車の航続可能距離の表示変化

このQ&Aのポイント
  • 車の航続可能距離が徐々に減っていく理由とは?
  • MT車の燃費改善により航続可能距離が増加
  • 航続可能距離の算出方法とは?
回答を見る
  • ベストアンサー

車の航続可能距離の表示変化

約1年前に新車でMT車を購入しました。 納車日にガソリンを満タンにしたときの航続可能距離が「(確か)約600km」でした。 その後、10年ぶりのMT車の運転だったため、右往左往しながら運転して燃費が「10km/L弱」でした。 その後、航続可能距離が「100km以下」になる度にガソリンを満タンにして運転していました。 そうしたら、満タン時の毎回航続可能距離が徐々に減り、一番低いときで「約430km(満タン)」でした。 MT車の運転に慣れてきて今は燃費が「12km/L前後」に落ち着いています(高速はのっていません)。 で、航続可能距離が徐々に改善?してきて、今朝の給油で「500km」を超えました。 メーターの航続可能距離って新車時(総走行距離0km)から今までの平均燃費で算出されているのでしょうか。 運転は週末に軽くドライブする程度で、総走行距離を見た車好き連中は「もっと乗れよ!?」という程度の距離しか走っていません。 (年1万kmは100%不可能です) 少し気になったので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6683)
回答No.5

メーターパネルの燃料計と、満タン法の燃費計算は、正確には出ません。 そんなに気にせずに、参考データにしましょう。 私の2台にも、航続可能距離のメータが有りますが、不正確なので気にしません。 むしろ、私は、平均燃費計を常時表示にしたり、燃料系の給油ランプ点火で燃料残量を推測したり、カーナビでの満タン法と走行距離からカーナビが自動計算して、過去直近の数回の記録が残っているので、その数値の比較をしているだけです。 最近の車のグレードによっては、メータパメル内に、平均燃費計を表示するグレードもあります。 私は、数年前の軽自動車と、8~9年前の小型SUVの2台ですが、この燃費計を2台とも常時表示しています。 この燃料計は、軽自動車は給油するとと自動でリセットになるし、小型SUVのほうは給油時は手動でリセットします。 もっと、正確に近い数値にしたい場合、高級なカーナビ(インダッシュモニター/据付ナビ)の型番によっては、給油の量を入力すると、カーナビが燃費を自動計算する機能の機種・型番もあります。 この高級カーナビは、ダッシュボード内に本体を取り付るタイプで、本体とモニターが一体型にも1DINと2DINとがある。 自車位置を正確に表示をするため、次の3つを受信するタイプが多い。 【GPS受信】、 【ジャイロ】(加速度計。メーカによって名称いろいろ)、 【タイヤの回転数】(スピードメータ用の信号)、 ポータブルナビ(乗せ換え可能・取り外し可能等のナビ)が古い場合は、GPSだけでは自車位置が不正確となることが多いし、また、トンネル内では自車位置が停止。 また、ポータブルナビの最近のものは、GPSと、ジャイロと2つの機能があり、トンネル内では自車位置が動くが、直前の平均距離からの推測位置はジャイロで補正しているので、トンネルが長かったりカーフしていると、自社いつがだんだんとズレて行きます。 ★ 私の2台とも、自車位置は下記の3つで測定していて、走行距離もぼ正確ですので、カーナビの満タン燃費計算は自動計算をします。 メータパネル内の平均燃費表示と、カーナビの満タン数値の入力での自動計算も、過去の直近数回分の満タン計算の結果が有ってだいたい同じなので、chemchemyaさんの質問の様と違って、燃費の数値にはあまり気にしません。 たしかに、高速を長距離乗るると、燃費は上がります。(そ高速の長距離の燃費数値も忘れました) ------------------------ メーターハネルの燃料計で、最近の車は、Eに近づくと「給油警告ランプ」が点火しますが、点火してから燃料残量が、だいたい「約10リッター」とのことです。 また、「給油警告ランプ」が無くても、Eになったら、だいたい「約10リッター」とのことです。 この、だいたい「約10リッター」の数値の意味は、高速道路でインターチェンジを1区間走行可能になっています。 インターチェンジは、だいたい20キロくらいに有るので、燃費が5キロと仮定して走行距離は50キロは走行が出来るので、1区間で高速を下りて、給油をしてくださいという意味です。 高速道路上で、燃料切れの停止は、交通違反で罰則が「基礎点数:2点、反則金:9,000円(普通車の場合)」です。 https://www.google.com/search?q=%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93+%E7%87%83%E6%96%99%E5%88%87%E3%82%8C+%E7%BD%B0%E5%89%87&oq=%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E3%80%80%E7%87%83%E6%96%99%E5%88%87%E3%82%8C%E3%80%80%E7%BD%B0%E5%89%87&aqs=chrome..69i57j0j69i60.14278j0j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8

chemchemya
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 詳細な解説を行っていただき、ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.7

燃料計は、新車時と同じように示していますか? サスペンションが沈み傾向にあると、燃料計が徐々に狂ってきて、物理的な満タンになりきれず、航続可能距離が少なくなりますよ。 会社で使っていたミニバンにその兆候があり、完全な満タンにならず、航続可能距離が短めになっていました。 そのミニバンはリヤ寄りにタンクがあるみたい。 私のマイカーなんかは後軸の後ろにタンクがあるので、サスのヘタリはモロに非満タンになっています。(経験上5Lは少ない)

chemchemya
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 > 燃料計は、新車時と同じように示していますか? はい、同じように示しています。 燃料計の針の位置(残量)と給油量の和は特に変化はありません。

回答No.6

 トリップメーターをリセットした時からの平均燃費で航続可能距離を計算しています。  自分の場合ですが,A・Bの2つのトリップメーターがあるので,Bは満タン給油した時にリセットし,Aは旅行の時にその日のスタート時にリセットしてます。Aを表示すると燃費計でその日の平均燃費とその燃費での航続可能距離が,Bを表示すると給油後の平均燃費とその燃費での航続可能距離が表示されます。

chemchemya
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1782/6822)
回答No.4

チョット調べてみましたが、信頼できるものがありませんでした。 おそらく、状況から判断しますと、 ・給油すると当然、距離はリセットされる から判断しますと、リッタ当たりの燃費を表示している仕組みと 同じように(トリップメーターを押すとリセットされる)、 これを、給油することによりガソリンの量が上昇しますので、 これで自動的にリセットがかかると思います。 また、リッター当たりの燃費は、上述のことから判断しますと、 前回給油直後から今回給油直前までの燃費が使われると思います。 (例えば、12km/リッター) 従いまして、この燃費が良ければ、今回給油して走れる距離は 伸びる結果になると思います。(その逆であれば低下します) (例えば、満タン60リッター) これで計算すると、航続可能距離は、12×60=720km ただし、燃費の計算は、ガソリン消費量と走行距離で計算できる と思いますが、給油後のガソリンの量を正確に測定できているか疑問です。 (特に満タン時) これにより航続距離が違ってくることも考えられます。

chemchemya
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 > 給油後のガソリンの量を正確に測定できているか疑問 今のところは、ガソリンメーターの針の位置(残量)と給油量の関係は問題なさそうです。 ただ、長期間(年単位)では関係性にずれは生じると思っています。 会社の車は、一時期まったくあてにならず、修理したことがあります。 残量50%でメーターの針が一旦動かなくなり、数10km走った後に一気に動き出す状態でした。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13272)
回答No.3

新車時からの平均では無く直近数十キロくらいの平均燃費と燃料残量を元に計算しています。 高速道路を一定速で巡航していると、航続可能距離が減らなくなったり伸びることだってあります。

chemchemya
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 > 航続可能距離が減らなくなったり伸びる 今思い返してみると、高速道路で一定速度で走っていると、そのようになっていました。 新車時からの計算だと、そのようにはならないはずですね。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

トリップメーターと給油量で給油の都度計算をした方が精度は上がります。

chemchemya
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

そんなに長い統計は撮っていません。 大体、過去数時間のデータです。

chemchemya
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 航続距離表示の誤差

    ホンダフィットGE6を買って500Kmほど走った慣らし運転中の者です。航続距離表示が0Kmになって、ひやひやしながら3~4Kmほど走った所のガソリンスタンドでガソリンを満タンに入れたところ33.18リットルしか入りませんでした。タンク容量は42リットルなので、あと100Km以上余裕で走れそうです。航続距離表示の誤差はこんなものでしょうか?ガソリンはセルフで入れました、自動で止まってから継ぎ足ししてません。こういった計器類も慣らし運転が終わると徐々に精度が上がっていくものでしょうか・・・。

  • ソリオバンデットMVの航続可能距離について

    ガソリン残量目盛が3つ残っているのに 航続可能距離が46キロになってました。 そのあとガソリン満タンで入れたら23リットル 入りました。ということは7〜8リットルは ガソリンが残っていたということで、目盛は正しいということだと思うのですが、 満タンで航続可能距離は315キロになりました。 これも少ないと思います。 3つも目盛残っているのに46キロは流石に ないと思うのですが、表示が故障しているのでしょうか? 先月中古で買いました。 令和2年式 2万2千キロです。

  • 燃費が悪いのですがご意見をください

    ゼファー750ccに乗っております。 新車でまだ100キロ程度なのですが燃費を調べると 10~11km/lになっています。 公式HPでは36km/l(60km走行時)となっています。 ゼファーに限らず経験者の方教えていただきたいのですが 新車のときはガソリンを食いやすいものなのか、それとも 自分の運転によるものが大きいのか教えてください。

  • 車の燃費計の精度

    半年程前に新車で購入した車の走行距離が、1万kmに達しました 1万km÷この間給油した燃料の全量=いわゆる満タン法の燃費 と、 車に搭載されている燃費計(総走行距離÷総燃料噴射量) との差が、0.5%程しかありませんでした 1万kmでの満タン法なので、相応に精度は高いと思いますが、車の燃費計も満タン法と誤差が僅かということは、やはり燃費計も高精度とうことでしょうか? 燃費計搭載車は初めてですが、こんなに高精度なものなんですか? (高精度なのは、良いことですが)

  • 航空機の航続距離

    航続距離について分からないことがあります。 B777-200LRは  「最大航続距離は9,420マイル(17,446km)。 2005年11月10日、香港-ロンドン間11,663マイル(21,600km)を連続飛行し、民間機の航続距離世界記録を更新した。」とWikipediaにありましたが、最大航続距離よりも遠くへ飛べるのはなぜですか?

  • 車の燃費

     去年8月新車でマツダのプレマシーを購入しました。カタログ値16・8km/lとありますが、実際7・6km/lしか出ません。    その前に乗っていたホンダモビリオは5年経っても12km/l出ていました。まだ1000kmも走っていないので、5000kmくらい走ると良くなるよとか言われていますが、燃費の良い車を買ったつもりが、あまりに燃費が悪くて乗る機会がぐっと減ってしまいました。  チョコチョコ走りが悪いと言われ、200kmくらいは一気に走ってみましたが、それでも、8km/lを少し伸びる程度です。こんなものなんでしょうか?エコ運転には自信があったので、カタログ値2/3程度はいけると思っていたのでかなりがっかりです。  燃費を良くする方法をご存知の方教えてください。

  • マグザムの燃費について

    現在ヤマハのマグザム(純正)に乗っています。 2005年11月購入(新車)し現在までに2万キロ位走っています。 【質問内容】 (1)マグザムの燃費の差はどの程度あるのかどうか? 現在のバイクの燃費は20km/ℓ位です。(仕様では37km/l※60km/h 天候・走り方などでも変わる)となっています。  計算方法⇒満タン⇒メータ0戻す  次回満タン時⇒走行距離÷給油量 以上の計算を数回の満タンにて繰り返しても20km/l程度しか走りません。 オイル交換も通常通り、2000km毎に交換しています。 走行方法としては急発進、急加速、ふかし、などは意識して行わないように気を使って乗っています。 皆さんのマグザム並びにヤマハのビックスクーターはどの程度の燃費でしょうか? (2)2年間ずっとこんなものかと思って乗っていたのですが、同じバイクを乗る友達などに聞いてみたら、明らかに燃費が違いましたので気づきました。原因を究明し、その間余分にかかったガソリン代などの請求はできるのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 車のメンテナンス

    今燃費というか車の状態について悩んでいます。 今の状態は15.5km走っていて、ガソリンが満タンから3メータ過ぎくらいです。 車種はティーダで総走行距離も15000前後です。 燃費悪すぎると思いまして、相談させて頂きました。車の異常かもしれません。しかし、どこからも漏れている気配は無く、何が異常なのかもわかりません。 1週間前に満タンにして、しばらく家を離れていたためそのまま放っておいて帰ってきて、少し乗ったらこの状態になってしまいました。 これは故障なのでしょうか? アドバイスを下さい。

  • 燃費を良くする方法を教えてください

    現在、アルファード(2006年3月に新車で購入)に乗っています。 職場の異動の関係で往復100kmの車通勤を2年間したおかげで、 すでに83,000kmの走行距離を誇っています^^; 排気量2.4L、車重2t、特に重い荷物は載せてませんし、急発進や 荒っぽい運転は年齢のこともあってしてませんが、燃費が年々 悪くなっています。 新車時は8km/L近くでしたが、現在では6km/L強です。 燃費を向上させるよい方法があれば、ぜひご教示ください。

  • 燃費計算表の作り方

    燃費計算表の作り方 燃費(km/l)、燃料タンク容積(l)、使用燃料を利用者が入力すると、満タン時の走行距離(km)、満タンにした時のガソリン価格が計算される 目的地までの距離を入力すると、往復にかかるガソリン量とガソリン価格が計算される ハイオクガソリン価格は、130円/リットル、レギュラーガソリン価格は110円/リットル 以上の条件で、エクセルで燃費計算できる表を作りたいんですが、 難しくて困ってます。。 わかる方おねがいします