区民税の無視は利息が発生する?踏み倒せる?

このQ&Aのポイント
  • 区民税を無視すると利息が発生するのか気になるところですが、実際にはそう簡単にはいきません。
  • 区民税を支払わない場合、遅延損害金や滞納金が発生することがありますが、利息が発生することはありません。
  • ただし、長期間にわたって区民税を滞納すると、債権者である自治体からの督促が厳しくなり、最終的には強制的に取り立てられる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

区民税って払うの無視すると利息がきますか?踏み倒せ

区民税って払うの無視すると利息がきますか?踏み倒せますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6694)
回答No.8

自己破産などをしても、税金は除外されます。 つまり、自己破産などしても、税金の滞納は付いてきます。 住民税(都道府県税/市区町村民税)は、1月1日現在の自治体に納税します。 もし、滞納した場合は、会社員などの給与所得者なら、勤務先へ問い合わせたり、住民登録を見て、追跡をして来るでしょうね。 自営業なら、住民票を確認したり、国保の保険証の発行の自治体を確認したり、郵便を出して転送の有無を見たりして、住んでいる所を追跡してくるでしょう。 住民票に、実際に住んでいないと、場合によっては自治体の職務権限で、住民票を強制抹消します。つまり、住民票の上では、住所不定となりますので、自治体サービスを受けられなくなります。 税金を滞納すると、差し押さえのための、不動産・動産の調査もします。 動産とは、預貯金・美術品・現金・車など、不動産以外の「持ち運び」などが出来るものです。 動産で1番簡単に差し押さえいるには、預貯金での金融機関・生命保険・株などです。(車も、差し押さえの対象に入る) これらの預貯金を、口座名義の残高などの照会を出して、口座残高などから差し押さえをします。(金融機関・生命保険・株では、下記に説明の様に、税務関係からの照会を拒否が出来ない) 自治体の税務担当や、税務署の職員は、差し押さえなどの強制捜査の権限を持っています。 税務関係の職員の強制捜査は、裁判所の許可は不要です。 裁判所の許可は不要ということは、警察などの刑事事件の捜査は裁判所の許可が必要なので、税務担当職員の強制捜査の権限は非常に強力なのです。 つまり、税務関係の職員の強制捜査は、預貯金の照会すると金融機関などは拒否が出来ないのです。 また、住居・建物内へ強制捜査、いわゆる「マルサ」は、突然に行くので、関係者は強盗・泥棒と思って警察に通報しても、警察官は逆に強制捜査に協力するようになります。 税務職員の操作の作業を妨害すると、税務職員に対する公務妨害として、警察は逮捕するかもしれません。 ★ まあ、税金の滞納は、一生付いてきますから、税金の踏み倒しは出来ませんね。 出来ることは、税務担当の職員との対面の相談で、延滞分の利子(闇金・サラ金並みの非常に高い年利14%くらい)を免除をお願いして、本体(元本)の税金の分割などの相談しかないでしょう。 分割納付が決まったら、必ず、実行です。 納税の相談は、電話では絶対にダメです。電話では、税務職員の心象を悪くします。 滞納すると、まじめに納税している一般市町村民からの突き上げがありますから、分割が守れなかったり、心象が悪かったり、市町村長・議会からの滞納状況の問い合わせ内容によっては、税務職員の胸ひとつで差し押さえを、決心・決行します。

akio123
質問者

お礼

ありがとうございます😆

その他の回答 (10)

回答No.11

払わなければ利息も加算されます 踏み倒す方法はあります 払わないまま死ねばいいのです ただしあなたが踏み倒しても遺産相続人に支払い義務が移ります

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.10

やってみてください。 非常に面白いことがおきます。本人にとっては厄介この上ないですけど(笑) 簡単にまとめると・・・相手はお役所様ですから悪質な場合は本人名義の口座の凍結とか資産の没収もありえます。 保証人がいればそちらに督促が行くかもしれませんね。ご両親とか兄弟とか親族あてに・・・ お役所はカンプとか補助金など役所が支払うときはものすごく時間がかかりますが、徴収する場合はとても迅速で容赦ないです。 もし踏み倒すつもりで何年も放置したら、職に就いた時に給料を差し押さえてでも徴収するかもしれませんね。なにしろ給料から所得税とか色々と税金が差し引かれるわけですから滞納していたら筒抜けです。

noname#242403
noname#242403
回答No.9

貴方に現金も預貯金も換価可能な資産も何もなければ踏み倒せますよ。 役所も何年も徴収不可能な未収金を放置しません。 ただ、税金を踏み倒しても良い事は何も有りません。

  • fgmyy354
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

残念ですが、「無視」「踏み倒し」は不可能です。 1.延滞利息について  法定金利で発生します。 2.踏み倒しについて  10日~20日(だいたい)毎に「督促状」が郵送されてきます。  その督促状もハガキや封書ですが、色が変わるところが多いです。 (1)それと並行してあなたの所へ納税課職員が訪問してきます。 (2)(1)と並行してあなたの所有名義の不動産・動産を調べ上げていきます。 (3)区役所は(2)で調べ上げた不動産・動産の「仮差押え申請」を行います。 (4)動産・不動産は無い場合も予測して「給与の仮差押え申請」も行います。 (5)あなたの住居に区役所の職員と裁判所職員が訪問し、実行書を提示し  差し押さえを実行します。  若しくは、あなたの努める会社あてにあなたの給与支払い差し止めの命令書が送されます。  会社は拒否することはできません。 ちなみに夜逃げしたとしても住基ネットや保険証、免許証等はすべて国で管理していますので逃げることは無理だと考えます。 もし、現現時点で区民税を滞納しているのであれば、できるだけ早く督促状を持って区役所の納税課に出向き、「事情と状況」説明し「分割支払い」「一時救済」の方法がないか相談してみて下さい。 国は街金や銀行よりも事務的に処理するので怖いですよ。

noname#252929
noname#252929
回答No.6

滞納すれば、督促状が来て、当然払われるまでの間の法定金利も加算される。 この法定金利が、昔に決められているものだからとても高い。 もちろん、払う医師がないと判断されれば、資産や給料の差し押さえに移ることになります。 もちろん、延滞金も含めてです。

回答No.5

  ・滞納すると10後に督促状がくる ・何度か督促状が来ても無視してると........... ・延滞金(年率7~14%)+滞納金額に相当する差し押さえがされる 差し押さえするために ・会社に問い合わせが行き給料の確認をする ・銀行に残高の調査が行われる そして、給料、銀行残高、テレビ、パソコンなど売れるもの等が差し押さえられる。  

noname#247406
noname#247406
回答No.4

未払いには延滞税がつきます サラ金のように踏み倒しはできないです。 どこに住もうが役所は全国に網羅していますから踏み倒しは無理 最終的には雑税で豚箱行きになります。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.3

●踏み倒し等は、出来ないし”法律的な処罰を受けるだけの事でしょう、ごずいな お考えでも、別に何ら、構いませんが。・・・ ●延滞税が計算付加されますし、それでも払わない場合は”代物弁済:差し押さえ取り立て”裁判所・税務署職員が、冷静に”法律的に”厳正処置をしますし、最悪なら、拘置所・刑務所送致で、収監されるから”交通違反金等と、同じ扱いです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13290)
回答No.2

滞納すると延滞金が発生します。 滞納が続けば財産の差押えが行われますし、自己破産しても税金は免責にならないので踏み倒すことは不可能ですね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.1

利息とは言いませんが,延滞税が課せられます。その辺のサラ金よりも怖いですよ。踏み倒すには国外逃亡くらいをしないと難しいですね。

関連するQ&A

  • 地方税(区民税)の延滞利息について

    住民票の移転登録をした所、地方税(区民税)の延滞利息、の案内が来ました。 通知は実家に再三行っていたらしいんですが、誰も回答していなかったようです。 雇用主が報告していた住所は東京都中野区なんですけど、実際には住んでいませんでした。 平成10年位からずっとらしいんですけど、延滞利息ってどれ位かかるものなんでしょうか?あと、住民票登録地によって税金の額が変わるモノでしょうか?良いURLなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 区民税について

    今現在、平成22年度の区民税を分割で支払っている状況です。 (平成23年1月から給与天引きされていなかった為) 5月30日に退職した事で、平成23年度の区民税の納付書が届きました。 22年度の区民税だけでも厳しい状況で、23年度の区民税を納める事は不可能です。 この場合、22年度の区民税を納めてから23年度の区民税を分割で納める事は出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 区民税について

    去年の区民税を滞納しています。今年度の区民税に昨年の分も加算されているのでしょうか?(金額が去年と比べてあまりにも高くなっているので)

  • 区民税について

    区民税の事について質問です。 もう辞めた以前の職場の話ですが 職場の何割かの人が区民税を何年も払っておらず 催促状が来てるのに無視している状態でした。 先輩曰く「差し押さえなんて脅しだから無視してればいい」と言っている始末で、 実際に6年以上払っていない人もいるのに、誰1人として差し押さえされていませんでした。 (本人の話からしか判りませんが…) ギャンブルと酒飲みのその日暮らしばかりで、 貯金らしい貯金してる人も居ない環境だったので もしかして、そのような人はなかなか差し押さえられないのでしょうか。 そこはかなりいい加減な会社で 会社規模も個人事業に毛の生えたような従業員数で、有限会社だったということもあり 区民税が給与から天引きされない所でした。 一度、会社の社長に聞いたことあるのですが、 従業員に滞納している人が多く、会社にも「給与差し押さえがあり得る」という催促状が来ている始末で 本来は給与から天引きするようにしたいのだが、 そういう長期滞納者の精算をまず何とかしないとどうにもならないという話でした。 しかも悪い事に、社歴の長い社員に滞納者が多く、慢性的に人手不足なのであまり強く言えない事情もあるそうです。 なんだその会社は…という話は置いときまして 区民税滞納の差し押さえ判断基準と、差し押さえが行われないケースもあり得るのかという点について質問します。

  • 区民税について

    今年の8月まで東京に住んでおり、この度地方へ引越し、この前、区民税の請求書が来ました。 これは前職で給与天引きだった残りの請求とわかりますが、これからについて質問です。 区民税は昨年の収入に対して、金額が決まっていると思います。 今年は 8月までの東京都内で働いた期間と、これから県で働く期間ができますが、来年の請求は区と県のどちらから請求がくるのでしょうか。 区民税+県民税が別々に来たり、既に住所変更した県から一括で請求がくるのでしょうか。 区や県で税金は変わっていくるとおもいますが、どちらに合わせた金額になるのでしょうか。 併せて、今現在請求が来ている区民税は、県の市役所で分割したいなど相談できるものでしょうか。

  • 区民税

    今まで、所得税の確定申告をして、区民税を普通徴収で支払ってきました。転職した会社が年末調整後に「給与支払報告書」(源泉徴収票)を提出しなかった場合、居住地の区役所区民税課から私に、問い合わせがくることはありますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 区民税こんなに払うの!!??

    本日、区から「区民税・都民税納税通知書」が届きました。 先日までの支払い額が21000円だったのに対し、今回はなんと54000円です。あまりの高い金額に愕然としています… 主人の給与は前年と同じです。 今年から所得税が少なくなる代わりに、区民税が上がるのは知っています。 家庭の事情で、H18年度分の国民年金(2人分)×10ヶ月分を払えなかったのでその分控除額が低くなっているのは理解できるのですが、それにしてもあまりにも高すぎませんか?? 税務課に問い合わせてみようとは思っているのですが、 その前にわかる方がいらしゃれば教えていただきたいと思ったのですが… よろしくお願いします。

  • 区民税の計算

    区民税についてのそぼくな質問です。 いま主人は、会社員ですが、区民税の納付はいつも役所から送られてきて払っています。 区役所は、主人の所得を把握して、区民税の計算をしているということだと思いますが、会社は、役所に、所得や扶養などの情報を役所に申告をしているという認識でよろしいでしょうか。

  • 区民税の納付について

    区民税について教えてください。 平成19年7月まである会社に勤めていました。この会社は毎月住民税を給与から引き落とす会社でした。ところが、数ヶ月前(20年9月頃)から平成19年1月~4月分の区民税の納付書が当時住んでいた区から、たびたび送られてきます。 てっきり在職中の給与で支払われていたものと思っていたのですが・・・ 勘違いでしょうか?この区民税は支払わなければならないものですか?

  • 特別区民税・都民税

    現在、東京23区内に住んでいます。 毎年、特別区民税・都民税を支払っているのですが この2つは23区内に住んでいるから支払う事になるのですよね? 今年中に23区内を出て、三鷹市または武蔵野市辺りに引っ越した場合 平成22年度からこの特別区民税・都民税は支払わなくてよい事になるのでしょうか? 都民税や市民税を払う事になるのですか? 少しでも税金を払う額を少なくしたいと考えています。 23区以外だったら安くなるのですか?