• ベストアンサー

結婚して離婚した人って、結婚はもういいかなって思っ

inuusagi_8の回答

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (900/2171)
回答No.2

人は学ぶ生き物でもあり、同時に忘れる生き物でもあります。 >結婚して離婚した人って、結婚はもういいかなって思っちゃうと思います。 独身だとそう思うでしょ? こりごりだと思うでしょう? 私の感覚では離婚してしまった人の再婚率は結構高いと思います。 そして自身が結婚してみて考えると、 結婚に至るまでをもう一度やるのは面倒くさくて嫌なのですが、 結婚生活は何だかんだ楽しい瞬間もあるので離婚の痛みや死別の苦しさを乗り越えた時には離婚の教訓を活かして今度こそ、とか、悲しさを少し忘れられた頃にまた結婚生活を送りたいなと思うような気はします。 どうせ別れるんだから、人なんて好きになっても。ということでしょうか。 せっかく人を好きになれる人なのだから、 同じように人を愛せる人の気持ちだって本当は理解できると思うのですよね。 前の人と色々あったようですが、次の人が前の人と同じになってしまうのは、 何度も同じような人を選ぶか、誰と付き合っても自分が変わらないから相手が皆同じ結果を選んでしまうのかもしれない。 好きな人を作るのではなく、好きだなと感じる心を育てることが先じゃないでしょうか。 先の色々でずいぶん心が荒んで渇いてしまっているとしたら、 痛んだ土地に種を蒔いてもいい苗を植えても、いい果実をつけるまでに枯らしてしまうかもしれないです。 どうせ結婚する予定のない畑にだって、いい土があれば植物は偶然育つことがあります。 離婚したまま荒し放題なら雑草くらいは生えるかもしれません。 もう一度諦めずに土地をいい状態に戻した所には、以前とは違う植物が育つかもしれません。 結婚したまま手入れを怠れば、すくすくと健康だった状態で植えたものだって枯れます。 もういいかな、どうせって思うのだったらそれは自由だけれど、 本当はそうじゃないのでしょう? だとしたら何が育つかを楽しみに、荒れた土を手に取って、今どんな状態なのかを触って感じるところから始めるくらいでいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 離婚歴のある人の結婚式とか行く必要あるの?

    新郎新婦のどちらかもしくは両方が離婚歴のある人だった場合、結婚式や披露宴にいくのめんどくさくないですか? 特に新婦が離婚歴ある場合とか全く行きたくない。 「お前、一回失敗してるのに何故また恥をさらすんだ。控えろよボケ。」とか思う。 新郎が離婚歴あって、新婦が初婚なら (新婦のためなんだろうな)と思うが。 離婚歴のある人の結婚式に行くのって面倒じゃないですか? たとえその人の式に行くのが二回目とか、それより多くても、呼ばれたら行きますか?

  • 結婚してる人は偉いのですか

    私の周囲には結婚してる人は偉くて、離婚した人や独身の人を欠陥人間よばわりする人がいます。 しかし、人はそれぞれその人なりの考えで生きているのですから、結婚してるかどうかだけで、人間としての価値を決めるのは、今の時代、おかしいのではないでしょうか? だいいち離婚した人や独身の人を欠陥人間よばわりする人こそ欠陥人間ではないでしょうか? なぜ結婚している=偉いと考えるのだと思いますか?

  • 結婚するのが早かった人は離婚する可能性は高いのか?

    結婚するのが早かった人は離婚する可能性は高いのか? 女性で20歳ぐらいで結婚した場合はどうでしょうか?

  • 人は何のために結婚し、何のために離婚するのでしょう

    人は何のために結婚し、何のために離婚するのでしょうか?

  • 結婚は人間関係がさらに増えるからやめた方がいい?

    結婚は人間関係がさらに増えるからやめた方がいいと言われました。 先輩とかも結構離婚しているし、 日本の離婚率じたいも約4割みたいだし 離婚してない先輩も、結婚しちゃうと 人間関係がかなり増えて面倒だよと言われました。 もともと、家に帰ってまで嫁とかがいるのは嫌なので結婚願望はないですが、 結婚すると、相手の家族や相手の家族の親類などとも関りができてしまい、 お葬式やお通夜、新年会等、かなり増えて、年末休みですら親戚なんかと人間関係で 会話などしないといけないし面倒だと言ってました。

  • 若いのに結婚離婚を繰り返す人

    人間、さすがにバツ3ともなると何か問題があるんでしょうか? というのも、職場の男性が30代後半ですでにバツ3だそうですが、 優秀な経歴で仕事も真面目、スマートで地味系のイケメンで、屈託のない良い人です。 絵に描いたようなエリートでそんな風には見えないのにな……といつも思います。 別に好意があるとかではないです。 私自身、独身主義で草食どころか絶食系女子なのでよくやるなあ~と妙に感心してしまいます。 ちなみにその人は今付き合っている一回り年下の女性ともうすぐ4度目の結婚をするようです。 それにしても、人ってそんな簡単に結婚したり離婚したりできちゃうものなんですか? 2度目以降の結婚に慎重にならないんですか? 妻に飽きたら若い女性に乗り換えればいい、みたいな感じですか?(とくに男性) 同棲するだけじゃダメなの? それとも何か性格や性癖に問題があって相手に逃げられちゃうの?? 慰謝料とか相当な額になるんじゃ……? と、下世話ですが素朴な疑問が湧いたので質問してみました。(とても本人にはきけないし) 離婚経験者で気を悪くされた方はごめんなさいm(_ _)m

  • 離婚を考えた結婚

    結婚するとき、「嫌になったら離婚すればいいんだから」という考えを持った上で結婚された方いらっしゃいますか? また「結婚前に相手に気にかかる点があっても」その「嫌なら離婚すればいいんだから」考えで結婚の決意をした方いらっしゃいますか? 私の中では「この人と暮らしたい、この人と生涯を共にしたい、この人と頑張ろう、この人を愛していこう、この人に尽くそう、この人と乗り越えよう」といって結婚するのが一般的だと思っていますが、 「離婚できるんだから結婚してみよう」という考えで結婚し離婚した人いますか?

  • 離婚結婚をくりかえす人の特徴を教えてください。

    離婚結婚をくりかえす人の特徴を教えてください。 友人の娘さんが、バツ3の男性と結婚をしようとしていて、家族の猛反対を受けています。 やはり離婚結婚を繰り返す人は人としての信用がないのでしょうか? そういう人たちはどんなタイプが多いのですか?

  • 離婚すぐに結婚

    昨年の12月に離婚が成立しました。 離婚の8ヶ月前には別居しておりました。別居をしている間に好きな男性ができ 相手もとても大事にしてくれています。ただきちんと離婚するまでは・・・ということで お付き合いもそこそこにしておりましたが、離婚を機にプロポーズ前提でお付き合いを 申し込まれました。お互いがあまりスピードのない二人なのですが、タイミングが合い色々 きまりそうでして。 離婚後半年・・という法律が終われば?結婚したいと思え、そう相手も言ってくれています。 ただ、離婚後半年という早さで再婚しても・・良い物でしょうか??? 何かしら待った方がよいのか迷っています。一度失敗していなければ、相手だけをみると 初婚でもこの方ならすぐ結婚していたなっと思える人です。 ただ、気持ちのまま動いていいのか少し悩んでいます。是非アドバイスください。

  • 結婚してますが大好きな人がいます。

    まだ誰にも言っていません。ネットではちょくちょく書いていますが、結婚して大好きな人がいるのは悪い事ですか?嫁さんとセックスするときもその人の事考えてしまいます。この間名前を言いそうになってしまいました。誰にも言っていませんが。これは片思いです。しかも、実りそうにもないです。でも、大好きなんです。離婚するべきなんですか?ネットで相談したら離婚して告白すべきと言われました。でも、百パーセント振られます。そう書いても離婚して告白すべきと言われました。なぜですか?