• ベストアンサー

おたまじゃくしのえさは?

近くの大きな公園で、三密を避けて、おたまじゃくしをとってきまました。えさは何がよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1303/1774)
回答No.3

日本国内産のカエルであればその幼体であるオタマジャクシは全て雑食性なので、人工的に味付けされたモノで無ければ人間が普通に食べる食品で育てる事が出来ますよ。食パン、ほうれん草、ゆで卵、煮干し~なんかを水槽の中に入れて置けば、それを勝手にむしゃむしゃ食べて育ちます。ただし余り硬いモノは食べれないので、煮干しみたいな乾燥食品は水に浸して柔らかくしないと食べてくれませんね。 どんな種類の食品でもカエルまで育てる事は可能ですが…まあやはりオタマジャクシと言えども栄養バランスは大事なので。基本は「野菜:7、肉:3」の感じエサを与える様にしてください。食パンのみでも大きく育ってくれますが、それだけだと大人のカエルに成長するために必要なカルシウムとタンパク質が不足するため、そのままだとオタマジャクシ同士で殺し合って互いに凄惨な共食い事件が発生します。最終的に大人のカエルになったら食事は100%肉食のみの昆虫だけを食べる様になる生物ですので、その子供であるオタマジャクシも基本は肉食獣なのです。 後はとにかく水換えを徹底して行う事。水棲生物にとって水槽の水は人間にとっての空気と同じです。密室で換気も無い部屋に閉じ込められた中に放り込まれたら、1日と言わず数時間で二酸化炭素が充満して来て息苦しくなり吐き気が襲い、やがては酸素欠乏で人間も死んでしまいます。オタマジャクシや金魚などの水棲生物を飼育するという事は、いわばそういった密室に生物を無理矢理閉じ込めて小さな窓からエサだけをぽいぽいと放り込んでる状態だと思ってください。毎日、掃除して換気しないと密室内にはどんどんとウンコや生ゴミが溜まっていきます。 またザリガニ以外の水棲生物は水道水をそのまま使うと、水道水に殺菌用に溶かしてある極僅かな微量の塩素(カルキ)でも致命的な毒となり数時間で衰弱死してしまいます。これを防ぐため水換え用の疑似自然水を事前に大量に準備して置く必要があります。さらに一気に新しい水に入れ替えると、ほとんどの水棲生物は今までの水温と新しい水温との急激な温度差にショック状態となり、やはり数時間で衰弱死してしまいます。これらの事故死を未然に防ぎ最後のカエルまでオタマジャクシを育てるためには、熱帯魚を飼育するのと同じ様な「エアポンプ、水浄化装置、水温計」などの適切な飼育設備を容易してから飼育開始する事が望ましいですが…もうやちゃってますよね? 添付画像を見る限り、オタマジャクシの飼育密度はこれで充分だと思います。もしも金魚様のブクブクというかエアキュレーターがあれば使った方が良いですね。オタマジャクシは魚と同じ鰓呼吸なので。水草は必要ありませんが、まあ入れても害にはならないのでそのままでも良いです。それよりもとにかく頻繁に水換えを行う事が何よりも重要です!最低でも3日に1回は全入れ替えをしないと、この様な閉鎖環境の中の水質を良い状態に保つ事は困難です。 あと水槽というか水鉢?を日向に出して置かない様に!水温が急激に上昇して中のオタマジャクシが茹でオタマになり全滅します。水温20度以上なら問題無いので、屋外に置く場合でも必ず24時間一定以上の日陰に隠れる様な場所に置いてください。あとこの様な水棲生物の飼育ケースを屋外に置いて置くと、野良猫やカラスに襲われて一瞬で虐殺されてしまいますので…それを防ぐ意味でも室内飼育をオススメします。 エサは食パンの方が栄養があって育ちが良くなりますが、小麦粉食品なので入れた瞬間から一気に水質が悪化します。なのでホウレン草とかの野菜メインで育てた方が良いと思います。ただし必ずタンパク質を補うために肉類が必要になるので、事前に水に浸けて出汁と味が抜けきった出し殻状態の煮干しを入れる様にしてください。 そうやってエサを入れたら必ず水が濁って水質が悪化し、水質悪化すると水の中の酸素が極端に減ってオタマジャクシ達は呼吸困難になり、やがて死んでしまいます。ですのでエサを投入した後、2~3時間したら前述の通りに水を全入れ替えしてください。そのための水も前述の通り、水道水では無く事前に必要な分を別のバケツなどに汲み置きで溜めて置き、最低でも24時間以上は放置して自然に中の塩素が抜ける様に処置して置きます。また時間をかける事で交換水と飼育水との水温差に極端な違いが出ない様にする効果もあります(とにかく急に冷たい水にするとダメ)。 また水の深さは多いほど水質の悪化を遅らせる事が出来ますので、水の量は多い方が良いですが…その分、水換えの苦労が増えますので、質問者が可能な範囲内でどれくらいの頻度で水換えを行えるかによって変化します。毎日、水換え可能であるのならば画像の状態でも問題無いと思いますが…それでももう少し水深は多い方が良いと思います。 水棲生物の飼育の基本は「エサをやったら必ず水換え」が鉄則です。これさえちゃんと守れていれば、多少の不備があっても何とか生き延びてくれます。逆にこれを怠ると半日程度でも一瞬で全滅したりしますので常に注意を怠らない様にしてください。

ninkinoki
質問者

お礼

ありがとうございます!! こんな丁寧に回答していただき、感謝します!!

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6203/18501)
回答No.2

主食は水草で 雑食性ですから なんでも食べます。 人のご飯の残り物でも食べます。 水草はたくさん入れてください。

ninkinoki
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

メダカ用の人工餌も食べます ただ、自然からですから イトミミズ、活きミジンコ が良いとは思います 東京都の情報を載せておきますね https://aqua-youma.com/aquashop/aquashop-tokyo/aquashop-itome-1024/

参考URL:
https://woriver.com/9878/
ninkinoki
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • おたまじゃくしのエサについて教えて下さい

    公園の池からカエルの卵を持って来ました。 今日見たら小さなおたまじゃくしが孵化してました。 本当に小さくて最初はゴミかと思いました。 ほとんど動かないので生きているかどうか分かりずらいです。 エサは金魚用の乾燥したミジンコ、イトミミズを入れてますが これで良いのでしょうか。 あまり動かないので食べるのかどうかも分かりません。 一緒に入れているヒメダカだけがパクパクと乾燥ミジンコを 食べてます。

  • おたまじゃくしが餌を食べてない様です

    おたまじゃくしが餌を食べてない様で心配です。この餌は熱帯魚ショップでおすすめされたものなんです… でも、なんか、食べてる気がしません。 みなさん、ほかにこれは良く食べましたみたいなのがあったら教えてください。

  • オタマジャクシに足が…

    近くの区立公園でもっらた黒く3cmのオタマジャクシの後足が生えてきました。 今は発泡スチロールの大きめの箱に金魚の餌をすり潰して与えてます。 蛙の種類と餌を教えて下さい。 お願いします。

  • おたまじゃくしがエサを食べない

    川で捕まえてきて、4日ほど経つのですが、 全くエサを食べません。 どうしたものでしょうか? おたまじゃくしは、がまがえる?(10cmほどの大きさ)5匹。 エサは、ご飯粒、レタスのゆでたもの、白菜のゆでたもの、食パンの切れ端などを半日置きぐらいにあげました。 一日ほどして食べていないものはのけています。

  • 黒いおたまじゃくし

    すいません、こないだ大阪市の森之宮の造幣庁の回りで桜の通り抜けがあって「オタマすくい」と言うものがあったのでやったらおたまじゃくしすくいでした。でそのとったおたまじゃくしを持って帰って数日かすると足が生えてきました。でもまだ手が生えないです!あとこのおたまじゃくしも何ガエルかもわからないし、どんな餌をあげるかもわからないのです!!だがただひとつ、「オタマすくい」の人に聞いたことがあります。沖縄で取ってきたといってました。おたまじゃくしの時はご飯か、パンをあげとは聞きました。ので何ガエルになるかや、餌何をあげたら良いなど教えてくださいお願いしますm(__)m

  • おたまじゃくしがよく動く

    近所の公園で3日前おたまじゃくしを持って帰り、 2匹飼っています。(ガマガエルのようです) 昨日水槽に入れ、石と庭に生えている草を入れて おきました。 エサはにぼしをあげています。 今日、小石を入れたほうがいいとあるHPにあった ので、100均で買った小石を洗って入れたんですが、 入れる前よりも随分動き、苦しいみたいにも見えます。 私の飼い方は間違ってますか? 大丈夫でしょうか、心配です。

  • おたまじゃくしを飼い始めたのですが・・・

    おたまじゃくしを飼い始めたのですが・・・ おたまじゃくしを飼い始めたのですが、蛙になった後の餌はどのようなものが良いのでしょうか? そもそも蛙は雑食性なのでしょうか?

  • おたまじゃくし

    小さなおたまじゃくしの餌はなんでしょうか?

  • おたまじゃくしの飼い方

    息子がおたまじゃくしをつかまえたのですが、今年こそかえるにすると意気込んでいます。餌等の飼い方のコツをだれかお教え下さい。

  • カエルになったと思ったら他のおたまじゃくしに食べられた

    森林公園でおたまじゃくしを捕まえてきて育てていたのですが(種類はわかりませんが茶色っぽいです) やっと手足がそろって尻尾もなくなって小さなカエルになったと喜んだのもつかの間 気が付いたらいなくなってしまい、 水の交換の時に見事に食べられてたと思われる姿の カエル2匹の死体が出てきました。 一応、飼育のHPを見てちゃんと上りやすい丘を砂利と石でを作って、亡くなる先日の朝はその丘の上にいるのを確認したのですが。。。 なんでおたまじゃくしに食べられてしまったんでしょうか? カエルよりおたまじゃくしの方が強いんでしょうか? 今、他のおたまじゃくし20匹くらいが続々と足が生えつつあるので もし気をつけないといけないことがあったら教えてください。 えさは、きゅうりの輪切りと、煮干と金魚のえさをあげていました。 水槽は大きめの金魚鉢に砂利と石を入れていました。