• 締切済み

アルバイトの勤務中で焦ってしまうのですが、何か対処

アルバイトの勤務中で焦ってしまうのですが、何か対処法などはないでしょうか? 去年の12月から飲食店でアルバイトを始めた高校2年です。アルバイトは最初入った頃から3ヶ月ほど研修期間があるのですが、自分は作業に慣れるのが遅かったからなのか、五月に入ってやっと研修期間が終わりました。 上の人からは研修期間なんて1ヶ月ほどで終わるのにどうしてなの!と怒られました。 ピークの時以外の対応は一通りこなせるようにはなってきたのですが、大量に注文の伝票があったり、席にたくさんのお客様がいるのを見ると、すごく焦ってしまいます…。一つ一つ確実にこなしていこうと頑張っているのですが、次から次にあれこれと来ると焦ってしまって、結果的に作業のスピードが下がってしまいます。 作業ペースが下がり、混乱して、小さいミスが沢山起きて、また混乱する…と言った具合です。 優先順位を常に頭において行動しているのですが、それでも焦ってしまいます。 このような焦ってしまうのはどうすれば治すことができるでしょうか? 同じ飲食店でのアルバイト経験のある方などおられましたらアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.1

言われた通りにやろうとしない事ですね。 店員が客の言う通りにすると、客の要望を叶えたようで、客のためになるように思うかもしれませんが、客に従うことがベストじゃないです。 ほとんどの客は自分の事しか考えていないので、総合的に効率の良い、結果的に客のためになるような行動をするように判断するのは、客よりも自分が相応しいと言うのが大前提です。 自分がテンパっていて、客の言うことを聞けないと、自分が客に迷惑をかけているように感じるかもしれませんが、客の言う通りに出来たところで、客にとって意味があるのか疑問です。 話くらいは聞いてやっても良いですが、最終的に判断して業務を遂行するのは自分であるので堂々としましょう。 客にオーダーで呼ばれたとして、呼ばれた瞬間に全員の客のところに行けたらそれで良いのかもしれませんが、さらに瞬時に全員から弔問を取ったところで、そんなに早く料理は作れません。 それどころか、メニューにもよりますが、ある程度の時間が経過してから出した方が、客は満足します。 また、客は自分の事が中心なので、他の客の対応中であっても、声をかけてきます。 ちょっとでも頭が回って気を使える人間なら、状況見て声かけますけど、出来ないんでしょうね。 その程度の人間の相手をしてやるのだから、それだけでもありがたく思え。 ただ、仕事だからこれを態度に出してはいけません。 「少々お待ち下さい」と返すか、他の店員に任せましょう。 出来るだけ申し訳なさそうな感じで言えば良いです。 相手は状況も読めないような人間なので本心には気がつきませんよ。 こう思うと余裕が出てきませんかね。 何か言われたら、考えてから判断です。 この回答もそうです。 鵜呑みにせずに、まずは自分で考えて判断し、有用だと思えば参考にすれば良いです。

関連するQ&A

  • アルバイト中でのミスについて

    アルバイト中でのミスについて 僕は今飲食店でアルバイトをさせて頂いている高校2年です。12月から始め、もうそろそろ5ヶ月が経とうとしており、だいぶ作業にも慣れてきてもいい頃合いだと思うのですが、自分の場合はまだまだ全然だと感じてます。ピークの時とかの忙しい時以外は優先順位をしっかり守れたりするのですが、入った頃に声が小さいし、もごもごしていて聞き取りにくいとまだよくいわれます。 自分では大きい声を出しているつもりなのですが、周りからは小さいから聞こえない!と毎回のように怒られてしまいます。大きい声でハキハキと話すにはどうすれば良いのでしょうか? あと、失敗しても自力で終わらせるのと、人の力を借りてでも確実にこなすのとではどちらが良いとかありますか?自分は中々困っていても打ち明けたりすることが苦手でというより、困っているのを伝えたことで相手の時間を取ってしまって申し訳ない気持ちになって打ち明けたりすることが出来ないです。ノートに手順や注意されたことを毎回メモしているのですが、ミスしないことはまだありません。たとえ小さなことであっても分からないことがあれば先輩方に教えてもらう方が確実なのでしょうか? 勤務中で焦ってしまい、ミスをしてしまうことが多いですが、落ち着いて作業をこなす方法などはないでしょうか? 質問が分かりにくく、申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。

  • アルバイト研修期間について

    大学生になりアルバイトをしています。 3月に始めて店長に研修期間は2ヶ月といわれました しかし、五ヶ月目の給料も貰いましたがいまだに研修期間のままです。 先輩にきいたら3ヶ月くらいで終わったときいています。 店長が変わり相談してみたところチーフ判断で終わったと思ったら終わると言われました。 ですが契約時そのようなことは一切言われていません。 契約期間なのでアルバイトの自分としてはなにも言い返せませんでした、 ですが、研修期間についてくわしい説明もなくこんな勝手にやっていいものなのですか? 法律の知識がなくこまっています 回答おねがいします。

  • 出勤7回のアルバイト先を辞める理由

    はじめまして、大学二年の学生です。 私は今飲食店でアルバイトをしています。 面接のときは1日5~6時間で週四日の勤務、と言うことで、雇って頂いて1ヶ月程経つのですが 勤務回数は7回(内1回はオリエンテーションで時給は出ない)で、大体1~2時間しか働かせて貰えません。 時給は850円で研修期間は750円、研修期間は30時間ですが、店長が研修期間延長と判断すれば、更に長引くそうです。 その上、店長の不在かなにかで次の出勤は10月4日… 資格や免許をとるのには何かとお金がかかるし、携帯料金や交通費や食事代や教材費など、支出は いくらでもあるのに、私はいつからちゃんとしたお給料がもらえるのだろうかと、正直焦っています。 確かに、一人前になるまで沢山は入れられないと言われましたが 時間ははっきりとは言われなかったし、お金が必要で今すぐ出来るだけ沢山働きたいと伝えたので 最低一日3時間、週4回くらいは入れて頂けるだろうと勝手に思っていました。 私の考えが甘かったと後悔しています。 この調子では、研修期間がいつ終わるのだろうか… すると、昨日この飲食店でアルバイトを始める前に2年間ほど勤務させていただいたバイト先から ざっくりまとめると「時給を上げるので戻ってきてほしい」との電話がありました。 前のバイト先は人間関係もとても良く、仕事も楽しかったのですが、 時給が少し低いという理由で色々考えた結果、辞めました。 シフトは10月から1日5~6時間、週4日で入れてくれるそうで、正直戻りたいと思っています。 でも、入って1ヶ月で辞めると言うのは、やはり非常識ですよね…? こんな短期間でバイトを辞めたいと思うのも初めてで、理由もなんと伝えれば良いのか分かりません。 皆さんならどうしますか? また、辞めるとしたらアルバイト先に理由をどう伝えますか? だらだらとした長文をここまで読んで下さり、ありがとうございました。 回答よろしくお願いします。

  • アルバイトの研修期間

    最近飲食店でアルバイトを始めました。今は研修期間なのですが、1日3時間ぐらいしかはいれません。これは普通なのでしょうか。

  • アルバイト勤務の経歴について

    大学卒業後、就職活動をしながら大学在籍時から勤めていた飲食店で約1年アルバイトを していたのですが、そういった場合、履歴書には「平成○○年(大学卒業年) 4月 XXXXXX(飲食店名) アルバイトとして入社)」と記入しているのですがこれでいいでしょうか。 実際に働き始めたのは大学在籍時なので「アルバイトとして勤務」としたほうがよいでしょうか。 その後、就職してエンジニア系の仕事をしていたのですが、Uターン転職することになり営業系の職種へ応募したいと思っているので、アルバイト時の接客経験をアピールしたいと思い、経歴の頭に「平成○○年(大学卒業年) 4月 ~ 平成××年3月(期間は1年です)」と勤務期間を入れ、 職務内容を箇条書きで記入し、その下に修得スキルをアピールするために経験したことを記入するのですが、書き出しに「学生時代より約4年勤務し~」と入れたのですが、問題ないでしょうか。 勤務期間に大学在籍時の入社年月日を入れなくてもいいですよね。(履歴書と辻褄が合わなくなるため) どなたかアドバイスお願いいたします。

  • アルバイトを辞めたい

    現在アルバイトの掛け持ちをしているフリーターです。 飲食店と靴屋で働いていて、どちらも始めたばかりです。 飲食店のほうが、研修期間中で1日2時間しかシフトが入れなくて、期間が終わってもすぐにはシフトを増やせません。(フルで入れますということで採用されました) 飲食店で働いている方達は、怖そうな人や性格的に合わなそうな方ばかりで、仕事の内容的にも、この先やっていける自信が全くありません… 靴屋のほうでは最初、あまりシフトを入れられないと言われていたのですが、今日行って話を聞いたらフルで入れるようになったと言われました。 靴屋の方は、人も良さそうな方達ばかりで、仕事内容も過去に似たようなバイトをした事があるので、すぐ慣れていけそうです。 またここの店長さんには、なぜかすごく期待されていて、とても欲しい人材だと面接の時に言われました。 いずれは主戦力になって欲しいとも言われました。 これらの事から、飲食店のほうを辞めたいと考えているのですが、入ったばかりなのに辞めることは可能でしょうか? 少しですが、何時間か働いた分はちゃんといただけるのでしょうか? というのも、契約書を書いてこいと言われたのに提出して、とも言われず、提出するまえに働かされました。 給与明細が見られるサイト?のほうでも、登録しろと言われしようとしたのですが、なぜか登録ができず、相談しても曖昧に終わってしまいました。 読みにくい文ですみません… お聞きしたいことは、 ○飲食店のバイトを始めたばかり(研修期間中)でも辞めることは可能か? 辞めるな、と言われても辞められるのか? ○契約書やサイトでの登録などが済んでいなくても働いた分のお給料はいただけるのか? ○辞めることになったら1ヶ月前に言ってください、と言われていますが、今回の場合はどうすればいいでしょうか?1ヶ月働くしかないのでしょうか。 の三つです。 長文ですみません。 よろしくお願いします。

  • アルバイト 半年勤務 有給

    このたび飲食のアルバイトを、今月いっぱいで辞める予定で、店舗責任者と話をしておりまして、昨年10月から今月いっぱいの雇用ですが、有給は発生するのかが質問です。 状況として、 (1)この会社は3カ月ごとの雇用契約書を更新していくシステムである事(6/21-9/20が三回目の更新で処理済み) (2)昨年10月からの給与明細はすべて保管済みですが、過去二回分の雇用契約書が紛失している (3)当初一カ月は研修期間としての契約である(この部分も半年以上の勤務に入るのか?) (4)有給が発生する場合、これは実質買い取りという処理になり、給与として今後振り込まれるのか?(シフト上、明日が最終出勤日→場合により店長の公休まわしの為、7月も週一ほどで出勤の可能性はあり) 以上、お知恵お借りできたらうれしく思います。

  • アルバイトの給料について

    こんにちは。19歳の大学生の男です。 現在飲食店の調理場でアルバイトをしています。 私がこの店と契約した時、給料は時給800円で研修期間1カ月~3カ月は750円という内容でした。 10月頭にオープンした店で、私はオープンしたときからいたので、これまでに10月、11月、12月分の給料を時給750円分受け取っていました。 ここまでは問題ありませんでした。 先日1月分の給料を受け取ったのですが、計算したところ時給750円分しかありませんでした。 なぜ研修3カ月を過ぎて4ヶ月目なのに時給800円ではないのか店長に聞いたところ、 「契約した時には研修3カ月と書いてあっても、実際の昇給は店側が君の頑張りを認めてから。3カ月経ったからといって勝手に給料が上がる訳ではない。」 という類のことを言われました。 私はオープン前の準備期間からいたこともあり、勤務日数も他のアルバイトの人中では多いほうで、100日近くくらいは働き、仕事もそれなりにこなして調理場の人たちにも頑張りはある程度は認めてもらえています。 もう勤務し始めて5カ月くらいになるのですが、店長の話によると私の仕事の出来具合では、まだ給料を上げることは出来ないみたいです。 その店が2カ月ほど前に出していた求人広告では「時給800円以上(研修1~3カ月)」と書いてありましたし、私が応募した時の広告にもそう書いてありました。 どうも納得がいかなかったので親に相談してみたところ、 「それは明らかにおかしい。そんな店辞めてしまいなさい。」 という類のことを言われました。 こういうとき、足りない時給50円分の給料を店に請求することはできるのですか。 よろしくお願いします。

  • 3カ月以上勤務のアルバイト

    私は今大学入学を目前に控えた高校3年生で、この春初めてバイトをすることにしました。そこで時給の高いとあるホテルのアルバイトをバイト探しのサイトで見つけて、応募し働くことになりました。今はすでにシフトが入ってはいますが、現段階ではまだ働いていないので、給料は発生していません。しかし、家庭の事情でアルバイトに行くことが急きょ出来なくなってしまいました。とても自分勝手ではあるのですが、そのアルバイトを辞めざるをえない状況です。しかし、アルバイトの勤務期間は応募した時に3カ月以上~長期となっており、かつ給料からアルバイトの紹介料を差し引くと言われていました。ですが、研修があったものの研修は給料が発生しないらしく、今はまだお給料をもらっていません。また、ホテル側との詳しい契約書を交わすといったこともしませんでした。 とても説明がややこしくなってしまいましたが、この場合、急な事情でアルバイトを辞めるということは出来るのでしょうか。また今辞めたことで何か大きな問題が発生するということはあるのでしょうか。 どなたか詳しい回答をよろしくお願い致します。

  • アルバイト

    現在3回生の大学生です。 このたび、アルバイトを変えようと思っています。2年ほど今のレストランで働いて来ましたが、作業内容が多く、それにも関わらずスタッフはぎりぎりの人数。過酷労働になり、バイトの翌日は全身が激痛で起きれないくらい疲労がたまります。 これでは、さすがにまずいと思い、変更しようと思っているのですが、夏に2週間ほど海外旅行に行きます。 3回生で就活前+8月下旬から2週間休むというリスクで新しいアルバイトを始めることができるでしょうか? ちなみに、次も今までの飲食店経験を生かし飲食店で働こうと思っています。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう