• 締切済み

階段が上がれない

階段が上がれない 散歩で平坦な道を毎日10000歩ぐらい歩いています。 疲れはしますが足はまだ元気です。 ところが階段を上るとすぐに足が疲れます。 毎日、同じ階段を上っているのですが脚力がつきません。 どのようにしたら脚力が強くなりますか?

  • 怪我
  • 回答数8
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.8

階段を上るのと平地を歩くのとどこが違うのかと考えてみると、 階段を上るのには、より脚を引き上げないといけないということではないでしょうか? 若い人でもビルの階段を屋上まで上るのはしんどいですよ。 一万歩運動ということがいわれましたが、 漫然と一万歩歩いても何の効果もないという研究結果があります。 (講談社ブルーバックス「ウォーキングの科学」) 私も片道1時間なら歩いて行く人間で、足には自信を持っていましたが、 低い椅子から片足で立ち上がるテストでは意外に結果が良くなくて唖然としました。 単に歩くというのは、筋力はさほど必要としないということではなく、 平地を歩いても疲れるということはあるので、使う筋肉が違うということでしょうね。 若い時にマラソンで疲れると、歩いた方がむしろ速く進めると感じたことがあります。 歩くと走るでは使う筋肉が違うので、歩く筋肉はまだ疲れてないということでしょうか? 現在、歩くだけではダメだと気がついて、階段を上る運動を始めているのですよね? やがて筋肉が付いて疲れなくなると思いますけど。 継続は力ですよ。 私も最近歩くコースの途中にあるお城に寄って石段を上るようにしました。 お互いがんばりましょう。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18647)
回答No.7

簡単な運動では 片足立ちで踵の上げ下げです。 バランスを崩さないように 柱などに軽くつかまって繰り返します。 最初は10回できないかもしれないので 途中まででいいです。 回数できるようになれば まっすぐ伸びるところまで上げます。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.6

山登り。

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1141/3426)
回答No.5

歩く歩数ではないと思います ↓ 例えばこちらを参考に https://housefoods-group.com/activity/e-mag/magazine/11.html それなりのお歳を召されて居られる様に感じますが? 無理をしない事です、関係無さそうな腰を痛めてしまいました←経験者

noname#247529
noname#247529
回答No.4

太ももの前の筋肉を使っていませんか? 太ももの前の筋肉の方が疲れやすかったはず。 お尻から太ももの後ろ側を使う方が大きいので長持ちはします。 当然、姿勢をよくして上る必要も出てきます。急な階段では後ろに重心がかかる危険もあるので、ほどほどの階段をオススメします。 あと、筋肉は、3か月単位ぐらいでやっと変わります。 焦らないように。 一年で一キロ筋肉をつけるのも成長期でもなければ毎度限界までやる必要があったり大変なのが現実らしいです。 そして、本気で筋肉をつける場合の筋トレは週2か3日で十分です。 つまり、回復時間も必要です。 これは普段の健康のための運動では見過ごされがちです。 平坦の道をスタスタと長距離長時間歩く日、 階段を上り下りを重点的に行い、階段の上り下りの前に身体を温めるための準備運動して歩くのと、最後は整理体操のように歩く日、 完全休養(ストレッチのみ行う)の日 などを織り交ぜることがおすすめです。 身体が慣れたということは負荷が足りなくなっていることの表れでもあります。 同じ運動ばかりでは刺激も少ないです。 また、スポーツ選手はインターバルトレーニングもよく行います。 5分、限界まで動いて、1分休むを4、5回繰り返すのです。 こういう強めの負荷と短時間の休憩を繰り返すのもいいです。 さらに、筋肉をつけるにはたんぱく質も欠かせません。 お肉もしっかりとりましょう。まあ、一般の健康長寿のための運動ならまずはバランスよくとることが大事です。お肉を減らし気味なら、年齢と見合わせて必要量をとりましょう。 準備運動ですが、従来からある身体をゆっくり伸ばす体操では、けが防止は望めないようです。 身体を温めることと、(工具などの接合部に油をさして、何度も動かして、動きをよくするイメージで)いろんな方向に各関節を動かすことが大事です。可動域の6割くらいでいいので身体が若干温まるまでやるのが正しいようです。 終わってからの整理体操は、従来通りで構いません。 身体と相談しながら負荷を掛けましょう。 くれぐれも焦らないように。

回答No.3

階段だとヒザに負担が来るんじゃないですか? 脚力がつかないというよりもヒザが辛いのかなと思いました。 先日、ノルディックウォーキングをしたんですが、ポールを使ってウォーキングすると階段も楽にのぼれると思いました。自然を見ながら大型公園を歩きましたが気持ちよかったです。ちなみに、私自身も昔のスポーツの影響か、ヒザが少し弱く階段は苦手です。 10000歩はクリアできるなら、ヒザに負担ないトレーニングをするのがいいんじゃないでしょうか。

回答No.2

平坦な道をダラダラ歩いてもあまり意味はなく、平坦でも、腿上げで歩けばよいのでは? まあ階段を乗降したほうが良いとは思いますが。 同じ階段でも乗降する回数を増やせば良いのでは? 私も階段を登るのは苦手です(大怪我で左足に問題が有るので)階段を1段づつしか上がれません(左右の足を使って1段です、健常者なら交互ですから2段上がれますが)左足の筋肉も結構落ちているので、楽ではありませんが、階段を登るようにしています、使わないと筋肉は落ちますので、使う以外方法はありません、それとも、足の筋肉を使わないで筋力を付けようと言うのでしょうか、私から言わせれば、疲れるからと言ってしまったら、現状維持すらムリではないでしょうか?

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.1

平坦な道を歩いても膝から下の筋肉しか鍛えられません。 階段の上り下りは、太ももの筋肉を使うので歩くだけではトレーニングできません。 マラソン選手は、ふくらはぎは太いのに太ももは細い体形です。 太もものトレーニングはスクワットや坂道のウォーキングで鍛えられます。 ちなみに歩くときにウォーキングポールを使えば、腕の筋肉や握力の鍛錬も同時にできますよ。

関連するQ&A

  • 階段を上るとき…

    最近階段を上がると,太股の前面というか膝の上あたりがとてもだるいのです。他はだるくありません。(大げさに言えば)もともと平坦な道や距離を歩くことに比べ,階段など上ることは不得意で,3階くらいの高さを上ると息切れしていました。最近,息切れはありません。でも足がだるいのです。生活スタイルから考えると極端な運動不足とは思えません。何か栄養素の不足でしょうか(食生活には自信ありません)?または一般的な老化でしょうか?病気の可能性もありますか?40歳,女性です。

  • 階段を上ると疲労感が強い

    ほどよく田舎に住んでいるので、車移動のドアトゥドアな生活です。 職場では5000歩ほど歩くと思います。階段はほとんど利用せず、エレベーターです。 一ヶ月ほど前からウォーキング(3.5km)を始めました。 と、いうことで、最近は足腰が強くなったのでは、と思っていたのですが、今日階段を上がったらやっぱり疲れて疲れて(>_<) 脚がダルイ~、えらい~、という感じになるのです。1.5階分くらいなのに。 やはり、平坦な土地のウォーキングでは坂道・階段に強くならないのでしょうか?それとも、ウォーキングを始めて間が無いからで、もう少ししたら鍛えられ階段にも強くなるでしょうか? 減量中でもあるので、エレベーターではなく階段を使う方がいいのはわかっているのですが、仕事中はつい急ぐのでエレベーターを使っちゃうんですよね(^_^;)

  • 還暦を迎えて脚力をつける方法を教えて

    最近脚力が落ちてきました。長い階段を上がる時には足がつりそうになります。 毎日、階段を上がっているのに脚力は落ちています。 このような場合、ジムなどに通って脚力をつける方法はありますか? 毎日、階段を上がっていれば脚力はつくはずと思っていたのですが? ジムではどのような器具を利用すれば脚力がつきますか?

  • 階段上の登山道で疲れる

    半年ほど前から登山を真面目に?やりだした27の男です。 タイトルの通りなのですが、 登山道でも普通の坂道やガレ場など、様々なタイプの道がありますが、 木(丸太の様なもの)で階段状に加工された道で疲れやすいです。 気づくとオーバーペースで心臓バクバク、汗ダラダラ、となっていたりします。 自分でいうのもなんですが、フルマラソンの練習を毎週しているので 最低限のスタミナはあると思われます。 登山道でも普通の坂道であれば問題なく、意識して歩幅を狭くして落ち着いたペースで登れます。 思うに、階段状の道は階段のステップ長が決まっているために、 自分のストライドを自分でコントロールしづらいところにあるのではないかと思っています。 (普通の坂道は、自分が歩きやすい歩幅で歩きやすい) 階段状だと、1歩で1段登れる場合はポンポンポンと登りたくなり、 つい歩幅が広くなり、リズムも早くなるのが原因か…?と推測してます。 みなさまは、階段状の登山道を登る際、どうしてますか? 例えば、左足で一つ上の段に足をかけたとして、 次に右足を置くのは必ず左足と同じ段ですか? 少し足を延ばして右足を(左足がある段の)次の段に置けるときは、そっちに置きますか? アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 階段が怖い!

    私は高1の女子です! 最近の一番の悩みが階段の上り下りがとても怖いことです!こうなったのは中3くらいからでいつのまにか階段がすごく怖くなってしまい手すりにつかまっていないと上り下りできません!学校に通っているので階段を使わないわけにはいかず、そして一番困るのが駅の階段です!ゆっくり上っていると人の邪魔になるし・・・家の階段や足の踏み場が広い階段は平気なのですが・・・あと上りは1段抜かしなら平気です!しかし人前では少しはずかしくて! 学校でもなんとか手すりのほうに行きますが、やはり人がいて使えないときもあります!友達がいればいつものことだと腕を貸したりしてくれるのですが・・・ なんだか初めの一歩や、一回止まるととても怖いです!なんか階段の段差の感覚がつかめなくて、踏み外しそうで怖いのです! どうすればいいのでしょうか??このままではいつか事故が起きそうです。今日もずっと下を向いているので人とぶつかりそうになってしまいました!誰か助けてください~

  • 階段の昇降の教えかた

    現在、4歳のパグを飼っています 訳アリで貰ってきました しかし全く育てられていないせいなのか階段の昇降はおろか、「外で散歩自体」を怯えています 現在は殆ど毎日、外に連れて行って少しずつ慣らして「散歩に行けるぐらい」にはなりました しかし、「階段の昇降」だけはどれだけやっても出来ません 何度かは上がる事は出来ますが、「降りる」のが全く持ってダメです あまりの恐怖のせいなのか、飛び降りたりもしました それで手から血も流れました、、、 階段の昇降って、どうやって教えると効果的でしょうか?

    • 締切済み
  • 階段が登れない!?

    こんばんは。 結構前から、忙しかったり疲れがたまってきたりすると感じる症状があるんですが、それについて何か参考になる話が伺えたらなぁと思い質問させていただきます! ある時急に、階段が登れなくなったり・・・と言うか、足を上に踏み出すことが怖くなって歩幅の調節がきかずに1段抜かしをしてしまったりひどい時には2段抜かしして階段を登ってしまいます(笑 これは登りに限ったことで、下りはゆっくり降りれば何の問題もないんです。階段の下りが怖くて手すりをつかむ、って人は結構いると思うんですけど登りが怖くなって、自分の足なのにうまくコントロールできないなんて事あるんでしょうか・・・!? よく考えてみると結構忙しくて疲れがたまってる時だったりするので、体からの何らかの信号だとは思うんですけど、友達に聞いてもそんな症状がでる人はいないし、一体何なんだろうなぁっていつも不思議なんです。 しかも、そういった症状はだいたい1週間から2週間の間でおさまり、また忙しい時期に再発?するんです・・・(泣 最近では、体からのシグナルだと思ってこういう症状が出る時は出来るだけ休むようにしてはいるんですが、なかなか完治?してくれません!! 何かご存知の方がみえましたら教えてください!!! ちなみに、上のような症状が出る時は急激に食欲もなくなります。

  • 脚を太くしたいです

    タイトル通りです。 できればあまりお金を使わず脚を太くしたいです。 坂道(山道)や階段を走るのって効果あるんでしょうか? 平坦な道を走るよりは坂道や階段を走るほうが筋肉つきますか?

  • 階段がうまく上れません

    階段がうまく上れません。 うまく足が運べない感覚になり、途中で踏み外しそうになります。 いつも左足が上るペースについて行けず、1段ほど踏み外してしまいよろけてしまいます。 昔から時々ではありますが、このような状況になり、階段を上るときは集中して、心のなかで「いち、に、いち、に・・・」とリズムを取らないとスムーズに上れませんでした。しかしここ最近毎日この上れない状態が続くようになってしまいました。 これは何かの症状の現われなのでしょうか? 病院にかかろうか思っていますが、何科にかかって良いかわからずこちらに投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 階段を昇るときに脚を太くしたくない・・・。

    タイトルのとおりです。 詳しく説明しますと、 私の部屋は二階にあります。 当然階段を毎日何度も昇り降りします(エレベーターはないです・笑) 狭い家なので急な階段です。 そこでふと気が付きました。 私の脚、特にふくらはぎが太いのはこの階段を昇るせいではないかと。 ふくらはぎ増強スクワットを毎日余儀なくされているのではないのかと(笑) なのでなるべくふくらはぎに負担をかけないで階段を昇るコツが知りたいです。 ほんと急な階段なんです。間違っても駅の階段のイメージでアドバイスはしないで下さい(笑) どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう