• 締切済み

筋肉も減っている・・・?

来年のトライアスロンに向けて、毎日水泳を一時間3kmぶっつづけのメニューをやっています。 やったあとは体もだるく、脂肪燃焼はかなりしていると思うのですが、負荷のかかっているメニューではないので、筋肉痛や翌日の疲労はあまりありません。なので毎日やってしまいます。 たまに同じ日にランやバイクもやってしまいます。 でもこれは体によくないのではないかなと思えてきました。休息日はあまりいれてないし、ダイエットもかねているので食事もおさえています。 毎日1500キロカロリーも消費するような運動をしていて体にがたがこないでしょうか? 体はみるみる細くなっていくのですが筋肉も減っていないか心配です。

noname#158080
noname#158080

みんなの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 ちゃんとたんぱく質を補給していないと、筋肉が減るというか 損傷する可能性はあります。筋肉の再生は超回復効果のみならず、 新陳代謝による再生もあります。ですのでどんな運動であっても たんぱく質を継続的に摂取しなければいけません。  もしたんぱく質が足りないと、カラダの別の部分から無理やり たんぱく質を持ってきてしまいます。ボディビルの世界では筋肉が 筋肉を食べるなんて言い方もしますね。  なお、脂肪燃焼ではビタミンBも消費されますので、これを 補う必要もあります。今後、意識的にたんぱく質とビタミンを 補給するようにしてください。持久系のプロテインがオススメ ですが、市販の食品でもけっこう補えますよ。

  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.1

40代。男性。ウエイトトレーニング歴7年。 ●有酸素運動をすると、速筋のタンパク質がアミノ酸に分解されそのまま遅筋のエネルギー源に使われたり、そのアミノ酸が肝臓で糖新生され糖エネルギーとして使われます。 <有酸素運動について> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2528795.html <抜粋> 有酸素運動は、「中間筋」から「遅筋」を使い、エネルギー基質は脂質、アミノ酸、ピルビン酸を使います。 この時、酸素も一緒に使われますので有酸素運動と言われます。 有酸素運動を継続できる時間は、筋肉中に乳酸が溜まらないようにコントロールすれば、エネルギー基質分量、運動できます。 マラソン、トライアスロン、のようにかなり長時間、継続できます。 <抜粋終わり> <ダイエット=筋肉を増やすこと?> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2490413.html <抜粋> 有酸素運動での消費エネルギー基質は「脂質」が主になります。 しかし、「脂質」を代謝するためには「糖質」が反応を円滑にするのに必要になりますので、低血糖(空腹)でのトレーニングはしてはいけません。 低血糖でトレーニングをすると「筋肉中のタンパク質を分解」し、「有酸素運動の遅筋のエネルギー」にまわされたり、「糖に再生され脂肪を燃焼する際に使われて」しまいます。 <抜粋終わり> そのため、有酸素運動を長時間行うと、速筋が痩せていきます。 これは、長距離アスリートの体を見ればわかると思います。 ●速筋を減らさないためには 速筋を減らさないためには、トレーニング前中にBCAAを摂ったり、トレーニング後に体重比分糖を摂ったり、タンパク質を摂ったりします。 <BCAAサプリメントの摂取方法> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2050194.html <回答者:hisajp様の回答が参考になります> <質問:ウエイトトレーニング 上級者に質問です> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2295409 <以下抜粋> 疲労困憊まで筋を追い込んだときは、体重1kgあたり 0.7g 程度の糖分と、 その1/3程度のタンパク質が良いバランスとされています。 これでトレーニングで使用した分の筋グリコーゲンと トレーニング直後の筋の補修に必要な分のタンパク質類を補給します。 <抜粋終わり> ●トライアスロンのように、相対筋力と持久力を上げる競技については、速筋がありすぎるとパフォーマンスが落ちますので、速筋の加減します。 速筋をつけると体が重たくなります。 また、手足の末端に筋肉をつけると慣性重量が大きくなりますので動きが鈍く、エネルギーロスが大きくなります。 ●資料 今まで回答した物です。 <遅筋(赤筋)を鍛える方法> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2653827.html <質問:カーツウェアを使って加圧トレーニングしている方> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2386245 <成長ホルモンを分泌させて部分痩せするには?> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3510257.html <脂肪燃焼のために,糖分は有用?邪魔?> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2657195.html <アミノ酸と炭水化物について> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2632314.html <こんなプロテインの飲み方> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2624908.html <質問:手に力が入らなくなる!> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2339015

関連するQ&A

  • 筋肉1kgは何キロカロリーですか?

    このカテの過去ログを見ると、体重1kg落とすには7200kcalの消費が必要だという計算をよく見ます。 ダイエット中は体脂肪だけでなく筋肉も落ちると思います。 体重1kgを落とす場合に全部が体脂肪なら7200kcalの消費でよいと思いますが、筋肉も一緒に落ちる場合が多いので、実際に体重1kgを落としたい場合は7200kcalよりも消費は少なくてもいい計算になるんじゃないでしょうか?(たんぱく質の燃焼は脂肪よりも少ないので。) そのあたりがよく分からないので教えてください。 つまり、筋肉が1kg落ちた場合、何キロカロリー余分に消費したと考えてよいのでしょうか?

  • 水泳で筋肉がつくのはどうして?

    昔(10年以上前)、筋トレを結構やっていたものです。 その時の理論(今も多分それほどは変わってないと思いますが)では、筋肉をつけるにはある程度高い負荷で低回数(多くても15-20回以上繰り返せない負荷)じゃないと、遅筋が使われ、遅筋は肥大しない(しにくい?)から筋肉をつけるには向いていない、というものだったと思います。 ところが、筋トレを全然しないという水泳部の生徒などでも、水泳をしている人は結構(ムキムキではないものの)筋肉質な体になっていきますよね。もちろん脂肪が取れて、筋肉が強調されて、というのもあるでしょうが、明らかにマラソン選手などの感じともちがうし、筋トレをやっていない他の運動部員よりも見た目筋肉質になっているように思います。 でも、水泳って抵抗は水の抵抗がありますが、当然何度も繰り返せる負荷なので、「高負荷、低回数」にはあてはまりません。ではなぜ、水泳でそれなりに筋肉が付いていくのでしょうか? 純粋に知的好奇心からの質問です。 よろしくお願いします。

  • 筋肉のつき方は?

    筋肉をつけて脂肪を落としたいと考えています。 今は主にジョギングと筋トレを行っているのですが、 負荷が大きいとトレーニング直後からか翌朝くらいに筋肉痛になります。 筋肉を発達させ脂肪を落とす効果的な方法としては、 この筋肉痛状態の時はさらに付加をかけたほうがいいのでしょうか? それとも少し休息したほうがいいのでしょうか? また、その筋肉痛の状態のときに筋肉などに効果的な トレーニングや休め方・何かすることなどありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ジョギングと筋肉痛について。

    こんばんは! 私は今気管支喘息を患ってるんですが、体力の低下が原因なのか最近発作が目立つようになったのとダイエットを目的にジョギングを始めました。 ただ、発作は起きなくても体力も低下しているからなのか長い時間を走ることができません 今やっているやり方は、ジョギングは30分以降から脂肪が燃え始めると聞いてたので走ってはいるんですが、15分過ぎたあたりからどうしても体がついていかず歩きで2~3分ほど歩いてそこからまた走るっていう形を取っています。 ちなみにジョギングの時速は7.5~8.0km 歩くときは4.0kmです。 そこで質問なんですが、少し早さを落として30分走り続けるのと、今やっている方法とではやはり脂肪燃焼効果は違うのでしょうか? あとそれとは別の話になるのですが、今ジョギングと同時に筋トレもしています。 しかし、自分でもちょっときついぐらいのメニューを考えた結果、結構な筋肉痛になりました。 この場合、完全に休んだ方がいいのか、負荷を減らしてちょっとでもやっておいたほうがいいのか。 ある程度調べてはみたのですが、この2択の場合どちらがいいのかわからなかったもので質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • なるべく筋肉を落とさずに減量したい。

    なるべく筋肉を落とさずに減量したい。 なるべく筋肉を落とさずに減量したいです。なので筋トレ→プロテイン→有酸素という順番で運動しています。 しかし有酸素の前にプロテインを飲むと体脂肪燃焼効率が悪いのを実感しています。 どうしたら筋肉をなるべく落とさず体脂肪を燃焼できるでしょうか?

  • 食事制限中の筋トレは逆に筋肉を減らす?

    どうぞ、よろしくお願いします。 皮下脂肪がかなり溜まってしまって、特に下腹に腹巻をしたようにたっぷりと溜まってしまいました。今までの不摂生のせいです。 そこで現在、食事制限をしながら筋トレをしています。 摂取カロリーは約1400Kcal程度になっていて、特にどの栄養素が多い少ないというのはないと思います。 ジョギングや水泳などの有酸素運動は苦手なので、あまり負荷の大きくない筋トレだけを毎日しています。 こちらのサイトでいろいろ読んでみると、摂取カロリーが少ないときは、筋トレなどをすると筋肉が減ってしまう、みたいなことが書かれてあるのですが これだけ皮下脂肪が多いと、摂取カロリーが少なくても体脂肪が分解されてたんぱく質代わりの働きをしてくれるんじゃないかと甘い期待をもっています。 摂取カロリーは今くらいに抑えるとして、たんぱく質を多くして、トレーニングは控えてほうがいいでしょうか。

  • 筋肉が脂肪を支えてくれるから綺麗に見えるんですよね?

    私の父が、間違ったことを力説してきます。 それは「鍛えて筋肉を太くした部分の脂肪が多く燃焼される」ということです。 嘘つけ・・・と言いたくなりませんか? 美的なことで言えば、筋肉は脂肪を支えてプロポーションを美しくみせてくれるものですよね? 父の言うことが正しいなら乳は小さくなりますね。 乳は脂肪ですから、バストアップが目的で胸部関連の筋肉を鍛えたら、胸の脂肪が多く燃焼されて小さくなってしまうなんてことありませんよね!!? 胸の脂肪を支える胸部筋を鍛えたら、たとえスポブラなしでガンガンランニングしても胸が垂れたりしない(胸のある筋が伸びてしまうことでおこる)ようになれますか?そこまで鍛えたいでう。 うちの姉は、終いには「脂肪を筋肉に変える」と、訳の解らないことを言っていて、体脂肪は筋肉の材料になると思い込んでいます。 溜息ものですよね。 体脂肪燃焼変換血中出て消費排泄、それと筋肉量増加は、体内ではまったくの別作業です。 私が説明しても「ホンマかいな」と信じません。なぜなら私が一番低学歴で、家族一低頭だと思われているからです。 こういうことに関しては、例え低頭であろうとなかろうと、無関係だと思うのですが、我が家では、私の発言に一切説得力を持ちません。 ていうか、私が間違ってるんでしょうか? 要所要所は理解してるつもりなんですが、専門的な名称は知りません。 体脂肪って、燃焼されて排泄されるとき、吐息と尿から出て行くんですよね? 体脂肪が便から出るなんてありえないですよね?(姉は体脂肪が便からも排泄されてくると思い込んでいます。そう書いてあるサプリを飲んでいるんです。「食品の脂質が吸収されず便として排泄される」なら分かります。そういうのいっぱいありますし。でも、その健康食品会社の説明には「体脂肪」と明記されています。) 筋肉の材料はタンパク質ですよね? 筋肉量が多いところから脂肪が燃焼されていくなんてことありませんよね?貯蔵されていた体脂肪はなんとかっていうのに変化して活動エネルギーとなる為にいったん血中に放出されるわけですから、筋肉が沢山ある場所についた脂肪から優先的に使われる(血中にとける?)ってことないですよね? 長々とすみませんでした。m(_ _)m

  • ダイエットに有酸素運動はしない方がよいのでしょうか?

    170cm,65.5kg,体脂肪率22.3%,23才男です。 できる限り「脂肪を減らして筋肉をつけたい」と考えています。 一月ほどジムに通いマシントレーニング(2日休息を挟む)と水泳(ほぼ毎日)を行ったところ 体重2kg減 体脂肪0.9kg減 筋肉量1.2kg減 となってしまいました。マシントレーニングを行っていたため、筋肉が減ることはないと考えていたのですが・・・。 当然基礎代謝も落ちてしまいました。 いろいろ調べて読んでみたところ 無酸素運動(筋トレ)→筋肉量増加→基礎代謝向上→脂肪燃焼 有酸素運動→脂肪燃焼&筋肉分解→基礎代謝減少 のように思えます。 ということは痩せたいのであれば、むしろ有酸素運動はしない方が良いのでしょうか? あるいは、糖分が足りずに筋肉が分解されるのであれば、砂糖水(糖分)などを取りながら有酸素運動をすれば、筋肉の分解の大半は抑えられるのでしょうか? ご存知の方、回答をお願いいたします。

  • 1キロの脂肪を燃焼させるのに何Kcal必要?

    体についている脂肪を1kg燃焼させたいとして 何Kcalぶんの運動またはダイエットが必要ですか? またダイエットで燃焼させた場合、脂肪だけでなく、筋肉も落ちてしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 筋肉?脂肪?

    私は半年前まで部活でガンガン泳ぎまくっていた女子高生です。 今は水泳部をやめ歌っているのですが、最近自分の体にほとんど自信が持てません。泳いでたときからお腹がぺったんこだったりした訳ではないのですが・・。全体的な脂肪燃焼をさせるために今は週2,3回でウォーキングなどのエクササイズとを行っていますが、体重は減って、確かにおなか周りや足が若干ほっそりしてきたような気がしないでもないのですが、とにかく腕が!! 俗に言う二の腕のぷよぷよしているところ、上腕三等筋なのですが、そこにがっちり筋肉がついてしまっていてふっといんです。 いえ、筋肉だと言いましたが実際そうなのかは分かりません。普段はぷよぷよしてるんですが、力をこめるとめっちゃ硬くなります。それってやっぱり脂肪じゃなくて筋肉ですよね? 脂肪だったら今続けているエクササイズでなんとかなってくれるだろうと思っていたのですが、もし筋肉だったらそうでもないのかも…?と考えを改めつつあります。しかし改めたところでどうすればいいのかも分からない…。「二の腕エクササイズ」などで検索してみても二の腕を鍛える方法しかでていない。。なら頑張っても逆にもっとムキムキになってしまうのでは?と思いやっていません。 私の二の腕は筋肉なのでしょうか、それとも脂肪なのでしょうか。 いったいどうやったら細くなるのでしょうか。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう