• ベストアンサー

解析学 重積分の質問

info33の回答

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.3

3番の問題のバツの意味を説明してください。

関連するQ&A

  • 解析の重積分についての質問です。

    解析の重積分についての質問です。 画像の(3)を変数変換して解かなくてはならないのですが途中で積分範囲に∞が出てきてよくわかりません。 途中式を詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 重積分について

    曲面 Z=x^2+y^2と平面z=2xに囲まれた部分の体積を求めよ。 この問題がわかりません。この問題はグラフがかけないと求められないのでしょうか? 仮にグラフを用いなくても求められる場合その方法を教えていただけると幸いです。

  • 重積分の問題

    画像の大問2の2問目と4問目のやり方が分かりません どなたか解説していただけると幸いです

  • 解析の重積分の変数変換の問題についての質問です。

    解析の重積分の変数変換の問題についての質問です。 画像の問題を空間図形への変数変換によって解くと0になってしまいました。 答えは4π/5なんですが途中式がわからないので教えて下さい。

  • 重積分の問題です!

    画像の問題はどうやって解くのでしょうか?

  • 重積分? ベクトル解析? についての質問です。

    重積分? ベクトル解析? についての質問です。 xyz空間内の半円柱面 y^2 + z^2 =1 , 0≦z を 2つの平面 x=0 , x=1によって切り取った時に得られる曲面に対し、 ベクトル場 F = yzj + z^2k が外向きに貫く流束を求めよ。 という問題です。 体積V=π/2 と∇・F=z+2z=3z と発散定理 を使うということはなんとなく解るのですが ここからどうしたら良いか解りません。 よろしくお願いします。

  • 解析学、重積分について

    解析学の積分分野について質問なのですが、 ∬D(e^((y-x)/(y+x))dxdy) についてなのですが、 答えが、e/2になるときと、(e-1)/2と、(e^2-1)/4eの3パターンの解答が得られたのですが、 解き方、正しい回答ご教授よろしくお願いします

  • 数学の解析の重積分分野についての質問です。

    数学の解析の重積分分野についての質問です。 画像の(2)の積分範囲の出し方がよくわからないので詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。 (Fは不等式0≦x≦y≦z≦a)

  • 重積分についての質問です

    この問題の解き方を教えて下さい! お願いします!

  • 重積分の質問です

    解答と一致せず、どうしてもわかりません。どうか解き方を教えていただけないでしょうか? 問題:積分を求めよ。 (1)∬D log x/y^2 dxdy,D:1≦y≦x≦2 (2)∬D y^3 dxdy,D:|x|+|y|≦1 問題2:極座標変換を用いて、次の積分を求めよ。 ∬D 1/x^2+y^2+c^2 dxdy,D:x^2+y^2≦1(c>0)