• ベストアンサー

英語でなんて・・・

大学院の入学試験のときに提出する 「研究計画書」は 英語でなんというのでしょうか。

noname#8527
noname#8527
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7309
noname#7309
回答No.1

責任は持てませんけど^^; "Program for research" と違うでしょうか。

noname#8527
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ron2
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

Research plan document で、いいのでは?いちよう辞書を見たらこうでした。

noname#8527
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#10094
noname#10094
回答No.2

そのまんまですが、 Research Plan で、通じると思いますよ。

noname#8527
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学院入試の面接について

    外部の大学院を受験しようと思い、その入学試験の内容に面接があります 面接なんてアルバイトと高校入学のときくらいしか経験がないので不安です いろいろ調べてみたところ、卒業研究の計画書を中心に質問されるという記事を見つけました しかし、私の志望校は計画書の提出はありませんでした 志願書には志望研究室、志望内容(20文字程度)、現在行っている卒業研究(タイトルのみ)しか書いてありません 果たして、どんな内容の事を質問されるでしょうか? 今のところ、想定している内容としては ・なぜこの大学を選んだか ・なぜ大学を変えようとしたのか ・現在の研究はどのようなものか、またどれくらい進んでいるのか ・自分の長所・短所 ・将来の目標 ・大学院に行ったら何をしたいか このくらいしか想定していません 他に考えられるとしたら、どのような質問があるでしょうか 宜しくお願いいたします

  • 志望動機書について

    大学院に志望動機書を提出するのですが、大学院に入学して学びたいことを書くと研究計画書と同じになってしまいます。志望動機書を書いた経験のあるかたがいたら教えてください!

  • 京都大学大学院理学研究科博士後期課程 入試の英語について

    現在,私は 京都大学大学院理学研究科博士後期課程 物理学・宇宙物理学専攻の入試を受けることを考えています. そこで質問なのですが,入学試験での“入試での英語に関する筆答試験”がどのような試験なのかご存じの方おられましたら教えてください. また,他の大学での博士後期入試の英語がどのような試験をやっているのかご存じの方おられましたら教えてください.

  • こんな英語専門塾ありませんか?

    私は今ある大学をやめて浪人をしています。 やめたのが去年の12月でしたので、今年中の受験はしないで、2浪相当で国際教養大学を受験しようと考えています。受験まで1年と少し。現役生にたとえると今高校2年生でもうすぐ3年生になるという時期です。 国際教養大学受験には、センター試験受験と2次試験として英語、国語の受験があります。 センター試験は大丈夫ですが、2次試験の英語、国語は塾に行かなくては受かりません。 また、国際教養大学は入学後も英語をかなり必要とします。授業が英語で行われるからです。 国語はまた別に考えるとして、英語の専門塾には行きたいです。 英語の専門塾で、大学受験の英語を教えていて、国際教養大学入学後も困らないような英語(英会話等)も教えている塾はご存知ありませんか?

  • 大学入学後の、学修目標が書けません。

    大学のAO試験で書類として提出する、学修計画書というものに、入学後の学修目標、その目標達成のためにどのような計画を立てるか書く欄があるのですが、具体的に何を書けばいいのか分からなくて困っています。何かアドバイス等いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 研究計画書と志望理由書

    私は、大学院進学を考えているのですが、ある大学院は「研究計画書」を、もう一つの大学院は「志望理由書」の提出をもとめています。これはどの程度差があるのでしょうか?両者を比べると、どうも、違いがあるようでないような、混乱してしまいます。 また、修士の段階での研究計画書というのは、どの程度まで詳しく書けばよいのでしょう?私は、日本語について研究したいと考えており、非文法的な表現に興味があります。「~的」の「的」の許容範囲はどの程度なのか・・・など。ですが、私が思いついたテーマはすでに入学した院生が行っていたりします。もちろん、自分の研究として行っていいものだろうと思いますが、まだ、そこまで詳しいテーマを決められずにいます。さらに、研究方法についても、どんな方法をとればよいか分からず、入学後に考えたいとおもっていますが、それでは不十分なのでしょうか?正直なところ、卒論のテーマから方向が変わるので、何をどうすべきか分かりません。どの程度のレベルが求められるのでしょう?

  • 大学1年です。英語をできるようにしたい。

    今年入学した大学には推薦で入ったのですが、自分は以前から英語が苦手でした、英検3級しかもっていないくらい苦手です。一応大学院を目指しているので、大学院の試験等では、英語は必須になるので、できるようにしたいのですが、どうすれば英語は上達しますか?色々教材等がありますが、何を選べばいいのでしょうか?ご教授お願いします!

  • 大学入学後すぐの英語の試験編入試験に関係ありますか?

    大学入学後すぐの英語の試験編入試験に関係ありますか?

  • 大学院試験に合格された方

    私の希望する大学院の試験では、小論文、英語(辞書持込可)、面接、そして大学の卒論の概要を提出することになっています。少しずつ勉強を始めているのですが、筆記試験である英語と小論文のどちらに重点を置いて勉強を進めるべきなのか悩んでいます。過去問をまだ入手していない状態なので、傾向が解らず計画が立てられないというのもあると思うのですが。院試では英語はそこまで重視されないとも聞きますし、大学の卒論や研究計画の方に多く時間をかける方が多いのでしょうか。 そこで実際に院試に合格された方にお聞きしたいのですが、皆さんは試験科目の何に重点を置いて院試に備えていましたか?そしてそれをどのような計画で進めていったのでしょうか?また、皆さんの受験勉強中のストレス解消法についても教えて頂きたいです。 今回は私の受験勉強についてのアドバイスというよりも、皆さんの体験談を具体的に聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 困ってます。

    初めまして。 私は、来年4月に大学院に入学したいと思っている社会人です。 12月までに色々書類を提出しなくてはいけないのですが、その中に 研究計画書の提出があります。 私は、こんな物今までに書いたことないので、どう書いたらいいのか さっぱり分かりません。 書いたことのある方、どのように書いたらよいかどうかお教え下さい。 因みに専攻は、情報科学です。