• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:尖閣問題。炎上を恐れずに言うと、)

尖閣問題解決への提案

M-O-AUDITの回答

  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.2

理想論でしかないと思いますよ。中国がキチンと半分に分けられることなんてできないと思いますから。それは韓国にも言えることだと思いますが、図々しさが日本人では理解できないところがありますからね。半分といった段階で全部取られると思った方が良いと思います。

4237438
質問者

お礼

>半分かどうかの議論よりは、領土問題の方が分かりやすく対応が楽ではないかと思います。 領土は分けるべきではないです。仮に東側が日本で西側が中国とすれば海もそのように分けることになります。どちら側に石油が出るかで価値は月とスッポンの差です。ですから土地は日本のもの。海は両方のもので良いと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本は中国と手を握り尖閣の石油を分け合ったらどうか

    中国は尖閣の石油を絶対にあきらめない。必死だ。 まあこの問題は解決しないでしょう。未来永劫に続きます。 であるならば日本は一歩譲って尖閣の石油を分け合ったら良いと思う。 日本は尖閣の石油を絶対に掘れない。石油が見つかったら戦争になる。 日本は賢くあるべきと思う。 私の提案: 尖閣は日本の領土だ。しかし、中国はそれを認めない。もちろん石油があるからだ。 石油が本当にあるかは定かでないが、両国にとって石油は大事だ。 そこで私の提案は 1.尖閣は日本の領土である。 2.領海は50:50で分ける。海域で分けるのではなく尖閣の海の資源は全部半々で分ける。石油も魚も。 いま日本は石油を掘りたくても掘れない。これでは損だ。尖閣でもめるので軍備の増強にどんどんお金がかかる。馬鹿らしい。無駄な金だ。半分で分ければ争う必要がなくなる。そして石油が見つかればたいへんな恩恵をもたらすことになる。 日本は賢くなければいけない。無駄なつばぜり合いを避けるべきだ。最近、尖閣を例外として中国は反日を捨てた。大国路線を歩みだした。向こうが大国路線を行くならこちらもそれに応えて手を握るべきだと思う。 識者の皆様のご意見を伺いたいです。

  • 尖閣問題 日本人は大人し過ぎませんか

    中国による尖閣諸島への不法行為が止まりません。 中国では海底地下資源を狙って南沙諸島でも同じような暴挙を続けていますが、これらに対して日本側の対応は不十分です。安倍政権は強気の態度を示していますが、日本のマスコミをはじめ一般市民の中国に対する怒りはあまり大きくないように感じます。 私は普通のおじさんですが、中国への怒りは小さくありません。 何故、日本人はこのような大人しい体質になったのでしょうか。

  • 尖閣諸島について

    尖閣諸島をウィキペディアで調べると 日本は →現地調査の結果、いずれの国の支配下にもないと確認した日本政府は、1895年(明治28年)に尖閣諸島を日本の領土に編入することを閣議決定した。 とあります。 また、 中国と台湾が領有権を主張し始めたのは、1968年(昭和43年)に尖閣諸島付近海底調査で石油や天然ガスなどの大量地下資源埋蔵の可能性が確認されて以降である。 とあります。 尖閣諸島は日本が先に所有者の有無を確認して自国の領土にしたという事ですよね?。 中国が尖閣諸島を自国の島と主張している理由は何でしょうか? 資源ほしさで主張してる様に思えますが、本当にもとは中国の島だったのでしょうか? 尖閣諸島は日本と中国、本当はどちらの領土なのですか?

  • 日中の和解。これは韓国が一番嫌がることですか?

    最近、日本は中国と仲が良い。 中国は悟った。中国は大国だ。中国がアメリカとともに世界のリーダーになるには、やはり近隣の大国日本と仲良くしなくていけないと。 それには尖閣が大きな課題だ。 この際、尖閣で日本を脅かし、石油の共同開発を提案しようと。 日本は中国に譲歩して石油を共同開発すれば良いと思います。 いまのままでは小競り合いを続けるだけで石油は眠ったまま。何のメリットもありません。 日本は尖閣の海底資源を分け合うべきです。 尖閣で手を握れば日中が潤い、ウィンウィンの関係になります。 そして日中連合で、過去だけに生きている反日国の韓国を包囲すべきと思います。韓国は歴史でいつまでも中国とともに日本を責め続けたい。でも頼りの中国が日本と手を握れば韓国は孤立し、反日を続けることが出来なくなります。 貴方のお考えを教えてください。

  • 尖閣諸島を中国にあげて何か問題があるんですか?

    堀江貴文さんが朝まで生テレビで、尖閣諸島を中国にあげて何の問題が あるの?というような発言をしたらしいですが、本当にそうだなぁと思います。 欲しがってるのならあげちゃっても別にかまわないのでは?と思うのですが。 中国との対立も深刻化してしまっていて、日本の国益が相当失われてしまって いると思いますし。 海底資源?なんかも、日本は別に開発する気がないんだから、開発したがって いる中国に開発させあげればいいだけの話のような気がするのですが。 尖閣諸島は日本のものだ!!みたいに言っていても、いつまで経っても対立 関係は解消されず、日中友好にもヒビが入ってしまうと思います。 尖閣諸島を中国にあげて、何か問題があるんですか???

  • 尖閣諸島問題について

    尖閣諸島問題について 清朝時代に日本が宣言し、日本の領土とした尖閣諸島の資源をめぐり、 完全に後乗りでゆすり攻勢をかけている中国政府は、正気とは思えません。 日本はレアアースにこだわらず、悪いものは悪いというべきだと思います。 中国の武力拡大を背景とした緊張感のさなか、 日本の取るべき道はどのような選択がふさわしいのでしょうか? "中国への強硬姿勢?"  "波風立てず場渡り政策?" なにか名案が思い付いた方に伺いたいです。

  • 尖閣と竹島問題どうなの?

    中国、韓国、日本それぞれ我が国固有の領土と言っていますが、お互いどこにそのような根拠があるのでしょう。 尖閣についてはこれまでは平静を装っていたのに回りに石油資源が発見されたとたんに中国がわいわい言い出してますが、これは偶然なのでしょうか。 しかし韓国も竹島がまだ領土もはっきりしていないところに上陸しての実行支配は先に取ったもん勝ちみたいにして、やはり人種的に頭の構造はあまり良くないと言うか国の主自体ヤカラそのものです。 また天皇が訪韓するとも言ってないのにそれに託けて謝罪しろなどと訳の分からない事言ってますが、まるで子供の喧嘩そのもので、これが他所の国の主だとは言え同じアジア人として情けない気持ちです。 韓国がわが国の領土と謳うなら、日本が求める国際提訴に真摯に応じるべきではないでしょうか。自信があるのなら・・ 私は日本人なので尖閣も竹島も日本の領土と思いたいです。でもここではそれぞれの視点から見て歴史的にどのような考えがあるのか知りたいです。

  • 尖閣諸島問題

     尖閣諸島問題について、以前私有化時点で何故中国等から抗議がなかったのでしょうか。海底資源などが発見されてから騒ぐのは利己的で勝手過ぎます。どなたか解かり易く教えて下さい。

  • 尖閣等について調べてみました

    尖閣の領土は調べてみると中国が先に発見して中国の領土としているみたいです その後日本が発見したらしいのですが これは中国の領土ではないかと思います 怒ってるって事は本気で自分の権利が侵害されたと思ってるからだと思います 後韓国、ロシアとも色々な領土を取ろうとしていますけれど 何か欲深さの様な物を感じます どこでも自分のものと主張するのは正直どうかと 後地下に資源があるみたいですが、これ以上環境を破壊するのをやめて欲しい 資源は資源のまま残してそのまま守るべきだと思います 地上で循環できるものだけ使えば良いと思います

  • 尖閣問題

    尖閣問題で、民主政権時代におかしな指示があったと自民政府が流していました。 そこで質問です。 1.指示の撤回などをした形跡が、まったくないのですけど、なぜいまだおかしな指示をそのままにしているのですか? 2.撤回どころか、さらにいかれた指示をだしたと思える悪化ぶりですけど、民主よりいかれた指示をだしたのですか? 3.なぜ安倍政権では、拿捕しても、即釈放を何度もやっているのですか? 4.安倍政権は国内向けにはいろいろいっていますが、中国には正式になにかアクションしたのですか?