• 締切済み

住宅地にある道路 出し入れできる進入禁止のパール

住宅地にある道路です。出し入れできる車進入禁止のパールが設置してありあります。ポールが地面に押し下げられているときは、誰でも車でその道路を通れます。 ポールが引き出されているときは、歩行者以外は通れなくなります。そこの住人も車で入れなくなり自宅の駐車場に止めることが出来なくなります。 このポールの出し入れができる権利を持っている人は誰なのでしょうか?

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2990/6690)
回答No.4

> このポールの出し入れができる権利を持っている人は誰なのでしょうか? 質問からは、ポール設置か先か、車庫が先出来たのが先かわかりません。 ポールの設置時期が先なら、車庫を作る時に支障があると分かったはずです。 車庫が出来た時期が先なら、ポールを設置をする時の工事の前後に車の出入に支障が有ると分かったはずです。 それとも、ポールと車庫がある状態で住宅を買ったならば、事前に、道路は公道か私道かの説事前に説明があつたはずです。 また、購入の前に、現地を見た時も、車庫の出入りに支障があると、分かったはずです。 まず、その道路が、国都道府県・市区町村などの公道か、または、公道ではなく私道かどうかを調べましょう。 調べ方は、市区町村役場の担当課(市区町村によって担当課名等がいろいろ)へ行くか、法務局(俗に言う登記所)で調べましょう。 そして、出し入れれが出来るポールが、なぜ設置されたかは、隣近所でも知っているはずなので、隣近所へ聞いたり、ポールの設置者・管理者が分かれば、そこへ行って聞きましょう。 vitaminaaさんの玄関と車庫は別々であって、玄関は別の公道から出入りであっても、車庫は質問の道路から出入りという事もあります。 車庫が「公道」から出入りならば、国都道府県・市区町村に苦情などを言って、ポールの設置理由や、車の通行時間等を話し合いするしかないでしょう。 もし、車庫が「私道」から出入りならば、道路の管理者・ポールの管理者に、低姿勢で車の出入り方法を相談するしかないでしょう。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.3

土地の持ち主。 (数名での、共有地の場合もあります。団地ならば、団地全員の共有道路の場合もあります)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

住民が利用しているのに管理者が勝手に上げ下げするなどあり得ません。大抵は時間を指定してその時間だけ上げるのです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

道路の管理者です。多くの場合地元の要望などを受けて設置します。

vitaminaa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 道路の管理者がポールを上げたら、そこの住人は車の出し入れができなくなりますが、勝手に下げてもよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 道路の進入禁止のU字バー設置は、誰が決めてる?

    写真のオレンジの丸の中に進入禁止U字バーがあり、今は地面に埋め込まれています。以前は地上に突き出ていました。 車は通ることができないので、ここの家の人が自分の車を止めたりしている光景をよく見かけます。 このような進入禁止のバーの設置は誰が決めているのでしょうか?

  • 進入禁止なのに信号機が

    一方通行で途中に交差点があるのですが 逆はどう考えても進入禁止で標識もあります。 進入禁止でも歩行者は関係ないので 歩行者用信号機が有るのは分かります。 一方通行の逆からは車が来ないし進入禁止なので勿論 クルマが入れないのにクルマ用の信号機が有る自体 無意味じゃないのでしょうか? こんな感じの信号機が数箇所あります。

  • 抜け道に使われる生活道路を進入禁止にして欲しい

    タイトルの通りです。 私の家は数十戸の住宅地ですが、西側にすれ違いの出来ない細い道があります。 この10年ぐらい、西の方に大規模な住宅地が出来、そこからの通勤者の自動車がこの細い道を抜け道に使うようになりました。 この細い道から入って、私の住宅地を抜けて大通りへ出るわけです。 しかも、細い道は少しカーブしていて、角度によっては全体が見渡せません。 地元の車はこの道に進入する前には相当注意して、途中で鉢合わせしないように気を付けています。 しかし抜け道として進入する車は確認せずに入ってくるため、私も何度も鉢合わせし、そのたびに確認して入るよう、要請するのですが、全く解決しません。 また、ゴミ出しに行くのにも危険を感じるような状態です。 通学の高校生も多く通り、通勤時間帯だけでいいので、抜け道として使用できないよう進入禁止の規制をして欲しいのですが、具体的にはどのような手続きが必要なのでしょうか。 また、実現の可能性(警察の対応)はどんな見通しでしょうか。

  • 進入禁止の道路標識&身障者のマークを知ってますか?

    私の家の前には、一般車の進入を禁止している道路があります。 道路に面している家は、もちろん車で通ります。 その道路を平気で通って行く運転手がいます。 そういう人は標識の意味を知らないのでしょうか? それと、私がよく行くショッピングモールの身障者用駐車場に健常者が平気で車を停めています。 マークが目に入らないのでしょうか? そういう人達は、一体どういうつもりで、どんな気持ちでいるのか知りたいです。 ちゃんとルールを守っている人の意見より、守っていない人の意見を聞きたいです。

  • 時間帯進入禁止のところに進入してきた車と衝突しまし

    時間帯進入禁止のところに進入してきた車と衝突しました。 自分は片側進入禁止の道路沿いの交差点を直進しようとしたところ片側進入禁止の方からの車に気づかず進もうとしたら見事に前の方を擦りました。 2人乗ってたのですが、片方が免許証を持ってなくて一度近くにあるという家まで取りに行きました。その後運転者と助手席に乗っている方の免許証2人とも写真を撮りました。 進入禁止のところを進入してきた車とそれに気づかず前に進んだ車とどちらが悪いですか?何 対 何 で勝てますかね…?

  • 交差点から5m以内の駐車場への進入禁止。

    二方向道路の交差点から5m以内に駐車場への進入は禁止とありますが、 駐車場法で、時間貸しや一定の平米数以上の場合はわかりますが、住宅や併用住宅などの車庫への場合もあてはまるようです。 実際はどの法令の適用で、[交差点から5m以内からの車庫への進入禁止]に なるのでしょうか? どなたか、教えてください。 宜しく御願いします。

  • 進入禁止

    今日用事で県庁の方に行ってきました。駐車場に入る際に車で一通の所から進入してしまい、警備員に停められ バックで道路まで出ました。 後から切符切りに来ないか心配です↓ 正門から入っても警備員に止められ なんかパニックになってしまいました。 後から警察家に来て切符切るってありますか?(´・_・`)

  • 住宅地の歩道のない道路に置かれた物干し

    マンションに住む者なんですが、駐車場がちょっと離れた場所にあります。 行く途中に、アパートがありそこの住人が、1階のベランダの外に物干しを置いています。 夜、暗い中歩いていると、ちょうど目の高さに物干しの突き出た棒があり とても危ないです。 住宅地の歩道のない道路で、道路の両脇に側溝(蓋が閉まっていて普通に歩けます)があり その側溝の上に物干しがあります。 完全にその人の土地ではありません。 その物干しをどかしてもらいたいのですが ちょっと変わった人そうなので直接話したくありません。 警察に言っても対応してもらえるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 道路用地とされた土地の利用について

    ある商店の敷地と公道の間に、道路拡幅のための道路用地(公有地)があります(まだ道路にはなっていません)。 通常柵などで道路用地は囲まれることは多いですが、この土地はそのようなことはなく、この商店の前の部分だけ用地買収が済んだだけの状態でその両脇は民家が建っており、又この土地はアスファルト舗装されているため、一見店舗の駐車場のように見えます。 そのため、車が自由に出入りしたり、お客がその道路用地を駐車場として利用しています。 質問1 道路用地の場合道路と同じく道路占有許可を取ったりすることは出来るのでしょうか? 質問2 道路用地に駐車することは駐車違反としてとりしまってもらえますか? 質問3 このような公有地(道路用地)を駐車場として利用するために官庁から土地を賃貸するなど道路として整備するまでの間利用する権利を得ることは出来るのでしょうか? 質問4 賃貸などの契約や許可がなければ、駐車場や通路として利用することは不法行為だと思いますが、どのような法律に対する違反であり、また罰則・行政処分などありますでしょうか?

  • 入れない駐車場?

    コインパーキングの事で質問です。 住宅街などに「居住者以外進入禁止」の標識ありますよね。 あの標識がある道路沿いに、コインパーキングがあることがあります。 その駐車場へは他の道からはどうやっても入れないのですが、 居住者以外は駐車場は入る事ができないんですか? 居住者の車は入れるわけですが、あんまり自宅すぐ前のコインパーキングって使わないですよね…。 民間駐車場ですが、その駐車場使うには警察署に許可申請行かないと使えないんでしょうか?? あともう1つ、時間帯で歩行者専用になる道ありますよね。 専用道を通らないと出られない駐車場がありますが、あれは時間帯で出庫不可能ということでしょうか? 時間帯によると言いますか、一日の大半が歩行者専用になる道路があります。 そんなところにあるパーキングは一部時間帯しか出し入れできない事になりますよね。 仕事柄、よく駐車場使うので疑問に思っています。 道交法に詳しい方、教えてくださいm(__)m