• ベストアンサー

すべては市場原理に任せればうまくいく

かつて市場原理主義者竹中平蔵はそう言ってのけました。 そうです。このコロナ禍だってすべてを市場原理に 任せればいいんです。ダメな企業は淘汰すればいい。 まともな会社は数年分耐えられるだけの内部留保を持っています。 休業補償など以ての外。すべてを市場原理に任せれば うまくいきますよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.7

だから、給料上げろと安倍さんが一生懸命旗振りしても、自分が助かりたい企業は内部留保の積み上げばかり熱心となる。 政府主導で経済対策するか(=MMT理論)、経済縮小の根本である人口減少問題に、手を付けない限り改善されないでしょう。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (6)

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.6

それは大手企業だけに通じる話しですね。 いわゆる現実離れした学生レベルの教科書的な発想です。 そんな資金を内部留保している中小企業は数える程度です。 まして個人経営の店舗や会社は立ち上げ時ならその程度の費用(資本金)を準備してスタートしますが3年も経営すればそんな余裕はありません。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.5

竹中平蔵の言葉は、以前アメリカで言われていたものですが、 リーマンショックによって間違っていたと認識されています。 市場原理に任せた結果、リーマンショックが起きたからです。 リーマンショック後の経済立て直しの為、FRBが市場に介入し、 比較的短期間で一応の成功を見ました。 今回のコロナショックは、リーマンとは比べ物にならない程のダメージを 経済に与えている事から、各国の中央銀行、政府も多額の資金を導入し、 市場に介入しています。 ただ、どちらの資金も経済を立て直すものではなく、コロナショックの 悪影響を弱める程度のものですが、必要最低限の政策になります。 また、数年分耐えられる内部留保がある会社は、ほとんど存在しないでしょう。 そのような多額の内部留保を、大株主が許さないからです。 竹中平蔵の言葉は現在、死語(愚説)になっていて完全に間違っていたと 証明されています。 長年の投資経験からの意見ですが、参考になれば幸いです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10811)
回答No.4

上手くいく→なるようになる。 損をする人、儲ける人、何事もない人 食べることもできないで、飢える人、死んでいく人。 色々でしょう。 日本に住んでいれば、生きて居るだけで、たくさんのお金が必要です。 住宅ローンを払っていたり、アパートに住んでいる人。 職がなくなれば、直ぐに破綻するでしょう。 たくさんの人たちが破綻すれば、銀行も危ないです。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.3

うまくいくという意味次第でしょ 「犠牲を伴うが経済はうまくいく」になると思いますが、人の命は犠牲にできないのでそれでは良くないと思います 経営者の立場か、か弱い家族がいる人の立場か、どの立場で見るかで全く逆の答えになります

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

日本の技術は中小企業によって支えられています。大手であっても外注で中小企業製の優秀な部品を入手できるからこそ成り立つものなのです。これらが無くなったら日本の技術は確実に失われます。 あなたには関係無いことなのかもしれませんがね。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

では死体の山と医療崩壊も認めるのですか?

関連するQ&A

  • すべてを市場原理に任せればいい

    家の家族は公務員や上場企業に勤めています。当然 なんの問題もなく、お給料は頂いております。 一方自営業の方は大変だなと思いますが。 逆に言うと私は民間企業に勤めてますが、会社に 貢献してもあまり昇給とか無いです。全部内部留保に 回ります。こういう非常事態に備えて備蓄してるわけです。 自営業の方はやったらやった分だけ稼げるんだから、 どんどん貯めておけばよかったんですよ。それを しないでやれ経費だなと散財するんでしょうから、自業自得 じゃないですか。すべてを市場原理に任せればうまく いくんじゃないですか。

  • 市場原理主義!?

    小泉内閣(小泉純一郎・竹中平蔵)は、規制緩和・自由化を推し進めました。 新自由主義・市場原理主義、つまり、市場に全てをゆだねた結果、そのリスクを負ったのは、一番下の者ではないでしょうか? その象徴が、ワーキングプアでしょう。 市場にだけ全てをゆだねるという考えは、最終的には破綻するのではないでしょうか? 様々なリスクを下々の者に負わすのではなく、リスクを社会全体で共有する政策も必要なのではないでしょうか? 儲けている企業があっても、その下で働く者たちには大して還元されていないように感じます。 大企業は利益ばかりを優先し、グローバル社会で生き残るには賃金を切り下げるしかないといいますが、 ネットカフェで寝泊りしているようじゃ、誰のための改革だったのでしょう? セイフティネットの政策が必要なのではないでしょうか?

  • 世の中市場原理に任せればすべてうまくいく

    昔竹中平蔵がそう言ってのけました。稀代の詐欺師かと思って いました。しかしあながち嘘じゃないかなと。 例えばバブルが崩壊し、長らく不況で就職にも困っていました。 仕事に就けなければ結婚や子育てもままらないです。結果人が減り 人件費が高騰し、就職状況も改善すると。神の見えざる手はあるんですね。 世の中市場原理に任せればすべてはうまくいんですか。

  • 市場原理主義の成れの果て

    確かに言われてみれば、ネット環境さえあれば、家で全部 事足ります。出なくて済むはずですよ。さすがにそれだと 気が滅入るので、近所を散歩するだけで、気分転換には なりますよ。考えてみれば、小中学生の頃は全部ご近所だけで 成立していたんだから。充分暮らせます。 でも結局は市場原理主義の成れの果てなんですよ。竹中平蔵が 言ってのけてました。すべてを市場原理主義に任せればうまくいくと。 今思うと完全な詭弁ですが、その結果こうなったのです。 まあいいんじゃないですか。一応最低限の健康で文化的な 暮らしは送れてるんだし。産業の新陳代謝はあるでしょうが、 労働者は新しい働き口を探せばそれで良し。安い賃金の中で 更に切り詰めて、生活を成り立たせるんでしょう。あとはどうなろう と知ったこっちゃないですよ。後は野となれ山となれですよ。 毎回選挙すれば圧倒的な民意で それを推してるわけだし。仕方ないことですよね。 https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1511334177206/

  • 市場原理主義&グローバリズムから昔の政策に戻るのか

    マスコミの報道では、市場原理主義&新自由主義&小さな政府主義&グローバリズムが破綻したので、市場原理主義&新自由主義&小さな政府主義&グローバリズムを廃止して、昔のケインズ主義&政府による市場な管理規制主義&政府による財政投資主義&国産優先(地産地消)主義に戻ると言われてますが、どの時代の政策が廃止されてどの時代に戻るのですか。 市場原理主義&新自由主義&小さな政府主義&グローバリズムはイギリスでもアメリカでも日本でも世界でも、民衆(富裕層や大企業以外の庶民という意味)には害しかもたらさなかったということですか、それとも少しは成果があったけど害のほうがはるかに大きかったということですか。去年になるまで弊害をだれも気がつかなかったということですか。 昔の政策に戻るとしたら、サッチャー首相、レーガン大統領、中曽根首相時代以後の政策が廃止されてそれ以前の政策に戻るのですか。もしそうならサッチャー首相就任以後の約30年のイギリス、アメリカ、日本、市場原理主義の影響を受けた各国の政策は全て無駄や害でしかなかったことになるけど、世界各国が高い代償を払った失敗経験だったということですか。 まあ、失敗だったとしても昔の政策に戻ることで、世界の経済が発展し、民衆の生活や福祉が向上するならそれでいいのですが、今の世界の経済や経済から派生する問題は、昔の政策に戻れば全部(それとも大部分)解決して、民衆の生活や福祉が向上して、戦争や武力紛争、各国の利権争いの紛争が解決しますか。

  • 日本企業って内部留保を大量にしているからリストラあ

    日本企業って内部留保を大量にしているからリストラあまりせずに済んでいるのですよね? 低所得者の連中がよく内部留保するなら、そのぶん、労働者にもっと金まわせという人間がよくいるけど、 ああいう人間とか、こういうふうにいっきに景気が悪化すれば、そういう人間なんて要らないのだから さっさとリストラあうのに(欧米とかコロナでもかなりリストラしているようだし) 日本企業は内部留保しまくってるおかげでこれだけお金の流れが悪くなっても あまりリストラせずにすんでいるんですよね?

  • 【日本の未来はどちらが正しい道なのか教えて下さい】

    【日本の未来はどちらが正しい道なのか教えて下さい】与党自民党の保守派の右翼は、現在の日本の貧困化の原因は野党日本共産党の左翼が訴える企業の「内部留保が原因ではない」と主張しています。 で、日本の所得は増えず、物価だけ高くなり続けて日本人の貧困化が凄いスピードで進行しています。 与党自民党の右翼は物価が高くなったのは、資源のない日本は原材料を海外から輸入しており、物価上昇は「原材料の高騰」が原因で企業は儲けていないと言います。 でも、企業の利益は上昇傾向にあり、内部留保が貯まっています。 自民党が主張する原材料の高騰が原因で物価が上昇していて企業は儲けが出ていないという主張は間違いであると思います。 とすると、賃金が上昇しない原因は野党日本共産党の左翼が言っている「内部留保」が日本人の賃金上昇を抑えているストッパーになっているのでは?と思うようになりました。 企業が内部留保を社員に還元して吐き出さないのなら、日本の賃金上昇する方法は「法人税の引き上げ」しかないように思えます。 あと与党自民党の右翼は全ての国民を非正規労働者にするか、企業が簡単な手続きで正社員を解雇できるようにして労働力の流動性を高めて経済発展させようとしています。小泉政権と人材派遣会社の竹中平蔵会長が未来の日本を計画して国策として現在の子供がいない日本となりました。子供を産んで奴隷にしたくない。奴隷になる確率がくじで4割が奴隷に当たりますからみんな子供を不幸にさせたくないと子供を産まないわけです。自営業で自分が経営者だったり奴隷商人だけが子沢山です。 話は逸れましたが、日本経済の立て直しは内部留保の吐き出しで吐き出させるには法人税引き上げしかないという答えは間違っていますか?

  • 企業の内部留保金

    私はあまり経済のことには くわしくないのですが、 企業には、内部留保金というものがあるそうです。 それって、いくらあるとか全てしっかり世の中に公開されてるものなのですか? もし公開されてない、もしくは ごまかせるものなのだとしたら、 公開もして、更にごまかしも効かないようにしたらいいと 思うんですけど。 「派遣切り」問題の時、「企業も大変なんだ」とか言われても、 特に大企業なんかはどっさり内部留保金を溜め込んでると聞くし、 そういうのを全部公開しちゃえば、 そういう企業の言葉を信じ込まされて、 企業に対し、本気で同情したりする人は減ると思うんですけど。 さいしょの「公開されてるか?」の質問と、 もし公開されてなければ「公開するようにしたら?」の意見に対しての 回答を よろしくお願いします。

  • 独占/寡占 への課程は不可避?

    長文になってしまったので面倒な方は一番下の質問だけお読みください。 いま世界中の大産業は独占/寡占が満載です。日本のケイタイ産業、コンビニ産業、世界のIT産業などなど。もちろん完全な市場での自由競争は現実的に不可能ですが、さすがに行き過ぎだと思います。 新自由主義(正確には新自由主義的ですが)の台頭がこれを助長してもいます。 例えば(新自由主義とは言えないかもしれませんが、規制緩和で) しばらく前に大店法が改正されました。それで日本の大手スーパーマーケットが大きく進出し、商店街が廃れ、寡占状態になりました。 そして ビッグ3のように肥大化しすぎてしまったが故に万一市場競争に負けそうになっても救済されるわけです。 これらを受けて計画経済や規制強化の要求が強まってきたように感じます。金子勝さん(明確な主張については詳しくないのですが)などはマスコミでこれを声高に主張しているようです。 しかし企業がもはや国をあまり意識しなくなった今日、規制の強い国からは企業が出て行く、と竹中平蔵さん達は反論します。その理論的な正否は定かではありませんが、今日世界的に法人税の引き下げが続いているのは明確であり、これが少なくとも逆説的に企業流出を招くと思います。 話が長くなりすぎたかもしれませんが、要は、今後新自由主義的国家が金融危機にもかかわらず台頭するとき(また私はそう考えるのですが)、独占/寡占は不可避ですか?

  • 維新のブルーカラーフルエグゼンプションてどうなの?

    昨今、セキュリティソフト更新料ゼロ円とか、携帯端末代実質ゼロ円とか、とかくゼロ円が流行しています。そんな最中、かつて自民党が、事務職の残業代をゼロ円にするホワイトカラーエグゼンプションを導入しようとして大批判を浴びて撤回したことがありました。しかし、ここにきてさすが、新自由原理主義者のであり、人材派遣会社の会長である竹中平蔵が顧問についている維新の会、ブルーカラーの残業代どころか、給料までゼロ円にする政策を打ち出したようです。これが通れば、竹中平蔵の人材派遣会社は大儲け間違いなし。維新によって、労働に対する尊厳も無くなりますよね。「お前の父ちゃん、ゼロ円父ちゃん」とか虐めが横行しそうな予感。子供も、1円も稼ぐことのできないで、生活保護を受ける父親をバカにすること間違いなしですよね?この先の世の中、倫理観まで失われていくのでしょうか?