• ベストアンサー

シンクロ、日本色を入れすぎの気がするのですが

シンクロはいつも日本の音楽や内容がほとんどです。 「歌舞伎」が外国の人に理解できない、と言う事で「ジャパニーズドール」に変更したというのですが、どっちにせよ「東洋」を意識しすぎのテーマばかりです。 フィギアスケートなどもそんな気がするのですが、全く東洋を意識しないテーマや音楽で挑めばいいと私は思うのですが、どうでしょうか? 日本を意識した動きはいつも「優雅さ」には欠け、テキパキとした動きで勝負しているように思います。やはりスマートな体形とはいえ外国人に比べると不利なので日本色でカバーしているのでしょうか? 私は素人で、五輪もなんとなく見ているので「わかってない」と言われそうですが、私が審判なら、やはり1位は普通っぽいテーマの方がいい、変なたとえですが、ひとつだけ美味しい物を選ぶとしたら普通っぽい食事がいい、エスニック料理は選ばないと思います。

noname#8950
noname#8950

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue7
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.10

実は今日のお昼・・・シンクロについて話題にしたばかりなので、この質問に興味津々です。(^^ゞ 私は「日本」をテーマにした(前面に打ち出した)内容は、決して悪くないと思います。ただ、演技時間の全てでそれを強調しなくても良いのでは?とも思います。 もっとメリハリをつけて、観客の方や審判の方々(←大事ですよね!笑)が、「んっ?」「あら・・・?」と思わせる展開があった方がいいと思うのです。 先ほど元メダリストの神保れいさん(だったと思います)が、日本とロシアの分析をされていて、なるほど!と頷いてしまいました。 技術は日本の方が上、でもロシアは上手く見せてしまう"技"を持っているのだそうです。 例えば、倒立で回転しながら沈んでいく演技・・・ロシアは回転軸がぶれていても、それがバレる前にサッと水の中に足を沈めてしまう為、審判にはマイナスとは映らない。逆に日本はゆっくりと回りながら沈んで行く・・・技術ではこちらの方が難易度が高いのに、アピールという点ではインパクトに欠けるのだそうです。 スピード感、ダイナミックさでは、どうしてもロシアには見劣りしてしまう日本の演技。ならば、しなやかさや優雅な舞を武器にして、スピード感のある演技とゆるやかな流暢で細やかな演技を上手く組み合せてみるのはどうでしょうか?(メリハリをつけつつ、テーマに統一感を持たせる音楽テクニックも必要!) テクニカルで使用した「桜、さくら」についても・・・激しい凛々しい印象が強くて、桜の持つ儚げな雰囲気や美しさも出せたら良かったのにナァと、私は素人ながら思っていました。水着も派手な色合いで、桜の薄紅色はどこへ?と・・・(^~^;ゞ 以上、今回の日本vsロシアのシンクロバトルについて、長々と思うことを書かせて頂きました。m(__)m さて、これからチームのシンクロを応援しましょう!

noname#8950
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門家の分析と素人の印象、2方面からうなずける回答で私もblue7さんのランチにご一緒したかったなと思ってしまいました。 私のようにボ~っとみていると、やはりロシアのダイナミックでしなやかな(胸を反り返って浮き上がってくるところなど)おおすごいと思います。日本も足を組み合わせて籠?のようにしたところなどうまいなあと思います。しかし、日本人形がキャキャっとわらうところなど「やめてよ」と感じます。 あくまで素人の印象ですが・・・ >私は「日本」をテーマにした(前面に打ち出した)内容は、 >決して悪くないと思います。 >ただ、演技時間の全てでそれを強調しなくても良いのでは? >とも思います。 私も同感です。実力より、演出の差かなあ。 今夜の団体戦の後半楽しみです。

その他の回答 (10)

  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.11

今回の日本チームの演技は 「広く浅く」、ではなく「狭く深く」の日本色の表現に思いました。 シドニーのときのシンクロの演技はとてもよかったですが、 あまりに日本チームは「日本色」を続けすぎたように思えます。 もちろん、そのやりかたでなければロシアに対抗できないのは理解できますが、、。 シドニー五輪のデュエットでロシアのペアは 日本チームと同じ「空手」をテーマにしました。 (偶然なのか、意識的なのかはわかりませんが。)「日本」をちゃんと表現したのはもちろん日本チームでしたが、 (観客、審判等も含む)外国人受けしたのは ロシアのペアのほうでした。 (例えて言うなら、本格的な寿司よりも、 カリフォルニアロールのほうが外国人は食べやすかった、 ということになるでしょうか、、。) あまりにも本物志向を極めすぎて、 一般人には理解しにくくなったというところだと思います。 シンクロに限って言えば(もちろん私見です) ロシアは「王道」で、日本は「亜流」なんだと思います。 邪道だとは思いませんが、やはり一番をとるのは大変だと思います。

noname#8950
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 シドニーではよくみていなかったのですが、 >「日本」をちゃんと表現したのはもちろん日本チームでしたが、 >(観客、審判等も含む)外国人受けしたのはロシアのペアのほうでした。 そうなんですか、むずかしいものですね。「歌舞伎」もむずかしすぎて評判よくなかったので「ジャパニーズドール」に急遽変えたと聞いています。「阿波踊り」も外国人にとっては馴染みのない日本だったようです。 日本色を入れるのも、得になるのか、反対になるのか。 >あまりにも本物志向を極めすぎて、 >一般人には理解しにくくなったというところだと思います。 それは言えますね。団体の「武士道」は私的には外国人にもわかりやすく、よかった気がするのですが、どうでしょう。今回で監督さんが引退なさると聞きました。来年どう変わっていくでしょうか。

noname#13482
noname#13482
回答No.9

再登場です。 >彼女達の実力が発揮できるテーマがいいと思います。それが「日本」であってもそうでなくてもいいと思いました。 だから「その部分」が個人的見解なのです。少なくとも今の日本チームの指導者たちはそのように考えてるからああいった感じの演技になるのだと思います。kilala21さんの考え方に同調するような考えを持った指導者が今の指導者に替わりそういった立場に着くまで、この流れが大きく変わる事はないと思います。

noname#8950
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 >少なくとも今の日本チームの指導者たちはそのように考えてるからああいった感じの演技になるのだと思います 確かにあの監督?は信念を持っていつも日本を取り入れたテーマにしている感じです。彼女達を一番よく知っているのだから、私の個人的見解よりはるかにそうなのでしょう。 私は個人的に他のもみたいけど・・・

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.8

私も聞いた話です テーマについてもし現在や今まで同様のテーマを他国や他のチームがやっていた場合どうしてもテーマの内容まで比較されるそうです 同じテーマであった場合一番先に演技した方が印象が良くなることもあるそうで・・・ 前回?のオリンピックで日本が空手をテーマにした演技を予定していましたが偶然かどうかは分かりませんが先に演技するロシアチームが空手をテーマにして演技していたそうです 実力世界なのでうまい方が勝ちなのですが少しでも有利にする為には他のチームが使わない「日本」と言うテーマが一番なのでしょう その演技が日本を実際表しているかどうかは分かりませんが本場の国の人が演技しているのですからそれが全てですね 技術は確実にあるのですから分かり難いテーマより技術面的な点数が期待できるようです

noname#8950
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ロシアが空手ですか?ライバルが日本とわかっていて? そんな、それでどうなったのですか? >他のチームが使わない「日本」と言うテーマが一番なのでしょう でも、使われちゃったのですか?

  • ko-toki
  • ベストアンサー率38% (34/88)
回答No.7

本日のお昼のワイドショーで同じことが質問されており、かつてシンクロの小谷選手とペアを組んでいた方が回答されていました。 やはり、日本人が日本文化を演じるというのは、実際に芸術面で優遇され、点数に影響が出るのだそうです。 有利にはなるので、監督などはそれを活用してしまうのだとか。 私もフィギュアスケートが好きでよく見るのですが、 同じように、フィギュアスケートの世界でもそういうことがあるのだそうです。 リンクに立った瞬間から芸術面の審査が始まるのですが、人種差別にも繋がるので大っぴらには言われてはいませんが、体格や肌の色はやはりハンデになるようで、そのためジャンプの技術や、海外の審査員が芸術面として捕らえやすい日本色を生かしているのだと聞いたことがあります。 伊藤みどり選手が体格等のハンデをものともしなかったのは、当時の選手の中でトリプルアクセルを成功させた選手だったからといわれています。 私が聞いた一説なので他にも諸説あるとは思いますが、そういった要因もあるようです。 アジアの審査員よりも、欧米の審査員が多いというのも、そういった要因の一つなのかもしれませんね。 その中でも、対等に海外の選手団と張り合えるようになったというのは、日本人選手のすごいところですよね!

noname#8950
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「芸術点」ですか。日本人は日本らしさを求めませんが、西洋人にとっては「東洋」は新鮮な芸術ととられるのですね。私は日本の文化が嫌いなわけではありませんが、スポーツの中の日本らしさは求めません。(私が求めなくても関係ないか) デザイナーの山本完斎さんが言っていました、世界と対当に戦うには「日本」を使え、みたいなことを。完斎さんの服は着物や歌舞伎などを取り入れています。 今回のシンクロの選手も伊藤みどりさんのように世界と対当に戦っていてすごいです。私は個人的にのジャパニーズドールの振り付け、すきではないけど。

  • pico2pon
  • ベストアンサー率28% (55/193)
回答No.6

すいません#4です。 アイススケートではなくフィギュアスケートでしたね(笑)失礼っ!

noname#8950
質問者

お礼

いえいえ、フィギアスケートもアイススケートです。

noname#13482
noname#13482
回答No.5

あくまでも個人的な意見として書かせてもらいます。 確かに万人向けの演技の方がいい結果につながるのかもしれません。しかし体格の大きな外国勢と同様の演技をしていても勝つ見込みはありません。特にシンクロは当日の演技もさることながら実績による印象が大きく採点にかかわってくるともいわれています。それらの壁を破ろうとする時に(表現は悪いですが)奇をてらったような演技も必要なのではないでしょうか? もちろんそれが受け入れられるとは決まってませんし、「優雅さに欠ける」と受け取る人もいるでしょう。 日本文化が全ての差を埋めるとは思いませんが、上位(金)を狙うためのひとつの工夫ではないでしょうか? >「わかってない」と言われそうですが、 そんなことは全く思いません。でも同じものを見ても感動する人もいればそうでない人も・・・そういったことじゃないですか。

noname#8950
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんな質問しておいて、なんとなくしかみていなかったので、今NHKでもう一度やっていたのでじっくりみてみました。 やはりロシアはすごい、日本もすごいのにどこがちがうんだろう?アメリカはやはり全然差がある。と言う感想でした。 アメリカは体格がいいのに日本の方が断然いいです。 フィギアスケートと違って「優雅さ」はシンクロに関係ない気がしました。 日本も完璧なのにロシアとどこが違うのでしょう? >日本文化が全ての差を埋めるとは思いませんが、 >上位(金)を狙うためのひとつの工夫ではないでしょうか? そこを埋める為の日本色なのでしょうか。 私は実力は十分あると見えたので、「日本」を意識した演出より、彼女達の実力が発揮できるテーマがいいと思います。それが「日本」であってもそうでなくてもいいと思いました。

  • pico2pon
  • ベストアンサー率28% (55/193)
回答No.4

私個人的にはシンクロに関しては日本文化全面にだした演技でもいいんじゃないかな~と思います。 日本人のもつ技術が最大に活かされてる気もするし、見栄えがなによりいいからです。可憐さや優雅さは欠けてるとは思いません・・・音楽もいいですよね。外人さんがみても「かっこええー」て思えるレベルなんじゃないかな?とは思います。ロシアでもコサックダンスとか入れてくれたら嬉しいです(個人的には) ただ、衣装などに響いてますよね。メイクにしても・・・いかにも「日本人!」「アジア人!」をアピールしすぎで、美しく見えません。特にアイススケートにはそう感じてしまうんですよね~ もっと欧米の選手みたいにきらびやかで可愛らしい衣装やメイクにすれば日本人だってもっと優雅に繊細に美しく見えるのにーーー!!!!と。なのにいつも、ジミ~~~~な衣装でメイクもさえない気がします。やっぱスタイルや顔立ちや実力に遠慮して「違う路線」でいっちゃうんでしょうか。 kilala21さんが不満に(?)思う点は私のアイススケートのそれみたいなもんでしょうか。

noname#8950
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >欧米の選手みたいにきらびやかで可愛らしい衣装やメイクにすれば日本人だってもっと優雅に繊細に美しく見えるのに フィギアスケートではとても感じます。 シンクロの場合は同じような髪型で鼻をつまんでいるのでそんなに感じませんが、やはりロシアの足の長さには負けます。 今、テレビでもう一度やっていたのでじっくりみてみました。日本文化は全面に出してもいいけど、こだわらなくても実力はあると感じました。

noname#44083
noname#44083
回答No.3

私も素人で、同じく五輪もなんとなーく見てます。 私はとても素敵に感じましたよ。 とくに、何が好きとかもないけど、感覚で「素敵」と思いました。 日本を意識したテーマは、他の国とテーマがかぶると不利だから、なのかと思ってました。 独自なものでないと、勝負にならないのかなーと思っていました。

noname#8950
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たまになら「素敵」ですが、過去のテーマを聞くと全部がそうみたいです。たまには日本を意識しないテーマでやってみてもいいと思うのです。 >独自なものでないと、勝負にならないのかなー やはり、日本人はそれだけでハンデがあるのでしょうか。 でも、こう言いながらもすごいです。かっこいいです。

  • hoihdirjf
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.2

たしかに日本文化を意識しすぎですよね…しかしそうゆうのを取り入れていかないと体格(足が長いとか)がいいロシアには勝てないでしょう。普通っぽいテーマではロシアどころかメダルは東洋人には無理です。 ぜひ金メダルを取って欲しいですね。

noname#8950
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本選手もその人だけ見ていればめちゃくちゃかっこいいのですが、 ロシア人の足の長さは半端じゃありません。 私も頑張ってほしいと思います。

  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.1

 質問者さんと同じことを先日、ロシアのシンクロ代表選手が言ってました。私も一部同感です。  日本側の気持ちはわからなくもないんですが、確かに海外の審査員にわかりづらいテーマではありますよね。日本のシンクロがうまいのはわかるけどイメージが付いていかないのではないでしょうか。  そこまで日本文化の知名度って高くないようにに思いますし。忍者とか侍をテーマにするならともかく。

noname#8950
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ロシアのシンクロ代表選手が言ってました 本当ですか。 日本文化を入れる必要はないと私は思うのですが。 ロシアの選手だって「マトリックス」であって、コサックダンスや カチューシャをテーマにしていませんよね。

関連するQ&A

  • シンクロの採点方法

    オリンピックも残りあとわずかですね~。 残りの競技で僕が気になる競技はシンクロナイズドスイミングです。 トップは常にロシアだそうですが、日本も予選通過2位と負けじとロシアの後ろをぴったり付いていってます。 そこで思ったのですがシンクロの採点ってどこを見るのでしょうか? 日本のテーマである「日本人形」や「歌舞伎」(でしたっけ?)が審査員にあまり理解されなくて採点されたら、いくらうまく演技してもロシアより点数が低くなってしまいますよね? (そう言ってしまえばロシアも同じ条件ですが・・・) どうなのでしょう、お願いします!

  • 日本は人権先進国になれるか―多重国籍と日本人

    「日本政府は公式に多重国籍を認めるべきか。」 (http://wui.weblogs.jp/advanced/2011/11/what-makes-you-japanese.html) 上に挙げたリンクの文章を読んでくださるとわかりますが、この文章にでてくる人物は日本と韓国、それぞれの国につながりをもつ人物です。 彼女は外国につながりをもつ立場ということもあって、日本社会では「特殊な立ち位置」にいることを、強く意識しているとのこと。その理由は、彼女は日本社会では、日本で生まれ育ち、日本の教育を受けながらも、周囲の日本人からは外国人扱いされ、さらには、韓国を訪問したときには、片親のみならず、親族の多くに韓国人がいながらも、日本人扱いされることでした。 上に挙げた彼女のケースは、なにも特殊なケースではなく、日本社会においては、ごくごく普通のことになりつつあるのではないでしょうか。いまの日本社会においては、数十組のカップルのうち、おそよ数組のカップルが国際結婚によるカップルであり、彼ら、彼女らの子供たちは外国につながりをもつ子供たちです。彼ら、彼女らの人権を考慮したとき、彼ら、彼女らに多重国籍を多重国籍を認める「可能性」は、いまの日本社会には存在するのでしょうか。

  • ミス・ユニバース日本代表に抱く違和感について

    ミス・ユニバース日本代表を観るといつも違和感を感じますが、 外国人と日本人の美意識に差があるからなのでしょうか? バービー人形よりリカちゃん人形を我々が好むのと同じことでしょうか。

  • 外国人女性のくびれについて

    外国人女性の写真を見ると腰からヒップにかけて 明らかにS字に曲がってたりしますが 日本人にはあまりこういうボディラインの女性はいませんが 東洋と西洋の生物学的な骨格や筋肉の違いなどがあるのですか? グラマラスという美意識が先にあって 腰の辺りに力をいれているのでしょうか? それとも何もしなくても曲がっているのでしょうか。 (私も日本人ですが腰にグイっと力を入れるとちょうと外国人女性のような曲がり方になります)

  • 北朝鮮と戦前の日本

    以前より 北朝鮮の報道(国民の動き)を見る度に思うので質問します。 (まあ 当時を知る人が今ネットをやっているかわかりませんが、、、、歴史などを勉強している人も居るとおもうので、、、) 質問は「日本の戦前 を外国から見ると、 今の北朝鮮と同じように見えたのでしょうか?」 北朝鮮の民衆はキムさんが現れると 直立不動で立ちますね。 もちろん軍人も、、、、これって日本の戦前の天皇に対する対応と同じですよね。 また国会などでも議員(代表)が皆一斉にキム氏を称えて、ひれ伏す感じです。 また情報統制も厳しく、政治批判などしたらそれこそ死刑ですね。 対外的にも、戦前の日本は国際連盟を脱退してわが道を行くと同じような感じです。 同じ東洋人だと、同じようなことをする民族だな~、と見ています。 どうなのでしょうか? (もちろん周辺状況やせざるを得ない事情などは別としての話です。見え方として同じ感じか?という質問です、まるで戦前の日本を映しているような感じ?)

  • 日本における国際化について皆さんはどう思いますか?

    日本で「国際化」について議論されて久しいですが、表題のとおり、みなさんの考える「日本における国際化」について、皆様なりのご意見をお聞きしたいと思います。 テーマがあまりにも壮大かつ抽象的すぎて捉えにくいとは存じますが、皆さんご自身が「日本の国際化」と聞いて思い浮かぶイメージをお伺いできれば結構です。例えば、「こういうことができたとかこういう状態になった時に日本は国際化したと言える」というような感じです。 私が「『日本の国際化』のあるべき姿」として日々感じていることを皆様にお伝えいたします。 日本では「国際化」と称してやたらと「英語英語」と喧伝し、「0歳からの英語教育」などが流行って久しいですね。一方で「日本語の乱れ」の深刻化も社会問題になり、それを修正しようと、出版界をはじめマスコミでも、正しい日本語の遣い方を見直そうという「日本語ブーム」が沸き起こっています。しかしこの現状を見て、私は何と嘆かわしいことかと日々思っております。 日本はかつて江戸時代に、限定的ではあるが鎖国によって、外国との交流を閉ざしていたことは周知のとおりです。そして明治時代になり文明開化で一気に西洋化の道へと突き進みました(当時は上流階級だけでしたが)。 また先の大戦後のGHQによる占領政策時代にも、アメリカナイズされた憲法ができるなど舶来ものが大事にされ、日本古来の「武士道」もアメリカによって否定されたといわれます。(歌舞伎でいえば、日本の武士道讃美の象徴である「忠臣蔵」が、占領下では上演できなかった) そして平成の世になっては、「0歳からの英語教育」などと囃したて、日本人である幼子に、日本語よりも先に英語を教えようとしています。 これらのことから、日本人は「自国の文化をないがしろにして、ひたすらアメリカナイズしようとしている、世界で唯一の国」だと感じて仕方がありません。日本人は「外国かぶれ」することを「国際化」だとはき違えているようです。 私は子供のころから父の影響でNHKの大河ドラマや民放の時代劇を見るのが大好きでした。また神社仏閣城郭史跡を見るのも大好きな子供でした。長じては歌舞伎にはまって20数年。今では茶道も嗜む徹底的な日本文化愛好者だと自負しております。 しかし日本では、そのような日本文化が大好きだというと、悪くて「オヤジ臭い」とか良くても「渋いね」などと言われてしまいます。「日本人が日本文化を大好きに思って何が悪いのか、当たり前だろ!」と私は思います。嘆かわしいのは、現在の日本には、日本人より外人さんの方が日本通の方が多いことです。外人さんでさえ日本のことが詳しいのに、その国の人間であるわれわれ日本人が日本のことを何もわかってないことに、今の日本人は恥ずかしさを感じないのでしょうか? 以上のことから、私はやみくもに「英語英語、外国外国、海外旅行海外旅行」と言う前に、母国である日本のことをしっかり理解した上で、それを、それこそ「英語で日本のことを語れる」ことの方がよっぽど国際化だと思うのですが、みなさまはいかがお考えでしょうか?お聞きしたいと思います。今の日本人は、日本のことをかなぐり捨てての「単なる外国への迎合」と「国際化」をはき違えていると私は思います。 私はそんな「外国がぶれの日本人」が多い中で、あえて時代に逆らって「日本のあらゆる文化に親しんでいること」に誇りを持っています。また、私とおなじ感覚を持った日本人が増えてくれることを願っています。私はこんな「西洋かぶれした今の時代」こそ再び鎖国をすべ来たと思います。その方がよっぽど「日本の国際化」に貢献できると思います。とにかく、今の日本人は自国のことを知らなさすぎます。英語はペラペラだけど、母国語はまともにしゃべれないことがその証です。

  • 受信料払った日本人の私は韓国人の紅白出場反対したい

    何でも日本の真似する韓国ですから日本の紅白出ずに韓国に紅白作ればよい。 日本の音楽と韓国の音楽とは全く関係ない。 nhkは受信料搾取して反日外国人の音楽を年末の貴重な時間帯に電波に流すなどもってのほか。 家族団らんが親子喧嘩に発展する。 psyが反米曲をかつて歌っていたことがCNNに公表されボイコットの動きが出てます。 日本の対応は世界基準で甘すぎる。 民放なら嫌なら見るなというロジックが通用しそうですがnhkの場合視聴料を強制徴収してる経緯があります。 番組内容に対して視聴者にも発言権がある。 だから私は反対したい。 これほど嫌がる日本人がいるのに韓国人が紅白に出たがる理由はなんでしょうか?

  • 「運命」の指揮についての話

    昔何かの本で読んだエピソードです。 外国から非常に高名な指揮者が来日し、日本の楽団の指揮をとってもらうことになった。演目はベートーヴェンの「運命」。ところがこの指揮者の指揮というのがあまりに動きが個性的で何が何だかわからず、演奏が始まる前にくねくねと変な動きがある。一体いつ演奏を始めればいいのかわからない。「出だしがわかりません」とはっきり言いたいのは山々だが、相手は「道端の小石にさえ意味を見出す」とまで言われている、哲学に一家言持っている世界的に有名な指揮者なので、みんな恐れ多くて尋ねることができない。そこでその楽団のマネージャーが、その指揮者とよく「運命」を演奏している外国の有名な楽団のところにいって聞いてみたところ、「あの人の最初の動きは無視して、大きく腕を振り上げるところがあるからそこから数えて一、二、三で演奏を始めたらいいですよ」と教えてくれた。しかしマネージャーは音楽の素人だったので、「一、二、三」を「一、二の、三」と伝えてしまったため、演奏の始まりが半拍遅れてしまった。公演が終わると指揮者は楽屋で座り込み、「東洋のこの国ではなぜ運命が半拍遅れてその扉を叩くのであろうか」と考え込んでしまったという。 何だか今考えると作り話くさいですが、 (1)この話が載っているのは何という本でしょうか? (2)この話は実話ですか? 実話だとしたらその指揮者は誰なんでしょうか?

  • 日本は何故文化を壊してしまうのか。

    自分の考えと半分は愚痴です。宜しければお付き合い下さい。 海外に良く行くようになって、日本の伝統文化って素晴らしいなと改めて思うようになりました。 例えば欧州に行った時に美術館巡りをすると、そのうちにどの国も同じように見えて来てしまったり、綺麗だなーとは思うけれど、飽きて来てしまったり…。そんな時に、浮世絵点がたまたまやっていて、見てみたのですがとても綺麗で、世界でも日本のカルチャーって、独自のものだと思うのです。日本の文化を誇りに思うようにもなりました。 だけど日本は今イチ欧米の真似ばかりしているような気がします。 歌舞伎座も新しく立て直された後は高層ビルだと聞いて ガッカリしました。合理性を追求したら欧米式の方が良いのかもしれませんが、文化財は残すべきなのではないでしょうか。 旧正田邸だって、壊してしまいましたし…。 やはり日本の風景に似合うのは昔の日本の建物だとも思います。 今観光客を日本は増やそうとPRしているようですが、 ハッキリ言って欧米の真似でセンスを感じられない日本って 電化製品やマンガアニメ等のオタク文化以外、見応えがないように 思えます。 京都もビルの周りに囲まれててガッカリしたなんて外国人の 意見も聞いた事があります。 日本らしさを取り戻そうと言う動きってないんでしょうか? ヨーロッパでは街の景観も大事にしているそうですし、 駅にエレベーターもないし、階段ばかりで日本人からすると住みにくいかもしれませんが、パリにいると足腰が鍛えられると現地の人は言っていました。 フランス人が自分の国を誇りに思ってるように私もなりたいものです。 話がそれてしまいましたが、質問は日本は建築物だったり、 昔ながらの文化を簡単に壊してしまうのか。 欧米のマネばっかりするのか。新しく立つ高層タワーも 英語だったり…。見た目もイマイチ。 「日本は素敵な伝統文化を持っているから観光しに是非遊びに来なよ」 とは今は言いがたいですね…。

  • 説明のしようがない。。困った英語の質問です

    いつもお世話になっております。 外国人の人にメールで、 日本の食べ物はどんな味か ときかれたのですが、説明のしようがありません 相手はジャマイカの人です。 なにかいい説明の仕方はありますでしょうか? どんな味って しょっぱいとか 醤油な味とか そんなことをいってもわからないとおもうし、、、、どう英語で表現できるでしょうか?教えてください。 Japanese food is .....tast??? 書き方はこれでいいのでしょうか。。。

専門家に質問してみよう