• ベストアンサー

「How」や「Why」が入った曲と言えば?

「How」や「Why」がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「どのように」や「何故」に関する言葉でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 D'Angelo - Untitled (How Does It Feel) https://www.youtube.com/watch?v=SxVNOnPyvIU Rolling Stones - I Don't Know Why https://www.youtube.com/watch?v=w6yFq0qMaHw

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.216

こんばんは alterd少年元気~笑  めっちゃ忙しかった! そうね! アニソンを1曲 本当は令和の新曲をもってきたいけど、howとwhyだと邦楽は難しい…演歌、クラシックも無理かな… https://www.youtube.com/watch?v=jTkNRngNgyE 亜咲花「Edelweiss」 この時高校生ですが歌は上手です。わたしと同じ年です。でも高校生のときの胸の大きさに負けるのがつらい笑 英語版はwhyが入ってますが、同じ曲を2曲持ってくるのもどうかなという感じね!  alterdさまたちにあわせよ……  https://www.youtube.com/watch?v=1cQh1ccqu8M How You Remind Me Nickelback https://www.youtube.com/watch?v=jtNrx1c3Xh8 Metallica: Disposable Heroes ふふっ 胸が小さくても可愛い~ 素直でよろしい笑 じゃあまたね! おやすみ~♪ あっ おはようかなww alterdさま、お身体に十分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >alterd少年元気~笑 元気でっせ~ (^ ^) >howとwhyだと邦楽は難しい 「どうして」「なぜ」でもよろしいで~。 >亜咲花「Edelweiss」 声出てるなぁ。 Rの発音もグッド。 >でも高校生のときの胸の大きさに負けるのがつらい笑 男の背丈みたいなもんですか (^ ^) >How You Remind Me Nickelback おお。 これまた渋い。 初めてですが力のあるバンドですね。 >Metallica: Disposable Heroes う~ん。 来た~。 メ・タ・リ・カ~。 ここは何かが決定的に違うな。 このアルバム買おうかな。 >ふふっ 胸が小さくても可愛い~ 素直でよろしい笑 そうそう。 moyoさんは最高の女の子やで~。 >あっ おはようかなww 今日はまだ夜中でした。 ではまたね~ L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (291)

回答No.91

続いては、メタル系で。先日、このバンドのDVD を輸入磐で買ったのですが、マスクでも入ってると思われたのか、検閲された跡がありました Epicaで Do you not ever wonder whyと入っています Blank Infinity https://m.youtube.com/watch?v=aXb25u9jY5o Why can't I bleed with you?と入っています Burn To A Cinder https://m.youtube.com/watch?v=wYBSw2fznbs

alterd
質問者

お礼

>先日、このバンドのDVD を輸入磐で買ったのですが、マスクでも入ってると思われたのか、検閲された跡がありました へ~。 なんか嫌ですね (^ ^; >Blank Infinity このバンドも良いですね。 MCもデス声なのがなんか笑えます。 >Burn To A Cinder う~ん。 さすがスタジオ録音のクオリティ高いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.90

かなり恋多き女性のようです Taylor Swiftで Tell Me Why https://m.youtube.com/watch?v=nZ1MvFwTPAU How You Get The Girl https://m.youtube.com/watch?v=ddNIWxL39Do

alterd
質問者

お礼

>Tell Me Why そんな感じですね。 多分、色気とセットなんでしょうね。 >How You Get The Girl ギターも達者ですね。 ヴォーカルもよくリンクしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.89

この人だって、今年で55才です Shania Twainで Why did we break up?と入っています When https://m.youtube.com/watch?v=gH7VoJJh84k Let me let you in on a secret How to treat a woman rightから始まります If You Wanna Touch Her, Ask! https://m.youtube.com/watch?v=9VA1r90zr-g

alterd
質問者

お礼

>When 50の声聞くと貫禄出ますね。 >If You Wanna Touch Her, Ask! お。 ヒッポホップのリズムを上手く取り入れてますね。 いや。 どっちかというとR&Bかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.88

若手のカントリーシンガーのイメージもありましたが、今年で54才 Martina McBrideで How Far https://m.youtube.com/watch?v=aU5uPbXXSfc How I Feel https://m.youtube.com/watch?v=5C2qPBheDrk

alterd
質問者

お礼

>How Far 「花の命は短くて」ですか。 歌上手いんだから良いじゃない。 >How I Feel ああ~。 目線が胸に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.87

女優としても、活動しているようです Lacy Cavalierで Don't even know how to be aloneと入っています Single https://m.youtube.com/watch?v=gnH2n1-Q6kg So why does it feel like I'm cheating on you?と入っています Cheating On U https://m.youtube.com/watch?v=TnG4Nh7OiWc

alterd
質問者

お礼

>Single 「チャーリーズ・エンジェル」とか出れそうですね。 >Cheating On U 「あなたを騙してる」ですか。 騙しそう~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.86

ライブで、死者を出したこともあります。強風で、機材が倒壊したせいですけど。 Sugarlandで So slow down, I know howと入っています Let Me Remind You https://m.youtube.com/watch?v=BQBhA1qQnAg Hundred reasons why i shouldn'tと入っています We Run https://m.youtube.com/watch?v=wG4k5v7Siws

alterd
質問者

お礼

>Let Me Remind You ライヴで死者ですか。 Sugarlandでも甘くないなぁ (^ ^; >We Run テンガロンハットの男も渋い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.85

20年ほど前の曲になりますので、さすがに若いですね Faith Hill で That's How Love Moves https://m.youtube.com/watch?v=vp7f1kA7rqw How does love get so off courseと入っています This Kiss https://m.youtube.com/watch?v=dls_cBmUt7Q

alterd
質問者

お礼

>That's How Love Moves う~ん。 いい女。 やや低めの声もセクシー。 >This Kiss 既にポップス化始まってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.84

早起きしてしまいましたが、何もすることがないので、とりあえず回答でもしておきますか(笑) では、親子のカントリーグループです The Juddsで Why Not Me https://m.youtube.com/watch?v=fXV1Q_AcerM Why Don't You Believe Me https://m.youtube.com/watch?v=nVLFYx3VAOU

alterd
質問者

お礼

>とりあえず回答でもしておきますか(笑) アハハ。 十分意義あります。 >Why Not Me え? 親子ですか。 なんかのCMに使えそう。 >Why Don't You Believe Me 更に分からない。 少し年の離れた姉妹みたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (323/3237)
回答No.83

alterdさん、こんばんは。 クリフリチャードの歌う、カンツォーネです。 イタリア語では「アネマエコーレ」で、「魂と心」という意味だそうです。 声が若いでしょう。20歳そこそこだと思います。 「How Wonderful to Know」(cliff richard)https://youtu.be/-OxqXvgxg-Y

alterd
質問者

お礼

5mm2さん、こんばんは (^ ^) >「How Wonderful to Know」(cliff richard) おお。 初々しいです。 ところで、魂は心より深い所にあるんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.82

Paulのコラボレート曲から Side by side on my piano keyboard Oh lord, why don't we?と入っています Ebony And Ivory https://m.youtube.com/watch?v=TZtiJN6yiik Through the years, how can you stand to hear My pleading for you?と入っています Say Say Say https://m.youtube.com/watch?v=aLEhh_XpJ-0

alterd
質問者

お礼

>Ebony And Ivory ああ~。 これはほぼほぼ名曲でしょうね。 やっぱり、スティーヴィーとはポールの方が似合ってますね。 >Say Say Say マイケルと歌うジョンなんか想像も出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「代名詞」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) https://www.youtube.com/watch?v=JGaBlygm0UY

  • 「ing」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「ing」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(進行形は勿論動名詞でも結構です。新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。日本語の「~している」でも、それに当たる外国語でも結構です) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - Jumpin’ Jack Flash https://www.youtube.com/watch?v=G3dFpQzu54w

  • 明るい別れの曲

    明るい別れの曲を教えてください。 ジャンルはできるだけ、ロックでお願いします。 別れの曲ではないですが、次のような曲のような感じが良いです。 Under the Bridge  (Red hot chili peppers) http://www.youtube.com/watch?v=vQOYCXKfpt4 Thank you (led zeppelin) http://www.youtube.com/watch?v=17-hu1E1bYg こんな感じも良いです ダイスを転がせ   (Rolling stones) http://www.youtube.com/watch?v=hxwivLsbie0&feature=related like a rolling stone (Bob Dylan) http://www.youtube.com/watch?v=FT9Qy4gy4Ro 年代はいつでもいいのですが、90年代以降の曲だとありがたいです。 洋楽でも、邦楽でも結構です。 どうぞよろしくお願いします!

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「時間」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に時間に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones Time is On My Side https://www.youtube.com/watch?v=jOxHsuV83KA

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

びっくりしたお鍋の具
このQ&Aのポイント
  • 寒くなってくると、お鍋が美味しいですよね。
  • でも、しょっちゅうお鍋にしてしまうと、マンネリ化してきてしまいます。
  • そこで、今まで食べたお鍋の中で、入っていてびっくりした具材を教えてください。びっくりした、ベースのおつゆ(スープ)でも可です。
回答を見る

専門家に質問してみよう