- ベストアンサー
木でプランターを自作、水抜き穴の開け方は?
- 自作の木製プランターで水抜き穴を開ける方法についての質問です。
- 市販のプラスチックのプランターには穴が開いているため、水抜きと通気性が確保されていますが、木製のプランターではどのように水抜きをすると良いのでしょうか?
- 調べてみると、底面に大きめの穴を複数開ける方法が一般的ですが、土がもれてしまう可能性があるため、下部に小さな穴を複数開ける方が良いと言われています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
穴は電気ドリルで木工用ドリルの刃を装着すれば簡単に開きます。 穴が小さいと確かに土は流れ出ませんが、今度は水が抜けにくくな り、通気性も悪くなり根腐れを起こす事があります。 プランターならプランター専用の鉢皿が売られています。鉢皿を置 かないでプランターを直に置いたら泥だらけになるのは当然です。 プランター用の鉢皿に溜まった水は面倒でも直ぐ捨てるようにしま す。 木製プランターに小さい穴を何個か開けても、木は水を含むと膨張 しますし、穴が小さいと土が穴に詰まって水は排出されません。 穴の数を増やしても同じです。その解決先を今から書きます。 プランターには網状の物が入れられていますが、もしかしてこの網 の上に直に土を入れてませんか。これじゃ土が流れ出るのは仕方が ありません。網があっても底砂利だけは入れるべきです。 一般的な鉢底石は粒が大きいので、ボラ土や軽石の小粒でも十分に 代用が出来ます。小粒であれば1~2cmもあれば十分です。 最初だけは微粒の細かな土が流れ出ますが、この微粒な土が出なく なったら水しか出なくなります。 とにかく小さい穴を増やしても鉢底石を入れなかったら無理です。 今回は木製を自作されるようですから、専用の鉢皿は売られていま せんから、プラ製のトレー等を代用品として探しましょう。 ダイソーに行くと見つかるかも知れません。
その他の回答 (3)
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1479/3858)
>底面に大きめの穴を何ヵ所か開けている、、、 ↓ 底面ではなく、底面から1~2cm上あたりに2個(4個でもOKかも)それぞれ反対方向に穴をあけます。理由は水抜きですが、多少、底面に残るようにしてやります。(完全に乾燥するのを防ぐ、乾燥すると水やりが多くなり、土が流れ出す) その高さまで、砂利など大きめのものを敷いてやり、その上に網を敷き、更にプランター用の土をかぶせて植えてやります。 土の流れだしが心配であれば、あけた穴に網をかぶせてやればOKでしょう。(多分、必要ないとは思いますが)
お礼
やはりそうですね。目の細かい網と石も併用することにしました!ありがとうございました!
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20695)
砂利を敷いておけばいいと思います。 棕櫚皮もいいです。園芸店 金魚屋にあります。
お礼
ありがとうございました!
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
鉢底ネットが有りますが 目の間隔と、土の関係で左右されてしまいます 細かい土で大きい穴でしたら、穴数か所へ目の大きいネット その上に目の小さいネット 応用するのなら、ミカンの黄色いネット、網戸の網の廃棄品 土は必ず水と一緒に流れていきます、砂利みたいにある程度の大きさが有れば抜け出ませんが 細かい土で有れば、ネットで目詰まり起こします ある程度流れ出す事も考え、プランターの下にお盆・トレー風か、お皿系で土を受け取る事も考えた方が良いかと思います 根腐れ防止に穴はあった方が良いです
お礼
6mmほどの穴を複数開け、底に自作で上げ底のようなものを作り、その隙間に底石をしいて切って使える粗めのネットと、細かい網目のネットを併用していくことにしました!土が流れですぎず、水がたまりにくくする絶妙な加減を探っていきたいと思います!あとは底にも木をはさんで地面に直接置かないようにしようと思います。ありがとうございました!