• ベストアンサー

「Do」が入った曲と言えば?

「Do」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~する」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone Do What You Gotta Do https://www.youtube.com/watch?v=E4xde537g1A

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.156

こんにちは はぁああん ビヨンセさんみたいに、牛乳飲んでもむちむちにならないのがつらい…!!  https://www.youtube.com/watch?v=I7933KrmF2U The Lazy Song / Bruno Mars https://www.youtube.com/watch?v=R7SLhPo30ds Beyonce - Listen 小さい女の子は好きですか?ww  あかん、曲が重なってるかもしれない…

alterd
質問者

お礼

どうもです (^ ^) >ビヨンセさんみたいに、牛乳飲んでもむちむちにならないのがつらい…!!  だから、今のままで十分魅力的やて (^ ^) >The Lazy Song / Bruno Mars 来た。 最強のモテ男。 ジャスティン・ビーバーより好きかな。 >Beyonce - Listen お。 結構歌えてる。 でも、ダイアナ・ロスにはまだ遠いかな。 >小さい女の子は好きですか? キュンとなります (^ ^) >あかん、曲が重なってるかもしれない… 大丈夫でっせ~ (^ ^)b

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (507)

回答No.107

こちらも大物ですが、そこそこ物議をもたらした曲 Yesで Don't Kill The Whale https://m.youtube.com/watch?v=RNfYtjQZcv0 ボーカルが、Jon Anderson じゃないので、アルバムごとスルーされてる感じです Does It Really Happen? https://m.youtube.com/watch?v=GL68VE-Qi7Y

alterd
質問者

お礼

>Don't Kill The Whale じゃあ、お前も牛殺すな。 >Does It Really Happen? 演奏は素晴らしいですけどねぇ。 でもイントロちょい長いかな。 ヴォーカルもイマイチ個性がないだけで悪くはないです。 あら。 インターミッション、ちょっとバタバタしてますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.106

こちらも地味な上に、らしくもないような曲です The Rolling Stonesで What To Do https://m.youtube.com/watch?v=-vBO_qdJFE0 You Don't Have To Mean It https://m.youtube.com/watch?v=l4C7xytVPmU

alterd
質問者

お礼

>What To Do アハハ~! 全くプリンス師匠らしくな~い! ベロベロに酔っ払っても歌わなさそう。 タイトル、ストーンズ音頭にした方が良さそう。 >You Don't Have To Mean It これも気の抜けたような曲やなぁ。 とりあえず、このアルバム買わんとこ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.105

大物にしては、地味な曲なので、取られる気がしませんでした Paul McCartneyで Don't Be Careless Love https://m.youtube.com/watch?v=D9AKaXlg1Y0 What's That You're Doing https://m.youtube.com/watch?v=43JwlTs6NaQ

alterd
質問者

お礼

>Don't Be Careless Love 確かに地味ですね。 でも、ジョンと組んでない曲でガツンと来た曲あったかなぁ。 >What's That You're Doing これまた地味。 ちょっと時代に媚びてますか。 ん~? スティーヴィーに合わせただけですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.104

どうもさんです。大物続きで、私も新旧Modsで行きます、 🇬🇧 My Generation.-/The Who. https://youtu.be/qN5zw04WxCc 歌詞は直下クリックで ♪ Why don't you know all f fade away.リフレ https://youtu.be/EzK02LDkpIc ライブ at Leeds. ハードRockライブの金字塔🏅、ザフーは先づ之、チョッと聴いてみて!、Kムーンは嵐、エイントウィッスルは野田打つ龍、変則チューニンのギターも歌も全編凄い 🎤Soul Deep./Strength of your nature.-/the Style Council.ライブ https://youtu.be/e1Mg_kIiYU0 リフレで Don't 何とか…言ってます 女性Vocalは音程が聴き取れません、Pウェラーの女か?、何処が良いのか…、演奏は勢い有って、スタカンじゃ一番好きな頃です。

alterd
質問者

お礼

まいどどうもです (^ ^) >🇬🇧 My Generation.-/The Who. ここのロックオペラ的なのも良いですが 根っこはやっぱりこういう荒いロックンロールなんでしょうね。 >🎤Soul Deep./Strength of your nature.-/the Style Council. ポール・ウェラーが作ったバンドでしたっけ? スティングより骨太ですか。 >女性Vocalは音程が聴き取れません、Pウェラーの女か? 明らか外してますね。 これ以下はヨーコくらいかと。 出来ない女部下を侍らす上司パターンですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.103

今晩は。旧型コロナMarkII です、新型じゃないので大丈夫よ❣️ では続いて大物で、 🎸 i don't Live Today.-/Jimi Hendix. L.AフォーラムLive音源 https://youtu.be/XyzWY2OB8Sc 曲は1分~6分まで。3分半からは、いつものフリーキーです。一番短く音も良いの選びました。ではスローダウンします、 💜 Do me , Baby.-/ PRINCE. https://youtu.be/MXvhLakjMqo 初期の方です。5分からは、いつものピローtalk哉?聴かなくともOK

alterd
質問者

お礼

どうもです (^ ^) >旧型コロナMarkII です、新型じゃないので大丈夫よ❣️ 免疫バッチリ出来てますぅ~。 >🎸 i don't Live Today.-/Jimi Hendix. L.AフォーラムLive音源 来たな大物。 いや。 もはや神か? >💜 Do me , Baby.-/ PRINCE. 最近、この人の影響受けたというD'Angeloって人を聴きましたが 結構良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.102

皆さん今日は。雨の日のブルーズです、其方は如何? 🎸Didn't it rain.-/Sister Rosetta Tharpe. ライブ”64年 https://youtu.be/Y9a49oFalZE ゴスペルBluesギターの女神ね 続いて女流、Rythem & BluesギターWomanで、 🎸 What'd i say. -/Barbara Lynn. ライブTV。左利きなので https://youtu.be/U6Y7sEO7Low ジミヘン妹と言われた方で 歌は冒頭、♪ Hey mama, don't you treat me wrong. とか♪ ma'm, you don't do right, don't do right. 繰り返し アドリブは其れ程じゃないですが、お顔がジミーっぽいか?

alterd
質問者

お礼

marcさん、こんにちは (^ ^) >🎸Didn't it rain.-/Sister Rosetta Tharpe. ライブ”64年 声でかいなぁ。 こりゃ雨なんか問題じゃないわ。 お。 ギターも弾くのね。 達者やなぁ。 >🎸 What'd i say. -/Barbara Lynn. ジミヘンの妹でっかぁ~。 この人も達者でんなぁ。 声もよく出てます。 ヴォーカルは兄貴より上かな。 >お顔がジミーっぽいか? そういう意味でも妹なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1114)
回答No.101

みなさま、こんにちは。 フルートをフィーチャーしたロックってあるんですね(5mm2さんのご回答#96)。知りませんでした^^; では、私はフルートによるジャズ演奏を。名演だと思います。 「You Don't Know What Love Is」(Eric Dolphy) https://www.youtube.com/watch?v=Xxb5G2I69tQ

alterd
質問者

お礼

mt_mhさん、こんにちは (^ ^) >フルートをフィーチャーしたロックってあるんですね(5mm2さんのご回答#96)。知りませんでした^^; 私の知る限り、あれほどフィーチャーしてるのはあそこくらいかと。 >You Don't Know What Love Is - Eric Dolphy 私がフルートを吹くキッカケになった曲です。 あれから46年経ちますが、まだまだ遠く及びません。 婚礼でピアノを弾いてた女の人が家へ来た時、これを聴かせたら涙ぐんでました。 時々、出演させて貰ってたローカルFM番組で掛けて貰った最後の曲でもあります。 このアルバムでドルフィーがアナウンスした “When you hear music, after it’s over, it’s gone in the air; you can never recapture it again.”も名言ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.100

こんばんは ゎたぁぼぅしも ょぅ ぉ似合ぃになられまするか 樣 皆皆樣方 …いつも何万年も遅れているので、なんのことやらですが…拙答に施されました削除は、ふぅ~ん とに たくさん…多岐に亘っておりますが、いづれも高い知性と深い御心遣いに基づいて、拙文をご加護くださり、また、お読みになられました御方が、万が一にも拙答の仕方に影響され、同様な過誤に陥られませぬよう、ご配慮いただきましたうえで、回答の意を汲み、残していただいておりますようにて…ふぅ~ん とに、皮肉ぢゃなく て… …何度も お直しいただきまして、やっと わかったのですが、拙答で いちばん問題なのは、物語や歌詞の引用で、字数一杯まで長々と引用し、それをまた訳したりしていたことにて…そもそも引用というものは、自分の言わんとする 主文の 一割 程度に しなくては ならない…と… (https://topcourt-law.com/intellectual-property/copyright_low_quote) 長く引用すればする程、そして 専門家でもないのに 原著者の許可もなく、独り勝手に それを訳し続けますと 間違った解釈に陥り、お読みになられました御方が誤った印象を持たれてしまうことも… (http://www.green.dti.ne.jp/ed-fuji/column-honyakuken.html) なので、自分が独りで 勉強するのは 勝手なのですが、それを ここに まるごと載せる のは 如何なものか というのは、拙答に関します限り、まったく その通り では と… とは いへ、それでもょ…ぁたぁぼぅょ樣に ご考案いただきました、この絶妙なる機会が なければ、出逢ふことも 考えてみることも なかったであらう 樂曲から 賜わった感動の神髄を、何とか工夫を重ね、適切に お伝えできぬものか…と… 昨年 やはり、どんなに ごたぁぼぅでも打てば響く樣のご質問にて 出逢わせていただきました ときには、すでに 若くして 亡くなられていた 彼女の歌で… 重き病を わが子のように受け止め 共に逝かれる決意を以て出された アルバム から… Lhasa De Sela - Where do you go https://www.youtube.com/watch?v=8gJZtv9rLTc lyrics in the desc どこへ行くの あなたの汐が下がってゆくとき 夏服を着て ふらふら千鳥足で ここから遠い しじまが眠る 遙かな深みで 聖なる青が満ちる そして私は あなたを夢見る 私は あなたを夢見る あなたを夢見る あなたを 何を言うの 腐った その日が 足下に散らばる 騒がしい通りで そして あなたの目は雨降る 痛みで 痛みから もう言わぬ 二度と 再び なぜ さまようの とても軽いのに 沈んでゆく 水の中の呼び聲に 私は鳥のように滑る 言葉に酔い ほとんど恋して 知ってさえ いたら でも一番良いのは 走り抜けること 私と あなたを 通り抜け 私と あなたを あなたを Lhasa - My name https://www.youtube.com/watch?v=El8_wP-8v8k lyrics in the desc なぜ訊かないの どのくらい 待ってたか 道に坐り込み 銃聲が轟音を立てて響き渡り あなたを ずっと待ってる どす黒い闇と 翻る炎の 中 あなたを待っている 私 奴隷みたいに歌ってる わかってる もっと しっかり やっとけば よかった あんなに レッスンしたのに その 手紙まで それでも私は こうして続けてる 毎年毎年 奇跡を待って 恐怖に震えながら どうして答えてくれないの なぜ 助けに來てくれないの 教えてよ これ皆 どうすればいいの あなたが私に くれたのよ 裏返してよ 私を 私の骨が 私を助けてくれるように 私を裏返してよ ずいぶん近くまで來たわね でも もっと近くに來れるでしょ 銃聲が大きくなり そして 世界は もっと速く回り 物事は どんどん進んで どんどん離れ離れになり 頭は手から そして 手は心から 離れて ばらばらに 一つ ほんとうなのは 彼を愛している 私の愛しかた 彼の下にある大地も 彼の上にある空も 私は まだ こうして生きてる 毎日毎日 それでも まだ私は こうして進み続ける これを言ってしまったから もう強くなったみたい いつまでも待ってられない いま あなたが必要 いつか じゃなく 私が準備できたら 道に 下りて來て 下りて來て 私の名 私の名 何も同じままのものはない 戻りたくはないわ 私が來た道を …ラーサ樣 あなたの名 それは いまも響いている あなたの聲で あなたの 眞實の 生き続ける命を歌っている 高エネルギーの光(ガンマ線)は 粒子(光子) 低エネルギー(電波)では 波 光のエネルギー≧電子の質量のとき 光子と光子が ぶつかる(激しく出逢う)と 二つの光子は消え 電子と陽電子が生まれる 電子と陽電子が 出逢うと 低エネルギーでは 一種の分子状態を形成して 二つ ないし三つの光子に壊れる が 高エネルギーでは 一気に消滅して 二つの光子になる だから ラーサ樣 あなたは いつも歌の中にいて 穏やかに耀く 波の子どもと戯れ 眩く きらめく 光の恋人と ひとつに なる かと想うと消えて 別れ ひた走り また出逢うまで 果てしなく 駆け巡る… …いつも まことに ありがとうございます…おやすみなさい… …う~む…全然… 5割以上じゃん…だめだ こりゃ… …そぅだぁっ….もぅし も牛若丸Q樣 過日は no の強調的 語法に つきまして ご教示賜り、まことに忝のう御座りまする…木の葉猿の土人形、もんょ凄く 面白かった…わしゃ小脇に抱えた飯 食ってる のが 干飯な と… …そぅだ…ワン…〔上は ↑ 零(〇)…〕 幸福なラザロ 観ることができ…とても良かった… モンド 海を みたことが なかった 少年 想い出し… http://lazzaro.jp/ https://www.youtube.com/watch?v=g1UP4MsPZk8&list=PLOvYznjJzYEA2m3qEnt1MOuMyIWotBdud ない ところは ここ…少しだけど https://www.youtube.com/watch?v=3XAARNKNrvI …そぅだっ…っぅ… 伊勢の海人の 朝な夕なに潜くちふ 鰒の貝の 片思にして(万葉集第11巻) いせの あまの あさな ゆふなに かづくちふ あはびの かひの かたもひに して 伊勢の海女が 朝夕に採るという あわびの貝のように 私の恋は 片想い …これしか 憶い出せず…泣き別れ って いうと、貝が プチキュー みたいに 小さな音を立てて 水を吐くのが 聴こえる よう… あわび には 片側しか 貝殻がない ように見えることから、古來より 片想いの恋 の意が あり、貝が 合わ ない ⇒ 逢わ ないで 侘 しい ⇒ あわび という名に なった…と…。o○〇…泡は出て來ないけど… あんなに しっかり岩に しがみつき くっついていた のに 削り取られ 終いに 貝殻だけに なり 宿るは 空しき水の泡ばかり… 憐れ…あわれ貝…ぁれ…違ぅ… …どぅ足掻いても無理ぢゃの… これまでは 別紙にも残してなかった のですが、この度からは いたしており… さらに精進いたします所存ですので、お手数を おかけいたしますが、 どうぞ よろしく お願い申し上げます…

alterd
質問者

お礼

hazarkさん、こんばんは (^ ^) >いづれも高い知性と深い御心遣いに基づいて、拙文をご加護くださり そんな人ばっかりだったらいいんですが (^ ^; >引用というものは、自分の言わんとする 主文の 一割 程度に しなくては ならない 人間が集中出来る範囲はごく僅かですからね。 >樂曲から 賜わった感動の神髄を、何とか工夫を重ね、適切に お伝えできぬものか…と… そこが文章の神髄ですね。 ある遅筆の翻訳者は、タイトルと登場人物を訳すだけで1週間掛けたとか。 >Lhasa De Sela - Where do you go ああ。 なんとなく印象残ってるような。 哀切で鮮烈な清浄さを感じます。 >どこへ行くの あなたの汐が下がってゆくとき 夏服を着て ふらふら千鳥足で ここから遠い しじまが眠る 遙かな深みで 聖なる青が満ちる そして私は あなたを夢見る 私は あなたを夢見る あなたを夢見る あなたを 海辺の田舎町にあるパーマ屋でおばちゃんたちが繰り広げるお下劣極まりない会話と グダグダの男たちを背景にしたバツイチ女の恋愛を描いた映画「パーマネント野ばら」の切ないラスト連想します。 >とても軽いのに 沈んでゆく 水中用の毛ばりのような。 それでマスが釣れりゃあ御の字なんですけどね。 >Lhasa - My name 最初の音程はなにかな。 完全音程のような。 >私 奴隷みたいに歌ってる ぶっちゃけ、多くの人が奴隷なんです。 歌えりゃ御の字です。 >なぜ 助けに來てくれないの 助けはあらゆる所から来てます。 ただ、それを利用するのは本人次第。 >光のエネルギー≧電子の質量のとき 光子と光子が ぶつかる(激しく出逢う)と 二つの光子は消え 電子と陽電子が生まれる 何かが生まれるにはエネルギーが決定的に重要ですね。 しかし、そこに作用する形相因(プログラム?)に興味あります。 >モンド 海を みたことが なかった 少年 リストに入ってるような。 >伊勢の海人の 朝な夕なに潜くちふ 鰒の貝の 片思にして(万葉集第11巻) やっぱり鰒でしたか。 元は巻貝みたいですが1枚貝に見えるので片思いの象徴になりましたか。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.99

こんばんは~ ちょこっと見直したらABBAもS.ワンダーも既出でしたね これも出ていたかな? Like I Do - Nancy Sinatra https://youtu.be/ulpwEwBIwQA 邦題「レモンのキッス」 原曲はアミルカレ・ポンキエッリの「時の踊り」だそうです ※オペラ『ラ・ジョコンダ』 Don't Look Now - Cleedence Clearwater Rivival https://youtu.be/8Bb-RnRjYBk Don't Let The Sun Catch You Crying - Gerry & The Pacemakers https://youtu.be/LKta_gRc2gA 邦題「太陽は涙が嫌い」

alterd
質問者

お礼

>ちょこっと見直したらABBAもS.ワンダーも既出でしたね あちゃ。 スティーヴィー・ワンダーは気付きませんでした (^ ^; >Like I Do - Nancy Sinatra あ~。 これは liondeorさんが出してたような。 >原曲はアミルカレ・ポンキエッリの「時の踊り」だそうです ※オペラ『ラ・ジョコンダ』 へ~。 また5mm2さんが感心しそう (^ ^) >Don't Look Now - Cleedence Clearwater Rivival どちらかというと、ワイルドな彼らの方がビートルズより好きです。 良い曲も結構あります。 >Don't Let The Sun Catch You Crying - Gerry & The Pacemakers ウォーカーブラザーズが歌ってそうな曲調ですね。 こちらは優しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.98

こんばんは~ 今日は暖かく最高気温も10℃ほどと春が近づいていますね I Do - J. Geils Band https://youtu.be/w5h0A1u-XsE Do I Do - Stevie Wonder https://youtu.be/QGNR-gv0sRI I Do, I Do, I Do, I Do, I Do - ABBA https://youtu.be/tW3HN_pvbE4

alterd
質問者

お礼

sky-dogさん、こんばんは (^ ^) >今日は暖かく最高気温も10℃ほどと春が近づいていますね こっちは19℃まで行きました。 ちょっと早過ぎ (^ ^; >I Do - J. Geils Band 春っぽいポップロックですね。 >Do I Do - Stevie Wonder 若い頃は上手いもののやや硬かったですが 完全にこなれてますね。 ギターの決めもオシャレ。 >I Do, I Do, I Do, I Do, I Do - ABBA あ。 これは5mm2さんが出してたような。 ブラスのアレンジが爽やか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「副詞」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に副詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone - Here Comes the Sun https://www.youtube.com/watch?v=T9gMsdNQSUM Led Zeppelin - Achilles Last Stand https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0 Bon Jovi - I'll Be There For You https://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=JvcwhSbWzic

  • 「過去形」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に過去形が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 何語でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Pink Floyd - Wish You Were Here https://www.youtube.com/watch?v=IXdNnw99-Ic

  • 「願い」や「癒し」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「願い」や「癒し」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - I Want You https://www.youtube.com/watch?v=-iIS6ZZ9RVA Coldplay - Fix You https://www.youtube.com/watch?v=k4V3Mo61fJM

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • 「記憶」の入った曲と言えば?

    記憶に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Cee Lo Green - Forget You https://www.youtube.com/watch?v=bKxodgpyGec くるり-Remember me / Quruli-Remember me https://www.youtube.com/watch?v=jbYh4su2HGE Clifford Brown - Memories of You https://www.youtube.com/watch?v=lh8GRYQtx2Q

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 「You」や「I」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(「あなた」や「私」に当たる他の言語でも結構です) 新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Yngwie Malmsteen - You don't remember i'll never https://www.youtube.com/watch?v=UGre5aaa9SI PAUL DAVIS - I GO CRAZY https://www.youtube.com/watch?v=Oj4jXavFbOc

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

このQ&Aのポイント
  • DCP-J57Nを使用しております。1ヶ月くらいぶりにコピー機を使用した際「インクを検知できません」と表示され入れ直したり新しいインクに変えたが表示が消えません。
  • 1日放置したりインクを抜いたりしましたが治りません。
  • どうすればいいでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう