• 締切済み

過去のいじめについて(乱文注意)

givemiの回答

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.6

こんばんは。 私もいじめられた経験あります。 本気で殺したくなったこともあります。 中学を卒業したら別々の高校になるのでそれまでの我慢と思って耐えました。 社会人になった数年後に私が上司、私をいじめてた奴が部下になりました。 最初は気分が良くてコキ使ってましたが、何も言わずいじけてる姿を見た時になんかバカバカしくなってコキ使うのやめました。 貴方も頑張って社会人になった時にそいつらより上の立場になって下さい。 そしたら今までの嫌な気持ちがスッキリ晴れますよ。

関連するQ&A

  • 過去のいじめを乗り越えられないのは悪ですか?

    こちらの質問サイトでだったかは忘れてしまいましたが「子どもの頃に受けた苛めがトラウマになっており、未だに加害者を許せない」と書いていた男性がいました。「あの時のいじめで人生が大きく狂った。出来ることなら苛めた人間に復讐がしたいくらいだ」とも書いてありました。 それに対してついた回答は、質問者を批判する内容が大多数でした。 「いつまでも過去のいじめを引きずっている方がおかしい。所詮子供の苛めだろう。大人になっても許せないなんて異常だ」 「いい大人なら過去は笑って許してやるくらいの器量は持つべきだ。そういう風に器が小さいから苛められたんだ」 「大人になって社会に出れば、周りと上手くいかなかったり理不尽な思いをするなんて当たり前。たかが学校生活さえ乗り越えられない人間が、社会で生きていけるわけがない」 そういったような回答が書かれていました。 私はそれについていろいろ考えました。 子どもの苛めと言っても、それで精神を患ったり引きこもりになってしまったり、最悪は自殺してしまう子もいるのですから「たかが子供の苛め」では片づけられないと思います。 ですが、いつまでも「苛められていたのだから仕方がない。可哀想」というような甘い社会でもないと思います。例え苛めが原因での不登校、引きこもりだとしても、社会的には「ろくでなし」という扱いをされてしまいます。長年空白期間があれば会社に勤めることも難しくなるでしょう。「何故卒業が遅れたんですか?」と面接官に聞かれて、「苛めが原因で…」とは言えません。「心が弱い人。適用できない人」という目で見られてしまいます。 なんだか踏んだり蹴ったりだなと思ってしまいました。冒頭から話が少し逸れてしまったかもしれませんが。過去の苛めを許せない・乗り越えられないのは悪なのでしょうか。引きずってしまうのは、いつまでも影響を受けてしまうのは、その人の心が弱いからなのでしょうか? 皆さんの考えを聞かせてください。

  • しんどかった過去があります

    今現在も引っ張っていて辛いです。 いわゆる「トラウマ」というものでしょうか。 現在17歳の男です。 中二のころクラブが原因で自殺未遂を犯した事があります。 肉体的にも精神的にも追い詰められて、それでいて人間関係や顧問に縛られてやめることも出来ず、どうしようもなかったんです。 内容は、チームメートから嫌がらせの行為が毎日のようにあって、練習もはじきだされ、朝が怖くて一日平均2~3時間しか眠れない日々が3ヶ月ほど続きました。 とある日何かが切れて自殺を決意しました。 首を吊ろうと思ったのですが、紐をかける場所が中々見つからなくてようやく見つけた高いところにあったハンガーフックに紐をかけて台を降りたんですが、足がついてしまい結局未遂に終わりました。 そのことに気づいた親が担任と掛け合ってくれてやめることが出来ましたが、今でも心の傷は疼きます。 その疼く時が当時辛かった期間、一緒の班にいた女の子を見た時です。 現在同じ高校に通っています。 いきなりですが、彼女のことが好きです。 でも彼女を見ると途轍もない恐怖感に駆られます。 自分が未遂で終わったのも彼女がいたからという部分もあります。 間接的なトラウマになるのでしょうか。 高校に入り、彼女が話しかけてこようとしてもシカトに近い態度を取ってしまいます。 命の恩人にまるで赤の他人のように接するように。 こういったトラウマを解消する為にはどうすればいいでしょうか? 真剣に悩んでます。 彼女と話がしたいです。 「あの時、こうこうあって、ずっとありがとうって言いたかったんだ」と伝えたいです。 そして出来れば一緒に幸せになりたいです。

  • いじめ…

    高校一年 男です 同級生の一人が首謀者となっていじめられています 暴力などはないんですが物を盗まれたり、カイロの砂をかばんに入れられたり、 もっともひどいのは携帯で自分の写真に悪口などを書いてさらに合成かなにかわかりませんが顔を編集TOOLで編集して自分の高校だけではなく県内のあちこちの高校にばらまかれ 行き帰りの電車の中でもつらい思いをしており視線が怖いです 一度は訴訟しようかとさえ考えましたがそんなことをすれば学年中にとどまらず学校中に知れ渡りもっと酷い思いをするかもしれません。 先生に言うとクラス中から白い目で見られるのが目に見えています(いじめてくるのは一部のみで他の人とは普通のクラスメートとして接してられるので…) そのいじめてくる一部にはちゃんと接してくれておりからかい半分で言ってるだけの人もいます はっきり言って普段は好意を持てる人達です。 しかし自分のことを完全に陥れようとする人が二人おり、上に書いたことはすべてこの二人が実行しています。その人達に対しては殺意さえ沸いてきてしまいます… 自殺、不登校は絶対嫌です なにかこの状況を打破する方法はないでしょうか?回答よろしくお願いします

  • 過去のいじめのトラウマと向き合うには

    過去のいじめのトラウマと向き合うには 現在20歳の女子学生です。 小学3年生から中学卒業までいじめを受けていました。どんないじめを受けていたかというと、馬鹿にされて笑いものにされたり、事実無根の噂を流されたり、無視されたり、仲間はずれにされたり、学校の机に誹謗中傷の手紙が入っていたり、体育の時間などには見学していても頭にボールをぶつけられるといったことを受けました。 そんな状況を抜け出したくて、高校受験の時に自分の中学からは誰も行かない高校を選んで入学しました。 中学の時のいじめられたことがトラウマになっていて、友達ができても、なるべく深くかかわらないようにして過ごしてきました。もちろん今の昔の高校の友達のは自分がいじめられていたことはふせています。 大学に入ってからは、やっといじめられる前の自分を取り戻してきて幸せな日々を過ごしていました。気の許せる友人もできました。ただ、大学の友達にもいじめられてた事実は伏せています。 仲のいいバイト仲間で、自分とは違う高校に通っていた年下の男の子の高校時代の先輩が、私の中学時代の同級生の男の子だったことが最近わかりました。そのバイトの年下クンと私の同級生の男の子は仲がいいみたいです。 私の中学時代の同級生の男の子は、私をいじめていた人ではありませんが、私がいじめられていたことは知っていると思います。私はクラスメイトの女子の集団にいじめらていたので。結構、目立ついじめを受けていました。  何かの拍子に、バイト仲間に昔、私がいじめられていた事実を知られるのが怖いんです。  バイト仲間や友達に、中学時代の話を振られると笑いながら適当なことを言って流すんですが、震えが止まらないんです。  最近、その事実を知ってから、昔の音を思い出して泣きたくなるんです。怖くて、布団で震えて泣いている自分がいるんです。誰にも言えないし、「中学」という言葉を聞くだけで、動揺している自分がいるんです。  バイトに行くたびに、憂鬱なんです。 皆さんは、突然、つらい過去を思い出した時どうやってやり過ごしていますか? また、せっかく仲良くなった友人・知り合いが、自分をいじめていた人と知り合いだったら、どういう対応をしますか?今の関係以上に仲良くするのは、やめようとしますか?

  • 過去のいじめを忘れられません

    大学一年生の女です。中学時代に軽いイジメにあっていました。 一部の男子から嫌なあだ名をつけられたり、無視されたりしました。主に顔や見た目のことであだ名をつけられました。 高校は女子高でイジメもなく、良い友人にも恵まれ楽しく過ごすことが、できました。 もうイジメのことは大丈夫だと思っていましたが、大学に来てから昔のことを思い出して、悲しくなります。 また高校時代、男子と話すのが恐くて全く話せませんでした。そのためか、大学でも男子と話せません。 最近 友達がみんな彼氏や彼女をつくっています。 私は彼氏どころか、話すことさえままなりません…。 イジメられた原因を色々考えました。高校時代は明るい性格になろうと頑張りました。大学に入学してからは化粧をしたり、見た目も変えようとしました。 でも高校時代と何も変わりません。男子と目が合うだけで、すぐ逸らしてしまいます。最近では 目があっただけで「キモい」と思われたと考えてしまいます。ただ話しかける(質問する)だけでも「こんな不細工で暗い女に話しかけられたくないだろうな…」「無視されたら…」と考えてしまいます。 実際、私の顔は不細工です。 もう一生彼氏などできない、それどころか男子の友達もできないのだと思うと、生まれつき可愛く明るい友人が恨めしくなります。 そんな自分がもっと嫌になります。 近頃は誰と話していても、「自分など価値のない人間だ」と思い、暗くなってしまいます。 両親にはイジメのことや悩みを話したことはありません。 「髪型でも変えたらどう?」と言われますが、美容室に行くのも怖いです。 私のような顔の人が髪を切ってをお金の無駄…。 友人に相談しても、心配のし過ぎだと言われます。 バイトも断られ続けています。履歴書と面接をすると断られます。精一杯明るく元気に振る舞っています。顔のせいなのでしょうか? この頃、このようなことばかり考えてしまいます。誰にも相談できません。 私はどうしたら いいでしょう? 過去のことは忘れ、明るく可愛くなりたいです。

  • 過去のいじめ

    正直、文章にするのも辛いのですが、書き込むことで誰にも打ち明けられなかった過去の惨めな自分をしっかり見つめて解放したいと思います。 それまではいたって普通に学校生活を送って仲の良い友人もたくさんいました。 ある出来事が原因で自己崩壊してしまい。 性格も暗くなり、身だしなみもどうでもよくなり、何より人を信じられなくなりました。ある出来事とは…従兄弟にレイプされかけ、抵抗したので未遂で済みましたが、心がボロボロに崩れてしまい対人恐怖になってしまいました。 親に心配させまいと、この事はいえませんでした。 そこから人生が狂い始め、学校では仲の良かった子達の輪から抜け1人で居ることが多くなり、次第に「あいつの性格がムカつく、まじウザイ」など暴言を浴びる様になり最初はクラスの女子だけだったのがクラスの男子にまで広がり、学年全体へ飛び火し、どういう訳か一部の年上の人たちにまで変なあだ名で呼ばれたり暴言を吐かれたりしました。接点もなく私が何かしたわけでもないのに、反応を見て楽しんでいるように思ったので、どんと構えて無視していました。本当にしつこくて陰湿で当時の私は常にナイフで刺されてボロボロでした。 高校に進みましたが、一部の人間の嫌がらせが続き、身の危険すら感じる言葉を吐かれるようになり自主退学しました。他に身を守るすべが無い位追いこまれていたからです。 その後は資格を得るために地元を離れ専門学校へ進み勉学に励みました。ここでは人に恵まれて充実した日々を送れました。ここで明るさを取り戻す事ができたのです。 就職もうまくいき仕事場に恵まれ、やっと過去を振り返らなくなり、笑顔でいられるようになり、結婚して子供に恵まれささやかながら幸せになれました。 でも、時々夢で過去のいじめを見てしまったり、人の囁き声が自分への悪口に聞こえてしまうのです。今まで誰にも話しませんでした。だからなのかもしれません。もう大丈夫だよ。と過去の自分を抱き締めながら解放してあげたいです。

  • 過去

    何て書いたらいいか わからないけど 帰ってきて死にたいと 思い首吊りの仕方とか パソコンで調べて本当に 死にたいとか思うのにためらう 自分がどこかにいる それがまたキモい 明日死ねると思ったら楽 死なないでとか言ってほしいんじゃ なくて上手く整理できなくて 言葉が思いつかなくてこういう 考えしかできない自分がいや 何で生まれてきたんだろうって もう何回思ったことか わたしはここに書きたいと 思った それは何でだろう 抱きしめてほしかったのかな 過去にまだ取り残されてる自分は 前に進めずにしがみついてる 小学校の記憶とか消え去れ 親の暴力とか忘れてしまえ 思い切って捨てたいのに 深く刻まれてるから 捨てれないアホな自分 暴力、親の離婚、転校、イジメ、不登校 高校中退、現在大学生です もう過去を消化できなくて 暗い過去を話せる人もいなくて 誰かに抱きしめてもらいたくて 泣くしかできなくて 強く生きれなくて 死にたいとしか思えない自分が いやです

  • 過去のトラウマにより自殺を考えることがあります。

    一人暮らしをしている大学生一年の男性です。 高校まで不登校にはなりませんでしたが苛められて両親、親族から否定されてきてよく自殺を考えていました。未遂も何度かあります。 大学に入学して過去の事が爆発したのか引きこもりになりました。 夏から大学の相談課に行き両親に今までの事を話して話してくれてありがとうと言ってくれたけどその後の行動から理解を 示してくれなかったみたいです。 その後、徐々に学校に行き始めてサークルやバイトをしました。 現在は、教習所に行き短期のATで三月三日に卒検予定です。 教官から責められて仮免が取れたのも不思議なくらいです。 さらに自分は男性が好きなバイの指向を持つ人間です。 同じ県出身の友人が出来て彼は支えてくれます。 自分は、感受性が強いのか感動するものや泣くものを見ると自分のように傷つきよく泣きます。 前に進みたいのですがトラウマで怖いです。 二年にはもう一人ぐらい信頼できる相手が欲しいのですが男女問わず・・・生意気ですか? 自分はどうしたらいいですか? 周囲の人にもっと優しくなりたい。

  • 不登校の過去を乗り越えたい

    私は小・中学校と不登校でした。 もう20代で学生ではないですが、今も人とうまく関われず引きこもりがちになることが多いです。 今さら気にすることでもないと分かっているんですが、今でもよく不登校だった頃の辛い気持ちが甦ってきて苦しくなります。 学校に行けなかった自分は駄目な人間だ、何をしても他の人間より劣ってるってずっと思っています。 友人ができても、自分みたいな人間と関わらない方がいいって思ってしまいます。 当時は辛いと思うことも許されない気がしてて、大人になるまで自分の気持ちにほとんど気づけませんでした。 思い出すと涙が止まらなくなったり、すごい怒りが出てきたり、トラウマみたいになってしまってる感じがします。 どうにかして過去を清算したいというか、何か自分なりに決着をつけて解放されたいと思うんですが、どうすればいいかわかりません。 忘れようと思ってもずっと引きずってしまいます。 いったいどうしたら過去を乗り越えることができるんでしょうか?

  • 過去にいじめを経験された方

    私は、もともと人付き合いが苦手だったからか中学校のときにいじめに遭いました。しかもほとんど話したことがないような人に嫌いとか言われました。高校からは絶対中学のようになりたくないとう気持ちからだいぶ変わることが出来、楽しい学生生活を送ることができました。ですが、今でもいじめのトラウマがあるようで、人からどう思われているか人の目を気にしてしまいます。 2ヶ月くらい前、転職をし今の会社に入社しました。 すると、同じ中学校の人が昔いたことを知り、正直 焦りました。その人はもう5年前に辞めていたのですが、今でも連絡をとっている子が近くにいます。私はもし同じ中学の子と今でも連絡を取っている子が私がいじめられていたと知ってしまったらと思うと怖いです。しかも、そのことが気になってか会社の人とうまく溶け込めずに悩んでいます。 本当にいじめを克服できているのであれば自分はいじめられていたと平気で言えるのではないかと思ってしまいます。こんな自分が嫌でたまりません。 いじめを克服した方、同じような経験のあるような方 アドバイスを下さい。お願いします。