなたはそこに飛び込まれるでしょうか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 表現の自由の優越性、精神的自由は経済的自由を優越

    表現の自由の優越的地位って何ですか? なぜ精神的自由は経済的自由に優越するんですか? 社会、法律カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております! 関連 知恵袋 社会、法律カテゴリー http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13156055813

  • 奴隷と同じ意味だが少し軽めの表現とは?

    奴隷と同じ意味だが少し軽めの表現とは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 1.心根に刺さるという表現は皆さまは使われますか?

    1.心根に刺さるという表現は皆さまは使われますか? 2.皆さまが心根に抱くイメージ、印象とは? 日本語カテゴリー皆様の ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 1.時たま見かけるという私が良く使う表現はもしかし

    1.時たま見かけるという私が良く使う表現はもしかして東京弁なのだろうか?それとも私しか使用していない表現なのだろうか? 2.「時偶(ときたま)」が江戸後期の人情本にも現れる、やや古風な時間頻度副詞なのは知っているが東京以外の人もこの表現は使うのだろうか? 出例) 「折節(トキタマ)来る広耕地のお好さんなんぞに…」(為永春水「春色梅児誉美」) 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 重複表現をする人間はなぜバカにされるのだろうか?

    重複表現をする人間はなぜバカにされるのだろうか? 重複表現の利点欠点限界盲点とは? みなさんにとって重複表現とは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 1,知り合いの20代人が生粋のフィクサーという表現

    1,知り合いの20代人が生粋のフィクサーという表現を使ったのだが、こういった表現は良く使うのだろうか? 2.皆さまは生粋のフィクサーという表現で、何を思い浮かべますでしょうか? 日本語カテゴリー皆様の ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 正しい表現の仕方  お辛いなど

    このサイトで、多く見られる表現で特に人間関係のカテゴリーに「お辛かったですね」の表現があります。 お辛いの「お」接頭語は、この場合は正しい表現でしょうか? 私はこのような表現は全くしません。 回答も単刀直入に表現してしまいます。 「お辛かったですね」はもちろん、「辛かったですね。」とも書かないので、辛いに「お」の接頭語を付けるのが、違和感があります。 日本語については、私は恥ずかしながら自信がありません。どなたか教えて教えていただきたいです。 またお辛いが変なら、この場合はどのように表現をしたほうが良いのでしょう。 相手の辛かった気持ちに対する回答の例があったらお願いいたします。

専門家に質問してみよう