• ベストアンサー

転職・有休消化&入社日について

転職についてですが、 現職の有休消化期間中に、次職に入社することは可能でしょうか? 有休を全て使って退社したい場合は、次職の入社日は使い切る日以降に設定しないとダメなのでしょうか? 常識的には使い切ってからだと思うのですが、 法的にはどうかなど、詳しい方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • R22
  • お礼率54% (67/124)
  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

人事で採用、教育、労務など実務をたまたま担当してきた者に過ぎません。 転職の経験もあります。人材関係の仕事もしてきましたが、有給を退職までに使いなさいという決まりはありませんし、恐らく会社の就業規則にもそのようなことはまずないと思います。 しかも社会保険や雇用保険など適用しながら、またそれ以前に在籍した状態で他の会社に入社するということは当然可能かと思いますが、何のメリットもない上、両方の会社から信頼を失うことは間違いないと思います。 法的云々より常識的な問題かと思います。また「常識的」に転職という肝心な仕事が優先されるの当然のことで、もちろん引き継ぎ業務など責任を放棄したと判断されてもおかしくはないと思います。 また転職先にも在籍中に?という、その人の人間的な常識力を疑われても仕方がないということを承知であれば物理的には可能かと思います。 しかし各手続きなので両方の会社に迷惑をかけ、信用をなくす可能性の方が一概には断言できませんが高いと思います。 厳しい書き方や内容ですみません。それぞれ背景には何らかの個人的な理由があってのことかと思いますが、恐らく他に回答があったとしてもほぼ同じような心象を受けられる方もいらっしゃると思います。 有給休暇も「時季」を業務に支障をきたす状態であれば「法的に」これを会社は変更や認めないことは許されています。 参考程度にでもなれば幸いです。

R22
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

>現職の有休消化期間中に、次職に入社することは可能でしょうか?  ・可能ですが、2社に在籍する事になります  ・兼業禁止規定がある場合は処分対象になりますし  ・保険等の切替に、会社に余計な迷惑を掛ける事になります  (再就職先の会社と、現在在籍中の会社で調整が必要になります)  ・貴方自身の社会人としての信義に問題ありとされるのでは  ・法的には何ら制約はありませんよ ・退職日の翌日以降に入社が普通です・・基本的な事です

R22
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

noname#61855
noname#61855
回答No.4

その期間は同時に二社に所属することになりますから、「兼業」状態が発生しますね。不可能ではないですが、多くの会社で「兼業禁止」という就業規則がありますので、これに反してしまうのでは? 次の職場が「早く来て欲しい」ということであれば、交渉の余地はあるかもわかりませんが、あまいいい顔はされないような気がします。有休というのは、特に使い切らないといけないものではありませんからね。 ちなみに社会保険の資格喪失日などから、前職の退職日はわかります。

R22
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • 3qcb48a
  • ベストアンサー率23% (14/59)
回答No.3

有休を使い切ってからと言うのは、 常識ではなくあなたの希望です。 消化しないことは法的にはなんの問題をありません。 http://ten-navi.com/contents/keyword/y_02.php

R22
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.1

法律には私はくわしくありませんが次の会社に入社する場合、まず会社を辞めなければならないので退職届を出す必要があります。 よって有給を消化する前に入社することはできないと思います。 もし有給消化中にほかの次職に入社しているのが会社にばれたら、会社の規定によって罰せられるかも知れません。

R22
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 有休消化中に次の会社に入社すること

    仮合格だった転職先の本採用が決まりました。 そこはすぐにでも人手が欲しいと言っています。 一方、現職場は6月3日までは働いて欲しいと言われていて、有休が15日残っています。全部消化すると次の会社へ入社できるのが6月19日ごろになります。 現職場の上司が「たとえ有休消化中に次の会社に入社しても、消化中ということは黙っておいてだぶって働けばいい」と言ってくれています。 新しい会社の人事の方は、だぶるのはまずいと思うと面接のときに言ってみえました。 面接消化中に入社をして実際だぶるとどんなことが起こりえますか? だぶることを新しい会社に正直に言う(それならなるべく早く入社することができると)方がいいでしょうか? 教えてください。

  • 転職前の有休消化はできますか?

    教育職の事務職員をしている男性です。 残業代なし、休憩なしの環境とネチネチした社風に嫌気が差しましたので 転職活動を行い、内定を頂きました。 内定先企業との入社日や待遇などの交渉はこれからですが、ある程度入社を 待ってくれるので、来年3月末で現職を退職し、4月から新天地で勤務しようと思っています。 現職では有休は取れる雰囲気はなく、40日近く有休を持っていますが、 有休の消化は認められるのでしょうか? こんなブラック企業でも引き継ぎなどはしっかりしてから去りたいので、今の仕事を ほっぽって休むつもりはありませんが、転職先で働くために英気を養ったりなど物心ともに 準備を万端にしたいので、有休は取りたいと思っています。 万が一、有休が認められないならば、2月末で退職して3月は無職でも致し方ないと思っています (貯金はそれなりにありますので)。

  • 入社日までに有休を使うことについて。

    今朝「入社日について」という投稿をさせていただいた者です。 先ほどはとても参考になる回答をいただきました。 現時点での問題は、転職先ではなるべく早く入社をして欲しいと言われており、現職場を退職できるのは早くて5月末日、遅くて6月3日になりそうです。 有休が16日残っていて、少しでも消化したいと考えておりました。・・が、先ほどの回答でも指摘があったように、やはり次の仕事先がなるべく早い入社を希望している経緯から、さすがに全部の有休をうまく消化するというのは慎まなくては・・と思いました。 もちろん仕事が始まれば一生懸命に仕事に取り組みたいと思いますが、次の仕事が始まるまでに、せめて少しの間でもゆっくりしたり、家の中を片つけたりしたい。仕事が始まれば当分掃除どころじゃなくなるだろうから。 前回答では「仕事の引継ぎなどで2週間程度をめどにしてはどうか」とのアドバイスをいただきました。それだと6月8、9日あたりになります。(6月2週目)有休未消化分は10日くらい。 有休を何日消化するかは次の職場に具体的には話さないつもりですが、 1.具体的に何日ごろと日にちを提示してよいものでしょうか? 2.有休を何日使ったか、新しい会社にはわかってしまうものでしょうか? 3.有休を全く使わずに入社すべきでしょうか。   (人に意見を聞いて同じようにするつもりはないですが) アドバイスお願いします。

  • 退職に伴い有休消化について

    転職先が決まりました。 現職の上長に退職の事を告げて退職日の事について話し合って見たところ原則退職日前の有休消化は認めてないと言って来ました。 こっちとしては一ヵ月後を退職日にして、4月発生する有休をすべて消化しようと思っていましたが認められませんでした。 上長は跡継ぎなどもあるので6月半ばにしてほしいとのことでした。 実質退職日を6月の頭にして、6/15いっぱいまで有休消化というかたちなら認めるとのことでした。跡継ぎ期間が約1.5ヶ月もあるのでそんなに必要ないのでは?と思っています。 こういう指示って労働違反になりますでしょうか? こちらとしては転職先を待たせることになってかなり心配しています。

  • 有休消化させてもらえません

    初投稿です。 社員数8名の某ソフトウェアハウスに今年新卒入社し、12月中の退社を決意しました。 退社表明をする前日に次の就職先の内定を頂きまして、 次の会社には1月入社です。(早ければ早いほど良いと言われています) そこで、12月末日付けの退職願を書き 未使用の9日間の有休消化を末日から付けて申請しました。 これにより15日~31日までは有休という形となるのですが 今日出社したら「15日退社ということにする。退職する人の有休消化は基本的にしない」と言われてしまいました。 退社表明を出すには退職3ヶ月前という社員規則があり、 それを破っての1ヶ月退社なのですが、少し疑問が残ったので投稿させて頂きました。 (1) 入社8ヶ月目(研修期間前入社1ヶ月) (2) 社員規則の退職表明は3ヶ月前 (3) 今回の退職表明は1ヶ月前(正確には12月5日) (4) 社員規則は半年で10日間の有休が発生 (5) 残り有休日数9日 (6) 次の就職先は決まっており、1月に正式入社 補足というか愚痴:時間外勤務月40時間超…昼休みほぼ無しorz 私が有休消化を頂けないのは正しい事なのでしょうか? 御回答お願いします。

  • 有休消化について

    退職予定で9/30が最終出勤日ですが、10/末まで有休消化できることになっております。転職先に10/1~きてくれと言われました。転職先は2ヶ月間は試用期間のため、福利厚生はありません。この場合、前の会社の有休消化は可能なのでしょうか?

  • 転職の際の有休休暇のとりかた

    現在転職活動中です。 いま有休が3日残っており、2月20日になると14日新たに付与されます。 現在の転職活動の様子から、おそらく就職が決まるのは新たに年休付与をされた2月20日以降になると思うのですが、年休を全て消化したうえで退職するというのはかなり身勝手でしょうか? 転職先として考えている企業の多くが急募の状態で、有休消化後まで待ってもらって入社というのは無理のような気がするのです。 そんなに引き継ぎが必要な業務ではないのですが、今の会社は人間関係もよく自己都合で退職するので円満退社したいという希望があります。 何かいい方法はありますでしょうか? 今のところは少し有休をとって後は捨てるしかないなと思っています。

  • 入社日と無職期間について

    転職活動中の者です。 (1)入社日は”○月1日”が一般的なのでしょうか? それとも、”1日”とは決まっていなく、有休消化日等、 転職者の都合を考慮して頂けるものなのでしょうか? (2)あとベストは退社日の翌日が入社日かと思うのですが、 間に無職期間が出来た場合、 収入が無くなる以外に、何か良くないことはありますでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 現職の退社日と転職先への入社日

    調べているのですかなかなか難しいもで、経験のある方、御存知の方おりましたら教えてください。 現職を10月一杯で退職する予定で、転職先への入社日の設定について以下どちらにすべきか悩んでいます。 1)11月1日 2)11月10日 現職で有休は30日以上あるのですが、現在手掛けているプロジェクトの整理や引継業務もあり、全て消化する事は実際不可能です。 準備期間としてブランクを設けたいのですが、メリット/デメリットについて教えてください。 社会保険が10日切れるということは、国民保険となり申請が必要でしょうか?当然妻の保険も? 年金への影響はあるのでしょうか? 失業保険はどうなるのでしょうか? ちなみに有休が余った場合どうなるのでしょう?会社規定には出てこないのですが償却できるのでしょうか?

  • 転職先 入社日 ブランク

    今回初めて転職するものです。 自分に経験がないため、同じような経験をされている方、または人事の仕事をされていて そのあたりの事情に詳しい方にお訊きしたいと思います。 最近転職先が決まり、今の会社の退職日は決定しました。 問題は次の会社の入社日なんですが、できれば2週間ブランクを空けて、入社にしたいと思ってます。 その2週間ブランクをあけた場合の入社日については転職先の部署が希望するこの日までには来て欲しいというラインです。つまり、2週間あけても入社日自体には問題がないのです(もちろんもっと早く入社するに越したことはないのですが)。 そこで、質問なんですが、転職先には現職の退社日はバレてしまうものなんでしょうか。 できれば2週間ブランクを空けて入社してると思われたくないのです。 現職の有給はとったことがないので山ほど残っているので、退社日を2週間延ばして有給消化する手もあったのですが、 会社のカルチャー的に有給消化ができない雰囲気なのです。 しかし、まとまって休めるのもこんな時しかない・・・・。 どなたかお答え頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう