• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いい年した非課税の人間ってなんの為に存在してるの?)

なぜ非課税の人間は存在しているのか?

Sailormoon7の回答

回答No.6

あなたは思い込みの激しい人で、想像力に欠けてますね! あなたに私の何が分かる? 何を知っているの? 私が社会人で、たまたま代休を取って休んでいる。 有給休暇を取得して休んでいる。 仕事中で営業(外回り)で休憩中、 或いはフリーランスで、自宅で仕事の合間の休憩中 はたまた学生で、今日は授業計画外の日なので映画館のロビーで、上映時間まで待機している。 などなど挙げたら様々なシチュエーションがある訳です! まぁ失礼ながら、あまり賢くは無い人ですね‼️(^.^)

numadu_yanki
質問者

補足

大型掲示板で、あなたみたいに反論する人間がうようよいますね。 まぁいい年してネットに1日中いる人でも、あなたがあげたような人もいるでしょうけど 稀ですからね、あなたは新規でID取得またはIDをかえたのかはしりませんが こちらのサイトは回答履歴みれないですが 他の掲示板やQ&Aサイトだとアカウントで相手の履歴みれるじゃないですか。 だいたい平日の昼間からやっている奴ってさ履歴たどるとほぼ毎日いるのよね。 定職のある人が毎日いるとかありえないからね。 そんだけいい年して住民税すらおさめられないのがうようよいるって事。 私が社会人で、たまたま代休を取って休んでいる。 有給休暇を取得して休んでいる。 仕事中で営業(外回り)で休憩中、 或いはフリーランスで、自宅で仕事の合間の休憩中  ← あなたがあげた病気で仕事できない人と同じでこういう方も少数はいるでしょうね少数ね。 いったように日本は働けるべき年代での非課税者の人間が2千万近くいるわけね、 その中であなたがあげたような病気で働きたくてもはたらけない、必死で仕事探してもたどりつけないという人もいるでしょう、けどせいぜいこういう人をあわせても2割って所 働いて納税するべき年代のうちの1600万は自ら働く意欲がなく、納税も見込めない人間って事ね。

関連するQ&A

  • 日本って人間が多すぎる上に底辺が多いから底辺同士の

    日本って人間が多すぎる上に底辺が多いから底辺同士の醜い争いが毎日溢れてるわけだよねww ダイゴの貧乏人の命より猫の命の方が大事なみたいに言ってたけど まぁそこそこの金のある人からみたら、どっちもどっちだけど。 結局、日本って ホームレスを強制撤去させたり 生活保護をとりづらくしたり、そのへんの人間も生活保護批判する人間って多いじゃない これっていいかえれば、 日本にいる大半の人間は生活保護=ずうずうしいって思考なんでしょ。 日本にいる人間で労働力が見込める人口割合は 46%(先進国最下位) この46%が6100万ぐらいだろうか(まぁこれでもイタリアあたりの総人口より多いのだけど) よって日本は労働力が見込める人口が6100万 日本の労働者の平均年収が460万で まぁ中堅と言われるのが500万以上だろうか でも日本の労働者の年収500万以上って30%だけなんですよ。 よって日本で労働力が見込める人が 6100万 年収500万以上(手取りが420万ぐらい以上)稼げる人が1800万ぐらい よって日本には1億2700万とかの人間が溢れているらしいけど そのうちの1億以上(約1,1億)が自分の稼ぎで500万以上稼げる人間ではいないわけですよ。 でも自分の稼ぎで 年収500万以上稼いでいる人って 生活保護でもホームレスでもニートでも無職主婦でもひきこもりでも まぁ他人からみて存在してても何一つメリットはないにしても、それらの人間に対していちいち批判したりとかしないし興味ないと思うんですよ 日本にいる年収500万以上稼いでいる人って こういう底辺が多いサイトだと 生活保護とかニートとか専業主婦とか、ひきこもりとか そういった主語の質問があると 底辺(まぁほとんどは真昼間から毎日のようにいる人間)が大量にわいて めちゃくちゃ回答つくわけですよ。 これってようするに人口が多い上に底辺があまりに多すぎるからそうなるわけですよね。 働いている人間でも4300万は年収500万以下なので こんなのは目くそ鼻くそレベルの存在で 生活保護も年収200万も年収380万も目くそ鼻くそレベルで。 これで世帯に扶養の人間いたら、住民税や所得税なんてほぼ0か年間で数万レベルでしょ これら。無職の人間となんらかわらないじゃん 年間数万程度払ってたって、ほとんどの人間はこの数倍の税金の恩恵受けているでしょうし。 まぁ400万台ならまだいいけど でも400万以下までさげたとしても 日本で働いている人間の55%は年収400万以下なんですよ。 手取りで360万ぐらいだろうか。 でも、これはまだ働いているだけマシで 20代~65歳の学生除いた無職者数も1200万以上いるんですよ。 よって人間がいすぎる上に底辺同士の醜い争いって事ですよね。 それなりに金があるなら、別にこいつらの存在なんてどうでもよいわけで。 内心はダイゴみたいに、こんな存在しててもメリットのない人間に自分の払った税金が使われるなら 他の武器かうでもいいし、動物愛護でもいいし、他の所に使ってくれた方がいいというのが大衆の本音でしょうけど。

  • 日本はようするに生産性のない人間が多いって事でしょ

    人口過密国 人間が多ければ必然的にいじめも多いでしょうからいじめ大国でもある 他の先進国が2千万~6千万ほどとほどよい人口なのに 日本は広くもない国土に1億以上もの人間がいる だからストレス大国で幸福度も低い。 人間が多くても高度経済成長期みたいに皆が働きまくっている働き者ばかりの時代ならばともかく 今の日本なんて本来働くべき20代~50代ですら2千万近いお荷物(このうちの一部はお金持ちとかで消費に貢献しているかもしれないけど、大半はひきこもりとか、社会不満をだらだらネットに書いているお荷物)だからこういうQ&Aサイト(ヤフー知恵袋やヤフコメなどはさらにもっと底辺だらけ)メルカリなどもそうですが、本来働くべき時間でもわっさか書き込みがあるのが日本。 日本には労働や納税の義務があるのだから 本来働くべき、高校や大学卒業して定年の年までの間の病気でもないのに非課税者の人間約2000万とか、なんらかの罰則を与えるべきでないでしょうか? なんでこいつらの世話を赤の他人の納税者がしないといけないのか理解できません。 まだ高齢者で定年まで働いてこられた方々ならば納税者や国が面倒みるべきだとは思うけど。

  • 専業主婦って半分はひきこもりとかわらないんですよね

    さっき特集記事みたいにあがってましたが 日本の主婦の半数はひきこもりみたいにあがってましたが。 この国って人口だけ無駄に多くて生産性のある人口は半分いるかどうかなのですよね。 だからこそ実際に名前をあげられていた 5ちゃんねる以下の人間が集まる「ヤフー知恵袋」「発言小町」なども平日昼間からくだらない質問だらけで乱立してますし、メルカリやメルカリボックスなども昼間から繁盛しています。そんだけ仕事もしてなく平日昼間から家にひきこもってネットしているような人間がうじゃうじゃいるという証明でもあるわけなのですが。 北欧とか欧州ならありえないでしょうというレベルで。 北欧の中年女性の労働力率は9割をどこも超えているはずですが 日本は7割台で、ここで非課税労働者の中年女をのぞけば6割半程度だった記憶がありますから。 それでなくても完全なひきこもりが中年だけで160万いるとかニュースでやっていましたしね、こういうのはどういう統計かわかりませんが おそらくいい年した(20代~50代)非課税者がいるような世帯に調査にして ひきこもっている人間がいますか?みたいな調査でもしてるのかな。 でもそれだと正直に、ほとんど家にいる人間がうちにいますなんて正直に答える世帯ばかりでないでしょうから、実際はひきこもりなどももっともっと多いでしょうけどね。 そもそも専業主婦もひきこもりも海外先進国ではどちらもただの無職というのでカウントしてるけど、日本や韓国は違う風にとっているので、日本ってほんと人口だけ無駄に多くて生産人口が低いんだろうなぁって思います、 だから国のGDPは世界3位でも一人当たりのGDPにすると世界28位まで下がるわけだから(今はもっと下がっていたような)

  • 20代~50代の住民税非課税の人間って何の為に生き

    20代~50代の住民税非課税の人間って何の為に生きてるの? 日本って無駄に人口だけ多くて 総人口の半分以上が非生産人口 これも定年退職した人や 学生とかならこのうちの7割ぐらいは将来の労働力になるからいいけど 20代~50代で2000万とかも住民税非課税者いるようだけど。

  • 累進課税

    素朴な疑問です。 所得税の累進課税は、「法の下の平等」に反しないのですか? 私は現在無職で、社会の最底辺にいますが、富裕層にいる方には 税金として国家に財産を取られるまえに、大いに消費活動をして 景気を良くして欲しいです。

  • どうして日本はこんなに働かない人間が溢れているの?

    日本の正規雇用労働者 3278万人 非正規雇用者1967万人 合計5245万 これも非正規雇用者には学生アルバイトやパートのおばさんも含んだ数です。 日本の総人口 約1億2800万 6割近い数の人間が労働力も担ってない。自営業者いれても半数以上が非労働力人口でしょうし。 学生アルバイトやパートのおばさんの9割以上は扶養でしょうから、 労働力を担い、さらに所得税や住民税も納めてるとなると正社員と非正規と自営業の 6割ほどで 3人に1人か1人をちょっと超える程度の割合じゃないですか。 女性の労働力は先進約40か国で下から2番目(一番女性の労働力が低いのは韓国) 男性の20代後半~30代前半の無職率11%、扶養内労働率(基本的に年収103万以下)が15% 男性でもこの年代で4人に1人以上が所得税を納めていない 女性だとおそらく過半数がこの年代でも所得税も納めてないでしょう。 昼間にくだらないワイドショーやって視聴率がそこそこあったり、 ツイッターや掲示板などでも真昼間から書き込みが溢れたりしているのもうなづけます。 求人がなく無職が溢れている国は世界中にたくさんあっても、求人がたくさんあるのに国民の6割近くが無職なんて国は日本ぐらいではないですか? そりゃ借金大国になったりGDPがあがらなくなったりするでしょう。 日本は国のGDPは世界3位を保ってますが、個人GDPにすれば世界の上位20位にも入っていない。その点、中国は中年女性の労働力も高いですからね。 労働力など見込めない人いても、結局は社会保障費などは人一倍使うんですから、 それらの負担は他人である納税者にきますから、納税者(労働者)の負担増えますから 実質賃金も上がらないのは当たり前だと感じます。

  • 平日の昼間に回答してて偉そうな奴ってうっとうしい?

    掲示板やこういったQ&Aサイトは匿名が多く、上から目線の人間が多い。 多くはがセでしょう。 平日の真昼間に回答(まだ夜勤とかの人ならわかるけど) できるようなひきこもりや専業主婦やニート、あとはいい年したフリーターやパート、こんなような社会の底辺層が上から目線で偉そうな事いってると目障り以外のなにものでもないですよね、現実社会では社会から相手にされない、安い賃金与えられてノルマ通りにやる程度しかできない、こんな層に偉そうに言われるとはらたちますよね。 日本は引きこもり数が先進国で一番高いそうです。 内閣府の認知件数だけで定年者を除く予備軍含めて約160万(ひきこもりと断定できた数だけで75万)だそうです。 さらに女性の労働力も先進国で一番低いそうです。 だから、おのずといい年した人で定職もないひきこもりや無職が数百万人もいるとの事です。 自分なら、現実社会でもおばさん(キャリアウーマンを除く)とか、コンビニ程度でしかはたらけないおっさんとか、低所得者あたりに上から目線でいわれたら、かなりいらっときます。 2ちゃんにしてもツイッターなどの多くのつぶやき、ニュース欄のコメント、ヤフーの知恵袋、ほとんどの書き込みがいかにも底辺層というものばかりじゃないですか。 それと比例してひきこもりの多さ、女性の労働力の低さ。 ある意味、終わった国だなぁって感じます。

  • 日本にこんなに人いりりますか?

    私が思う国に 必要な人材 ➀ 未成年なら年収450万以上の世帯が産んだ子供 (他人の負担増えず 教育などもうけさせる事ができますしね) (2) 成人~60歳まではフルタイム労働している人(もちろん扶養などは除外) 少子高齢化の根本的な問題って労働者や税収になる人が減る事ですので、 いい年こいでそれすらできない人間の存在意義がないと思います (病気等で働きたくても働けない人は仕方ないので除外して) ⓷ 60歳以上は生活保護に寄生せずに隠居生活できる人 余は負担にならないこれだけいればいいわけですが自分は(2)に該当しています。 しかし今の日本は➀だけで約半数の未成年 (2)だけで約半数が無職か扶養 ⓷日本の高齢者約3500万のうちの150万ほどは生活保護受給者にあたる。 なんかさ、いつも日本に税金や社会保障を納めるってバカバカしい事なんだなぁって思う。 納めた税金が防衛費だとか、災害対策だとか、そういうのに使われるなら全く構わないですが 他人の社会保障や国民サービスに使われるのは腹立たしいです、海にいってお金をすてるのと同じぐらいバカバカしい事だと思います。 なぜ低所得者が産み落としたガキの世話をしないといけないのか? なぜ病気でもないのにいい年して、無職だのひきこもりだの専業主婦だの、そんな連中の社会保障や国民サービスに使われないといけないのか? なぜ金もないのに長生きしてる老人がおおいのか。 日本ほど税金払っても無駄な国ってそうそうないと思います。 北欧なら納めた分が自分にも戻ってきますが、日本は底辺層の社会保障等で消えます。

  • 時代遅れな専業主婦みたいな無職女が大量にいる国で・

    時代遅れの専業主婦みたいの無職が大量にいる国で女性議員が少ない、女性蔑視だって気持ち悪くないですか? 菅政権の世論調査もどういう人間に調査しているのかよくわかりません 平日昼間での電話調査なんてひきこもりだ無職の主婦だそんなのしか調査できないし 朝生では期待しないの方がかなり多数派の結果でしたよね菅政権。 で、その中でうざい理由がなんこかあり たしか40代女性からので 日本は女性蔑視、女性議員や役職者が海外に比べてすくなく時代遅れでは というものと 30代女からだと思いましたが、女性の給与が低くこれも海外に比べて時代遅れみたいなコメントだったはずですが あの、海外先進国って大半の女性は労働力になっているし税金も納めていますよね。 特に女性議員が多い北欧なんて労働年代のほぼ100%の女性が労働してますよね。 しかし日本は2割半の女が労働力にもならない、労働してても扶養程度でしか働かない女も1割以上ですから トータル労働力にもならない+短時間労働ぐらいはしているが税収が見込めないのをあわせれば4割にも上るような 家事手伝いだの専業主婦だのこんなお荷物が大量にいる国。 未婚女の実質無職が家事手伝い、既婚女の実質無職が専業主婦というらしい、少しでも家事していれば無職やニートにカウントされないという不思議な国。 だから諸外国と比較してニート数が低い。 実際は日本なんてOECD加盟国の中で生産性のない人間の多い国のトップ5入りのはず 女の議員が少ない、女の役職が少ない、女の給与が低いが他の国に比べて時代遅れ?? よほど家事手伝いだの専業主婦だの他人の負担になるだけの女が大量にいる事の方がはるかに他の先進国と比べて時代遅れだと思うのですけど。 北欧なんてまず専業主婦というか専業主婦なんていう言葉は存在せず ただの無職だったと思いますが、そんなのはいても1%とかですよね あちらは、ただの働いてない、家庭の金で飯食ってる寄生虫とかそういう感じですよね、あちらの先進国では。 あちらの国みたいにほとんどの女性が扶養外でフルタイム労働してから、はじめて女性蔑視だの女性議員が少ないだの役職が少ないだの いえる話で。

  • 専業主婦とニートとひきこもりって何が違うの?

    どれも社会のお荷物で、どれも他人や国からしたら存在されてても何一つメリットは生じません。 納税者の手取りを減らされるだけにすぎない存在です。 日本の中年女の無職率は先進国トップです。 今、テレビでやってましたが、北欧なんて専業主婦なんて存在すらなく、ただのいい年した無職という存在に該当するそうで 1%いるかどうかだそうです。 パリやロンドン、ウイーンといった欧州の都市圏も専業主婦(名称すら存在するのかはわからないけど) 日本でいう30、40代なのに社会に必要とされず、配偶者や親の稼ぎで生活してる成人してる無職の既婚女なんていうのは 5%もいないのだそうです。同時に北欧はひきこもりなんていうのはほぼ存在しないそうです。 欧米の男性は日本男性と違って家事も分担するから、フルタイム労働できるとか、他人の社会保障に集りながら生きてるだけの無職女の反論をよくみますが 先ほどテレビでやっていましたが、フランスあたりの男性も日本ほどまどとはいかないにせよ、圧倒的に家事も女性負担の方が多いとフランス人女性は言ってましたけど。 まず専業主婦なんて5年も6年もしてたようなのなんて、まともな会社は採用なんてしませんから スーパーやコンビニあたりのレジなのでしょうが そのスーパーやコンビニすら客からしたら若いこなし女性の方が数千倍、同じレジしてもらうならよいでしょうし あとはセルフレジや無人レジで対応できる時代ですから 首都圏だと時給1000円も与えて、30過ぎた無職歴の長い子持ち女なんかを使う利点も何もない事でしょう それで、離婚され養育費与えてもらえなかったら、今度は他人の税金で生活保護や母子手当を受け取り生活するわけですから たちわるい存在ですよね、ニートやひきこもりなんかも親が必要としているかはしりませんが、親の金がつきたら 同じく他人の税金で生活保護とかうけるのでしょうから、たちの悪い存在だと思いますね。 ほんとそう思うと 5000万程度の適正人口にし20代前半~65ぐらいまでは週に30時間以上働かない人間には罰則与えてもいいと思うけどね。