• 締切済み

年寄りにはお餅を食べさせてはいけないのですか

お正月なので、夕食にはお餅を食べようと思っていますが、家族に中で年寄りにはお餅を食べさせてはいけないのですか。年寄りだとお餅が喉につかえて死ぬのですか。

みんなの回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.9

誰でも餅を食べると喉に詰める可能性はありますが、高齢になると吐き出したりできなくくなり、独り住まいなら亡くなる可能性は高くなります。 かと言ってお持ちの好きな高齢者の前で皆で食べていて、食べるなというのも可哀そうです。 小さく切り過ぎると餅の味が味わえませんから、細長く切ってあげればつまることは無いと思われます。 万が一の時の為に身近にピンセットでも置いておき、万が一の時は口を開けて取り出してあげるといいかも知れません。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17650/29475)
回答No.8

こんにちは お年をとると食道も狭くなり そこに引っかかて窒息してしまう方がいらっしゃいます。 1センチくらいのあられくらいの大きさのものを 召し上がるといいと思います。

回答No.7

去年、知り合いのご主人がお餅をのどに詰まらせて 大変だったそうです。 (高齢でご病気があったので) 気を付けて食べさせてあげてくださいね。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

そのような事はありませんが、ただ年寄りの場合は餅を噛み切る力も 飲み込む力も弱いので、そのまま雑煮を食べさせると喉を通らないで 食道に引っかかってしまいます。 この事を知らない年寄りがいる家庭の方の多くが、新年早々に救急車 を呼ぶ事になってしまいます。 ではどうすれば良いか。餅が小さければ噛まないでも喉を自然に通り ますから、茹でて柔らかくなった餅をハサミ等で小さく切り、それを 汁茶碗に入れられたらどうでしょうか。 これは年寄りに限らず、幼い子でも起きます。 喉につかえた場合の取り出し方法はネットで検索すればヒットします ので、念の為に調べておいた方が良いかと思います。 とにかく応急処置が重要で、これをしないで救急車を待っている間に 窒息死する確率は高くなります。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.5

>家族に中で年寄りにはお餅を食べさせてはいけないのですか。 ????「家族だけのときに」という質問でしょうか? 年寄りだけではないですよ、小さい子供も同じです。 誤嚥で餅が気管に詰まったときの対処法をご存知なら食べさせても問題ないでしょう。 食べたくないのに食べさせるのは止めてください。 本人が食べたいのに食べさせないのは可哀そうです。 >年寄りだとお餅が喉につかえて死ぬのですか。 お餅が喉につかえても必ず死ぬとは限りません。 上手く吐き出せれば問題ありません。 小さい子供の場合は逆さに吊るして背中を叩けば吐き出せるようです。 年寄りの場合は重いので逆さに吊るせないためうつ伏せで腰を高くして背中を叩くことで吐き出し易くなるようです。 正月休診で医者が不足しているので無理をしないように心掛けてください。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3209)
回答No.4

衰弱してる人は、喉に詰まらせる可能性が大です。 詰まると大体死にます。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.3

ニュースで、餅を喉につまらせた老人が亡くなった、なんてのを見ると、止めるべきだとは思います。 仮に、死ぬほど餅が喰いたいと思っていても、流石に、本当に死ぬ覚悟を持って餅を食いたいってことではないと思います。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

必ず喉に詰まる訳では無いですが、飲み込む能力が低下している高齢者には、ある程度小さく刻むなどして与えた方が賢明かと思います

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

嚥下能力が落ちているというのがその理由。そうでない人ももちろんいます。

関連するQ&A

  • 正月にお餅は何個食べましたか?

    正月にはお餅を食べますよね? 僕は別に普段お餅はそんなに食べないせいか、正月にお餅を食べたいとはさほど思いません。 でも、実家に帰るとかならず「餅は何個食べる?」と必ず聞かれます。 正月三が日は事あるごとにお餅の数を聞かれてこまります。 わたしの母親(60代)は「今朝お餅3個食べたから、昼は食欲ないわー」といっていました。むかしの人はどうしてそんなにお餅が好きなのでしょうか? そしてなぜお餅の数にこだわるのでしょうか? お年寄りの方などはのどに詰まらせて亡くなる方もいるというのに、そうまでしてお餅が食べたいのでしょうか? みなさん、この正月はお餅をトータル何個くらい食べました? 年代も教えてください。 僕は30代で今年は3個かな?

  • 餅を食べる風習について

    日本の風習で必ずとまでは行きませんが、大抵の家庭ではお正月にお餅を食べると思います。 しかし私はこの風習について、凄く疑問に思っております。 毎年のように、お正月早々餅を喉に詰まらせたりして亡くなるお年寄りのニュースを聞きます。 私に言わせればこの餅を食べる風習は、必ず毎年死人を出す為の風習なのかと錯覚してしまう程です。 それ程「何故正月早々餅で死人が出るのにこういう風習が続くのか」と疑問に思います。 一例ですが外へ歩いていてたまたま交通事故に遭う人みたいな、餅で亡くなる人達は運が無かったみたいなものでしょうか。 物の例えですが餅を禁止とするならば、事故に遭う可能性があるので外出禁止と言ってしまうのと同じような事ですよね。 ただこんにゃくゼリーみたいな、一部子供やお年寄りに対して規制を呼び掛ける食べ物はあっても餅は規制されません。 何故このような風習が続くのでしょう、風習って人命を掛けてまでも守る程大事な物でしょうか? 時期次第では意見へ返答を返せない場合がありますが、極力ありがとうボタンは押させて頂くようにしようと思います。 恐れ入りますがご了承頂けると幸いです。

  • お正月、お餅の代わりになるもの

    祖母が昨年末に脳内出血で倒れ、現在在宅介護をしています。 最初のうちは食べ物の飲み込みも悪かったのですが、最近では柔らかめの食事なら普通に食べることができます。ちなみに総入れ歯です。 そろそろお正月のレシピを考えて、少しずつ買いそろえていく季節なんですが… お雑煮のお餅を、どうしようか悩んでいます。 お餅はのどにつめる事故が多いという話をよく聞くので、今年はやめようと思っているのですが、お正月気分は楽しませてあげたいので、おせちとお雑煮はかかせません。 祖母だけ餅なしのお雑煮というのも、かわいそうなので、家族全員モチ禁止にしようと思っています。 そこで、お雑煮に入れてお餅の代わりになりそうなものって、何かないでしょうか? ちなみにうちは九州で、丸餅を焼いて入れる派ですが、形はあまりこだわらなくても良いです。 味付けは日替わりで醤油味と味噌味の両方作ります。 よろしくお願いします。

  • お餅のちぎり方

    お世話になります。 息子の幼稚園でお餅つきがあります。その際できたてのお餅を手でちぎって各園児に配ります。正月にお餅を家で作って手でちぎって食べたのですが、普段何気なくしているお餅のちぎり方が正しいのか疑問に感じてしまいました。 普段しているやり方は、皿にお餅をおいて、左手にお餅を含んで小指から親指へと握り締めて親指と人差し指の中から絞り出てきた餅を右手でちぎり取ります。 ↑このようなやり方は普通ですよね? 明日園に行って恥をかくのもまずいのでご指導願います。 宜しくお願いします。

  • お餅には何をつけて食べますか?

    ちょっと気が早いですが正月も近づいてきましたね。 正月に食べるお餅には何をつけて食べますか?

  • 正月で余った餅はどうやって食べていますか?

  • お餅の好きな食べ方

    こんにちは。 お餅はなにも正月だけの食べ物ではないと思っています。我が家の冷蔵庫に大量のお餅があるのですが、邪魔なのでどうにかして全部食べてしまいたいと考えています。 皆さんだったらどのような食べ方をしますか?。 私は、きな粉に砂糖をたっぷり混ぜて更に少量の塩を加えたものにお餅を絡めて食べるのが好きです。

  • 正月三が日、やはり餅に関する事故は起きてしまうのか?なぜ防げない?

  • 硬くなった餅を軟らかくするには

    正月に鏡餅に使っていた丸い餅を食べようと思い焼いたのですが、外側は硬いままで噛み切れず食べられませんでした。焼く前に餅全体を軟らかくする良い方法はありませんでしょうか?何かご存知の方いらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • エビ餅の作り方がわかりません

    お正月用の餅をつくのですが、エビ餅をリクエストされました。 一般的なエビ餅の作り方を詳しく教えてください。

専門家に質問してみよう