• 締切済み

筋肉の成長

毎日二時間ステッパーを踏んでいます。 毎日運動を続けるよりも休みを入れたほうが筋肉は成長するって聞いたんですがどうなんでしょう。

みんなの回答

回答No.3

こんにちは、 2時間ステッパーは頑張っていらっしゃいますね 素晴らしいです。 ステッパーは有酸素運動なので、筋肉痛などの疲労が有る場合は休んだほうがいいと思いますが、基本毎日やっても大丈夫ですよ。 筋肉の成長についてですが、 ステッパーは下半身の筋肉を刺激してダイエットなどの効果はあると思います。 筋トレですが、本や論文に書いてあったことで、 「毎日同じ部位を刺激するのはかえって逆効果になる」と言われています。 初心者の場合は、1~2日おきに鍛えて効果が出る場合がありますが、 筋トレの経験を積み重ねてきた中級や上級者の場合はスプリットルーティンと言って、分割法でやったり様々な角度から筋肉を刺激して、休養をたくさん入れることが効率的(いろいろな筋肉を刺激できて、筋肥大やバルクアップ、脂肪燃焼などにつながる)と言われています。 ステッパーなどは有酸素運動で、毎日運動を続けても大丈夫な場合がありますが、 筋トレなどの無酸素運動は休みを入れたほうがいいです。 休みの日は、軽い有酸素運動やストレッチや家事や労働、睡眠、入浴、アイシングなどのリラックスを取り入れると筋肉の回復が促進されると言われています。 栄養も大事です。 筋トレの量や質、身長、体重、増量したい、減量したいなどに左右されます。 たんぱく質(肉、魚、卵など)、炭水化物(ご飯、パン、麺類など)、ビタミン、カルシウム、鉄分、亜鉛、パントテン、ミネラル、カリウム、ナトリウムなどの様々な栄養をバランスよくとります。 しっかり食べ物をかみ砕いて、腹八分目で抑えましょう。 2時間ステッパーを続けるとかなりの消費になりますが、自分の体調に合わせて1時間にしても長くしてもいいと思います。 他の回答の文章のURL内容は信用できると思いますが、 ただ体調不良の場合は休んでみることも大事です。

  • sai_play
  • ベストアンサー率58% (70/120)
回答No.2

こんにちは。 ステッパーを2時間とは凄いですね! 質問文の状況から推測できることですが、 運動を始められた当所は筋肉痛に近いものを感じられていたかと思われますが、すでに大分継続されている様子ですので、もはや現在の運動では「有酸素運動」になってしまわれているように思われます。 有酸素運動では、 ダイエット効果 毛細血管の発達など健康的な「健脚の維持」にはなります。 質問文中に、「筋肉が成長する」とありますが、筋肉を更に増強を希望されている質問だとしたらこの場合運動の質が「有酸素運動」とは異なるのです。 下記リンクのような考え方が普通です。 「有酸素運動と無酸素運動」 https://yase.tech/6745.html 無酸素運動は全力に近い運動になります。 最大筋力の80%の重量負荷などで10回程度、最後の2回は足が震え、ギリギリ出来るくらいのの運動が必要です。1日に何セットも出来ないくらいの負荷運動です。筋肉がついて慣れてしまうとステッパーのように2時間もできてしまうのです。つまり有酸素運動となっている状態なのです。 年齢や個人差もありますが、翌日は筋肉痛でズル休みしたいくらいになると思われます。 俗にいう「マッチョ」な体づくりを目指している質問でもないかと思われますが、最初は緩やかに行うと良いでしょう。 回復インターバルは2・3日明けても良いので体調や関節トラブルに留意して行って下さい。 ご参考まで

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

回復を待った方が効率的というのは良く言われますが,それは本格的に筋肉を付けようと思って追い込んで居る人にいえることで,健康維持程度のやっている方であれば,毎日の習慣にしておいたほうが安定して筋肉の維持ができますので,素人の外野がいろいろいっても,自分で決めた時間を毎日する方が絶対にいいです。筋肉は傷ついたところが回復することで見た目筋肉が増強したように見えます。鍛えている部位の多くの部分に損傷を与えるような激しい筋トレであれば確かに回復を待った方がいいでしょうけど,筋肉痛で痛くて歩けないというほどではないのでしょ?それであれば別の部分を鍛えてくれますので,やり続ければ良いのですよ。

関連するQ&A

  • 筋肉痛にならない・・・。

    最近ラテラルサイトレーナーをはじめたのですが筋肉痛になりません・・・。なにかで筋肉は運動で繊維をちぎって強くして、筋肉痛はそのせいでおこるって書いてあった気がしたのですが間違ってますかね(汗) それが本当なら筋肉痛にならないのは筋肉に効いてないってことでしょうか?? 毎日朝20分・夜40分ステッパー踏みながらダンベルもしてます。 (1)筋肉痛にならなくてもいいのか? (2)頻度はどの程度がいいのか? (2)は使ったことがある方お願いします!

  • 筋肉痛はどうしたら治りが早い?

    こんばんわ 30代男性です。 しばらくまともな運動をしていなく、 先日、休みなく8時間ほど動いたら、 その日に両腕、両足(ふくらはぎ)が筋肉痛になってしまいました。 筋肉痛を早く治す(やわらげる)には、 どうしたらいいのでしょうか? (走ったり、重い物を持ってこうなりました) よろしくお願いします。

  • 筋肉痛になるには?

    24歳女です。 最近筋トレを始めました。 最初の頃は毎日筋肉痛だったのが、 近頃は慣れてきたのかどれだけ運動量を増やしても筋肉痛にならなくなりました。 休みの日はほぼ筋トレをしているのに、 トレーニング後のマッサージの関係か、慣れなのか、全く筋肉痛になりません。 どうすれば、足や腕を筋肉痛にさせることができるのでしょうか。 筋肉痛になりやすくするための方法を教えてください。

  • 筋肉痛のあと

    運動をして数時間たつと筋肉痛になるですが なったあとにもう一度運動をすると筋肉痛が 治ってしまいます。 なので僕はいつも筋肉痛になったあと 運動しているのですが ある人から筋肉痛になったら筋肉痛が 治るまで休んだほうが筋肉がつくと言われました。 信じられないというわけではないのですが、筋肉痛の あとは運動というのが常識だと思っていたので気になりました。 本当かどうか教えてください。

  • 筋肉痛が発生するまでの期間について質問です。

    筋肉痛が発生するまでの期間について質問です。 今夜、いきなり両足(ももからふくらはぎ)に鈍痛がおこりました。三時間くらい持続しています。痛みとしては成長痛の様な痛みです。 3月末から週4~5ペースでジムに行き、毎日三時間運動してました。今日までは一回も筋肉痛は起きませんでした。 直近で運動したのは3日前です。メニューはエアロビとヒップホップを二時間、サーキットトレーニングとジョーバ一時間です。 3日も時間をおいて筋肉痛が発生するってありえますか?26歳女性です。 ※因みに今夜ダーツを(3)ゲームしました。まさかそれで筋肉痛になりませんよね?

  • 筋肉痛にシップなどをするとどうなる?

    こんにちは 昨日激しい運動をして今朝起きたら体中あちこちが筋肉痛でした。 筋肉痛になるということは筋肉が成長してるということだと聞いたことがあるのですがそんなときに湿布やバ○テリンなどの薬を塗ったりすると成長というか発達はしないのでしょうか? お願いします。

  • 筋肉痛の解消について

    運動嫌いがたたってメタボにイエローカードが出されています。 それで毎朝ウォーキング一時間と柔道(中学の時やってた)をはじめました。息はあがるは体のあちこちが痛いわでけっこう苦しんでます。 運動した後、筋肉を伸ばす運動を怠ってるためでしょうか。筋肉痛が次の日にも残ります。筋肉通が治るまで待ってからまた運動をする方がいいのでしょうか?最初はあせらずにそういうペースで体がなれたら毎日の運動にすればいいのでしょうか?筋肉痛をがまんしてがんばってると体を傷めるそうなのでいい解決法が知りたいです。よろしくお願いします。

  • ステッパーを購入しましたが・・・

    ダイエットを始めて一週間です。 今回は本気で減量しようと思い、毎日 *30分~1時間程度のウォーキング *夜の食事制限 *寝る前にダンベルと軽いストレッチ を行っています。そして今日ステッパーを購入したのですが、前の質問でステッパーで足が太くなったのを 読んで戸惑っています。 あまり筋肉がついても困るので・・・。 毎日どれくらいのステッパー運動が理想なんでしょうか?またステッパーでスリムになった方の体験談なども教えてもらえませんか?

  • ステッパーの様な有酸素運動は毎日行ってもよい?

    僕は筋トレ(筋力アップの運動)無酸素運動と言うんでしょうか? の前には有酸素運動のステッパーを10分やっています。 無酸素運動はやってから疲労回復のため休みなどを入れたり 違う部位を鍛えたりしますがステッパーの様な有酸素運動は 毎日行ってもよいのですか?僕は今まで有酸素運動のステッパーは ほぼ毎日やっていましたが・・・正しくないですか? 誰か詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 鍛えれば筋肉痛等はなくなるものですか?

    運動会等で普段走ることもないのに 全力(?)で走ったりすると翌日、筋肉痛になったり筋をいためたり します。 毎日、適度に運動すれば 運動に使った部分の筋肉や筋は強くなるものでしょうか? プロレスラーが筋肉痛などということを聞いたことがありません。 もっとも、恥ずかしくて言えないのかもしれませんが・・・。

専門家に質問してみよう