• ベストアンサー

引きこもり生活になって脚が弱りました。

引きこもり生活になって脚が弱りました。 老化は歯と目と脚からでした。 アップルウオッチで立つこと促されでも身体が付いて行きません。 先日久々歩いて数日忙しかったです。 それから今日は地獄のダンスYouTube見ながらしてました。 疲れとるにはお風呂に入ることですが今は力が残ってません。 身体拭いて眠くなったら早めに液晶画面見ることやめて就寝でしょうか。  寝るときにYouTubeで音楽聴く事は良いでしょうか。

noname#246211
noname#246211

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

お風呂に入れないほど疲れているのは問題ですよ。 動くと言っても多分体が硬くなっているので無理はしたくない。でしたら基本は歩くこと。 階段があったらエレベーターをやめてゆっくりでも歩いて登ります。 また体幹が弱るのでフラフープの動きで腰を大きく回すのもよし。 音楽は静かなものを低音量で。気持ちが静まって穏やかになるものを。

noname#246211
質問者

お礼

どうもありがとうございます。教えて下さり感謝します。

その他の回答 (3)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8891)
回答No.4

定年退職後、毎日定時に出勤できるということがいかに健康な生活を送るためにに大切であるかを実感いたしました。可能ならば出勤できる新たな職場を探すことが最も確実な健康維持法だと思います。

noname#246211
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8891)
回答No.3

筋肉が弱っているのならたんぱく質も取った方が良いのでは。コロナ以前には通勤などしていたのでしょうか。

noname#246211
質問者

お礼

ありがとうございます。会社で嫌がらせ受けて長く休んでました。 従って生活リズムを崩してました。 タンパク質は魚の缶詰や大豆タンパクが多かったです。 鶏肉をたまに食べたりしてました。

noname#246211
質問者

補足

医師から3年前から悪くなってると言われましたが、会社で極端にストレス多くなって休み始めた時からだと気付きました。ストレッサーとは今は離れましたが完全な復職出来てません。コロナの為に休んでました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8891)
回答No.2

日常生活がやりたい放題なのでは。つまりできることはいいかげんで、できないことをやろうと試しては断念する。食事などはどうでしょうか。成人病の兆候はありませんか。

noname#246211
質問者

お礼

ありがとうございます。野菜はジュースでとってます。今野菜が手に入り難く調理も出来ません。冷凍のほうれん草ブロッコリー、その他ブロッコリースプラウトは買って食べてます。成人病には気を付けているのでなってません。血管年齢が15歳ほど若かったです。 また簡易検査では年齢より老けてました。

関連するQ&A

  • 足の疲れを癒す方法

    マネキン(いわゆる売り子)としてアルバイトをしています。 当然ながら立ちっ放しの仕事で、昼休みはありますが何時間も座ることが出来ません。 経験のある方はご理解いただけると思うのですが、足の裏がとても痛くなります。 毎週定期的に入っているときはまだ慣れますが、久々にやったりするととても辛いです。 忙しいときはそれほど苦にもなりませんが、バイト内容によっては時間をもてあましてしまうような状況にもなり、そうすると足の痛さばかりを感じます。 休日はセットではいるので土日や三連休などは日を追うごとに足の裏に疲れがたまります。 お家で出来る、お金のかからない簡単な癒し方法はないでしょうか? 今は氷で冷やしたり、お風呂で自己流ではありますがマッサージしたりしているんですが…。 休憩中に出来る方法でも構いません。 お手数ですが、どなたかアドバイスくださると幸いです。

  • トレーニングアドバイス

    筋トレをしようと思っているんですが夜勤なのであんまり時間が取れないんです で帰宅後食事(茶漬けやトースト)で風呂身体を洗ってから入浴(大体20分くらい)でチューブトレーニング(腕2種、腹2種、足2種を日替わりで各3セット)でストレッチ後30分読書後就寝って感じでやろうかなって思うんですが駄目でしょうか? 目的は特に無くただ身体を引き締めたいだけです

  • 運動後のカラダの疲労をとる方法を教えて下さい!

    再来月にダンスの舞台公演があり、それにむけ現在毎日のように練習があります。 小さいころからしているので慣れてはいるのですが、20代後半にもなると若い頃のように疲れが取れません! 腰や足のだるさ等が特に残ります。 お風呂へ入ったり、マッサージにも行きますが、忙しくて毎日のうようには出来ません。 そこで、こういった身体の疲労をとる方法やサプリメント・食事はないでしょうか? あまり、時間がないのでカンタンに出来るもののほうが嬉しいです! 教えて下さい!よろしくお願いします!!

  • 生活習慣を改めたい。

    社会人の女(20代後輩)です。 (恥ずかしい内容ですが)乱れた生活習慣を改めたいと思っています。 しかし、なかなか自分の意志が弱く、だらだら不規則な生活を続けています。 疲れは溜まる一方で、肌は荒れるし、全身はだるいし凝るし、吹き出物は出るし…でも改善できない自分に嫌気がさしています。 改善するためのアドバイスをいただきたいと思い、質問しました。 《改善しないといけない点》 (大人とは思えない内容ですが…) ・就寝前の歯磨きを時々忘れる(ひどい時は1ヶ月間位しないで寝てしまい、虫歯になりました;)。朝と昼はします。時間ない時は適当ですが…。 ・クレンジングしないで寝ることが時々ある。(薄化粧ですが、肌には悪いですね。拭き取り用のシートで拭いてそのまま就寝することもしばしば) ・お風呂に入らないで就寝することが多い。(起床後に入りますが、ガス代の無駄遣いですし、美容にも良くない) ・化粧をする時間がなく、自家用車の中で化粧をする(赤信号の間に。化粧下地とファンデーションとリップクリームを塗って終了。トータルで1分位。眉毛は描いたり描かなかったり。昨年夏まで眉毛の書き方がわからなかったです。眉カットは大学生の時からしてました) ・自家用車の中でお菓子を食べる。(自宅に帰るまでにお腹がふくれる) ・O脚を治さないといけないのに、O脚予防のストレッチを忘れて寝る。 ・時間にルーズで、プライベートでは遅刻が多い(仕事では遅刻はしないようにしてますが(←当たり前;)、ギリギリになったことがあります)。遅刻する場合は必ず連絡はします。(場所にもよりますが)遅くても30分前には連絡します。 ・やることはやるが夜更かしになり、寝不足が続く期間と、帰宅後は何もせずに(ご飯もトイレもせず)寝てしまう期間がある。(最低限やることやって早めに寝ることができない。要領が悪い) 他にも色々ありますが、キリがないので、この位にします…。 あと数年で30になるのに、こんな有り様です。 歯磨きの習慣は我が家ではきちんと教えてもらわなかったのも、一因かもしれませんが、屁理屈言っても仕方ないですね。 化粧は母親がいないことや化粧をしない友人ばかりだったのも原因かもしれないですが、未だにやり方があまりわからないです。 (祖母は「化粧はしなくていいが、基礎化粧(化粧水・乳液)はしなさい)」と言います) 回答お願いします。

  • 疲れすぎて何から何まで面倒くさい

    アラフォー女です 寒暖差にめっきり弱くなってしまい すっかり身体は冷えきってます。 お風呂にゆっくり入るけど そんくらいじゃあ 取れない慢性疲労です 胃もお疲れ 足も浮腫みまくり お肌はガサガサなのに脂テカ 丁寧にお手入れ…も 時間にゆとりができたらしたいけど 丁寧なお手入れできるなら一分一秒でも布団にいたい… こんなとき テキメンに効くものってなんでしょう とりあえず SK2のフェイシャルトリートメントして 濃厚炭酸湯のお風呂で半身浴して 腹巻きして寝る!! 位しか思い浮かびませんでした… (SK2買いにいかなきゃないけど…) すんご~く疲れてしまったとき 何で癒してお手入れして、活力を蓄えますか?

  • 胸元がつって苦しいのです(足がつったような感じです)

    カテゴリーは こちらで相談してよいものなのか判断しづらくて場違いでしたらごめんなさい。 最近 身体のことで少し悩んでます。 子供のころから 足のいたるどころがつってはいたのですが、上半身がつるのは初めてなことで・・・戸惑いを感じています。 つる場所は様々なので 正確に ここですとは表現出来ないのですが 肺の辺りであったり 胸の中央であったり あばら骨の内側あたりであったりと 症状はどれも 足がつったような感覚で 表現的に 引っ張られたようなねじられているようなそんな感覚で つって 痛い、辛い、苦しいのです。 全ての箇所いずれも数秒、長くて1分弱ほどで治まります。 関係ないかもしれませんが 10代の頃には 椅子に楽な姿勢で腰掛け TVを何気なく見ていた際 突然呼吸困難に陥り 身体の穴という穴から汗がふきだすという症状を一度だけ経験したこともあります。その時は 呼吸もしづらい状況で 動くことも出来ず 数分ほど床に倒れこんで浅い呼吸を繰り返していたら静まりました。 その後 暫く全身がしびれてしまい動くことが怖くなり 三日ほど自宅で安静にし治りました。(医者へは行きませんでした)この症状が起きた最中は死ぬのかもしれないと思いましたが苦笑 確か当時はヘビースモーカーで 肺のあたりが良く締め付けられるような痛みを感じてました。気胸?と似たような症状だったと思います。息を吸うと痛んだのです。※現在は喫煙もやめた甲斐あってか その症状は治まりました。 それで 無知識なので見当ちがいかもしれませんが。。。心筋梗塞?というのは このような症状と似ているのでしょうか? この胸がつるという症状は 心筋梗塞と関係があったらと心配でなりません汗 (お医者様にお尋ねする勇気がなくて) かなりの頻度でつるので・・・一日1~5回ほど 仕事中であったり、就寝時であったり、お風呂の最中であったり 場所を問わずです。 特に 疲労を感じたとか ストレスがあるなどそういうのはありません。 どなたかこのような症状に関する情報をご存知であれば 教えていただけると有難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 慢性疲労症候群の可能性があります。どんな待遇をうけますか?

    慢性疲労症候群の可能性があります。どんな待遇をうけますか? 医師から慢性疲労症候群の可能性があると言われました。私は働く事が出来ず、日常生活が出来ません。 関節が弱く、体も弱くて特に足の筋肉や足の力がまったくありません。なので電車で3分と立っていられません。そして厄介なのがお風呂に入って体を洗うときや着替えるとき、道を普通に長距離を歩くときに物凄いストレスを感じてしまい、イライラが出てきてしまいます そして異常なだるさと疲れに苛まれます 毎日だるさと疲れに苦しんでいます 働く事が出来ないのですが、何か身体障害者の等級や障害年金などは貰えないでしょうか? 働く事ができないのは辛いし経済敵意も負担がひどいです 皆さんの知識や知恵を貸してください どうぞ宜しくお願いします

  • この生活はあんまり良くないですか?

    こんな生活あまり体に良くないですよね? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分まで掃除機をかける(週2位)洗濯などの家事、あとはお昼までゴロゴロしながらお菓子を食べてスマホ(掃除機や洗濯をしない日は朝ご飯を食べたらお菓子を食べてスマホをいじりながらゴロゴロしてます)13時昼ご飯、14時から17時まで昼寝かゴロゴロしながら映画やYouTube、17時30分から18時まで夕飯のしたく、18時30分夕飯、20時までまたYouTubeなどを見る、20時から30分程お風呂、あとは寝るまでスマホかYouTubeを見る22時から23時の間に就寝。 普段常にお菓子やケーキ・菓子パンなどを食べていてお腹が空いたという感覚は何年も感じていません。(大体は常に満腹感があります) 最近は便秘にも悩んでいてほぼ10日に1回しか出ません。(最高15日出ませんしたその時はウエスト+15cm upしてパンパンで苦しかったです) あと普段iQOSを吸っています。 食材の買い出しなどは週2位で近くのスーパーへ車で行く、歩くのが嫌いなので100mの移動でも車を使います。 外に出るのも多くて週3です。 あと、正座が1分しかできません。 さらに最近は坂道や階段に登ったり早歩きでも息切れして途中で立ち止まってしまって、休憩しないとしんどいレベルです。 これはiQOSの影響でしょうか? この前久しぶりに昔の友達と買い物に行った時にも2分位で疲れてしまって歩くの遅いと言われてしまいました。(1ヶ月半ぶりに外にでた) 最後に運動で汗をしっかりかいたのは12歳の時が最後です。 中学生になってからは学校がイヤになって学校が始まって2週間で学校に行かなくなって、中学の3年間で外に出たのは10日位であとは、家で引きこもってご飯を食べずにほぼお菓子だけを食べて、一日中寝ているか、ゲームをしていたら運動神経がものすごく落ちてビックリしました元々の運動神経は平均以上だったのですが、高校で小学六年生ぶり体力測定をやった時全て学年ビリになってしまいました。 それから高校の体育の授業は全て見学するようになりました。 あと、小学生の頃は腹筋もちょっと硬くて縦線が入っていたのにその線も消え、脚もちょっと筋肉があって力を入れれば硬くなっていたのですが、高校に入る頃にはいくら力を入れてもお腹も脚も硬くならなくになっていました。 最後に自分から走ったのなんか、3年前に家に忘れ物をして50mを30秒位で小走りしてかなり息切れをしてしまい、ちょっと汗と出ましたが手で拭き取れる程度でした。 その時酸っぱい臭いベタベタした汗がで凄く不快でした。 それ以降は全く走ったり運動はしていません。 この前1日中家にいる時に歩数を測ったら150歩でした。(外に出るのは多くて週1少ないときは0) 久しぶりに少し段差が高めの階段を登ったら、足が上がらなくて驚きました。 登れるのですが、足が上がりにくくゆっくり上がる感じです。 最近は足が上に上がらず玄関の段差でも大変なレベルになっています。 なので運動はなるべく避けたいです。 縄跳びも3回で体力が限界です。 この前も子供の幼稚園の運動会で親子リレーがあって50m走らないといけなかったんですけど、10m位の位置で息が上がって膝に手を着いて止まってしまいました、あとの40mは歩きました。結果50秒で、息子にもママ足遅すぎと言われてしまいました 。 3年前は50m走れたのにやっぱり年齢的に体力が落ちてきてるんですかね? あと、最近は立ってるだけでも疲れるので座って料理をするようになりました。 あと、最近顎肉が増量して立ってる時でさえ顎肉が首との間に挟まって熱いです。 寝てるとちょっと息がしずらいレベルです。 太った主な原因はなんだと思いますか?

  • 足首骨折-松葉杖生活で気になる身体のバランス

    一週間前、左足首を骨折し、初めて松葉杖生活をしています。今日から仕事に復帰しました。 歯を磨いたり、キッチンで料理をしたりなど、なるべく椅子に座ってやるようにしてはいるのですが、実際に外を歩き始めると、右足で立っている時間があまりにも長く、右の腰に大きな負担がかかっているように感じます。普段からどちらかの足に体重をかけて立つのは身体をゆがませるのでよくない、と言いますが、今の状態では常に100%右足に体重がかかっているわけで、どう考えても身体のAlighmentにとってよいとは思えず、8週間の間に身体が歪んでしまうのではないかと心配です。 また、仕事でも、車を運転するときも、足を下げないほうがいいと言われたので、座っているときもなるべく左足を上に上げているようにしていますが、それもだいぶ腰にきている気がします。私は骨折する前はYogaやダンスなどやっていて、普段から立ち方、歩きかたに気をつけていたので、余計に気になるのだと思います。 運ばれた救急室のお医者さんも、一箇所悪くすると他のところも悪くする人が多いので気をつけたほうがいい、と言っていました。私の質問はどう気をつければいいのか、ということです。 動かせる範囲で毎日間接などが固まらないようにストレッチなどしているのですが、なにか右足、右腰にかかっている多大な負担をほぐす、また、めちゃくちゃになってしまいそうな右と左のバランスを少しでも保てるような、整体的な体操などあればぜひ取り入れたいのですが何かご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。また、松葉杖生活で何をどう気をつけたほうがいいのか、整体、カイロプラクティック的観点からアドバイスをいただけると大変ありがたく思います。

  • 今の生活について

    最近太ってきたのですがこの体型はまだ大丈夫でしょうか? こんな生活あまり体に良くないですよね? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分まで掃除機をかける(週2位)洗濯などの家事、あとはお昼までゴロゴロしながらお菓子を食べてスマホ(掃除機や洗濯をしない日は朝ご飯を食べたらお菓子を食べてスマホをいじりながらゴロゴロしてます)13時昼ご飯、14時から17時まで昼寝かゴロゴロしながら映画やYouTube、17時30分から18時まで夕飯のしたく、18時30分夕飯、20時までまたYouTubeなどを見る、20時から30分程お風呂、あとは寝るまでスマホかYouTubeを見る22時から23時の間に就寝。 普段常にお菓子やケーキ・菓子パンなどを食べていてお腹が空いたという感覚は何年も感じていません。(大体は常に満腹感があります) 最近は便秘にも悩んでいてほぼ10日に1回しか出ません。(最高15日出ませんしたその時はウエスト+15cm upしてパンパンで苦しかったです) あと普段iQOSを吸っています。 食材の買い出しなどは週2位で近くのスーパーへ車で行く、歩くのが嫌いなので100mの移動でも車を使います。 外に出るのも多くて週3です。 あと、正座が1分しかできません。 さらに最近は坂道や階段に登ったり早歩きでも息切れして途中で立ち止まってしまって、休憩しないとしんどいレベルです。 これはiQOSの影響でしょうか? この前久しぶりに昔の友達と買い物に行った時にも2分位で疲れてしまって歩くの遅いと言われてしまいました。(1ヶ月半ぶりに外にでた) 最後に運動で汗をしっかりかいたのは中学2年生が最後です。 最後に走ったのなんか、3年前に50mを30秒位で小走りしてかなりの息切れをして、ちょっと汗が出ましたが手で拭き取れる程度でした。 その時酸っぱい臭いベタベタした汗がで凄く不快でした。 それ以降は全く走ったり運動はしていません。 この前1日中家にいる時に歩数を測ったら150歩でした。(外に出るのは多くて週1少ないときは0) 久しぶりに少し段差が高めの階段を登ったら、足が上がりにくくて驚きました。 登れるのですが、足が上がりにくくゆっくり上がる感じです。 最近は足が上に上がらず玄関の段差でも大変なレベルになってしまいました。 なので運動はなるべく避けたいです。 縄跳びも3回で体力が限界です。 この前も子供の幼稚園の運動会で親子リレーがあって50m走らないといけなかったんですけど、10m位の位置で息が上がって膝に手を着いて止まってしまいました、あとの40mは歩きました。結果50秒で、息子にもママ足遅すぎと言われてしまいました 。 3年前は50m走れたのにやっぱり年齢的に体力が落ちてきてるんですかね? あと、最近は立ってるだけでも疲れるので座って料理をするようになりました。 あと、最近顎肉が増量して立ってる時でさえ顎肉が首との間に挟まって熱いです。 寝てるとちょっと息がしずらいレベルです。 太った主な原因はなんだと思いますか?

専門家に質問してみよう