• 締切済み

数学

解法が思いつきません。 考え方を教えていただけませんか?

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1457/3552)
回答No.2

この問題は、接線を固定して正三角形を回転させて考えた方が計算が楽です。 下の図のように中心がO(0,1)にある半径1の円に正三角形ABCが内接している。ここでこの円が正三角形を内接させたままOを中心として回転するものとする。 B(cosx,1+sinx)とすれば(xの範囲を決める必要がありますが省略)、⊿ABCは正三角形だからA(cos(x-2π/3),1+sin(x-2π/3))、C(cos(x+2π/3),1+sin(x+2π/3))である。x軸は常にこの円の接線(接点Pは座標原点)だから、 dA=1+sin(x-2π/3)=1-(1/2)sinx+(√3/2)cosx, dB=1+sinx, dC=1+sin(x+2π/3)=1-(1/2)sinx-(√3/2)cosx ここで、dA,dB,dCはこの順に等比数列だからdA・dC=dB^2 sinx=s ,cosx=c とおいて代入すれば (1-1/2s+(√3/2)c)(1-1/2s-(√3/2)c)-(1+s)^2=0 (1-1/2s)^2-((√3/2)c)^2-(1+s)^2=0 c^2=1-s^2などを使って整理すると -3s-3/4=0 ∴s=-1/4,このときc=√15/4 (|s.c|≦1を満たす) dB=1+s=3/4 答え 3/4 以下は検算です。 dA=1-(1/2)(-1/4)+(√3/2)√15/4=(9+3√5)/8 , dC=1-(1/2)(-1/4)-(√3/2)√15/4=(9-3√5)/8 , dA・dC=(81-9・5)/64=36/64=9/16=dB^2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xyz73
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.1

問題を教えてください。

EjTyAM55
質問者

補足

問題を添付したはずなんですが、すいません 正三角形ABCがあり、その外接円Kの半径は1 Kの点Cを含まない方の弧AB上に点Pをとり、PにおけるKの接線と点A,B,Cとの距離を、それぞれdA,dB,dCとする dA,dB,dCがこの順に等比数列をなすときのdBの値を求めよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学 解法

    高校数学についてです 青チャートを例に取ると 一つの例題に一つから二つの解法があると 受検サイトで見たのですが 解法はどういうものなのか 例題の解答や問題を見ても全く 見つけることが出来ません。(~_~;) 解法はどのようなものか、見つけ方と 例を簡単に教えていただけないでしょうか。 どのサイトを見ても、解法の見分け方とか どうすれば解法が得られるか などは書かれていませんでした。 そもそも解法にこだわる必要も なかったりするのでしょうか。… 今現在高校1年で いろいろとわからないことが多いので なるべく詳しく教えていただけると幸いです。

  • 数学で…

    画像にある問題についての解法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高校の数学って・・・

    高校の数学では 「この問題はこの解法(公式)を使って解く」っていうのと、その解法の中身をただ漠然と覚えるだけで入試に対応できるんですか? 私的には、ほかにも多数の教科がある中で、 どうしてこの解法で解けるのか、この公式はなぜ成り立つのか  という深い所まで知識として得るのはかなり難しいとおもいます。

  • 数学の問題です

    解説の言ってることは一通りわかるのですが、このような解法がなぜ思いつくのかがわかりません。 みなさんが解くときどのような経緯でこの解法にたどり着くのでしょうか。 また、この模範解答以外でも別解がありましたら教えていただきたいです。

  • 数学です。解き方を教えてください。

    子供の学習で解き方が分からないので解法をご教授ください。 x/(x+1000)✳︎100=3.5

  • 数学

    公務員試験のための勉強をしているのですが、1カ所分からないところがあり、よろしければ、解法をどなたか教えていただけると幸いです。 答えは4です。

  • わかりやすい数学の参考書

    数学は青チャートで今までやってきたのですが、『こういうときはこういう解法』というのがいまいちぱっと見でわかりにくいので、『こういうときはこの解法』ってな感じでわかりやすい参考書を探しています。青チャートレベルのものをお願いします。

  • 数学で…

    ∫x√3-x2(x√3-x二乗の積分です。) 問題が分かりにくいかも知れません。 解法を教えて下さい。

  • 数学

    千葉大学工学部の数学は本質の解法と本質の研究で足りますか?

  • 数学の極限を教えてください!

    この問題の解法を教えていただきたいです(;_;)

このQ&Aのポイント
  • NETFLIX動画配信が待機表示になり、見られない理由は何でしょうか?速度が遅いためでしょうか?ひかりTVのサービスやISPぷららに関連しているのでしょうか?
  • NETFLIXの動画配信が待機表示になり、見られない問題にはどのような原因が考えられるでしょうか?ひかりTVのサービスやISPぷららに関係している可能性はあるのでしょうか?速度が遅くなっている可能性も考えられます。
  • NETFLIXの動画配信が待機表示になり、見られない問題にはどのような理由が考えられるでしょうか?ひかりTVのサービスやISPぷららに問題があるのか、それとも速度が遅くなっているのか、原因を明確にする必要があります。
回答を見る