• ベストアンサー

話がかみ合わない。。。(泣)直したい

 私はたまに会話をしていて、人から「話がかみ合わないね」といわれることがあります。また「よく考えて話を組み立ててから話してみ」「天然だね・・」と、言われたこともあります。  自分では一生懸命相手に合わせて話しをしたり、聞いたりしているつもりなんですけど・・・ こんな自分をなおしたいです。 どんな努力をしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0896
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.3

確かに文章解読能力と、集中力が足りないような気がします。国語の教科書とか買ってきてやってみると意外と効果ありますよ。あと、組み立てとかの「センスの良い話の構成」は算数につながりますよね。文系の学生よりも理系の方が話が簡潔な気がします。自分の周りでは。 日記など書き物をして、時間が経ったら読み直す、という自己評価をして高めていくのもテですよね。 頑張って!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

それを悩んじゃうとだんだん会話が減ってきません?それこそ深刻な問題になってしまいます。 原因としてはやはり会話の中でポイントを抑えていない事だと思います。人それぞれ自分の興味や思考で回答が変わる事は当たり前です。でも、基本的にその会話の中でポイントを抑えていなければ的はずれな回答になってしまいます。練習してみてはいかがでしょう? 例えば、このサイトで色々な方の質問を見てみる。 そして、自分なりに考えてみる。 各質問の回答の中に自分に近い回答はあるかどうか?(人それぞれ考えがあるのでその回答の中にない答えを貴方がするかもしれませんが…。) と、いうのはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.8

皆さんとは違う観点で。 単に頭の回転が速いおっちょこちょいなのではないですか? 結構いますよ、「皆まで言うな!」タイプの人。 相手の話のとっかかりを聞いて、 「ああ、こういう展開になるのだな。こういう切り返しをしよう」と 決め込んで、以降聞いてない人。 下でどなたかもおっしゃってましたが、気の利いた答をすぐに返そうとか考え過ぎず、 今まで「相手」→「自分」→「相手」→「自分」のペースだったら、 一度「相手」→「相手」→「自分」にしてみては? 相手の話を倍聞けば誤解も生じにくいと思いますよ。 あとね、他人と噛み合いにくいのは実は相手だったりするかも知れませんよ。 その他の人にも言われたことがありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

No.4に非常に詳細で使える回答があるので私が回答する必要はないかも、ですが。ちょっと書いてみます。 恋人について男が手帳にメモするような感覚で、お友達に関してメモを取る習慣を持ってみてはどうでしょう? 最初は名前や性別や年齢などの表面的なことしか浮かばないかもしれませんが、段々と個人的なことまで書けるようになっていくと思います。 好きな季節とか、感動した映画とか、何に悩んでるとか、どんなとき笑うのかとか。。相手の思考回路が読めてくるようになると、会話のキャッチボールの際にどんな球が飛んでくるか事前に分かるようになりますし相手がどこで返球を待っているかも分かりますから、段々と相手の飲み込みやすい球を返せるようになります。 「話がかみ合わない」というのは、相手の側の視点で分析すれば、「私はkykanさんからの返球を受け取れなかった。予想してなかった球が飛んできた」と言っているのと同じだと思います。 相手の顔色を伺いながら会話しなきゃ駄目なんだ?と勘違いしないで下さいね。立場の上下とかいうのとは逆です。「本当の意味で相手に関心を持つ」というか「恋人のような優しい観察眼で相手を知ろうとする」姿勢があるといいんじゃないかな、という話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.6

私の仕事の相手でも話のかみ合わない人がいます。 こちらが一所懸命に意を尽くして話をしても「なぜそう解釈するのだ?」「そんなこと聞いていないのに」という答えが返ってきます。 その人を見ていると、自分の尺度で相手の話を組み立てなおしているようなところがありました。自分の理解しやすい形にどんどん変わっていくのです。その結果こちらが言ったこととはずれた答えが返ってきます。 この人も相手の話は一所懸命聞いてくれているのです。 もしかして、一所懸命に相手の話を聞きすぎている、聞いて理解しよう理解しようと思いすぎているのではないでしょうか。その思いが、あせった解釈を生み出し、少しずつ相手の話からずれていくのではないでしょうか。 話がかみ合わないのを気づかない人も結構いる中で、話がかみ合わないのを直したい、と思った時点で半分は直ったも同然と思うのですが、してはいけないのは「私は話し下手なんだ」「相手にちゃんと伝えられるだろうか不安」という意識をなるべく持たないようにすることと思います。 別の知人で、自分は話し下手と思い込んでいる人がいて(実際はそんなに気にするほどではないのに)こちらがしばらく相槌を打たないで聞いていると、伝わっていないと不安に駆られるのか段々と声が上ずってくる人がいます。そうなるととたんに言っている内容が支離滅裂になっていくのです。 お友達に指摘されて、苦手意識を持つなというのも難しいかもしれませんが気にしすぎないことも大切です。 だってよく考えてみてください。「たまにかみ合わないと言われる」ということはほとんどの場合は話が通じているということなんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132272
noname#132272
回答No.5

お話は相手との相性ですから、「話がかみ合わないね」と言ってくれる人が居て、 それを悩み、治したいという質問者様の姿勢は、 まず素晴しいと思います。 指摘してくれる方がいるのも、見捨てられていない証拠だと思います。 可能なら、指摘してくれた方と次回話すことがあり、 また同じことを言われてしまった場合、 「恥ずかしいんだけど、こういう時、どんな風に言ったら良かったのか?教えて欲しい」 と聞いてみてはいかがでしょう? そして、他の人がどんな会話を楽しんでいるか? 聞き役に徹して観察しながら聞いてみるのも、 参考になると思います。 それでも、最終的には相性なのですが・・・。 主語、述語だけはしっかりするように意識するだけでも、かなり印象は違うと思いますよ。 頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8083
noname#8083
回答No.4

こればかりは、相性もありますから、ネ。 コミュニケーションは基本的にピンポンです。 しゃべりばかり得意でも、ききばかり上手でも、互いの関係は継続されないと思います。 合わせてるだけでも、エゴでもだめで、互いが気持ちよく、会話が弾んで楽しい状態でないとなりません。 <聞き手の大切なPoint> ・きちんと人の話を聞ける ・話の途中で、タイムリーに相槌や、会話を弾ませる  キーワードが入れられる ・人の話題で乗れる、楽しめる <話し手の大切なPoint> ・相手の反応をみながら、押し付けることなく話をすすめられる ・ポイントを整理して、相手の立場でわかりやすく話しができる ・相手を引き込むような、好奇心そそる話し方ができる ・相手がつまらなそうにしている時、うまく話題を変えることができる ・自分ばかり話すのではなく、時々質問したり、聞き手の立場を考えて、聞き手の興味のあることを交えたり、 相手を話に参加させることができる ・相手の嫌がる話題は臨機応変に切り替えることができる <コミュニケーション継続の大切なPoint> ~したら嫌われること~ ・話を切る人 ・話の腰を折る人 ・人の話の終わるのを待てず、自分の話題を先行させたがる人 ・空気読めない人・・・話しっぱなし・聞きっぱなし ・グループの場合に、話にずっと入れない人に、話ふってあげる思いやりのない人・話題についてこられない人 をはずしたまま、ずっと会話をすすめてしまう鈍感な人 ・人の話題には無関心な態度の人 ・意見がぶつかった時、目をつぶれず、相手に逃げ道を与えず、つっかかる人 ・人格を否定したり、軽蔑するようなキツイ言い回しをする人 ~したら喜ばれること~ ・相手の話題でも自分の話題でも、コロコロ展開させて切り替えてゆける人・・・話す・聞くのピンポンが 絶妙なタイミングでできる人 ・親身に人の話を聞いてあげられる人 ・相手の関心事から話題を展開させられる人 ・誰にもわかりやすいように、話を臨機応変に調理しながら話すことができる人 ・人あたり、物言いのやわらかい人 ・意見がぶつかっても、明るく切り替えて展開できる人 ・ハッキリ明確、かつ、気持良い、優しさ感じられる話し方ができる人 ・ボケ・ツッコミのように、時にはきついことや、スバッとした表現も、相手の心を嫌な気持にさせることなく、言葉遊び的にできる人 ・話題が豊富な人 <プラス@は人間性・個性> ・独自の声の魅力、発声、活舌の良さ、声を使い分けるナド ・独自の雰囲気・・・視線の運び方・笑い方・表情 ・独自の仕種・・・TPOに応じて、やわらかに接したり、テキパキ凛とした態度で対応する、、、など ・言葉の選択・・・きれいな日本語を選ぶ・面白い言葉、良い表現を自分に取り入れる 以上、気がついたことを書いてみました。 バランス良く取り入れて、どんなコミュニケーターをめざすか、、、はあなたの理想次第だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiaisama
  • ベストアンサー率4% (13/261)
回答No.2

社会経済学部系の男の子に、ネッツ上でブレインになって頂く。彼らは論文なれしてるんで、文が難しい。文が上手い。 営業職に就いてる男性と友人になってディスカッションの相手して頂く。 耳から入る情報を処理しきれてないんでしょう・・・ SPIテスト買って来て、読解力問題で鍛錬なさってみては?

noname#10880
質問者

お礼

 読解力を付けるために自分なりに努力していきたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

専門家でもなんでもないのですが・・・ 相手に会わせて話をしているつもりなのに、 「話がかみ合わない」と言われてしまう、ということは、 ○相手の言いたいことをきちんと理解できていない ○自分の言いたい事がうまく伝わらない のどっちかなんだと思います。 読書はお好きですか? 読解力を付けることで、人の話を聞く力も訓練できる ように思いますし、話の組立も上手になるのでは ないでしょうか? ベストセラーとか、興味のある小説など、どんどん 読んでみてはいかがでしょう。

noname#10880
質問者

お礼

 最近読書をしようと思って本を買いました。いろいろな意味で、自分の「幅」を広げていけたら、と思います。 回答ありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性とうまく話ができません

    人とうまく話がはずみません。 特に女性とはいつも気まずくなります。 話し方は自分の身の上話を話したり、相手の話を聞いてそれについてどう思うかなど自分の意見を述べたりする程度です。 よくカップルでとても楽しそうに会話をしている光景など見ますが僕としては信じられません。どんな話をすればいいのかまったく分かりません。 僕場合、いつも話が途切れてしまってすぐ話題が尽きます。 最悪一生独身でもという覚悟はしていますが努力するべきところはしようと思います。アドバイス下さい。

  • なんで話し掛けてくれないの?&話が続かないの?

    なんで話し掛けてくれないの?&話が続かないの? 私は 口下手なのが災いしてなかなか友達が出来ません 職場や会社の飲み会などでは孤立する事が多いです。 そこで 2CHの定期OFFや突発OFFの孤独や友達がいない系の飲みオフに参加してみたのですが そこでさえ、似たような結果になります。 最初はまだしも、時間が経つにつれて話し掛けられなくなります。 私は自分から話し掛ける努力はしてます。 ここまで来ると、自分の性格に問題があるのかなって思い始めました 職場では こちらから話しかけてもノリが悪く会話が続きません。 (その人達は、自分以外の人とは普通に話していると思うのは妄想だろうか) なぜでしょうか? 口下手・友達がいない系では 近い状況で 一生懸命話しかけるなど話す努力をする自分より、話す努力をしない人の方が話しかけられるのはなぜですか? この二つの疑問について解答をお願いします。

  • 人の話を『 要約 』する力を付けたい。

    私は人の話を聞くのが苦手です。 人の話を『 要約する力 』を付けたいです。 『 相手の言った言葉を 自分の言葉で言い換える 』というのが、出来ません。 話の『 要点 』をつかむ、という能力がだいぶ低いようです。 人と会話をしている時、 「 この人は 何が言いたいんだろう?」と考えながら、一生懸命話を聞くのですが。 私は人の話を聞く力がないので、会話の相手から 「 言ってる意味が分かってない 」とか「 鈍い 」などと言われます。 人からバカにされたり、色々と誤解されるし、対人関係も上手くいきません。 また学校で授業を聞いている時でも、先生が説明している事の『 要点 』をつかむ事ができません。 人の話を『 要約する力 』を付けたいです。どうしたらよいでしょうか? どのような努力をしたら『 要約する力・要点をつかむ力 』を高める事が出来るでしょうか? 国語力の不足だと思い、国語のカテゴリーに書き込ました。

  • 人の話を聞くようになりたい

    最近彼女によく人の話を聞いていないと言われます 意識して聞いているんですがどうしても聞き逃しがあります 大事な用などは忘れることはありません ですが雑談だと聞き逃します その内容を違う日に聞き返すと、また聞いていないなどきつく言われ 罪悪感を覚え聞くことも困難になりました。 これでは悪循環です ですが私も考えごとなどがあり 話に集中してるつもりでも取りこぼしてしまいます ちなみに相手は私の話を聞いてない時があります たまに自分で言ったことも忘れてる時も有ります ですが私は責めたりはしません。 会話のドッジボールはしたくはないですし・・ でもこんな風に一方的に言われると 不満がたまる一方なんです この事を本人に少し話したとしたら きっと私が聞いてないから悪いになるんでしょう。 この場合はどうすればいいんでしょうか?? 聞けるようさらに努力した方が懸命なのでしょうか 非常に悩んでいます。

  • 世間話が苦手

    日常の会話について 自分は世間話がとても苦手です。 人と話をしているときに、どうも世間的な話になってしまうと、話が続かなく気まずい感じになってしまいます。 世間話が苦手な理由はもう1つあります。 自分は耳が悪く、よく相手の話が聞こえないことがります。 なるべく聞こえるように努力していますが、どうしても聞き取りづらい時があります。 2~3回聞きかえしてしまうこともあり、それで相手がウンザリしているような節を感じるときがあります。 3人以上で話をしている場合、会話が全然聞こえないこともあり、そういうとき「聞こえなかった」とは言いづらいことが多く、結果適当なあいづちを打つだけで会話に入ることができません。 耳が悪くて聞こえにくいならば、最初にできるだけ耳が悪い旨を伝えるようにしていますがそれがしづらいこともあります。 どうしたらうまく接することができるでしょうか?

  • 本当に話が下手なんだよなあ・・・

    よろしくお願いします。20代後半男性です。 最近気になる人ができたのですが、私は本当に話が下手で会って話が途切れるたびに非常にあせります。 さんまじゃないけど沈黙が怖いのです。 とはいえ、もうすでにいい年なので、相手のことを無視して一方的にしゃべるようなコミュニケーションも好きではなく、程よい間合いを持ちながら話せれば、などと思っています。しかし、話が途切れると、この人おれといて楽しいとおもっているのだろうか?とか思ってしまい、一生懸命話題を探してその場を楽しめない自分がいます。もしかしたらその焦りは相手に伝わっているかも。。。 聞き上手になろうと思っても、自分の知らないことを話されると会話が広げられず、相手の話を一方的に聞く、見たいな形になり、これはこれで相手がどう思っているのかとても焦ります。 あまり付き合いが深くない人と、うまく話す方法、あればおしえてください。工夫などを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 話ってどうしたらできるの?

    話ってどうやってしたらいいんですか? 私は話がつまらないみたいです。 会話を広げようと努力しているつもりです。最近は前よりもキャッチボールができるようになったと思います。 けど話 がイマイチ盛り上がらない。トーンが常に低い。複数人で歩いてても私と並ぶと沈黙になる。 つらいです。 何話せばいいのかわからないです。コミュニケーションの本を読んだら、話題のきっかけは目についたものでいいんだと書いてあったので、そこから話を広げるようにしていますが… 私はどうしたらいいんでしょうか?どうやったら会話が弾むようにできますか? ちなみに家族とはなんじかんでもしゃべれるし、うるさいと言われるくらいしゃべれます。 アドバイスください。

  • どうしても話が噛み合わない義両親

    義両親との会話が一切噛み合いません。 こちらはあっちが何を言おうとしているか、どんな気持ちかを一生懸命考えながら話しているつもりですが、全く理解することができません。 例えば私が「今日はいい天気ですね」と言えば「へー、明日は雨なんだ」と言うような感じで、いつも的外れな返答が返ってきます。 こちらは何ら難しい話はしていないし、なるべくわかりやすく話そうと心掛けているのに、こちらの言いたいことも度々誤解されたり私の意図とは全く違う解釈をされて驚くことが多々あります。 理解力がないのか私の話を真面目に聞く気がないのか、真実はわかりませんが、現実的な話、気を遣ってわかりやすく話しても全くこちらの気持ちが伝わらないし、あちらの言ってることも宇宙語のように理解不能なので、私に悪気はないのに誤解されたり不愉快に思われないかと心配だし、会話のキャッチボールができないので話すのが苦痛です。 何を言いたいのかわからない、また、自分と考えが全く違う相手とはどう話せば良いでしょうか? どうかアドバイスお願いします。

  • 楽しい話って何でしょう?

    大学生です。 交際相手と別れの危機に差し掛かっています。 というのも、僕との会話がつまらない、というのが原因で、彼女が言うには、 「他の人たちを見てみなさい、みんな面白い会話ができているのに、なぜできないの?」 「他の人たちが会話しているのをちゃんと聞いてる?どういう話題を話しているのかちゃんと分析してみなさい」 とのことです。 はっきり申しますと、みんな月並みな会話(例えば音楽がどうだ、ギャンブルがどうだ、授業内容がどうだ)に始終していて、僕が話している話題も、他の人との違いはないはずなのです。なので、問題は話の切り口、伝え方なのだ、と思い、なるだけ簡略に端折って話題を提供してみました。しかし、ありきたりな話しだし、代わり映えせず、却って怒らせる結果となってしまいます。 彼女が他の男友達と会話しているのを聞いても、月並みな会話しか指定内容に感じます。 僕自身、本をよく読むし、映画や芸術なども人並み以上にたしなんでいるので、提供できる話題は多く持っていると思っていますが、それがどうも彼女の肌に合わないらしく、つまらないといわれるか、相手にされないかですぐに終了してしまいます。 彼女の話題には、こちらが無知であってもなるべくリサーチし、会話がより発展的になるように配慮しているつもりです。 自分の話題を無下にされるのも腹立たしいし、相手の話はきちんと応答しなければ不快を表明される、普通なら別れる合理的な理由になるのでしょうが、相手に対する愛を棄てることがもはや不可能なため、一人苦しんでいます。 どうか、発展的な意見をよろしくお願いいたします。

  • 会話下手について

    20代 女性です 会話が下手で嫌になります。 自分が聞いてほしい事を、今思ったら 忘れないうちに話している人の話を折って 喋り出したり、相手が話していて 目を見て 話を聞いているつもりなのに 話が全然入ってこなかったり、 会話もおどおどして、弱気で 何を伝えたいのかも相手に全く伝わりません。自分でも何を強く伝えたいのかわかりません。 努力して克服したいのですが、方法や そういったオススメの本などありますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 34歳女性が大手企業で契約社員として働いている中、隣に座るイケメンな25歳男性に気が引かれています。仕事の質問や相談をするためによく話しかけていますが、周りの人からの視線が気になります。自分の年齢や男女の関係でコミュニケーションを取るのが難しいと感じていますが、どのように対応すれば良いでしょうか?
  • 質問をすることがある場合、直接話しかける前にメールやチャットなどのメッセージアプリを利用することがおすすめです。これにより、周りの人からの視線を気にせずに質問や相談をすることができます。また、仕事の話題以外でも共通の趣味や関心事について話すことで会話の幅を広げることができます。
  • 年齢や男女の関係を気にせずにコミュニケーションを取るためには、相手を尊重し信頼関係を築くことが重要です。相手の話に耳を傾け、サポートや助言をする姿勢を持つことで関係を深めることができます。また、自分自身の魅力を高めるために、自己成長や自己表現の機会を活用することも大切です。年下との関係を築くためには、素直な気持ちを持ちながら積極的にコミュニケーションを図ることがポイントです。
回答を見る