• ベストアンサー

「How」や「Why」が入った曲と言えば?

「How」や「Why」がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「どのように」や「何故」に関する言葉でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 D'Angelo - Untitled (How Does It Feel) https://www.youtube.com/watch?v=SxVNOnPyvIU Rolling Stones - I Don't Know Why https://www.youtube.com/watch?v=w6yFq0qMaHw

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.216

こんばんは alterd少年元気~笑  めっちゃ忙しかった! そうね! アニソンを1曲 本当は令和の新曲をもってきたいけど、howとwhyだと邦楽は難しい…演歌、クラシックも無理かな… https://www.youtube.com/watch?v=jTkNRngNgyE 亜咲花「Edelweiss」 この時高校生ですが歌は上手です。わたしと同じ年です。でも高校生のときの胸の大きさに負けるのがつらい笑 英語版はwhyが入ってますが、同じ曲を2曲持ってくるのもどうかなという感じね!  alterdさまたちにあわせよ……  https://www.youtube.com/watch?v=1cQh1ccqu8M How You Remind Me Nickelback https://www.youtube.com/watch?v=jtNrx1c3Xh8 Metallica: Disposable Heroes ふふっ 胸が小さくても可愛い~ 素直でよろしい笑 じゃあまたね! おやすみ~♪ あっ おはようかなww alterdさま、お身体に十分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >alterd少年元気~笑 元気でっせ~ (^ ^) >howとwhyだと邦楽は難しい 「どうして」「なぜ」でもよろしいで~。 >亜咲花「Edelweiss」 声出てるなぁ。 Rの発音もグッド。 >でも高校生のときの胸の大きさに負けるのがつらい笑 男の背丈みたいなもんですか (^ ^) >How You Remind Me Nickelback おお。 これまた渋い。 初めてですが力のあるバンドですね。 >Metallica: Disposable Heroes う~ん。 来た~。 メ・タ・リ・カ~。 ここは何かが決定的に違うな。 このアルバム買おうかな。 >ふふっ 胸が小さくても可愛い~ 素直でよろしい笑 そうそう。 moyoさんは最高の女の子やで~。 >あっ おはようかなww 今日はまだ夜中でした。 ではまたね~ L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (291)

回答No.21

>主に聴くのはアノばかり アノ? すみません、ピアノです^^; ではそのピアノトリオで当初探していたEVANSを Bill Evans Trio / How Deep is the Ocean https://www.youtube.com/watch?v=Rmb8GPQtqXo

alterd
質問者

お礼

>主に聴くのはアノばかり ハハハ。 スルーしてました。 >Bill Evans Trio / How Deep is the Ocean う~ん。 本人はエディ・ゴメスの方が好きだったらしいですが スコット・ラファロがベースのこのアルバムが1番好きかも。 それはそうと、エヴァンスの美意識にはドビュッシーに近いものを感じます。 これ以降だと、ノリは違いますが、やっぱりキース・ジャレットになるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

EVANSでこの曲を検索していたら このver.が目についたのでこちらにしてみました。 JOHN COLTRANE / How Deep Is the Ocean? https://www.youtube.com/watch?v=XWFJLph3xCk 自分、Jazzはド素人で主に聴くのはアノばかり、 好きなアーティストも限られるのですが Coltraneはすごい沁みる感じがして好きなんです。 とは言えアルバムも代表的なものしか聴いてなくて お恥ずかしい限りですが^^;

alterd
質問者

お礼

>JOHN COLTRANE / How Deep Is the Ocean? お。 私の最大のヒーロー。 野暮すれすれの温かい誠実さがたまりません。 まだ、レスター・ヤング、ベン・ウェブスター、コールマン・ホーキンス等オールドスクールテナーサックスプレイヤーの影響下にあるような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.19

こんにちは~連休もせっかくガソリン価格が下がっているのに どこにも行けずコロナウイルスの影響で散々だったです How Much I Feel - Ambrosia https://youtu.be/Ewg1LTLBGkE 邦題「お前に夢中」 How Long - Ace https://youtu.be/Vo_GMMLULXw How Can You Mend A Broken Heart - Bee Gees https://youtu.be/bpZuAtwDfag 邦題「傷心の日々」

alterd
質問者

お礼

sky-dogさん、こんにちは (^ ^) >連休もせっかくガソリン価格が下がっているのに どこにも行けずコロナウイルスの影響で散々だったです ホント、こんなにストレスたまるGWもなかったでしょうね。 >How Much I Feel - Ambrosia 初めて聴くような。 でも、クオリティ高いポップですね。 >How Long - Ace ここはディスコサウンドでしたっけ? ベースが渋いです。 >How Can You Mend A Broken Heart - Bee Gees おっと、ビージーズ、2曲目かな。 優しいバラードですね。 ハモリが良い味出してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3233)
回答No.18

alterdさん、こんにちは。 今回はえらい出遅れてしまいました。 今か今かと待っていたら、PCが故障で今回はもう駄目かと思ったら、いつの間にかこの有り様。 Prince 様、もう少しペースを落としてください。 先は長いんです。 「この曲は出てないかな?」と調べるのに一苦労です(笑)。 では、Beatles の初期の曲で、please please me のB面に入ってた好きな曲を、あえてモノラルで。 「Ask Me Why」https://youtu.be/iYuEEjNITds

alterd
質問者

お礼

5mm2さん、こんにちは (^ ^) コロナのせいでもう少し手こずるかと思いましたが ネットが意外と早く復旧出来ました。 >「この曲は出てないかな?」と調べるのに一苦労です(笑)。 アハハ。 大分たまってたようです。 >「Ask Me Why」 あそうか。 ビートルズはカブりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

Under Pressureを気に入っていただいたようなので、Freddie Mercury Tribute ConcertからのDavid Bowieのステージで まずは、Under Pressure https://m.youtube.com/watch?v=fCP2-Bfhy04 個人的には、David Bowieの横にMick Ronsonが立っている姿に感動しました Well, Billy rapped all night about his suicide How he'd kick it in the head when he was twenty-fiveから始まります All The Young Dudes https://m.youtube.com/watch?v=yJ6T9uYImnQ

alterd
質問者

お礼

>Under Pressure お。 アニー・レノックスがパンダになってる。 アーティスティックなロックテイストではボウイと共通してますか。 ミック・ロンソンはイアン・ハンターともやってた人ですね。 確か早逝だったような。 >All The Young Dudes 噂をすればイアン・ハンターですか。 こうしてみると、やっぱり、イギリスも偉大な国ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

Dylanは、あまり聞いていませんが、この曲位は知っています How many roads must a man walk downから始まります Blowin' In The Wind https://m.youtube.com/watch?v=MMFj8uDubsE How does it feel? How does it feel? To be without a home? Like a complete unknown? Like a rolling stone?と入っています Like A Rolling Stone https://m.youtube.com/watch?v=IwOfCgkyEj0

alterd
質問者

お礼

>Blowin' In The Wind ど定番ですね。 今聴くとディランにしては素直なような。 >Like A Rolling Stone これは全ロックひっくるめても大名曲でしょうね。 How does it feel To be without home Like a complete unknown Like a rolling stone ? と歌ってた人がノーベル賞貰うんですから世の中分からないものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.15

…あぁ よかった…こんにちは、alterd樣 原因ご究明中 速報 ありがとうございました…白茄子bee茄子樣よりも 復旧、今日ご質問との御報せあり…まことに ありがたく…夜間飛行も拝見…本當に大変でございました…されど 半年かかった私のPC修理とは えらい違いにて ほぼ一週間の裡に完全復活とは流石 おめでとうございます… 当方も出を減じつつ 土日は やはり電車がら空きなので 今日明日は出…とりあえず いつもの面子から 両方入ってるので 御無事にて 再開と再會を言祝ぎ… Great Lake Swimmers - Long into the Evening 2https://www.youtube.com/watch?v=DUDt8nCPY_4 出だし It's only human to wonder【why】, it's only animal to do it, it's only animal to run along the rocks, and move along instead of talk, it's only human to wonder【how】, and【how】I wish I could talk to you now (https://genius.com/Great-lake-swimmers-long-into-the-evening-lyrics) なぜなのか 訝るのは 人間だけ、岩場があれば それ伝いに走り、話し合ったりしないで 皆一緒に動こうとするのは 動物だけ、どうすれば いいのか 想いめぐらすのは 人間だけ、いま どれほど希っているか あなたと 話すことができたら と Gregory Alan Isakov - Chemicals https://www.youtube.com/watch?v=ZoucJ5K1Pb4 (lyrics in the 1st comment by Chiara様) 終聯 tell me【why】all these pages are flying round in the yard,【how】my hands can’t seem to find your hands in the dark, tell me, tell me【how】the hell did we get all the way up here,【how】gravity’s gone どうして この頁が 全部 裏庭を ひらひら舞い飛んでいるのか、教えておくれ、どうしたら この手が 何とかして あなたの手を見つけることが できないなんてことが 起り得るのか、教えておくれ、お願いだ、一体全体 どうやったら 僕らは こんなに もう どうにもならない ところまで 行きついてしまったのか、どうしたら 重力が どこかへ行ってしまう なんてことが あり得るのか いつも まことに ありがとうございます Dana Ellyn Bunnies at Casa Batllo(February-March 2017) http://www.danaellyn.com/

alterd
質問者

お礼

hazarkさん、こんにちは (^ ^) プロバイダーに電話するのが嫌というのもあったんですが 結局、LANケーブル断線というチャンチャンな顛末でした。 もう、おっちょこちょいというか、灯台下暗しというか いかにも私らしいオチでした。 きっと死ぬまでそうなんだろうなぁ (^ ^; >Great Lake Swimmers - Long into the Evening このジャケットは見たことあるような。 いつも通りヒューマンな音ですが 音場の広い良い録音ですね。 >Gregory Alan Isakov - Chemicals これはスーツにハットを被った紳士のシルエットがジャケットの人だったかなぁ。 この人も優しいですが、さっきの人とはどこか違うような。 >Dana Ellyn Bunnies at Casa Batllo(February-March 2017) お。 プレイガイドジャーナルの表紙がこんなタッチだったような。 キッチュテイストですね。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

元HelloweenのボーカリストMichael KiskeとTrilliumのボーカリストAmanda Somervilleの共演アルバムから It doesn't matter how far I travelから始まります Run With A Dream https://m.youtube.com/watch?v=RqTV1Jv8N0c It doesn't matter how far I travelと入っています Salvation https://m.youtube.com/watch?v=w6NoaTFEnVU

alterd
質問者

お礼

>Run With A Dream 確かハロウィーンは相当上手いバンドだったような。 どちらかというとハードロック寄りな感じですが ゆったり歌い上げる迫力が良いですね。 >Salvation これはメタル寄りですか。 男性ヴォーカルも良いですが、女性ヴォーカルが頭ひとつ抜けてますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

続いては、Eaglesで ベースのTimothy B Schmitがリードボーカルです I Can't Tell You Why https://m.youtube.com/watch?v=q6yyWKzPBCM こちらは、Joe Walshがリードボーカル Hey there How are you?から始まります Pretty Maids All In A Row https://m.youtube.com/watch?v=ffBPxEO5vHQ

alterd
質問者

お礼

>I Can't Tell You Why ストレートロン毛の人でしたね。 あの人ベースでしたか。 そういえば大人しい感じでしたね。 >Pretty Maids All In A Row 渋いドン・ヘンリーと違って、どちらかというと少年っぽいですか。 カントリーテイストもあるような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

続いては、Queen 独特でありながら、綺麗なコーラスが入った曲です Funny How Love Is https://m.youtube.com/watch?v=tAreLO4CGM0 Bowieとの共演曲 why whyと入っています Under Pressure https://m.youtube.com/watch?v=a01QQZyl-_I

alterd
質問者

お礼

>Funny How Love Is えらいもので、映画観て一気に好きになりました。 エルトン・ジョンの映画もなかなか良かったです。 >Under Pressure へ~。 ケバい共通点ありますが共演してましたか。 しかも、かなり良い曲ですね。 キーボードのタン タン♪ってオブリは誰が考えたのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「代名詞」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) https://www.youtube.com/watch?v=JGaBlygm0UY

  • 「ing」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「ing」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(進行形は勿論動名詞でも結構です。新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。日本語の「~している」でも、それに当たる外国語でも結構です) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - Jumpin’ Jack Flash https://www.youtube.com/watch?v=G3dFpQzu54w

  • 明るい別れの曲

    明るい別れの曲を教えてください。 ジャンルはできるだけ、ロックでお願いします。 別れの曲ではないですが、次のような曲のような感じが良いです。 Under the Bridge  (Red hot chili peppers) http://www.youtube.com/watch?v=vQOYCXKfpt4 Thank you (led zeppelin) http://www.youtube.com/watch?v=17-hu1E1bYg こんな感じも良いです ダイスを転がせ   (Rolling stones) http://www.youtube.com/watch?v=hxwivLsbie0&feature=related like a rolling stone (Bob Dylan) http://www.youtube.com/watch?v=FT9Qy4gy4Ro 年代はいつでもいいのですが、90年代以降の曲だとありがたいです。 洋楽でも、邦楽でも結構です。 どうぞよろしくお願いします!

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「時間」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に時間に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones Time is On My Side https://www.youtube.com/watch?v=jOxHsuV83KA

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

このQ&Aのポイント
  • Sony BDZ ZW550 の外付HDD ELD-QEN030UBKの録画を見ようしたら、タイトル数が0になっていた。2000くらいはタイトルがあったはず。この外付HDDをPCにUSB経由で接続し、HDDのSMART機能でエラーを確認したが正常でした。中身はわかりませんが、HDD上のファイルは存在していた。Sony BDZ ZW550から間違ってこの外付HDDに録画したら、正常に録画されていました。
  • Sony BDZ ZW550の外付HDD ELD-QEN030UBKの録画を閲覧しようとしたところ、意図せずタイトル数が0になっていました。タイトル数は2000以上あるはずでしたので、問題の原因について調べるためにPCに外付けHDDを接続しましたが、HDDのSMART機能でエラーは検出されませんでした。HDD上にはデータが存在しており、Sony BDZ ZW550からの録画は正常に行われていたことがわかりました。
  • Sony BDZ ZW550の外付HDD ELD-QEN030UBKの録画を確認しようとしたら、タイトルが0になっていました。映像のタイトルは2000以上あるはずだったので、問題の原因を調べるために外付けHDDをPCに接続してSMART機能でエラーチェックを行いましたが、問題は見つかりませんでした。しかし、HDD上のデータは存在しており、Sony BDZ ZW550からの録画も正常に行われていたことがわかりました。
回答を見る

専門家に質問してみよう