• ベストアンサー

小数点以下計算していくことの意味

koncha108の回答

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.1

建築や機材、電子部品、実用で使われるあらゆる物には寸法に公差が決められています。X mm ± Y mm またはZ% のY mmやZ%の部分。公差を小さく設定すればするほど精密な物が作れるけど、作るのが大変になります。だから必要性に応じて適切な精度で設定するのですが、寸法を出すのに円周率を使う必要がある場合、この公差に応じてどれだけの桁数まで採用するのか決める必要があります。逆に公差が粗いのに円周率だけ多いな桁数を使っても意味が無い。 同じく、色々な測定データにも測定機の性能や測定対象の環境、ばらつきで必ず誤差が出ます。そのデータ算出したり、利用して計算したりする時にも、測定誤差に見合った桁数を使えば十分です。

mathematiko
質問者

お礼

回答いただけてありがとうございます。

関連するQ&A

  • エクセルで小数点以下を計算しない方法

    エクセルで小数点以下を計算しない方法を教えてください。 表示では、整数なんですが、入っている数字は少数です。 その数字と掛け算して整数にしたいんですが?

  • 小数点以下の文字だけ書式を変えることは可能ですか

    一つのセル内に少数点以下を表示させた時、少数点以下の数字だけ色を変えたり、サイズを変えたり することは可能でしょうか

  • ACCESSで小数点以下の表示を制限する

    こんにちは。 ACCESS2003を使っています。 フォーム上で、テーブルの特定の項目(単精度浮動小数点型)を、小数点以下2桁まで表示させています。 この項目は事前に小数点以下3桁目を四捨五入しています。 そしてテーブルの定義で少数点以下2桁まで表示させています。 確かにそのとおり表示されるのですが、そのテキストボックスにカーソルを位置付けると小数点以下10桁以上の小さな数字が表示されてしまいます。 1.これは誤差として避ける事ができないのでしょうか? 2. カーソルを位置づけた時、指定桁数以下を表示させないようにはできないでしょうか?

  • 小数点以下の数字だけ小さいフォントで表示

    教えて下さい エクセルで少数点以下の桁、2まで表示するのですが 小数点以下の数字だけフォントを小さくして、小数点以下の数字だと言う事を分かりやすくしたいのですが方法はございますか? 例:  100.11を入力すると11だけ自動でフォントが小さくなる事です どうぞよろしくお願い致します

  • エクセル2007での小数点以下の表示について

    エクセル2007を使用しています。 ある列のセル内に表示された数字の小数点以下において0が出る手前まで表示したいのです。 ちなみにセルにはなんらかの規則性のある式を列の1~2行目で入れておくことにします。 以下の行はそれをコピーして同じ規則性で自動的に入力してあります。 簡単に言うと「C1=1 C2=1 C3=C1+C2」とかしてC4以下にコピー等という意味です。 つまり直接数字を入力するのは序盤の数行のみということです。 その後の行は前述した一定の規則性のあるように設定したコピペです。 で、問題の箇所ですが例えば 1.62,1.93,1.9413・・・ と縦の列に表示したいのに 1.6、1.9、1.9・・・ となったりします。 そこでセルの書式設定の「分類」で「数値」を選び小数点以下何桁まで入れるか手動で設定してみましたが、直接数字を入力しないので、どの数値がどのくらいの小数点以下まで表示できるか分からないものですから、例えば小数点以下3桁まで任意に設定すると、上の例において 1.620,1.930,1.941・・・ となり末尾の0が表示されたり、全部表示し切れなかったりします。 エクセル側で自動的に小数点以下は0の手前までのみに合わせてくれる方法はあるのでしょうか。 それとも自分で見当をつけて設定しないといけないのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • printfの小数点以下の表示桁数につい

    Java超初心者です。宜しくお願い致します。 System.out.printf("%8f\n",15.8); は8桁表示のはずですが、 実行すると、 15.800000 と、いう風に9桁になります。 詳しい方はきっと当たり前と思うと思いますが、 小数点以下の桁数がどういう基準で決められるのか、 つまりゼロ(0)がいくつ並ぶか、というのがよくわかりません。 %12f に変更すると、    15.800000 と、左側にスペースが3つ入ります。 12桁と指定しても、小数点以下のゼロが5つだから、左にスペースが3つ入るわけですよね。 結局、小数点以下の桁数を指定していないのに勝手にゼロが並ぶので、 表示は実行してみるまでどうなるか解らない、という状況です。 規則というか、ルールを解りやすく教えて頂けると嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • EXCEL 小数点以下の桁数を条件によって変えるには

    G列の書式設定を数値、小数点以下0桁に設定してあります D列にある特定の文字が入力された時だけ、小数点以下の桁数を1桁にしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? それと小数点以下0桁、1桁の数字の桁位置をそろえることはできますか

  • 選挙の投票率、小数点以下はどういう意味?

    得票率の場合、割れるのは知ってますが、投票率に小数点以下がある場合ってどういう意味なのですか?

  • 超越数

    実数は非可算ですが、代数的数は可算と思いますので、超越数のほうがはるかに多くあることになると思います。πやeは超越数、オイラーの定数が超越数かは不明ということはよく知られていますが、これ以外に超越数であることが示されている数はあるのでしょうか。

  • エクセルの小数点以下表示する時の書式の設定

    エクセルで少数点以下を数値の入っているセルで表示するにはツールバーの少数点以下の桁数を表示するボタンを押すか右クリック→セルの書式設定で0.00やユーザー定義などで表示する方法の二つは知っていますが、両者でセル内の数値の表示位置が少しずれます。(後者の方が右よりに出る)これはなぜでしょうか。又、これを同じように表示する方法、他の小数点以下表示法などはごさいますでしょうか。