班一同としてのお香典の不祝儀袋の表書きは?

このQ&Aのポイント
  • 班長を引き継いだが、班に加入されている方が亡くなった場合、班としてお香典を出すことになる。この場合、不祝儀袋の表書きはどのように書けば良いのか知りたい。
  • 班長を引き継いで数日後に班のメンバーが亡くなった。18件ある班のうち1件が不幸に見舞われ、不祝儀袋の表書きについて悩んでいる。以前の場合は班から香典を出し、香典返しをもらっていたようだ。
  • 班長を引き継いだが、班のメンバーが亡くなってしまった。18件ある班の中の1件に不幸があり、お香典を出すことになったが、不祝儀袋の表書きはどのようにすればいいのか不安だ。以前は班から香典を出し、香典返しをもらっていたそうだ。
回答を見る
  • ベストアンサー

班一同としてのお香典

今年度から班長を引き継いだのですが、数日前に班に加入されている方がお亡くなりになりました。 班として、班費からお香典を出すことになっているのですが、その場合の不祝儀袋の表書きは、どう書けばよいのでしょうか? 班は全部で18件、内1件に不幸がありました。 「○班一同」? 「○班班長○○ 他16名」? (以前ご不幸があった際は、班から香典をおだしして、班の皆さんにそれぞれ香典返しをいただいているようです) 無知でお恥ずかしいのですが、ご教授いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

組織として香典を包むときは、「組織名一同」または「組織名+代表者名+他一同」とします。 会社の規定による香典などは扱いが異なりますので注意してください。 例えば株式会社ABC商事営業課第二班の班長営業太郎さんが代表して香典を持参する場合は、「株式会社ABC商事営業課第二班一同」とするのが無難です。 窓口としてだれが代表かをはっきりさせる場合は「株式会社ABC商事営業課第二班 営業太郎 他一同」とします。 具体的に「何人から」(他○名)というのは書きません。連名は3名までとされているため、4名以上は「(他)一同」で問題がありません。 だれが包んだのかをはっきりさせておく必要がある場合は、白無地便せん等で全員の氏名を書き、香典と一緒に包みます。この時表書きや氏名明細には「班長」などの表記は不要ですが、明細となる氏名の記述の場合はいわゆる席次順で記述します。 それぞれの地域や宗派などで作法に異なる部分があるかもしれません。班員や以前の班長などにどのようにして行うのかを聞いたほうが良いでしょう。

その他の回答 (3)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 それは地域の慣習ですので、前任者にお尋ねになるのが一番です。何か言われた時の責任転嫁にもできますし。  が敢えて言えば、私なら「××自治会○班 班員一同」ですかねぇ。  余談ですが、 > 班の皆さんにそれぞれ香典返しをいただいているようです  これは異常でしょう。  いったいおいくらの香奠をお持ちになるのかわかりませんが、香奠は急に多額の費用が必要となった喪主に対する資金援助(相互扶助)です。  一人2,500円程度(私の地域の慣習)の香奠返しを16軒も渡していたら、よほど高額な香奠をもらわないと赤字です。4万円でトントンですから、7・8万円持って行かないと資金援助になりませんが、班の予算はそれほど潤沢ですか?  私が所属する自治会では、葬儀に列席した班長へ(面倒賃として)一人分の香典返しを渡し、班や班の上の「区」の会議等で皆さんへ「香奠を頂きまして」と一言御礼を述べてオシマイです。  明日は我が身です。この際、改めたほうがいいんじゃないでしょうか。ま、余計なお世話ですが。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

確認ですが、班と書かれていますけど、当然ですが自治会とか町内会 とか組などがあり、班はその中の一つですよね。 自分が住む地域には自治会があり、その中に数班があり班長が年毎の 交代で班長をしています。 班内で誰かが無くなった場合、一応は自治会の規約に基づいて御香典 が出されます。その場合は表書きは「〇〇自治会」となっています。 班には班費はなく、全て会費は自治会に収められます。ですから班内 で不幸があった場合は自治会長の名で御香典が包まれます。 その後「〇班の〇〇様が〇〇日に死去されました。通夜や葬儀日時は おって連絡いたします」と言う回覧板が各班長を通じて各家庭に知ら されます。各家庭は地区で不幸があった場合は、御香典等はどうする かは昔からの仕来りで知っていますので、御香典を出したい方は自分 の判断で御香典を包んでいます。その額は一律千円と決められていま すが、3千円を包む人も居れば5千円を包む人もいます。ただ面識は あっても付き合いは深くないと言う人や、自分宅で葬儀があった場合 に御香典を包んで御越し頂けなかった場合は1円も包みません。 あなたの地域の事は良く分かりませんので、前班長さんが分かれば前 班長さんに聞く方が確実で失礼になる事はありません。 もし前班長さんも分からないと言われた場合、御香典袋の表書きには 「〇〇班全17世帯」と書かれてはどうでしょうか。その御香典袋の 中にお金と一緒に17世帯の世帯主の名前を書いた用紙を入れられて も構いません。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

○班一同 でしょうね。 引継ぎの書類はありませんか? 班の取り決めはないのですか? 班一同で香典 各戸へお返しですか? 香典は幾ら出しているのですか? 会費は年間幾ら徴収ですか? 通帳はありますか? 毎年会計報告はありますか? 当家は34戸の班で当初は会費を集めましたが支出が香典とほうき代くらいなので集めていません。 最初に規約を作り香典の額と手伝い 香典返し無し ごみゼロ運動の際にもお茶等の接待無し 欠席してもお金を徴収しない 等を取り決めてあります。

関連するQ&A

  • 有志? 有志一同?

    会社で課員全員ではなく、有志の人だけでお香典やお餞別を出す時の のし袋の表書きは「 ~有志」と「~有志一同」では、どちらが 正しいのでしょうか? 今までは「~有志一同」と書いてましたが、気になってきました。 よろしくお願いします。

  • 香典返しについて

    先日母が他界しました。 母子家庭で、他に親族のいない私を見かねたのか、町内会の皆様が協力して下さり(内、班長と副班長は火葬場まで付いて来て下さいました)葬儀は問題なく済んだのですが……。 頂いた香典について、解らない事があります。 (1)町内会から、一世帯一律3000円、計30000円頂いたのですが、班長さん曰く『あんたは独身だし、色々大変だろうから、御返しは要らないからね。普通は一律5000円のところを3000円にしたのは、御返し不要の意味が籠ってるんだから、余計な気を回さなくて良いのよ』だそうなんですが……。本当に、御返ししなくて良いのでしょうか? (2)『職員一同』『〇〇の会一同』など、個人名と人数の解らない香典は、何処にどうやって御返しすれば良いのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • 御香典について

    従兄弟の夫のお父様が今月7日に亡くなったと昨日知らされ、ご香典を用意することとなりました。 葬祭は終わっているそうです。 表書きは「御霊前」「御香奠」の不祝儀袋があるんですが どちらが適切でしょうか? 因みに宗派はわかりませんが仏教です。

  • 香典に書きにくい めでたい名字

    先日 知人が亡くなりました。縁のある人達三人で 一緒に香典を包むことになり 私が準備しました。 表書きを書くときに ふっと疑問に思ったのですが。。。 その時は 仕事関係でしたので 表書きには ◎△事務所一同で書いて 内袋に5名の名前を書きましたが その内の一人の名字は 大変 お目出度い名字なのです。 寿さん 喜多さん 御祝さん・・・・などの名字をお持ちの方は 不祝儀の際にどうされているのでしょうか? 名前(姓ではなく)に良い字が含まれていても 同様の疑問は感じませんでした。 ひらがなで書く?と言った話も聞いたことがあるのですが。 今後の為にも ご存じでしたら お教え下さい。

  • 会社にて香典袋の書き方

    会社の同僚のお祖母様が亡くなられ、お香典を包むことになりました。 私の会社は人数が少ないため、3部署でお金を集め1袋にまとめています。 表書きの書き方ですが、いつも ○○○○○株式会社 ○○○部一同 ○○部一同 ○○○部一同 と書いているのですが、もっとシンプルに書けないか悩んでます。 お手数ですかま、アドバイスお願いします。

  • 香典の表書きについて

    知人が亡くなったことを知り、家族(夫婦+子供2人)でお香典を送ることになりました。 4名以上の場合は、お香典袋の表に代表者氏名とその左側に小さく「他一同」と書き、 別紙に代表者以外の氏名を連記して袋の中に入れるとマナー集にあるのですが、 今回の様に家族で送る場合、表書きに「○○家一同」と書くのは間違っていますか? ご存じの方、経験が有る方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 小額な、香典返し・・・ と香典返しの必要性

    親がなくなり、住んでる地区の10世帯位が1~4班まであり、 香典返しで困ったことがあるのですが。 自分の住んでる地区は3班だったのですが、3班の方達は2000円の香典 を頂、香典返しも1500円くらいのもの選び、お返したのですが、 葬式の2日後、くらいだったとは思うのですが 124班の方達からも香典をいただいたのですが、全部で18000円くらい 班によって世帯数が違うので約一人500円 香典があるなんてことはを想定もしていないし、(正直班が違うので面識もないような人がほとんどで)香典返しも余分に頼んではおらず、香典返しも1000円からしかなく、 結局こちらが手出しして1000円の香典返しをしたのですが 誰のための香典なのか? こういう小額でまとめた香典の場合返すのが妥当なのでしょうか? 自分だけであれば返す必要はないと思ったのですが、そうもいかず 自分は香典貰う側、払う側にしても返してもらおうなんて、思って払う人がいるのだろうかと、しかも1000円だと定番の万年質+ハンカチと言う資源の無駄なようなもので(原価はいくら?と言いたくなるような) 結局、業者が儲けるためだけのシステムでしかないと思うのですが・・・ 日本だけですよねこんなばかげた風習って。

  • 町内会のお香典について教えてください

    町内会のお香典について教えてください お隣に不幸がありました。 町内代表でお香典あつめにこられた方に、班内では一律1000円ずつということだったので1000円お渡ししました。 冠婚葬祭に疎いため、後々になってさすがに隣で1000円はまずいのではと思い始めました。 すでに班内一同でお香典を集め終わっているのに、追加で個人としてお渡しするのはどう思いますか? このまま、一同という名に甘えていいものでしょうか・・・? ちなみになくなられた方はお隣の夫婦と同居されているおばあちゃんで、ずっと施設に入られていて面識はありません。 お隣夫婦とは会ったら挨拶する程度です。 よろしくお願いします。

  • 香典袋の表書きについて

    香典袋の表書きについて 職場の社長のお父様が亡くなられました <社長と同居で、自宅は職場と同じ建物にあります> お通夜・告別式に従業員すべてが参加するので 従業員全員<7名>まとめて 香典を包み事になりましたが 香典袋の表には ○○クリニック従業員一同と書くのか ○○クリニック職員一同と書くのか どちらがいいのでしょうか? <どちらでもいいですか?> ちなみに、職場はクリニックで 参列者は、看護師・受付スタッフ7名です。

  • 香典の表書きの書き方(連名の場合)

    町内会の班でまとめてお香典を渡すことになったのですが、表書きにどう書いてよいのか分かりません。 9名の連名なのですが、アドバイスをお願いします。 ○○町内会○班一同と書いて、別紙に個人名を書いたら良いのかなと思ったのですが、その場合、別紙も薄墨を使って書くのでしょうか? また、もし表に全員の名前を書く場合、町会名はどこに書いたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう