• 締切済み

スーパーやコンビニそしてモールのお店、飲食店などで

スーパーやコンビニそしてモールのお店、飲食店などで、接客態度の悪い店員が居ますけど、逆に態度の悪い客も居ます。 鶏が先か卵が先か? この問題の解決に良いアイデアがあれば、お聞きしたいです!

みんなの回答

回答No.6

私はアメリカに20年いたからわかるけど、 日本のコンビニ、飲食店、スーパーでの、高いレベルの接客態度と サービスは素晴らしいです。 他のヨーロッパやアジアの国も行っていますが、 日本のサービスって良すぎです。というか、むしろ過剰。 働いている人は大変だと思います。 アメリカでも、ひどい接客態度には頭に来る人が 多いので、最近スーパーは無人キャッシャーが大人気。 客が自分で商品のバーコードをスキャンして、支払いも そこでカードでして、袋に商品入れるのも自分です。 これなら、接客態度の良し悪しは関係ない。 東京のコンビニでも、無人キャッシャーが出てきて、 私はよく使っています。気を使わなくていいし、 楽ですね。 コンビニで働く人は、接客以外の棚卸しとか商品陳列に 専念できます。 一方、私はサービスは本来「有料」だと思っています。 (アメリカでは、客からチップをもらいたいがために レストランのサーバーたちは頑張って接客する)。 つまり、良いサービスを必ず安定的に受けたければ、 お金をそれなりに払うべきだということです。 でも日本の多くの人は、金は払わないのに いいサービスを期待しますね。 まあだから、「サービス残業」=「無償の残業」 などという、言葉ができるのですが。。。 普通の飲食店とかスーパーの接客態度が悪くて嫌なら、 高級レストランとか、 明治屋、紀伊国屋のような高級スーパーに行けばいいです。 飛行機のエコノミークラスの席が狭い、飯が不味いというなら、 金を出してビジネスクラスに乗ればいい。それだけです。 あと、態度の悪い客は、お店側が出入り禁止にすればいいです。 アメリカのレストランだと、 "we have the right to refuse service to anyone" って書いてあって、 つまり、サービスを提供するのを拒否する権利が 店にはあると言っています。 ちなみに、私は外資系企業で働いている技術部隊をまとめる 中間管理職で、サービス業とは仕事では全く関係ありません。

akanemidori
質問者

お礼

実体験のお話ありがとうこざいました。 何でもアメリカ的合理主義が良いとは、私は思いません。 その良い例が日本に来る外国人観光客の方の日本のおもてなし、接客態度等に感動している様子は、テレビで良く見る光景です。 タクシーに財布を忘れて戻ってくるのは、世界広しと言えども日本ぐらいらしいですよね。 ここは日本ですので、これからキャッシュレス化が進むとしても、人を介す接客を売りにする店も逆に言えばビジネスチャンスな訳でもあります。 不都合なシステムは淘汰され、店側にも客側にも良い方向に収斂されて行きます。 人対人を廃止すれば、人対人を欲す様になるものです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11129/34638)
回答No.5

>コンビニ商品は決して安くありません! 質問者さんに議論を吹っ掛けるつもりはありません。でも知っておいていただきたいのです。コンビニの商品が定価販売なのは、24時間365日営業だからです。そのコストがかかっているからです。 >コンビニこそサービスを良くしなければ、近隣の同業他社のコンビニへ客足は流れて行ってしまいます。 以前、ある料金の支払い用紙を銀行に持っていって支払おうとしたら、銀行員に「ここで手続きすると、手数料がかかりますがよろしいでしょうか?」と聞かれました。確認すると、コンビニでやると手数料はかからないとのことでした。だから私はコンビニで支払いを済ませました。 でもおかしな話だと思いませんか。支払いの手続きの本来業務は金融機関である銀行です。しかも、平日の9時から15時までしかやってくれません。そのくせ手数料をちゃんととります。一方、コンビニだと24時間365日受け付けてくれて、手数料がかかりません。どちらが「良いサービスを提供している」といえるでしょうか。銀行員は金融サービスのことだけやっていて、お弁当の補充や発注はしなくていいのです。でもコンビニのバイトさんは、通常業務に加えて支払いサービスのやり方も覚えないといけません。なのに銀行員より給与は安いのです。 この「おかしさ」に誰も気づいていないのがおかしいんじゃないかって私はいいたいのです。それに加えて「丁寧な接客をしろ」って、どうでしょうか。時給千円くらいでそこまで要求するのはね。 だからコンビニ店員なんて誰もやりたがらなくなって応募が来ず、オーナーが自ら過重労働することで24時間営業を維持しています。それを「コンビニオーナーは自ら選んだ道だから過重労働も自己責任」と誰も気にしていないのです。 ブラック企業は叩くのに、自分がサービスを受ける側になるとブラック企業が従業員に要求するのと同じことを平気で要求していて疑問にも思っていない。 それが、今の日本の労働環境の不幸なんじゃないかなあと思うのです。自らの意思でコンビニオーナーになったんだから、過労死するのも自己責任やろっていうのはなんだか違うんじゃないかなあって。 決して議論を吹っ掛ける意図ではありません。過剰なサービスを求めるのは、もうやめよう。サービスに、コストの概念を持ち込もう。そういいたいのであります。

akanemidori
質問者

お礼

PS.ありがとうこざいます! 随分良心的な銀行員の方でしたね! 銀行は自分の預金を引き出すのにも、手数料を取ります。 預金者のお金を預金者の了解無しに、企業融資に当てて利ざやを稼いでる癖に傲慢なんですよ銀行は。。 そういう事に敏感な銀行の現場が、お客様サービスの一環として件の対応をしてくれたのだと思います。 コンビニも働き方改革の波で、24時間営業を見直すなどと取り沙汰されてますが、其々のコンビニの立地条件にもより夜中に結構利用客がある店舗とか、逆の店舗とかあります。 なので、あくまでもそれはコンビニ店の論理でありまして、利用する私達が店側に要求して24時間営業をしてもらってる訳ではありません。 これこれこういう訳だから、接客態度が多少悪くても我慢しろと言うのは店側の勝手ですが、客足が遠のいて困るのは店側だと思いますが違いますか? 世の中からコンビニが無くなったからといって、生きて行けない訳ではありませんので、コンビニ店員の皆様が回答者様のご意見と同じとは思いませんが、その様な気持ちでお仕事されてるコンビニ店員さんは、どうぞ客対応を粗暴にされて下さい。 結果はブーメランの様に、我が身に帰るだけだと思います。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.4

コンビニバイト側のコメントとすれば・・・ 基本的には誰に対しても愛想よく接しています。 と言うよりはリピーターが多いので、互いの信頼感を形成することが最低条件ととらえています。 そんな考えに賛同してくれる後輩は実践してくださるし、実践できない方には「もう少し、こうすれば仕事も楽しくなるよ。」と無責任なことを言っています。 人間対人間の仕事だから、自分が楽しくお仕事をこなしたいだけ。 それができないと、「あんたは要領も悪くて話にならない。他の人を呼んで。」と言われてしまうのかもしれません。 私が行くと、「休憩時間だった? ごめんね。 でも、この人じゃ使い物にならないから・・・」 店を変えて1か月くらいのことでした。 確かに、使いものにならないアラサー男子です。 その店では私は新人なのでアラサー男子に対しては何も言いません。 お客様の視線が正しいと思っています。 同時期に入ってきた新人アラフォー女性には、自分の知っているノウハウを教えています。 「実践できなくても良いよ。ただ、自己解決しようなんて思わず、不安な部分は先輩に聞いて経験を積んでね。失敗があったとしてもOK。トライアンドエラーを繰り返して自信をつけて行ってね。」と育てています。

akanemidori
質問者

お礼

まあ真面目に仕事をしようとする心構えがあれば、自ずと態度にも客を大切にする様子が伝わりますよね! ありがとうこざいました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11129/34638)
回答No.3

全部機械対応になれば解決はされます。自動販売機に「なんでココアが売り切れなんだよ!」って怒鳴ってる人なんて見たことがないでしょ?お金が飲み込まれれば怒る人はいますが、キャッシュレス対応ならお金が飲み込まれることもありません。 あとサービス業にいた者からすると、日本はいつになったらサービスという無形のものにお金を払う習慣がつくのかなと思いますね。高級ホテルで態度が悪いのはおかしいと思いますが、コンビニはサービスは売っていないので態度が悪いのは別に悪いことではありません。安ければサービスが悪いのは当たり前ですし、良いサービスを求めるならそれに見合うお金を払うのも当然のことなのです。 それでみんなサービス残業みたいなのを強いられて疲弊しちゃってるわけでしょ。

akanemidori
質問者

お礼

コンビニ商品は決して安くありません! コンビニこそサービスを良くしなければ、近隣の同業他社のコンビニへ客足は流れて行ってしまいます。 その辺フランチャイズオーナーさんは、死活問題ですからね! 一人の店員の接客態度の悪さで、顧客を失ってしまっては大変なので、オーナーさん家族はバイトさん達の接客教育も真剣だと思います。 自販機の話ですがスポーツドリンクを買おうとお金を投入して選んだら、なんと麦茶が出て来た事がありました。 不本意でしたが飲みました! ありがとうこざいました。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.2

そういう問題ではないように思います。 態度の悪い店員の多くが、客の態度が原因でそうなったとは思えないです。同様に、態度の悪い客の多くが、店員の態度が原因でそうなったとは思えないです。 恐らくですが、各人の躾の問題だと思いますから、そこから直さないと難しいと思いますよ。

akanemidori
質問者

お礼

いい歳した大人に躾けって難しいですよね! 客側からすれば店員の応対が悪ければ、二度とその店を利用しなければ良いだけです。 店員側からすれば、そういうクレーマー的嫌な客から逃れるには、店を辞めるしか無い。 立場的には客側の方が有利な立ち位置です。 お答えの様にその人個人の人格・人間性に依るものなんでしょうけど。。 ありがとうこざいました。

  • naoheikun
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私が実践していることは感じの悪そうな人のレジには並ばないことです。 スーパーなんかでは有効だと思います。

akanemidori
質問者

お礼

そうですね! 毎日行ってれば顔とか応対態度とか覚えてますもんね。^ ^ ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう