- ベストアンサー
宅配ピザは高い
宅配ピザが好きなんですけど、Lサイズで平均3000円です。 これではおいそれと食べられませんよね。 せめて半額にでもなってくれたら注文もワンサカ入り、商売繁盛となると思いますが。。。。。。。。。。 何故、あんなに値段が張るのでしょうか? 宅配ピザ業界(?)では規定があるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当にそうですよね。私はピザのデリバリーをやっていますが、Lサイズ2000円ぐらいになるといいと思ってます。もちろん同じ3000円のピザでも会社によってうまさが違います。どこのピザをたのんでますか?私は何件かピザ屋を渡り歩きましたが、一番うまいのはピザ―ラだと思います。素材に本当にこだわっていて、コーン、チーズ、マヨネーズなどすべてに高級食材をつかっているため、原価も当然高くなります。あと人件費です、ピザのメイクにはかなり手間がかかります。生地を常温にして、トッピングも何段階にもわかれています。オーブンして、カットして完成なんです。吉野屋の牛丼のようにご飯に肉をのっけるだけのオペレーションと比較するとピザって手間かけてるんですよ。あとデリバリー人件費、デリバリーは時給が高いのにもかかわらず、定着率が本当にわるいんです。冬は冷蔵庫状態だからです。多分これらの理由からです、決して規定?ではないと思います。
その他の回答 (1)
- pen2san
- ベストアンサー率37% (260/696)
なぜ宅配ピザの価格が高いか。 考えられる回答です、 1)高くても買う人がいるから高い。 2)買う人が少ないから高い。 3)原価が高い。 4)中間業者が暴利を取っている 5)ブランド料が高いだけ? 6)効率が悪い 7)人件費が高い。 まだまだ考えられますが、 1)が最大の原因だと思います。 30センチサイズで1500円くらいが妥当と思われます。トッピングも1種類追加毎に100円くらいが妥当と考えます。 我家でも昔はよく利用しておりましたが、このまま買い続けるといつまでたっても価格破壊が始まらないと考え、現在では宅配ピザの利用を中止しております。 宅配ピザの価格が下がるとスーパーマーケット等での冷凍物のピザの価格も下がる事と思います。 値段を下げたかったら買わないのが一番です。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね。買わないのが一番ですね。 でもやっぱり、美味しいですよね。 電話に手が伸びてしまいそうです。
お礼
なるほど。ピザ屋さんには計り知れない努力があるんですね。 これから冬に向かって行きますね。。。。。 事故に気をつけてお仕事頑張ってください。。