• ベストアンサー

便秘解消に役立ったものは何ですか?

こんにちは 私は子供のころから便秘がちで、食物繊維の多いモノを食べても、乳酸菌が含まれているモノを食べても、冷たい水を飲んでも、運動しても便秘が解消されません。 私のような便秘がちの人で、便秘が解消された方。 便秘解消に役立ったモノ、コトは何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.8

>>私は子供のころから便秘がちで、食物繊維の多いモノを食べても、 >>乳酸菌が含まれているモノを食べても、冷たい水を飲んでも、 >>運動しても便秘が解消されません。 私もまさに同じでした。つらいですよね。 私の解決に役立ったものは水溶性食物繊維です。便が柔らかくなります。水溶性食物繊維が豊富なものは多数ありますが、私はメカブをつかっています。3個~4個を1パックしたメカブが販売されてますが、それを1日1個を目安にしています。もし固いなと感じたら、2個とるようにしてます。 ※ 一般的な繊維質の食物繊維は、便を固くする要因になりやすいです。そして、人により牛乳由来の食べ物で、便が固くなる人がいます。乳酸菌が含まれる食品は牛乳由来であることが多いので、そのような体質である可能性を考慮すると良さそうです。私はまさにこれをやり、私の体質は該当してましたので、より固くなっていたようです。 ※ 固くなっても出やすいように、油分もとると良いです。滑りがよくなり出やすくなります。「ホントに?」と思われるかもしれませんが、ホントです。私はゴマ油を1日1回、大さじ1杯程度を目安にしています。納豆に入れたり、卵かけご飯に入れたりしています。油選びは慎重になさってください。ゴマ油は比較的安全です。(基本は柔らかくなったので必要ないのですが、最悪の場合を考慮してゴマ油をとります。) ※ 私の対策が、質問主さんにも効果があると絶対保証まではできませんが、メカブは1度お試しになると良いと思います。 解決もしくは緩和すると良いですね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

noname#256320
質問者

お礼

牛乳由来の食品が、便を固くすることがあるとは意外でした。 他の方もおっしゃっていましたが、油分を適量取ったほうが良いんですね。 メカブはまだ一度も食べたことがないので、一度試してみます。

その他の回答 (10)

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.11

便秘症の原因は腸蠕動が弱い、S上結腸から直腸上部の収縮力が弱い、腸(特にS上結腸)が長い、水分吸収が強い、小さな時に排便困難になりそれ以降肛門が十分に開かない、胆汁の量が少ないなどが普通の常習便秘の原因です。実は腸が動くのは副交感神経(リラックスの神経)が活発に働くときです。過度の運動はむしろ交感神経(興奮の神経)が優位に働くため、逆に腸の動きが落ちます。従ってリラックスしながら身体を動かす運動が必要になります。ヨガとかも慣れてくるまではむしろ交感神経優位です。普通に散歩程度が一番の運動となります。水分は実はほとんどが腎臓から尿、皮膚から汗で出てしまうので、大量の水分を摂っても腸内の水分は取りあえず 吸収されてしまうので、水分の過剰摂取はあまり意味がありません。 腸の長さは変えられないので、やはり腸蠕動を活発化するしか有りません。 繊維質をとっても腸蠕動が弱いと余り変わりはありません。 一説によると便秘症の9割は、出さなくては、すっきりしたいという意識が強すぎて、自ら便秘症になるといわれています。確かに息めばいきむほど過度の緊張状態(交感神経優位)となり、肛門はしまり、腸収縮力は減弱します。 学校や公衆トイレではなかなかでません。 さてここ3年で実に4種類の便秘薬が発売、その中にはひたすら人間の生理機能を活発化するだけのお薬もでています。ただやはりお薬は嫌ですね。 面白いデーターがあります。腸には腸内細菌が生息しています。ビフィズス菌、乳酸菌は代表的ですが、実はこれらにも多数(数百種類)の種類があります、その研究は実に日本中からうんちを集め便中の細菌を調べたもの(便秘の権威の先生で画期的な論文)なのですが、どの地域でも年齢層で多少の差はあるものの腸内細菌の比率はほぼ同じだったのですが京都府の一地方だけが全く違うそうです(腸内細菌の中の一種が他の地域に比べてかなり高い)。そしてその地方は長寿で便秘、アレルギー、癌が少ない事も証明されています。 古くからそこに住んでいるからかも知れませんが、強いて言えば発酵食品としての漬物の消費量が非常に多い事が可能性として言われています。(京都の中でももっとも摂取量が多い) 食物繊維として、発酵食品としての漬物(すぐき)が思いつきますが、すぐきは乳酸菌の一腫のラブレ菌です。乳酸菌は通過菌なので毎日食べ続ける必要があります。決して損にはならないのでお試しあれ。

noname#256320
質問者

お礼

発酵食品の中でも、漬物が良いんですね。 なかでもすぐきがいいんですね。 漬物はあまり好きではありませんが、便秘解消のために試してみます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.10

最近効果があったのはデキストリンとウンコ体操です。難消化性デキストリンはアマゾンや楽天で買えます。小麦粉を原料にした一種の食物繊維。1日10gを2回、牛乳や味噌汁などに溶かして飲むと便が軟らかくなります。ウンコ体操は肛門を5秒間ぐらいきつく閉じて、その後弛緩させる。これをトイレに座って10回ぐらいやると便が下りてくる。 https://www.nhk.or.jp/ten5/articles/17/003195.html

noname#256320
質問者

お礼

デキストリンという食物繊維があるんですね。 後、うんこ体操ですか(;^_^A こんな体操があるとは知りませんでした。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.9

私は紅茶ですね。あとはもも。体を温めると良いです。

noname#256320
質問者

お礼

一年ほど前、数か月ほど紅茶を毎日飲んでいたことがあったのですが、効果ありませんでした。 桃も良いんですね。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.7

コーヒーとバナナでとりあえず腸が動きます。私はココナツオイル大さじ一杯でいきなり下痢をしますから、コーヒーでもココナツオイルでも自分の限度を超える毒素を取り入れればダムの堰が切れます。 センナ入りのデイツペーストを便秘気味の日は就寝前に食べて水も飲みます。 オリーブオイルなど適度の油脂や水分も取らないと便は柔らかくなりません。 長期的に続けるべきなのは腸内環境を良くするための善玉菌の補給。毎日何かしら発酵食品を食べるようにしています。ヤクルトやヨーグルトは便利ですが食事に組み込む工夫を欠かせません。

noname#256320
質問者

お礼

油は便を固くしてしまうと思って控えていましたが、むしろ適度な量を取ったほうが良いんですね。

  • uesaka
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

テレビの健康番組で放送されていたのが 毎日 キーウイを1個食べる それを1ヶ月続ける事です。 おだいじにしてください。 僕は便秘はありません。

noname#256320
質問者

お礼

以前、バナナやリンゴなど、毎日違う果物を食べ続けたことがありますが、効果はありませんでした。 違う果物を毎日食べるよりも、キウイを毎日食べ続けるのが良いんですかね。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.5

いろいろな野菜をごった煮したものをできる限り大量に食べるのはどうでしょう。イモ類などを入れるのででんぷん質は控えます。肉はあった方がおいしい。ちゃんこ鍋などは似ているのでは。大量に食べるので調味料は極力使わない。

noname#256320
質問者

お礼

たくさんの野菜が入っている野菜ジュースを飲むのではなく、煮たものをたくさん食べるのですね。 便秘を解消するには、大量に食べることが大事なんですね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 干しプルーン 1。見たところは、こんな感じです。  https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B9%B2%E3%81%97%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3&tbm=isch&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwif5Pj9hOHmAhUaZc0KHVvzDJIQsAR6BAgEEAE&biw=1920&bih=852 2。能書き  https://style.nikkei.com/article/DGXMZO98806990U6A320C1000000/ 3。僕は一日3っつで便秘解消です。味は干し葡萄に似ています。

noname#256320
質問者

お礼

私も少し前、干しプルーンを一日3粒ほど毎日食べ続けてみたのですが、特に便通は変わりませんでした。 やはり、個人差があるんですかね。

回答No.3

明けましておめでとうございます。 ひどい便秘でまず大腸を調べてました。 異常はなくミヤBMと防風通聖散いうお薬を出されましてこれで1か月で改善されました、やはり病院のお薬とお腹を調べると安心かもしれません!お大事に。

noname#256320
質問者

お礼

まずは、便秘の原因を病院で調べるのが良いんですね。 どんな理由で便秘になっているのか、自分ではわかりませんものね。

  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.2

偶然かもしれないが、炭酸水1リットル飲みながらピーナッツを食べたその後、かなりの軟便が出た。

noname#256320
質問者

お礼

炭酸水1リットルとピーナッツが便秘に効くんですね。 初めて聞きました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

毎日規則正しく7時間以上の睡眠とオリーブオイルです。

noname#256320
質問者

お礼

便秘には運動が良いと思っていましたが、十分な睡眠も大事なんですね。 オリーブオイルは、便の滑りを良くしてくれるからでしょうか。

専門家に質問してみよう