• ベストアンサー

「How」や「Why」が入った曲と言えば?

「How」や「Why」がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「どのように」や「何故」に関する言葉でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 D'Angelo - Untitled (How Does It Feel) https://www.youtube.com/watch?v=SxVNOnPyvIU Rolling Stones - I Don't Know Why https://www.youtube.com/watch?v=w6yFq0qMaHw

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.216

こんばんは alterd少年元気~笑  めっちゃ忙しかった! そうね! アニソンを1曲 本当は令和の新曲をもってきたいけど、howとwhyだと邦楽は難しい…演歌、クラシックも無理かな… https://www.youtube.com/watch?v=jTkNRngNgyE 亜咲花「Edelweiss」 この時高校生ですが歌は上手です。わたしと同じ年です。でも高校生のときの胸の大きさに負けるのがつらい笑 英語版はwhyが入ってますが、同じ曲を2曲持ってくるのもどうかなという感じね!  alterdさまたちにあわせよ……  https://www.youtube.com/watch?v=1cQh1ccqu8M How You Remind Me Nickelback https://www.youtube.com/watch?v=jtNrx1c3Xh8 Metallica: Disposable Heroes ふふっ 胸が小さくても可愛い~ 素直でよろしい笑 じゃあまたね! おやすみ~♪ あっ おはようかなww alterdさま、お身体に十分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >alterd少年元気~笑 元気でっせ~ (^ ^) >howとwhyだと邦楽は難しい 「どうして」「なぜ」でもよろしいで~。 >亜咲花「Edelweiss」 声出てるなぁ。 Rの発音もグッド。 >でも高校生のときの胸の大きさに負けるのがつらい笑 男の背丈みたいなもんですか (^ ^) >How You Remind Me Nickelback おお。 これまた渋い。 初めてですが力のあるバンドですね。 >Metallica: Disposable Heroes う~ん。 来た~。 メ・タ・リ・カ~。 ここは何かが決定的に違うな。 このアルバム買おうかな。 >ふふっ 胸が小さくても可愛い~ 素直でよろしい笑 そうそう。 moyoさんは最高の女の子やで~。 >あっ おはようかなww 今日はまだ夜中でした。 ではまたね~ L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (291)

回答No.11

続いては、Zep で ファーストアルバムの一曲目にして、一夜復活のライブのオープニングナンバー No matter how I try, I find my way into the same old jamと入っています Good Times Bad Times https://m.youtube.com/watch?v=E-Xna3ny6KY ファーストアルバムのラストを飾る曲 How Many More Times https://m.youtube.com/watch?v=y-5o2f9wzmw

alterd
質問者

お礼

>Good Times Bad Times Zepの好きな曲、間違いなくBest 3に入ります。 今も高校の時聴いた衝撃をまざまざと思い出せます。 ライヴにしては良い音だと思いましたが ロバート・プラントがイマイチ声出てませんね。 ギターソロもモタってるなぁ。 >How Many More Times ああ。 こんなタイトルでしたか。 重いリフがたまりません。 やっぱり、ボンゾの切れのある重いタイコは最高やわぁ。 シンバルもうるさくないしなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

モリリン先輩が見えたところで、Paulも入れておきますか いかにもシングルのB面という曲です。まあ、捨て曲ですね Oh Woman Oh Why https://m.youtube.com/watch?v=ZzU-iqRHubM Paul 後期の名盤と、モリリン先輩と意見が一致したアルバムFlowers in The Dirtから How Many People https://m.youtube.com/watch?v=NO-n70i9pHw

alterd
質問者

お礼

>Oh Woman Oh Why 時代は分りませんが、ボブ・マーリーの名曲「No Woman No Cry」に似たタイトルですね。 確かにB面っぽい冗長さ漂ってます。 ジョンが歌った方が良かったでしょうね。 >How Many People ほ~。 レゲエですか。 ポールのアルバムはイマイチ買う気しませんが さすがのアレンジと完成度ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

やはりこの人からもあげておかねば(笑) Pekka Pohjola / How about Today https://www.youtube.com/watch?v=7Sfrf_vJHlM いつもピックアップしているものとは曲調が違いますが これはこれで楽しそうに演奏している姿が目に浮かびます^^

alterd
質問者

お礼

来た~。 Pekka ! ロックンロールをプログレ風のオシャレなアレンジで決めてますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1458/3558)
回答No.8

>「How」や「Why」が入った曲と言えば? 両方入っているまさにこの曲、往年のNHKテレビのこども向け番組「ものしり博士」のテーマ曲です。 https://www.youtube.com/watch?v=r0ouErstMzM

alterd
質問者

お礼

懐かしいです。 ここにこんな入ってましたか。 当時、博士と言えばお茶の水博士とこの人でしたね。 しかし、「歯抜けのおばあさんじゃないんだよ♪」って 結構ブラックだったんですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんにちはー。 今回は出遅れませんでした^^ では最初に浮かんだものを各1曲。 Bill Evans Trio / How My Heart Sings https://www.youtube.com/watch?v=pCWmRc3_Ggc BEATLES / Why Don't We Do It In The Road? https://www.youtube.com/watch?v=p4E6KtQg_z0

alterd
質問者

お礼

怖い顔の師匠、こんにちは 。 今回は初日でしたね (^ ^) >Bill Evans Trio / How My Heart Sings おお~。 いきなりエヴァンスですかぁ。 えらい渋いですね。 私にとって叙情的なモダンジャズピアノというと 結局この人に尽きます。 >BEATLES / Why Don't We Do It In The Road? 初めて聴いたかなぁ。 まるでアビイロードのジャケットのこと言ってるみたいなタイトルですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1351)
回答No.6

BeeGeesの HOW DEEP IS YOUR LOVE 歌詞なんてわかりませんが、聴いていると「切ない気持ち」になります。

alterd
質問者

お礼

白人が歌うR&Bテイストのバラードではトップクラスでしょうね。 優しいファルセットが超渋いです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

Beatles 時代のGeorgeの代表曲 I don't know why nobody told youと入っています While My Guitar Gently Weeps https://m.youtube.com/watch?v=YEMEAxlYL04 I don't want to leave her now You know I believe and howと入っています Something https://m.youtube.com/watch?v=UelDrZ1aFeY

alterd
質問者

お礼

>While My Guitar Gently Weeps く~。 たまらん。 「バングラデシュ」と並んで超好きな曲です。 嫁さん取られようが何されようがどうでも良いもんね。 >Something 曲調は大分違いますが、これも名曲ですね。 やっぱり、ジョージの根っこは癒しなんでしょうね。 お。 ベースラインがオシャレ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

Beatles の中では、小品という感じの曲です Tell Me Why https://m.youtube.com/watch?v=GVub1QCUCGc Who knows how long I've loved youから始まります I Will https://m.youtube.com/watch?v=p-abNGP1BK4

alterd
質問者

お礼

>Tell Me Why 確かに小品の部類でしょうが、かなり好きです。 明るさ、愁い、激しさが適度に入り混じったロックンロールですね。 >I Will 「君をどれだけ長く愛して来たか誰が知ってるだろう」ですか。 そういえば、中高と好きだった女の子いたなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自粛、自粛で暇でしたので、質問を待ちかねていました では、まずはJohn のアルバムImagine から How Do You Sleep? https://m.youtube.com/watch?v=teD9t-lO_o0 How? https://m.youtube.com/watch?v=5pQ9To3DMuo

alterd
質問者

お礼

プリンス師匠、お久しぶりです。 本当は1日からやりたかったんですが、突然のネット切断のせいで遅れてしまいました (^ ^; >How Do You Sleep? 今回はジョンからですか。 いつぞやの圧巻のジョン特集思い出します。 やはり、この緊迫感溢れたロックセンスは稀有ですね。 >How? こんなモロなタイトルもありましたか。 しかし、ジョンはつくづく凡庸から遠い人ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.2

Twinkle, twinkle, little star How I wonder what you are Up above the world so high Like a diamond in the sky Twinkle, twinkle little star How I wonder what you are Twinkle, twinkle, little star How I wonder what you are Up above… https://www.youtube.com/watch?v=-JRJibhgwUQ

alterd
質問者

お礼

今まで何度聴いたか分かりませんが、しっかり何回も「How」が入ってますね。 小さな女の子ですから、「あなたはなんて不思議なの?」って感じでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「代名詞」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) https://www.youtube.com/watch?v=JGaBlygm0UY

  • 「ing」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「ing」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(進行形は勿論動名詞でも結構です。新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。日本語の「~している」でも、それに当たる外国語でも結構です) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - Jumpin’ Jack Flash https://www.youtube.com/watch?v=G3dFpQzu54w

  • 明るい別れの曲

    明るい別れの曲を教えてください。 ジャンルはできるだけ、ロックでお願いします。 別れの曲ではないですが、次のような曲のような感じが良いです。 Under the Bridge  (Red hot chili peppers) http://www.youtube.com/watch?v=vQOYCXKfpt4 Thank you (led zeppelin) http://www.youtube.com/watch?v=17-hu1E1bYg こんな感じも良いです ダイスを転がせ   (Rolling stones) http://www.youtube.com/watch?v=hxwivLsbie0&feature=related like a rolling stone (Bob Dylan) http://www.youtube.com/watch?v=FT9Qy4gy4Ro 年代はいつでもいいのですが、90年代以降の曲だとありがたいです。 洋楽でも、邦楽でも結構です。 どうぞよろしくお願いします!

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「時間」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に時間に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones Time is On My Side https://www.youtube.com/watch?v=jOxHsuV83KA

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

このQ&Aのポイント
  • パナソニックテレビ用リモコンERC-TV02BK-PAとテレビTH-50A300が反応しない問題について解決方法をお教えください。
  • パナソニックテレビ用リモコンERC-TV02BK-PAとテレビTH-50A300の接続に関する問題で、反応しない状態になっています。対処法を教えてください。
  • パナソニックテレビ用リモコンERC-TV02BK-PAとテレビTH-50A300の操作が反応しない問題について、解決方法をご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう