• ベストアンサー

アレルギー(花粉症)体質

ネットで検索すると、人体にはいろんなアレルギー体質があるんですね。 私は花粉症はとてもつらいアレルギー体質です。 でも自分の精神性を鍛錬するために、喜寿の77歳以降(浅草生まれ育ちの83) 直ぐに何でも医者に頼るという事はしないようにしています。 【質問】 アレルギー体質であるがためのメリットって何かありますか? (私は癌にかかりにくいのではないかと希望的判断をしています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

アレルギー体質の方にはメリットなんか無い。デメリットの方が 多いと思います。癌に掛かりにくいって事は絶対にありません。 逆にアレルギー持ちである事で、癌になる可能性が出て来る事も あると思います。

krya1998
質問者

お礼

そうなんですか。 ありがとうございました。

krya1998
質問者

補足

そういうもんでしょうかねぇ。 残念。

関連するQ&A

  • 花粉症。花粉飛散と降雨。

    アレルギー体質で花粉症に苦しんでいます。 今の杉花粉がつらいです。 飛散している花粉は降雨などで地面に流れ落ちてしまうのではないでしょうか? だから降雨の時や直後は花粉が少ないと考えられないでしょうか? 私は浅草生まれ育ちの83の男性ですが、登山は兎も角山野の跋渉が趣味です。 杉花粉の時など、杉木立の林を歩いても花粉症になりません。 都会の花粉とは違うのでしょうか?

  • 花粉症(アレルギー体質)を漢方で改善したいのですが・・・

    20代後半女性です。 アレルギー体質で、毎年、春と秋の花粉症に悩まされています。今までは、抗ヒスタミン剤などを耳鼻咽喉科で処方してもらっていました。漢方が花粉やアレルギー体質改善にいいと聞き、今年初めて漢方に挑戦しようと思っています。 漢方で花粉症が改善された方、かかった費用や漢方のメリットデメリットなど実際に飲用してみての体験談、和漢診療科と普通の耳鼻咽喉科で漢方を処方してくれるところとの違いなどを教えていただけないでしょうか。ぜひよろしくお願いします。

  • アレルギー体質の遺伝(第一子・第二子)

    こんにちは。2才の男児(第一子)のママです。 現在二人目希望でがんばって?いるところなのですが、ふと最近考えました。長男はアトピっ子なのですが、二人目もそうなるのかなぁ~と。主人と私はアトピーではありませんが鼻炎、花粉症もちです。 両家の祖父祖母の代も特にアトピーはありませんが、その上の代に(曽祖父?)食物アレルギーの方がいたようです。遺伝を考えたらキリがありませんが(DNAの組み合わせですものね。)二人目が肌が強いに越したことないなぁ、、、と思います。兄弟間で体質がぜんぜん違ったよ~という方いらっしゃいますか?参考に教えて下さい。

  • これは花粉症確定ですか?

    こんにちは。 最近起床から昼を中心に鼻がグジュグジュします。 一昨年の12月頃からインフルエンザ予防で通年マスクをしています。 マスクのチクチク感と反応(?)してくしゃみが出ることが最近増えました。 花粉症かなぁ~とは思うのですが… ①鼻のグジュグジュは午後以降はほとんど治まる ②花粉が飛び始めましたと報道される以前の時季から質問に書いた症状がある 以上の点が不思議です。 午前中だけ花粉症…なんてことはあるのでしょうか? 医者でのアレルギー検査以外でも花粉症と断定できる判断方法はありますか? なお、私は肌は弱い(かぶれや腫れやすい)ほうですが他のアレルギーはありません。

  • アレルギー(花粉症?)がラクな地域

    初めまして。よろしくお願いします。 結婚し、そろそろ一戸建ての家を購入しようと検討しています。 下記条件を考慮し、都内23区の城南地区に購入しようと検討しています。 ・夫の通勤は東京駅から1時間以内(ドアTOドアで) ・できれば始発駅 ・可能な限り大きな土地がほしい(これはあくまで可能な限り) ここまでは夫の希望です。 そして、以下が私の希望 ・できれば子供達を都立高校に行かせたい (名門大学進学率のよい共学の高校に行かせたいので) ・あまりに花粉症が酷く、蓄膿症によくなる上アトピーが悪化しやすい(花粉症の時期に)、都内に暮らしたい。 以上になります。 これらのことを勘案し、かつ両実家に通いやすいことを考えると東京の城南地区が適当だと考えています。夫もそれに賛成してくれています。 しかし、夫の両親(鎌倉在住)がいい顔をしてくれません。理由は私の実家(東京大田区東急線沿線です)に近いからです。義両親は川崎や横浜の港北地区に住んでほしいみたいです。 私としては、都立高校進学は譲ったとしても、義実家の希望するところに住みたくありません。 と、いうのも大学入学まで、私の実家も横浜(京浜東北線沿線)に住んでいたのですが、当時はあまりに花粉症が酷く、蓄膿症は毎年なるし、ぜんそくとアトピーも酷くて夜も寝ることができないくらいでした。 ところが現在の実家の場所に引っ越してからはそこまで酷くなくなりました。 私としては、あんな生活を毎年一定期間送らなければならない場所なんて住みたくないのです。 それを説明しても、義両親はいまいち理解してくれません。「どうせ自分の実家に近いところに住みたいんでしょ?花粉症がそんなに酷いわけないじゃない」という感じです。 ネット等で検索してみても殆どが「郊外の方が花粉症がラク」とあるので余計そう思うようです。 ただ、おそらく私は極度のアレルギー体質なので、京浜工業地帯からくるばい煙等も花粉症悪化の原因だと思っています。 そこで、私と同じように花粉症が郊外より都心の方がラクという方がいらっしゃるのかな?と思い質問致しました。 その他、何か良いアドバイスがあれば是非なんでもよろしくお願いします。 乱文でわかりにくいところもあると思いますがよろしくお願いします。 ちなみに上記アレルギーの事や義実家が更に遠くなるという理由で、東京でも23区以外のところ(国立等や埼玉、千葉)はあまり前向きに検討していません。 また、アレルギー検査は花粉と一部の食品以外はしたことがありません。 (花粉は数値が測定不能なほどひどかったです。)

  • 花粉症と胎児。

    こんばんは。 私自身がひどい花粉症で今の時期は毎年大変辛い思いをします。 実は、今年~来年にかけて妊娠を希望しています。 そこで、教えて欲しいのですが、アレルギー体質は遺伝すると聞きますが、その症状がひどいとき(私の場合春のみ)に妊娠していると、症状がひどくないときに妊娠していた場合(春をはずして妊娠していた場合)に比べて、胎児がアレルギー体質を持って生まれてくる可能性は高くなるのでしょうか? 私自身がアレルギーで辛い思いをしているので子供にはアレルギーがないようにしたいと思っています。 また、もし、影響があるなら、例えば妊娠初期に春があたるのと妊娠後期に春があたるのと、どちらが影響が 大きくなるのでしょうか? とは、言っても授かり者なのでうまく調整できないかもしれないのですが(^^;) よろしくおねがいしますm(__)m

  • アレルギー科で薬に敏感な体質かどうか調べてもらえるでしょうか?

    服用する薬に敏感に反応し、かえって副作用が出てしまう事が多く困っています。 お医者様も首をかしげています。 胃の血流が良くなる、食欲が出るようにと薬を出してもらうと かえって気持ちが悪くなり、起きていられなくなったりしてしまいます。 一事が万事そうなのです。 皮膚も弱く、普通の化粧水もシャンプーもダメな体質です。 効果が現れないだけなら、まだ良いのですが効果どころか かえって体調が最悪になってしまいます。 全部が合わないと言う訳ではありません。 処方して頂いた薬のおかげで我慢できない下腹部の痛みが治まったり しているので薬の恩恵は充分に感じています。 以前東洋医学の医師から、オーリングという方法を教えて頂きました。 合わない薬は手が離れる方法とでも言うのでしょうか。 たしかに私はその方法で合う薬ですと大丈夫な時が多いのです。 そんなまやかしじみた事をやらない方がと (気分の問題かも?と)もう服用してしまおう!と服用すると体調が悪くなり 其の方法を試すと手が離れ、薬がやっぱり合わなかったのかーという体験を 何度も繰り返しています。 とにかく、今はオーリングで合わなければ副作用の症状がひどく とても怖いので服用せずしのいでいます。 花粉症もひどいので、一度病院のアレルギー科を受診しようかと 迷っていますがアレルギーの検査で 化学物質(薬を服用する事)に敏感な体質かどうか分かるのでしょうか。 教えていただけるととても嬉しいです。

  • 鼻炎か花粉症かの判断は自分でできますか?

    現在20代前半です。 10年位前に耳鼻科で慢性アレルギー性鼻炎と診断されました。 なのでここ10年くらいは鼻水たれっぱなし、くしゃみでぱなしです。 しかしもしかして花粉症かも?と思いはじめてきました。 鼻炎か花粉症かの判断は自分でできますか? お医者さんに見てもらわなくちゃわからないものですか? 時間がなくてなかなか病院に行けずじまいです。 よろしくお願いします。

  • 麦茶は大丈夫? イネ科アレルギーですが・・・

    自分では気づかなかったけど子供の頃からアレルギー体質で、数年前に喘息と診断されました。 実際、麦や米、杉の花粉で喘息が始まるのを感じます。 検査でわかっているものでイネ科と杉にアレルギー反応があります。 病院の検査での、こういったアレルギー反応というのは花粉に対してのことを言うんでしょうか?? それともコメや麦に由来する物を食べても反応するんでしょうか? というのも、いつも食事の後に息苦しい・心臓がドキドキ・、で1時間ぐらい動けない状態です(実際は苦しいながらも仕事してますが)、また食事の後2時間ぐらい声が出ない(気管支拡張剤を吸うと声が出る)。特に夏場、あついとツラいです。 医者(循環器系のかなり高名な方)には精神的なものだ、と言われ安定剤デパスを出されますが症状は消えません。(単に薬の種類が合わないだけ?) たまに食事のあとに何ともないことがあって、「あれ?」と思いかえしたら、実はそばを食べてた、と言うことがあって、もしかして米や麦がだめなのかな?と。。 。 ちなみに抗アレルギー剤はキプレスを服用してます。 IPDを服用してた時も同じでした。

  • アレルギー反応のルーツや生きる上でのメリット

    アレルギー反応のルーツや生きる上でのメリット 花粉症や食物アレルギーは激しいと近寄るだけでダメで 酷いアレルギーはアナフィラキシーショックのように 死に至る事までの知識は有るのですが、なぜ比較的多くの人が、 遺伝でもなさそうな、バラバラの物質にアレルギー反応を起こす のでしょうか? なんとなくですが、食べても症状が出ず食べ過ぎて死に至る毒など、 気付けない危険物質が食に限らず有るから、 種が生き残る可能性としてアレルギー体質が備わっているのだろうか? と思ったりもしました。 それか免疫が体を守る仕組みの副作用なんだろうか?などとも。 酷いと致死するリスクを抱えるだけのメリットは何かあるのでしょうか? 推測でかまいませんし、どこかで見かけた仮説でも何でも構いませんので、 何かお考えを教えて頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう