• ベストアンサー

期限後の申告でかせられるペナルティ

ohkinu1972の回答

  • ベストアンサー
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

個人事業主であれば赤字の場合は申告の義務はありませんので、 これといったペナルティはありません。 純損失の繰越も期限後申告で認められます。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告の期限に間に合わなかった。

    確定申告の期限に間に合わなかった。 青色申告をしている個人事業者です。 3月15日の期限に間に合わそうと必死でがんばったのですが今年は間に合いませんでした。 結局、16日の朝7時頃に税務署の時間外ポストに投函しました。 期限内に申告しないとペナルティーがある聞きました。 やはりペナルティーは避けられないのでしょうか? また、どのようなペナルティーを科せられるのでしょうか? ご存知の方がおられましたらご回答お願いいたします。

  • 期限を過ぎた申告

    御覧頂き有難う御座います。 支払い給与が103万円以下だった場合、確定申告を しなくても良いことは何となく分かったのですが、 市民税の申告も兼ねて確定申告をしようと思っております。 しかし必要書類が揃うのが、申告期限の15日を一週間ほど 過ぎてしまいそうです。 この場合、ペナルティとして後々の市民税や何か他の税金が 増額してしまうことや、延滞料金が発生してしまうことは あるのでしょうか? 自分なりに調べてみたのですが結局詳細が分からず… 初歩的な質問かもしれませんが、お教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 確定申告の期限

    確定申告の期限は2009年は3月16日ですが、仕事の都合で どうしても税務署に期限まで出向くことは出来ず、2.3日 遅れて申告をしようと思います。 (郵送、e-taxでの提出は考えていません) 計算の結果、納税額は0円なのですが遅れて提出することで 何かペナルティはあるのでしょうか?

  • 白色申告予定ですが所得0円で確定申告必要ですか。

    レストランをしてます。  今年は赤字で 所得は 0円に なる予定です。 その場合 確定申告 しなくても 良いでしょうか。 仮に 確定申告が 必要なのに しなかった場合 罪に なるでしょうか。 もしくは 何かしらの ペナルティが あるでしょうか。 確定申告しなくて すめば 簡単で良いのですが。

  • 確定申告の期限後申告について

    当方会社員ですが、6月に住民税の改定があるのですが、昨年の賃貸収入の確定申告をしておりません。 期限後申告をする予定ですが、6月に住民税が改定されてしまったあとに期限後申告をしたら、その後住民税は下がるのでしょうか? ちなみに収入より支出の方が上回っているため赤字なのですが・・・。 それとも別で還付されてくるのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 源泉徴収の場合、確定申告しななくてもペナルティーはない?

    税金に関するホームページを見ていると、 源泉徴収されている、外交員報酬についての文章で、 「確定申告の際、確定申告をしない場合、0円と記載した場合、 過小に記載した場合、基本的にペナルティーはありません (源泉徴収という形で所得税が納付されているため)。 作者は申告して居ません。」 という旨の文章がありました。 本当にペナルティーはないのでしょうか? また、もし、ペナルティーがある場合ですと、どのようなペナルティーが科せられますか? 1500万円の外交員報酬、経費・控除0円で試算していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 期限後の確定申告による還付に落し穴ありや

    サラリーマンで、令和4年分の給与収入が約500万円で、年末調整を受けたが、そのほかに雑所得が20万円超ある場合、確定申告が必要となります。 なお、それなりの医療費も発生しています。 もし、令和5年3月15日の確定申告期限内に申告せず放置したままにすると、税務署からいずれ確定申告するよう催促があるかと思います。 ところで、確定申告書で計算してみると、納税額が発生するのですが、医療費控除(もちろん5年以内)を含めると還付額が発生するケースであったとします。 このような場合、医療費控除を含めて確定申告した場合、単純に所得税の還付がなされると考えてよいでしょうか。それとも、令和5年3月15日の確定申告期限内に申告せず放置したことに対するペナルティーは何らかの形で発生するのでしょうか(その分の延滞税が還付額から差引かれるとか)。 また、上記のことは、仮に税務署から確定申告するよう催促がない場合であっても、数年後(もちろん5年以内)に確定申告を思い立って行う場合も、同じことでしょうか。 ややこしい説明になりましたが、要は、「どうせ還付になるのだから令和5年3月15日の確定申告期限はなんら気にする必要がない。1年後にでもゆっくり確定申告すればよい。」という理解でよいのでしょうか、という質問です。

  • 確定申告の遅延

    確定申告期限が今日まですが、間に合いそうもありません。 何かペナルティーがあるのでしょうか。 教えてください。

  • 期限後の申告について

    昨年収入がゼロの場合は確定申告する必要はないと思いますが、株の譲渡による損失繰越をしたいので申告しようと思います。このような場合は期限後の申告でも問題ないのでしょうか? 例えば本年に譲渡益が出た場合に来年の今頃に2年分をまとめて申告することはできるのでしょうか?デメリットなどはありますか?

  • 申告期限後の確定申告と税額について

    確定申告について知り合いから相談されたのですが私もよく分からないのでここで質問させてもらいます。 当人の状況 ・10年以上前に父親が亡くなり遺産の一部(借家)を相続 ・相続後は借家の家賃収入として年60万円程度の所得 ・専業主婦だったため収入はその家賃収入のみ ・当時誰かから「確定申告の必要はない」というようなことを言われたらしい → おそらく固定資産税等の経費や基礎控除等を差し引くと課税所得が0円になるため ・よって今まで一度も確定申告をしたことがない ・子供も成人し時間ができたため5年ほど前からパートをはじめた(年収150万円程/社会保険加入) ・最近子供から「2ヶ所から収入があるんだから確定申告の必要がある」と指摘された → 当人はそういうことにあまり詳しくないため指摘されても「?」という感じ 知り合い本人は「納税の必要があるなら申告するつもり」とのこと。 しかし申告期限後の申告方法や納税額などが分からず不安になっています。 そこで質問です。 1) 調べた結果、所得税の時効は3年らしいのですが今回のような場合でも納めるのは3年分でよいのでしょうか?それとも相続以降の全期間分を申告しないといけないのでしょうか? 2) 期限後申告でも通常の確定申告と同様に「申告する年度用の用紙にその年度の内容を記入して提出する」だけでいいのでしょうか? 3) 通常の所得税のほかに無申告加算税・延滞税・重加算税等のペナルティが課せられるとのことですが今回の場合は具体的にどの税金がどの程度の額請求されるのでしょうか? また、これらのペナルティはいつ、どのような形で請求されるのでしょうか? どなたか詳しい方、回答よろしくお願いします。