- 締切済み
キヤノン製品のプリンタTS8130の手入れ方法
- キヤノン製品のプリンタTS8130の手入れ方法を教えてください。大切な機種を長く使うためには、定期的な手入れが必要です。
- 使用する端末はPCやスマートフォンなど様々ですが、手入れ方法は共通です。プリンタの外側は定期的に拭き取り、内部のゴミや紙くずを取り除くことが大切です。
- さらに、インクカートリッジの交換も定期的に行う必要があります。使用状況に応じて、インクカートリッジの交換時期を確認し忘れずに行いましょう。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- papis
- ベストアンサー率70% (3749/5303)
TS8130に限った話ではなく、インクジェットプリンター全般で共通です。 ・ホコリを避ける →電子機器はホコリを吸い寄せます。また、空調の風が直接当たるような場所は乾燥しやすく、インクが固まりやすいため目詰まりのトラブルに直結します。 特にTS8130は背面トレイも常用するため、ホコリの影響を受け易いので、 未使用時は出来るだけ下記のようなカバーを掛けておきましょう。 https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DCV-MLT3BK ・用紙はよくさばいてからセットする →上記にも関連しますが、用紙は静電気を帯びていたり、裁断粉や表面の繊維粉が付着しています。これを落とさないままプリンターにセットすると、 給紙の際のローラー表面に付着して摩擦力が下がり、 給紙ミスや紙詰まりが多発する原因になります。 銀行員がお札を数えるような要領でよくさばいて、 紙粉や静電気を落としてから揃え直してセットするようにしてください。 ・電源を切るときは必ず電源ボタンで切る →プリンターは、電源を切るときに、サインペンにキャップをする動作をします。節電タップの類いを使っていたり、コンセントからいきなり抜くと、 サインペンでキャップをしないで放置するのと同じ事になります。 あっという間に目詰まりをしてしまいますので、未使用時に電源を切る場合は、かならず電源ボタンで電源を切ってください。 ・定期的にノズルチェックパターン印刷を実施する →インクを使う関係上、どうしても使わない時間が長くなると、 キャップをしていてもサインペンが書けなくなってしまうのと同じく、 インクが固まってしまいます。 利用間隔が開く場合は、最低でも2ヶ月に1回くらいは電源を入れて、 ノズルチェックパターン印刷を行ってください。 目詰まりを起こすと、インクをかなり消費する、 「クリーニング」を複数回行わなくてはいけなくなります。 ・インクは純正品を継続する 年賀状シーズン、多くの方のお手伝いをさせていただきましたが、 多くのケースにおいて非純正品の利用に起因する相談が見られました。 非純正品は、成人病や肝臓病のようにインクの噴射機能に徐々に影響し、 気づいたときには、ヒーターの損傷でいくらクリーニングしても回復しない、 という予後が悪い状態に繋がります。 結果的にクリーニングや修理で高く付きます。 おおむね、これらのことを気をつけて頂くことで、 格段にプリンターは長持ちするようになるとおもいます。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15653/30078)
お手入れ(メンテナンス) https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/All/TS8130%20series/JP/CNT/cnt_overview_maintenance.html 当たりにメンテナンスに関しての記載はありますね。 ただ多くは何か印刷結果に異常があった場合の対処にはなりますが。 プリンターを清掃する https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/All/TS8130%20series/JP/UG/ug_m_04_c.html やるとしたらたまにプリンタの清掃をするぐらいでしょうか。 また最低でも月に1回程度は印刷を行ってインクが詰まったりしないようにするとかでしょうか。
お礼
ありがとうございます。大事に使っていきたいです。