• 締切済み

総統

DESTROY11の回答

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (789/3405)
回答No.4

「大統領」は日本製の言葉です。 「総統」という言葉が元からあるなら、それはそっちを使うのが自然かと。

関連するQ&A

  • 中華民国総統

    台湾の政府である中華民国のリーダーはなぜ「総統」なのでしょうか。国民(この点の解釈については関係ないので省略します)の選挙で選ばれるのですから、どう考えても「大統領」だと思います。台湾でそう呼ばれているとしても、日本語でもそう呼ばれるのは不思議です。

  • 台湾の総統選は

    台湾の総統選挙が行われました。僅差で前総統が再選されたかにみえましたが対立候補が異議を唱え投票数の数えなおしをする予定だったかと思いました。しかしその後どのようになったかの報道がなされていないように思います。私の聞き漏らしかもかもしれませんが、ご存知の方教えていただければ幸いです。

  • 台湾の歴代総統。

    台湾の歴代総統で人気がある人物は誰ですか? 私見では李登輝元総統よりも蒋経国元総統の方が人気あるかな・・・。 皆さんの意見を下さい。

  • 明年要台湾的総統大選了。「要」と「了」?

    ↑は台湾の対談番組での司会者の発言。 「来年は台湾総統選挙がありますね。」だと思います。 (1)「要」の後ろは動詞ではなく、「台湾的総統大選」と、名詞が来るのはなぜでしょうか? (2)それと「了」は、語気でしょうか? 本文の前後↓ 「我們跟大家討論是兩岸關係。尤其是中國對台工作。明年要台湾的総統大選了。中國對台政策似乎在這一年又悄悄的進行些轉變。」

  • 選挙

    選挙について。この中で法律上、再度立候補できないのは誰ですか? 小池百合子都知事 プーチン大統領 台湾の現総統(名前忘れました/女性) 習近平

  • アメリカ大統領と日本の首相の違い

    大統領も首相も政治という点から見たらトップの位置にいますけれども、 アメリカと日本を比較した場合 アメリカ大統領の方がアメリカ国内で権力を持っている気がします。 確かに大統領は国民の直接選挙(厳密には少し違いますけど)で選出されていて 首相は間接選挙によるものです。 それにしても首相は大統領ほどの権力は国内で持っていない気がします。 この違いがいったい何なのかがよくわかりません。 単なる自分のイメージがそうなのであるのか、 それとも大統領の方が強い権力を持っているのか。 教えて下さい。

  • 「馬王配問題」とは?

    「馬王配問題」とは何ですか? 「配」の意味がわかりません。 台湾の来年の総統選挙に関連して、国民党の馬英九と王金平の関係に関することだと思うのですが、台湾の政治状況がわからないので、意味がよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 選挙制度について

    総理大臣を決める際、なぜ日本は国民による直接選挙ではないのでしょうか?アメリカの大統領選挙は直接ですよね?                         また、間接と直接の利点またはデメリット等の意見も聞きたいです。

  • この団体は日本の団体でしょうか?

    以下の政治声明をしている、[日米同盟同盟強化連合],[トランプ大統領を支援する会]は日本に拠点を置く団体でしょうか? 中華民国(台湾)の方々の日本国民へのアピールで、日本に本拠はないのではないでしょうか? 私たち日本人はどうしたらコンタクトできるでしょうか? 【この人たちの政治声明、政治主張】 ○習近平を国賓として招待するべきではない。 ○1月11日の台湾総統選挙は日本の運命を決する。

  • 日本に大統領制を導入する事は可能か?

    日本に大統領制を導入する事は可能でしょうか? 大統領制を天皇制と両立させる事は可能なのでしょうか? もし仮に、日本に大統領制を導入するとしたら、その全国民の直接選挙によって選ばれた大統領の地位はどうなるのでしょうか? 天皇よりも下に置かれるのでしょうか?それとも、天皇よりも上に置かれるのでしょうか? 大統領の地位を天皇よりも上に置く事は難しいと思いますが、全国民の直接選挙で選ばれた大統領を天皇よりも下に置いたら民主主義ではなくなるように思います。 また、もし日本に大統領制を導入した場合、天皇か大統領かどちらが国家元首になるのでしょうか? このような事も踏まえて、日本に大統領制を導入する事は可能かどうか教えてください。