• ベストアンサー

現職の退社日と転職先への入社日

ht218の回答

  • ベストアンサー
  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.4

有休は消化できなくても、企業側が買い取りはしてくれないでしょう。社会保険(健保、年金)は翌月払いで企業側も負担なので、10月末で退職予定の人に有休を与えて11月まで在籍とするかどうか。 健保は、継続医療(任意継続とは違います)という方法もありますが10日間くらいなら病院に行かなければ良いのでは? 年金も退職後すぐに次の月から働くのなら、継続されているので問題ないと思います。 ただ、新しい勤務先に試用期間がある場合、その間も社会保険が完備されているかどうか確認して下さい。 最近は試用期間は自己負担の企業も多いようです。 その場合は、すぐに健保は今の分を任意継続又は国保に、年金は国民年金に切り替えをされたほうが良いのでは。

bear-fruit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #3での回答に書きましたが、会社の規定に買い上げの記載はないようですので、諦めた方が良いかもしれません。 また、退職日を延ばすことは転職先の入社日が決まっているので不可能です。 転職先では試用期間はないようですが、社会保険の件については確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入社日までに有休を使うことについて。

    今朝「入社日について」という投稿をさせていただいた者です。 先ほどはとても参考になる回答をいただきました。 現時点での問題は、転職先ではなるべく早く入社をして欲しいと言われており、現職場を退職できるのは早くて5月末日、遅くて6月3日になりそうです。 有休が16日残っていて、少しでも消化したいと考えておりました。・・が、先ほどの回答でも指摘があったように、やはり次の仕事先がなるべく早い入社を希望している経緯から、さすがに全部の有休をうまく消化するというのは慎まなくては・・と思いました。 もちろん仕事が始まれば一生懸命に仕事に取り組みたいと思いますが、次の仕事が始まるまでに、せめて少しの間でもゆっくりしたり、家の中を片つけたりしたい。仕事が始まれば当分掃除どころじゃなくなるだろうから。 前回答では「仕事の引継ぎなどで2週間程度をめどにしてはどうか」とのアドバイスをいただきました。それだと6月8、9日あたりになります。(6月2週目)有休未消化分は10日くらい。 有休を何日消化するかは次の職場に具体的には話さないつもりですが、 1.具体的に何日ごろと日にちを提示してよいものでしょうか? 2.有休を何日使ったか、新しい会社にはわかってしまうものでしょうか? 3.有休を全く使わずに入社すべきでしょうか。   (人に意見を聞いて同じようにするつもりはないですが) アドバイスお願いします。

  • 転職先 入社日 ブランク

    今回初めて転職するものです。 自分に経験がないため、同じような経験をされている方、または人事の仕事をされていて そのあたりの事情に詳しい方にお訊きしたいと思います。 最近転職先が決まり、今の会社の退職日は決定しました。 問題は次の会社の入社日なんですが、できれば2週間ブランクを空けて、入社にしたいと思ってます。 その2週間ブランクをあけた場合の入社日については転職先の部署が希望するこの日までには来て欲しいというラインです。つまり、2週間あけても入社日自体には問題がないのです(もちろんもっと早く入社するに越したことはないのですが)。 そこで、質問なんですが、転職先には現職の退社日はバレてしまうものなんでしょうか。 できれば2週間ブランクを空けて入社してると思われたくないのです。 現職の有給はとったことがないので山ほど残っているので、退社日を2週間延ばして有給消化する手もあったのですが、 会社のカルチャー的に有給消化ができない雰囲気なのです。 しかし、まとまって休めるのもこんな時しかない・・・・。 どなたかお答え頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 転職・有休消化&入社日について

    転職についてですが、 現職の有休消化期間中に、次職に入社することは可能でしょうか? 有休を全て使って退社したい場合は、次職の入社日は使い切る日以降に設定しないとダメなのでしょうか? 常識的には使い切ってからだと思うのですが、 法的にはどうかなど、詳しい方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 入社日について(緊急)

    転職先に採用が決まったので、昨日現職場に早速辞職の意思を伝えました。 そのときは「一ヶ月くらいは時間が必要」と言われたので、先方にそのように伝えたところ、「面接でも説明したように、現状で人手が足りない状態で仕事をしているので、なるべく早く来て欲しい」と言われました。 今の仕事での有休が16日残っていますので、それは消化したいと思っていました。 今日上司と話すと、昨日契約先の派遣会社と相談してくれたらしく、「6月3日まで来て欲しい。契約会社の都合でもしかしたら5月いっぱいでよい可能性もある」と前向きな回答をもらいました。 有休を使うと「6月20日、早まれば6月17日」に入社できることになります。 まだ先方には結果を報告していないのですが、早く人手が欲しいと言っているのに、こちらが「有休を消化したい」と言うのは大変に身勝手なことでしょうか? 先方に報告する際、「○日で退職をして、その後有休消化に何日かかるので○日になります」と内訳まではっきりと説明すべきでしょうか。 そして先方にもっと早く出てきて欲しいと言われたら、やはり有休消化を諦めて入社すべきでしょうか。 面接では新たな職場の責任者の方に、うちは母子家庭なので「そりゃ、有休は大きいもんなぁ」と言ってはいただきましたが・・・。別の面接官(営業部長)の方は「そんなに焦らせなくても、7月1日とかでもいいじゃないの?」と言ってみえましたし。 しかし人事の方は「できるだけ早く」とおっしゃっています。 どのような形で報告するのがよいでしょうか? いろんなアドバイスをお願いします。

  • 現職から転職先にかってに電話したみたいなのですが!

    退職日を現職に伝え、退職届けを提出しました。規約を守り一ヶ月前に伝えましたが、職員が足らず、退職日を伸ばして欲しいと言われました。転職先と入社日は調整中ですが、退職日を変えるつもりもなく、有給消化も行うことを伝えています。先日、転職先から電話がありました。現職から転職先に電話があり、入社日を伸ばして欲しいとお願いされたと言われました。職種は同業社であり、知り合いだそうです。転職先は伝えてはいなかったのですが、どこからか情報が漏れたのかと思います。現職とこれから退職日、有給消化の件で話合うのですが、私そっち除けで、話しを進められたことに納得が行きません。退職日を変えるつもりもありません。そのような電話は法律上は問題ないのでしょうか?

  • 有休消化中に次の会社に入社すること

    仮合格だった転職先の本採用が決まりました。 そこはすぐにでも人手が欲しいと言っています。 一方、現職場は6月3日までは働いて欲しいと言われていて、有休が15日残っています。全部消化すると次の会社へ入社できるのが6月19日ごろになります。 現職場の上司が「たとえ有休消化中に次の会社に入社しても、消化中ということは黙っておいてだぶって働けばいい」と言ってくれています。 新しい会社の人事の方は、だぶるのはまずいと思うと面接のときに言ってみえました。 面接消化中に入社をして実際だぶるとどんなことが起こりえますか? だぶることを新しい会社に正直に言う(それならなるべく早く入社することができると)方がいいでしょうか? 教えてください。

  • 転職先への入社日を伸ばしたい

    この度、転職することになり、転職先へ入社日を報告する期限が近付いています。 ※仮に内定日を6月上旬、面談時で伝えた入社可能日を8月1日、相手方企業の限度期限を9月1日とします。 面談では、(一般的な回答として)内定を頂いてから2ヵ月を頂きたいと伝えました(8月1日)。現場責任者には、最も遅くとも9月1日には来て下さいと言われました。(POINT1) その後内定を頂き、オファー面談にて人事にも再度遅くとも9月1日までには入社するよう言われました(可能なら早く)。 現職での退職は7月末で調整がつきそうで、8月1日からは入社可能であると見込めています。(POINT2) ただ、ここからは私の個人的な理由なんですが、その後、1ヵ月別途お休みが欲しいと思ってます。理由として、今後長期的な休みが取れないため、リフレッシュ期間が欲しいという本当に個人的な理由です。(POINT3) 相手方企業も現場で人が足りていないから、また、自分への仕事の引き継ぎ期間として、9月を期限としているのは、これまでの面談で何となく認識しています。 ただ、一方では、これから会社員として30年ほど働く上で、失業などがない限り長期的な休みもとれることはないだろうと思って、この期間を大切にしたいとも思ってます。 一方、9月入社すると、相手方企業(日系金融機関のためお堅い??)への印象が悪い、もしくは、1カ月空いていた期間(7月末退職で、9月1日入社のため、8月)はどうしていたのかなど、判明した場合、印象も悪くなるのかと思いまして・・・ という感じで、会社員としての常識と自己の利益の間で悶々としている状態です。 何か、コメントを頂ければと思います。 経済情勢もあり、私の質問内容は社会を舐めていると思われる方もいるかと思いますが、自分にとっては重要なことです(勿論、自分もこのようなことができるのも定職があるおかげだと承知しています)。

  • 転職先の入社日について

    初めての転職を考えています。 12月10日まで現在の会社に籍がある。 (実際は残りの出勤日は有給消化予定。) 12月1日から新しい会社に入社は可能ですか? そうなると社会保険とかはどうなるんでしょうか? 特に厚生年金など… (試用期間は無しとします。) 現在の会社を11月30日付で退社扱いにした方がよいのでしょうか? 恐れ入りますが回答をお願いします。

  • 現職の退職日と新しい勤務先の入社日について

    新しい就職先が決まったのですが、勤務開始日で悩んでいます。 私は、現職退職後3週間程度空白期間をとり、新しい勤務先に入社したいと考えています。現在の職場は2月末日で退社する予定です。新しい勤務先には、現在の職場は3月半ばならば退職できると話したため、3月20日の入社で構わないとの了解はとりました。しかし、本当は、もっと早くに私が入社することを望んでいらっしゃいます。したがって、入社後の提出書類によって、前の会社の退社が2月末であるとバレてしまうことを恐れています。できれば、現職の退職日が2月末であることを新しい勤務先に知られたくないのですが、それは可能でしょうか。 本当は、策を弄するようなことはしたくないのですが、私にとってはその空白期間は切実に必要であり、なおかつ、私的な事情なので新しい会社にその理由を明かしたくありません。 どなたか、こういった事柄にお詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけますでしょうか。

  • 転職に伴う退社、入社日に関して

    質問があります。 切が良いので現会社を来月の9月30日(出勤せず有給を使う)退社したとします。転職先の入社は9月20日とした場合、10日間両社に勤務したことになると思いますが、年金、社会保険、その他、法律上などやはり問題があるのでしょうか?