永久に採れる野菜とは?

このQ&Aのポイント
  • 野菜畑で育てる野菜は、収穫後に再度種をまいて育てることができます。
  • このような野菜は『永久野菜』と呼ばれ、一度植えるだけで長期間収穫が可能です。
  • 例えば、大根や人参、キャベツなどが代表的な永久野菜として挙げられます。
回答を見る
  • 締切済み

野菜 

永久に採れる野菜とは?

noname#247595
noname#247595

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.4

ニラ

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6243/18609)
回答No.3

植物の中で 草は 一年生草本 二年生草本 多年生草本の三種類があります。 多年生草本なら 新しく種を蒔かなくても 毎年同じところから芽を出して育ちます。 パイナップル バナナ いちご 一年生 二年生でも 種子の取れるものは 毎年その種を蒔けばいいのだから質問の主旨に合うと思いますけど。 農作物の中には一代雑種も多いのです。 特別な性質を持った商品価値の高い作物で 種ができるまで育てても その種からは その親の代の性質しか持たないものしかできないということで 毎年新しく種子を買わないといけない。 今 安倍がそのへんのことで新しい法律を作ろうとしているけど これはアメリカの巨大企業 モンサントに利する法律になるのです。世界中の農業が この会社に支配されてしまうという 非常に怖い話です。 で 一代雑種でなければ 毎年一部分は種ができるまで育てて種をとれば 毎年同じものを作れます。 野菜のほとんどは 成長の途中で収穫することが多いのです。 例えばアスパラは 成長すると見上げるような大木かと思う とてもアスパラとは思えない感じになります。 http://manika-nouka.jugem.jp/?eid=89

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

環境さえ合っていればセリのように地下茎が残ってさえいれば何度も生えてくるものは永久に作れます。但し、そんなに大量に採れるものではありません。きれいな水が大量に確保できるところであればクレソンがお勧めです。

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.1

紫蘇や春菊は雑草化します。 但し、多年草ではないので、翌年生えてくるものが遺伝的にほぼ同じという保証はありません。 半日陰のようなところに植えているミョウガは、雑草だけ抜いてやれば、いまのところ毎年採れます。収穫量は多くないですが、それほど量を食べる野菜でもないので。

関連するQ&A

  • 蒸し野菜に向いている野菜と向いていない野菜

    こんにちは。 蒸し野菜に向いている野菜と向いていない野菜というのはあるでしょうか? あと、レンジで温めた温野菜と蒸し野菜は、違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 温野菜にむいている野菜

    レンジでチンして食べる、温野菜にむいている野菜を探しています。 どの野菜が、またどの野菜と野菜の組み合わせがより栄養よく摂れるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 温野菜って温かい野菜?

    こんにちわ 温野菜って 私的には 茹でた野菜で (例えばブロッコリー、ジャガイモ、にんじん、カリフラワー  インゲン  などなど) 冷たくなっても温野菜 って思ってたんですが。。。 温かいままのが温野菜じゃないの?と言われました 火が通ってて温かい状態のものを温野菜と呼んでいますか? 正しくはこれ、とうい回答じゃなくてもいいので 皆様の感覚など教えていただけたらと思います

  •  この野菜は なんという野菜なのでしょうか?

     この野菜は なんという野菜なのでしょうか?

  • 野菜炒めの野菜は??

    タイトルとうりですが、 野菜炒めに、 ごんな野菜を炒めますか? あと、調味料お是非 教えて下さい。

  • 珍しくて、おいしい野菜

    珍しい野菜に出会ったことはありませんか? その野菜はおいしかったですか? 野菜を作っているのですが、珍しい野菜に挑戦したいと思っています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 野菜は食べていないが、野菜ジュースは飲んでいる。

    ここ数ヶ月間、野菜自体は食べていないのですが、コンビ二で売っている野菜ジュースは毎日飲んでいます。 そこで気になるのが、野菜は食べなくても野菜ジュースを飲んでいれば問題ないでしょうか? 野菜ジュースさえ飲んでいれば、野菜なんて食べなくても平気でしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願致します。

  • わたしの野菜炒め

    よろしくおねがいします 野菜炒めって『野菜を炒める』と言うだけで野菜の種類や野菜以外の食材、味付けは自由ですね。 みなさんの自慢の『わたしの野菜炒め』を教えて頂けますか。 献立のヒントにさせていただきます。

  • ~すごく美味しい野菜炒め~

    お手軽料理の代表、『野菜炒め』 たかが野菜炒めかもしれませんが、料理が美味しいと評判のお店で出される野菜炒めは一味、違いますよね。そんな究極の野菜炒めを家庭でも作りたいです。注文してから出てくるまで短時間ですし、そんなに手間を掛けているようにも思えませんが、何かしらのテクニックを使っていると思います。 美味しさの違いは何でしょうか?私にも作れるでしょうか? ちなみに私が感じる普通の野菜炒めと究極の野菜炒めの違いは… 野菜の汁気の有無 野菜への塩コショー等の味の染み込み

  • 畳語:「野菜野菜してるね。」

    ずいぶん昔に、「同じ言葉を2回繰り返してその程度を強調する用法」と言う質問がありましたが、それに関連した質問です。 「このスープ、野菜野菜してるね」(N1はN2-N2している)や「野菜野菜している・したスープ」(N2-N2している・したN1)と言う畳語は、次のように成り立っていると考えてよいのでしょうか? (1)野菜(名詞) (2)野菜する?(動詞) (3)野菜野菜する?(動詞・畳語) (4)野菜野菜している・した(動詞・分詞?) また、上記のような用法(外来語も可:インドインドした店)は主に俗語として使われていると思うのですが、もっと一般的用法も可能でしょうか。今のところ、赤ー>赤々した 等、色彩名詞しか思い浮かびません。 どうぞよろしく。