• ベストアンサー

「Do」が入った曲と言えば?

「Do」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~する」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone Do What You Gotta Do https://www.youtube.com/watch?v=E4xde537g1A

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.156

こんにちは はぁああん ビヨンセさんみたいに、牛乳飲んでもむちむちにならないのがつらい…!!  https://www.youtube.com/watch?v=I7933KrmF2U The Lazy Song / Bruno Mars https://www.youtube.com/watch?v=R7SLhPo30ds Beyonce - Listen 小さい女の子は好きですか?ww  あかん、曲が重なってるかもしれない…

alterd
質問者

お礼

どうもです (^ ^) >ビヨンセさんみたいに、牛乳飲んでもむちむちにならないのがつらい…!!  だから、今のままで十分魅力的やて (^ ^) >The Lazy Song / Bruno Mars 来た。 最強のモテ男。 ジャスティン・ビーバーより好きかな。 >Beyonce - Listen お。 結構歌えてる。 でも、ダイアナ・ロスにはまだ遠いかな。 >小さい女の子は好きですか? キュンとなります (^ ^) >あかん、曲が重なってるかもしれない… 大丈夫でっせ~ (^ ^)b

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (507)

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1116)
回答No.127

おはようございます。今起きたところです。とられないうちに出しておきます。ブルースです。 「Don't Throw Your Love On Me So Strong」(T-Bone Walker) https://www.youtube.com/watch?v=V1xvx0UHa0A 「Baby, Please Don't Go」(Lightnin' Hopkins) https://www.youtube.com/watch?v=lK5zYI86wIw 「Don't Laugh At Me」(Howlin' Wolf) https://www.youtube.com/watch?v=ZJJWjFktQ34 いちおうチェックしましたが、かぶっていたらご容赦を m(_ _)m

alterd
質問者

お礼

mt_mhさん、おはようございます (^ ^) >「Don't Throw Your Love On Me So Strong」(T-Bone Walker) 有名な人ですがMCが絶賛してますね。 なにやら作曲やアレンジも長けていたようで。 ただの弾き語りブルースマンではなかったですか。 パンチの利いたヴォーカルと味のあるギターのオブリガートだけでも大したものですが。 お。 アドリブにちょっとモダンさも感じます。 >「Baby, Please Don't Go」(Lightnin' Hopkins) お。 来た。ライトニン。 今の所、オールドスクールでは1番好きな人です。 いなせ、かつ、完璧なブルース弾き語り。 サビなのかブリッジなのかよく分かりませんが 高音のコード進行がクリシェの原型みたいです。 >「Don't Laugh At Me」(Howlin' Wolf) このリフもクリシェですね。 この人も有名です。 さすが、「ハウリン」と名乗るだけあってシャウトの迫力が凄い。 >いちおうチェックしましたがかぶっていたらご容赦を m(_ _)m 既に沢山出てますのでお疲れ様です。 大丈夫です (^ ^)b

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.126

こ早うさんです。姉っさWilliamsさ御出まし~、之で天晴れ天照らす、もう美女はいいや。 さて5分さ、RayチャールズのWhat'd,は(what did) の意味でしたか!、今の今まで知りませんでしたm(._.)m、此方こそ勉強になります。 would,の略だと思い込んで調べもしなかった。~しかしま、would や could は今もってニュアンス解らず…、黒人さんも適当に感覚的に使ってる気がして、、綴りはフランス語由来だし、Québec~Cajan迄のフレンチcreole英語か? ~では専門に戻ってオールディーs とBluesで、 🎸 Walk Don't Run.-/The Ventures. ライブTV。懐かしの https://youtu.be/owq7hgzna3E 之で初めて聴いたTremoloアーム 🎸 You don't love me, Baby.-/Junior Wells & Buddy Guy. https://youtu.be/LvnHuFt8cNY 有名盤の有名リフ、rhythmややこし(~_~;、音は薄いので、バディGはライブの方が良いです 🎸Baby Don't do me wrong.-/John Lee Hooker. https://youtu.be/vgQuVOInxnE シカゴboogieブルーズKing 🔵薄い青のギターは フェンダー・ジャガーでしょう、便利なスイッチが沢山あるのが特徴で、往時の最高機種ですが、多機能が災いして下火に…。shortスケールのも有るので小柄な女性にも弾き易い https://guitar-hakase.com/27153/ 憧れのギターの一つです、 ↓Wikiの記事からですが、愛用者見ると多分、主さんプリさんが嫌いな人が多いかも…、Fenderジャズマスターとムスタングも似てます、何れもストラトよかボディーが長い。

alterd
質問者

お礼

>姉っさWilliamsさ御出まし~ 漸く、another大輪が咲いてくれました (^ ^)b ついでにヴァネッサ・ウィリアムズも大好きです。 >RayチャールズのWhat'd,は(what did) の意味でしたか! 私も、漠然と、「Would」辺りかと思ってました。 >~しかしま、would や could は今もってニュアンス解らず… 丁度、今、その辺りを文法書で勉強中です。 丁寧語であることは同じですが、細かなニュアンスはとんでもなくややこしいです。 >🎸 Walk Don't Run.-/The Ventures. これの、「急がば回れ」も目からうろこでした。 開高健が好きだった、「悠々として急げ」も渋いですが。 >之で初めて聴いたTremoloアーム ジミヘンがえげつない使い方してたやつですね。 >🎸 You don't love me, Baby.-/Junior Wells & Buddy Guy. ブルースハープが激シブ。 センスさえあればハーモニカ一本でもオーケーね。 >rhythmややこし(~_~; シンコペ、オンパレード。 >音は薄いので、バディGはライブの方が良いです ストリートで聴いたら痺れるでしょうね。 >🎸Baby Don't do me wrong.-/John Lee Hooker. この人も有名ですね。 しゃがれてドスの利いた声がなんぼ渋いか。 >🔵薄い青のギターは フェンダー・ジャガーでしょう そうでしたか。 フォルムが微妙に違う気もしました。 ああ。 ピックアップもふたつですか。 >主さんプリさんが嫌いな人が多いかも いや~。 ざっと見ましたが、特に嫌いな人いませんよぉ~。 強いて言えばビーチボーイズのデヴィッド・マークスなのかもしれませんが 人として嫌いな訳じゃなく、あくまで、あまりにも能天気なバンドの音が苦手なだけです。 あ。 ミック・ジャガーは、ちょっと、人として嫌いです (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.125

コンサヨさんです。キンボールさんで思い出した、 🌍 Africa.-/ToTo. https://youtu.be/FTQbiNvZqaY 歌詞は直下クリック、サビに♪…could ever do. トトで一番好きなメロかも⁉︎、Vocがキンボール様?穢い顔だなも^^; 〉故PRINCE殿下の影響を受け…〉というのは、ディアンジェロでしたか 🌍 Africa.-/D' Angelo. https://youtu.be/P6qz5iiM68c これ持ってます、下降音エレピが清洌ですが…アッシにはCool過ぎ哉 でもスローでキラキラして、soundは木の葉 舞い落ち小猿も停まる… お題に合わないので、同アルバムから此方、 ★ How does it feel.-/同。 https://youtu.be/SxVNOnPyvIU ゲイなのかな?…まあ確かに影響下でしょう。 H, あゝそうか!ゴールディーホーンが居た、前に軍服の出したかな…、肉感的で明るく心清く…そう云うお方が私も合ってます、有難う御座んした!

alterd
質問者

お礼

marcさん、こんばんは (^ ^) >🌍 Africa.-/ToTo. ToToがアフリカを歌ってたんですね。 トランプよりは敬意を持ってるような。 >Vocがキンボール様?穢い顔だなも^^; 滅茶苦茶濃いですね。 >🌍 Africa.-/D' Angelo. そうそう。 この人。 リズム感の良さ尋常じゃないですね。 繊細なファルセットもキュート。 >アッシにはCool過ぎ哉 確かに、もうちょい泥臭さほしいかな。 マッスルショールズみたいな。 >★ How does it feel.-/同。 お。 本人は嫌ってるみたいですが、R&Bテイストバリバリありますね。 >ゲイなのかな? 繊細さはそこからですかね。 >肉感的で明るく心清く… 藤原紀香や小池栄子もそのような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.124

こんばんわ~(*^^*) 私事で忙しく、遅くなりました。。 時々、スマホで覗いてましたが、最近はマイページが出なくなり、ますます見る機会が減ってしまいました。(>_<) もう100越えてますねえ~ そうなんですよね、何気なく聴いてみたら、どれも良くて・・ ウィスパーヴォイスの、キュートな美人シンガーが続いてません?? まさに、皆様の好みが反映されてそう、。(笑) 「Do」で先ず思い付いたのは、やっぱりオールディーズ、古いなあ~(笑) なぜかこれ・・ ’What do you get hwen you fall in love・・♪’で始まる 恋よさようなら ディオンヌ ワーウィック https://www.youtube.com/watch?v=ngDI1AiAXoc レモンのキッス ナンシーシナトラ Like I Do - Nancy Sinatra https://www.youtube.com/watch?v=_K-wCUq5IMo この辺りは出てそうですね^^; では、女性ヴォーカル続きで、 Norah Jones - Don't Know Why https://www.youtube.com/watch?v=1LH4vnrM-Vs これも出てますか^^; では、これは私しか出さない、何度目だろ(笑) Jesus Christ Superstar ('73) I don't know how to love him https://www.youtube.com/watch?v=lS2nX4fuzqc Jesus Christ Superstar - Everything's Alright https://www.youtube.com/watch?v=J30tQxAkvPY 'Don't you know everything's alright'

alterd
質問者

お礼

adeleさん、首を長くしてお待ちしてました (^ ^) >ウィスパーヴォイスの、キュートな美人シンガーが続いてません?? 気のせいではありません (^ ^) >恋よさようなら ディオンヌ ワーウィック ああ。 先に世に出たホイットニー・ヒューストンの従姉妹。 しかし、滅茶苦茶上手いなぁ。 >レモンのキッス ナンシーシナトラ Like I Do - Nancy Sinatra この辺りは出てそうですね^^; ご名答。 しかも2回 (^ ^; >Norah Jones - Don't Know Why これはまだです。 2世ミュージシャンのトップクラスですね。 >Jesus Christ Superstar ('73) I don't know how to love him 少なくとも3回は出てますね。 もう、イヴォンヌ・エリマンを時々観ないと生きてゆけなくなりました (^ ^) >Jesus Christ Superstar - Everything's Alright 「なべてこの世はこともなし」は「赤毛のアン」のラストでしたか。 人事を尽くして天命を待つしかないですね。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.123

こんばんは またぁ蘇ぼぅねん免疫有之介樣 葉まぁぼぅふぅ旧型被子食物樣 皆皆樣方 幸福なラザロ も ぜひ リストへ… 午後の薄曇りの光の中、音楽が、教会を締め出されたラザロたちを追って來て、辺りを漂い、皆が笑いながら、故郷の村へ帰ろうか、話しながら、動かぬ車を押して、掘っ立て小屋へと帰ってゆくのに、しだいに遅れ、とうとう立ち止まり、小さなオリーヴの植込の縁に坐る…目を落とした、その頬に一すじ、涙…昼下がり、横丁の一隅にゲッセマネ… 途轍もない崖を落下して、受けた傷の一つ一つは、どこにも見当らなかったのに、最後、銀行で人々から暴行を受けたとき、新たな傷として浮かび上がる…甦った幸福なラザロが長い時間の後の短い時間に、伝えようとしたこと… モンドも、ほんとうの移民の少年が言葉もわからぬまま演じていたそうですが、この映画も、1998年生というから 雪月花 木乃伊と鳥は 焼き芋ょ 樣より少し上くらいの男の子が、高校生のとき 監督の たっての頼みでラザロを演じ、いまは大学生で経済を学んでいる と…実話に基づく洪水で隔絶されたイタリアの村の物語… http://lazzaro.jp/info/cast ラザロと友になる侯爵夫人の息子タンクレディを演った この子はミュージシャンだったのか… Luca Chikovani - On My Own https://www.youtube.com/watch?v=YSQp1m_H79E 1997年トビリシ(グルジア〔ジョージア〕)…19歳、金髪茶眼の女の子…小さな息子 連れ…ローマへ…いま(2016年)その子は ひとかどのミュージシャン…お母さんの話なんだ…私の力で、あなたが、より良い日々を過ごせるように、don't feel yourself smaller than the others 他の人より劣っているなんて 想わないの、お母さんは山だって動かしてみせる、あなたを育て、あなたと一緒に育ってゆく…「あの男の人は どこ?」「don't be afraid, I'm here 大丈夫よ、私が ついてる」なんか怖がってるみたいだ…ほんとうに一生懸命、頑張ってくれて、ありがとう、もう怖くないよ、お父さん って 呼べる人は 一生いなかったけど、そのままで いて、ごめんね、あなたが、僕の面倒 ずっとみて來てくれたこと、わかってるんだ、今度は僕が、あなたのために頑張る、お母さん、あなたが、より良い日々を過ごせるように、あなたが、これまでずっと、そして、いまも僕のために頑張ってくれるとき、僕はその倍、頑張る…ああ…こんなこと19歳で…良い子だ…(https://www.musixmatch.com/lyrics/Luca-Chikovani/On-My-Own) Great Lake Swimmers - Don't Leave Me Hanging https://www.youtube.com/watch?v=FbDEso-rGOA アコースティック https://www.youtube.com/watch?v=_hkHSRY6XEo 浅瀬で溺れてる、僕を見捨てて行かないで、藻掻いてる僕に背を向け、もう一度初めからやり直そうとしてる 僕をそのままに放って…藻掻く という字で、たぁぼジェットぅの底力樣の 空怖ろしい…池での ご体験を想い出し…最初 写真を撮っておられた奥方樣も 何か おかしい と気づかれ…よくぞ 渡り切られました…しばらく 動けなかった と…きっと あの トム・トムソンも 独りで 最期 そんなふうだったのかな、と… 独り だと… https://www.canada.jp/stories/post-4779/ カナダの湖 … これは出てましたか… Ronnie Lane - Done This One Before https://www.youtube.com/watch?v=UbOAOH0hlZU ウディ・アレン監督の これも観たのですが… https://www.youtube.com/watch?v=17TsW6ZcnVE ケイト・ウィンスレットが…欲望という名の列車の ヴィヴィアン・リー みたいな… https://www.youtube.com/watch?v=dk0O0QgpmTw 少し前の ケイト・ブランシェットの これも… https://www.youtube.com/watch?v=i9c-lmW-FYc 嫉妬から周りの人のすべての生活を壊して破滅してゆく女性…を よく描いているんですが…二人ともケイト…で 好きな女優さん だけに…もっと いい役 ないのかよ…おもしろいストーリーでさぁ…って 想っちゃって… …昔の これ よかったよなぁ…ゴールディ…可愛くて 性格良くて…空を舞い翔る…われらが ちっちゃなバレリーナ樣みたいに… Goldie Hawn - I'm through with Love(世界中がアイ・ラヴ・ユー)1996 https://www.youtube.com/watch?v=0g2PgZnUj7M lyrics in the 7th comment by Phillipe Rocha樣 愛なんて もう たくさん、もう二度と ごめんだわ、顔も見たくない、 Don't ever call again 出入り禁止、御法度よ あなたを愛してるか、誰も愛してないか なんだから だから 愛なんて もう懲り懲り いつも まことに ありがとうございます

alterd
質問者

お礼

hazarkさん、こんばんは (^ ^) >またぁ蘇ぼぅねん免疫有之介樣 葉まぁぼぅふぅ旧型被子食物樣 皆皆樣方 ほとんど、漢文かな混じり文のような。 >幸福なラザロ も ぜひ リストへ… 了解です。 賛否両論のようですが、私が信頼するレビュアーは高評価でした。 >Luca Chikovani - On My Own 純朴なギターと歌唱ですね。 パワフルな秦基博のような。 >他の人より劣っているなんて 想わないの 学びのない比較は無意味ですからね。 ビル・ゲイツの言う通り、自分への冒涜でもあります。 >お父さん って 呼べる人は 一生いなかったけど グダグダな父親ならいっそいない方がマシです。 >Great Lake Swimmers - Don't Leave Me Hanging 優しさとどこかしら崇高な雰囲気ありますね。 >アコースティック これだけ響く場所だとギター1本でも全然イケますね。 >藻掻く という字で ああ。 あれはホントに死ぬかと思いました。 あの時死んでたら、こんな楽しい老後は来なかったのか。 >Ronnie Lane - Done This One Before こなれたカウントの出し方ですね。 やっぱり、息の合ったバンドっていいなぁ。 >ウディ・アレン監督の これも観たのですが… う~ん。 ウディ・アレンは苦手だけどケイト・ウィンスレットは好きだしなぁ。 >少し前の ケイト・ブランシェットの これも… これは観ました。 徐々に狂う演技が上手かったような。 >Goldie Hawn - I'm through with Love(世界中がアイ・ラヴ・ユー)1996 うわ。 これもウディ・アレン。 ともあれ、ゴールディ・ホーンは藤原紀香同様、見た目ど真ん中です。 でも、二人共、完全に別世界の住人のような気がします。 >愛なんて もう たくさん、もう二度と ごめんだわ、顔も見たくない、 いやいや。 愛がなければ人生無意味です。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.122

何気なく聞いてみた、Zen先輩のSixpence None The Richer、すごく良いですね もろ、好みです まあ、最近の皆さんの回答、他者の名前が出ているのばっかりですので、みんなそろって削除を待ちましょう では、Larkin Poeで Don't https://m.youtube.com/watch?v=JE8s3wbb1_0 So, you don't need me like you thought You don't need me like you thought you didと入っています Sucker Puncher https://m.youtube.com/watch?v=wbINTroYmFk

alterd
質問者

お礼

>何気なく聞いてみた、Zen先輩のSixpence None The Richer、すごく良いですね ですね。 Crowded Houseの名曲を自分のものにしてます。 >まあ、最近の皆さんの回答、他者の名前が出ているのばっかりですので、みんなそろって削除を待ちましょう ハハハ。 私のアンチが精を出してくれるでしょう。 >Don't あれはストラトかなぁ。 薄いブルーのギター弾いてる女性がメッチャ好み。 >Sucker Puncher なかなかハードな音ですね。 Linkin ParkやKorn連想します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.121

今小夜さんです、之からは亥の刻からネノコク(之くらい変換せい!) 迄は之で行きます、サヨは外人に響きが受けるそうですから~ 🗽メリケンガールズは私も好きなので、色々聴いて来ましたが、 カントリー娘の半分以上はプリンスさんからで、凄く感謝します、 では懐かし、あのPRINCEも大プッシュしてた綺麗所ガールズBand 💜 Manic Monday.-/The Bangles. ライブMTVかな?’80s https://youtu.be/vcKofS-Bpvg まあキャッチーな事❣️ サビ歌詞に ♪ i don't have to run day. で脚韻。 🎸 it don't get better.-/Meredith Brooks. ’90s https://youtu.be/Uc642lIXt70 この人は一枚持ってて、エレキのカッティングは中々でした。 あら、ヒラリーさんは又お顔が変わってる?、こりゃ観なきゃ! 5分様も有難うさんです、ピンクコメディ❣️良い事教えて貰いました。

alterd
質問者

お礼

marcさん、こんばんは (^ ^) >之からは亥の刻からネノコク(之くらい変換せい!) ハハハ。 marcさんのこだわりですね。 >カントリー娘の半分以上はプリンスさんからで、凄く感謝します まさかカントリーから新風が吹くとは思いませんでしたが 私も感謝します。 >💜 Manic Monday.-/The Bangles. ライブMTVかな?’80s 小柄な黒髪のメインヴォーカル、一年間振り回された人妻に似てるなぁ。 もうええか。 >🎸 it don't get better.-/Meredith Brooks. ’90s お。 良い感じ。 色気のあるシェリル・クロウみたい。 >ピンクコメディ❣️良い事教えて貰いました。 ハハハ。 marcさんもまだまだお盛んでおますなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.120

パブロックから始まって、パンクのプロデュースなどを経て、最近はカントリーシンガーになっています 紹介曲は、パンクのプロデューサーを手掛けていた頃の終盤です Nick Loweで Cruel To Be Kind (恋する二人) https://m.youtube.com/watch?v=b0l3QWUXVho Stick It Where The Sun Don't Shine https://m.youtube.com/watch?v=q2xfxQPYImc

alterd
質問者

お礼

>Cruel To Be Kind (恋する二人) カントリーからポップロックなら分かりますが パブロックからカントリーですか。 白人の血なんでしょうね。 >Stick It Where The Sun Don't Shine 「日陰でやり抜け」的ニュアンスでしょうか。 この勢いならやれそう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3235)
回答No.119

alterdさん、こんばんは。 marc2さんのHilary Duff.は、NHKBSのドラマ「サバヨミ大作戦」に準レギュラー(ケルシー役)で出てますね。 お堅いNHKには珍しく、柔らかいピンクコメディーです。 結構面白いので毎週録画してみています。https://www4.nhk.or.jp/sabayomi/21/ 40歳の主役の女性も、それなりに魅力的です。 可愛い女性を出したいところですが、本日ネタ切れで曲名だけです。 「ラナ」(ヴェルヴェッツ)https://youtu.be/sfPBGhawc54?t=63 途中の don't you know の入る場所から始まりますが、正式には聴き直しをお願いします。

alterd
質問者

お礼

5mm2さん、こんばんは (^ ^) >marc2さんのHilary Duff.は、NHKBSのドラマ「サバヨミ大作戦」に準レギュラー(ケルシー役)で出てますね。 へ~。 坂本冬美がドラマに出るようなものですね。 >お堅いNHKには珍しく、柔らかいピンクコメディーです。 NHKも大分柔らかくなりましたね。 「The Covers」のリリー・フランキーなんか結構危ないこと言ってます。 >40歳の主役の女性も、それなりに魅力的です。 最近の40歳は全然イケてます。 >「ラナ」(ヴェルヴェッツ) 女性は名前だけでもインパクトありますね。 >正式には聴き直しをお願いします。 「Don't make me blue ♪」とも言ってるみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.118

別に大した曲ではないのですが、1週間位前から、回答を考える度に、この曲が、耳の奥でなっていました。5分前に、やっと、どのバンドの曲か、思い出せました Buzzcocks - I Don't Know What To Do With My Life https://m.youtube.com/watch?v=3cVRmp7xMQ8 Buzzcocks 同様にポストパンクバンド。だるい雰囲気ですが、メロディのセンスが大好きです The Only Ones - Why Don't You Kill Yourself? https://m.youtube.com/watch?v=NdV7iNxx83Y

alterd
質問者

お礼

>Buzzcocks - I Don't Know What To Do With My Life 初めてのような気しますが、パンクでしょうか。 >The Only Ones - Why Don't You Kill Yourself? さっきのはポストパンクでしたか。 このカッコイイコード進行は内田裕也の「雨の殺人者」に似てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「副詞」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に副詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone - Here Comes the Sun https://www.youtube.com/watch?v=T9gMsdNQSUM Led Zeppelin - Achilles Last Stand https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0 Bon Jovi - I'll Be There For You https://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=JvcwhSbWzic

  • 「過去形」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に過去形が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 何語でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Pink Floyd - Wish You Were Here https://www.youtube.com/watch?v=IXdNnw99-Ic

  • 「願い」や「癒し」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「願い」や「癒し」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - I Want You https://www.youtube.com/watch?v=-iIS6ZZ9RVA Coldplay - Fix You https://www.youtube.com/watch?v=k4V3Mo61fJM

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • 「記憶」の入った曲と言えば?

    記憶に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Cee Lo Green - Forget You https://www.youtube.com/watch?v=bKxodgpyGec くるり-Remember me / Quruli-Remember me https://www.youtube.com/watch?v=jbYh4su2HGE Clifford Brown - Memories of You https://www.youtube.com/watch?v=lh8GRYQtx2Q

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 「You」や「I」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(「あなた」や「私」に当たる他の言語でも結構です) 新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Yngwie Malmsteen - You don't remember i'll never https://www.youtube.com/watch?v=UGre5aaa9SI PAUL DAVIS - I GO CRAZY https://www.youtube.com/watch?v=Oj4jXavFbOc

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

車の運行管理
このQ&Aのポイント
  • 車の運行管理について質問があります。
  • 以前の会社で自家用車を業務として使用していましたが、任意保険の加入方法について知りたいです。
  • 知人によると、会社は保険料を支払わずに任意保険を利用していたと言われました。本当でしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう