• 締切済み

連結決算と当期純利益について

連結決算と当期純利益について 企業の業績について勉強を行っています。 その中で、どうしても理解できないことがありましたでので、教えていただけないでしょうか? NTTの2018年度決算短信(NTTのWebサイトで公開)を参照したところ、1ページ目の「(1)連結経営成績」にある「当社に帰属する当期利益」は「854,561百万円」となっていました。一方、2ページ目の「(1)個別経営成績」にある「当期純利益」は「1,192,784百万円」となっています。 前者は、NTTグループ連結決算の当期純利益を指し、後者は持株会社であるNTT単独の当期純利益を指していると理解しているのですが、そもそもこの理解で合っていますでしょうか? また、単純な理解だと、連結決裁の利益額の方が大きくなると思っているのですが、なぜ後者(NTT単独)の方が多いのでしょうか?それだけNTTグループ全体で損失が大きということなのでしょうか? どうか分かりやすく教えて頂けますようお願いします。

みんなの回答

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (932/2863)
回答No.1

専門家ではありませんが・・・ 貴殿の解釈で合っていると思います。 NTTのグループ会社のうち何社かわかりませんが赤字でNTT本体の利益を引っ張っていることになります。

関連するQ&A

  • 決算短信の見方

    企業の決算短信の見方について、教えてほしいのですが、 通常一番最初に出てくる数字として、「個別経営成績」があって、「売上高」は分かるのですが、「利益」の下記3種類についてそれぞれの意味を教えてください。 「営業利益」 「経常利益」 「当期純利益」

  • 連結決算について

    親会社Aが子会社Bの株式の70%をもっていたとします(連結子会社)。その際の連結決算についての質問ですが、内部取引や、未実現利益等一切の控除要因がないとした場合、単純に売上げ、営業利益、経常利益を合算し、最後に当期純利益の計算の際にB社の最終利益の少数株主持分の30%分を引くというイメージでよいのでしょうか?つまり、連結営業利益、連結経常利益にはB社の決算が全部反映し、連結当期純利益の項目だけ、少数株主持分をマイナスするということでいいのでしょうか? またそうなると連結営業利益や連結経常利益に対して、連結当期純利益が少なく感じてしまうのですが・・・。 会計素人です。どなたか分かる方教えてください。

  • NTT 連結決算、単独決算のメリットを教えてくださ

    NTTの持株、COM、東、西は連結決算ですが なぜドコモやNTTデータはこの中に入らないのでしょうか? 連結決算、単独決算のメリットを教えてください。

  • 決算短信とはなんですか?

    決算短信とはなんですか?なにを見ますか? 経営状態を見るのにどのくらい重要ですか? 連結決算より重要ですか? 会社の経営指針の重要度を教えてください。 例 連結決算>>>>>決算短信 

  • 連結決算時の納税について

    これから経理職につこうと考えて勉強しているものです。 掲題の件についてご教示いただけませんでしょうか? 連結決算の手続きについては概要理解いたしました。 そこでふいに疑問に思ったのは納税はどうするのか? という点です。 連結財務諸表の税引き前当期純利益の額に課税されるのでしょうか? その場合、グループの個別財務諸表にどうやって納税額を反映するのでしょうか? 按分? もしくはグループ個々で納税するのでしょうか? その場合内部取引にて計上されている利益に対しても課税されてしまうのでしょうか?

  • 連結決算重視の理由が分かりません、お教えください

    株式投資の場合連結決算の内容のよい会社を選べとよく言われますが、何故でしょうか?いくらグループ全体として好業績でも各会社は独立採算制で各会社はそれぞれの単独の業績、利益の中から自社の株主に利益還元するのでは無いでしょうか、グループの総合力はグループ内の各企業の経営上の力には成るでしょうが、決算利益はグループ内企業で互いに融通しあうことは出来ないと思うのですが、例え親会社といえども。それとも親会社は子会社の利益も搾取できるのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 簿記3級 精算表 当期純利益の求め方を教えてください

    簿記3級なんですが、精算表の中で「当期純利益」の求め方を教えて下さい。 簿記3級の内容を、独学で勉強しております。 他の決算整理のところは説明もありほぼ理解出来たのですが、 この「当期純利益」に関しては何の説明もなく自分の力では理解出来ませんでした。 この「当期純利益」の求め方を教えてください。

  • 連結の当期純損益金額

    A社 B社(A社の100%子会社)がある場合、 連結の当期純損益金額をしりたい場合は純粋に それぞれの当期純損益を足し算すれば良いと考えていましたが 未実現利益の消去等があり、 そう簡単ではないといわれたのですが、なっとくできていません。 本当でしょうか?また理解につながるサイトなどありましたら教えてください。

  • 当期の利益は、翌期の負債???

    先日、ある講演会で 「当期の利益は、翌期の負債です。 財務諸表などを理解していない人は、これを理解できません。」と発言されましたが、「当期に出した”利益”は、期が変わってしまうと、まったく違った性質をもつものに代わるのです。」との補足がありましたが、私には、理解できません。 経理の経験がある人や経営に関わっている人であれば、この意味が分かると力説されていましたが、具体的な説明がありませんでした。 いったいどのようなことなのでしょうか? どなかた、財務・会計的な知識がある方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 連結決算について

    一部上場企業で経営管理的な業務(事業計画や支店別、サービス別収支の進捗等)を行っていました。急な訳ありの人事異動で経理部の連結決算担当に異動することになり、いきなり平成24年3月期末の本決算を迎えることになります。担当は私一人とマネージャーでかなり焦っています。 管理会計的な業務は行ってきましたが、経理の決算業務は初めてです。しかもいきなり連結決算です。私自身の経理的な知識は2006年に税理士財務諸表論、2008年に簿記論に合格しているレベルです。いずれもだいぶ前の知識で、最近のB/Sのその他の包括利益とか、少数株主持ち分などが???といった状態です。また連結会計の知識も2008年の簿記論で学習した程度のレベルです。 当然マネージャーにレクチャーを受けながら進めざるをえないのですが、突貫工事ではありますが、私自身の基礎知識を身につけるため、何かお薦めの参考書(2~3週間程度で理解できるもの)があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう