• 締切済み

持ち家を建てる適正年齢

現在30歳、女です。 パート勤めで、来年度から正社員予定です。 現在、将来を見据えて持ち家を建てたい(もしくは、購入)と思っています。 希望としては小さい平屋です。 3人ほどが生活できる位の大きさが良いなと思っています。 そこで質問したいのですが、 よく若いうちに家を建てて早くローンを終わらせるのが良いと耳にしますが、現時点では住む場所に困っておらず、老後に賃貸生活にならないための持ち家として考えているので、出来るだけ長く貯金をして一括で支払いをしようと思っています。 早くに購入してしまうことで劣化での補修工事や後にかかる費用も大変かなと思い、 購入するにあたり適正年齢というものがあれば教えていただきたく、こちらに質問させていただきました。 無知で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • e1077
  • ベストアンサー率23% (114/495)
回答No.11

他の回答に対するお礼文を読みました。 ご両親の長男教をやめて、弟さんには自分の力で住まいを確保する方向ではダメなのでしょうか?持ち家だとしても劣化しリフォームが必要であれば弟嫁が躊躇するかもしれません。また、ご両親がわざわざ出ていくというのも現実的では無いように思います。 探せば状態の良い中古物件はあります。ずっと賃貸する訳には行かないとも思います。出せる範囲での購入時期は思い立ったら!ですよ。 私は最初の家を20代で建てました。

ayu0325k
質問者

お礼

度々ご回答をありがとうございます。 思い立ったら!確かにおっしゃる通りだと思います。 適正年齢ってとても難しいですが 今できる貯金を積み立てて自分の中で今なら大丈夫と 思い立ったタイミングで、中古物件も色々見ながら 計画的に購入へ踏み込もうと思います。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.10

もうすぐリタイヤする建築士ですが「住まいで人間も、人生も変わります」 一生賃貸の人も、生まれた時から恵まれた住まいに住んで、それを相続出来たり・・・人により様々です。 マンションは幾ら好みで選んでも、決まりきった間取りに合わせた生活になります。 趣味が多く自分好みの生活をするのは戸建てですが、ハウスメーカーではなく自分の事を良く理解して夢を生かしてくれる建築士を探して設計をお願いし、理想の家が出来るのが一番良いと思います。 色々あって結婚の意思は無いそうですが、自分好みの家に住んでしまうと、決定的になります。30歳と言えば平均寿命まで50年以上はあります。 それこそ、何が起きるか分かりませんから、まだまだ身軽で何処へでも一緒に行きたい人が出来れば、そうできる方が良いと思います。 私は田舎の農家の家で育ち、その家を建て替えて自分好みの住まいを創ったのは50歳でした。結婚して子供も3人出来て、それ以上は増えない、お袋はいずれ亡くなる。 これから建てるには3男の子供達に良い伴侶が出来て、盆や正月には孫を連れて戻ってくれることを考えて、12人が一度に食事の出来るDKや趣味の部屋に、それぞれの家族ごとに泊まれる部屋を創りましたから、とんでもなく大きな家になりました。 税金や経費を考えるともっと小さくしておけばよかったと思ったりしますが、部屋が有れば長女夫婦と孫娘の5人で一緒に住んで居ますし、普段の土日でも子供たち家族が揃って泊まっていますから、にぎやかで楽しいです。 自営業ですから子育ても終わり、相続した250坪の土地と億近い現金は建設費と家具、引っ越し、税金などに用意しました。 質問者さんの場合ですが、賃貸より少し高くても、駅近で便利が良くて建物のレベルも高く、売ろうと思えばいつでも売れるマンションの購入をお勧めします。 家賃ではなくローンを組めばいずれは自分の物になりりますから、戸建てを建てる時の資金になると思います。 もう15年程度経てば今のままかもしれませんし、代わっているかも知れまん。 それ位から良い土地を手に入れ、素晴らしい建築家を探し、じっくりと相談しながら、長持ちする素敵な住まいを建てられると良いと思います。 我が家も20年前には最新の設備で長持ちする素材で建てましたが、特に設備や住宅機器の進化は凄く、家内もやり直したいと言いますが、何千万円もそう簡単に出来ません。機器類なども取り換え時期が来て、毎年多額の費用も要ります。 今から建てても終の棲家にするには2度くらいは大規模改修で合わせて新築1軒分くらいの費用が要るかもしれません。 マンションなら管理費と維持管理積立金程度です。 資金的な問題は人によって違いますし、やり方で何とでもなるものですが、家は若くて慌てて建てると失敗します。 専門家の私が50歳で建てても、20年経つと後悔も色々出て来ます。 少なくともこれから10年以上は建物に興味を持って学ばれてからで遅くは無いと思います。 結論を急がず、少し違った方向からも詰め直されると良いと思います。

ayu0325k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 購入時期を焦っていない分色々調べて 残りの自分の支払いができる年数、建物の劣化について等 知識をつけ自分に合ったタイミングというものを見つけていけたらいいなと思います。 購入後のリフォーム等の支払いまでは貯めていけるか不安もありますので。。。 ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.8

人によっても違ってきますが、一括で払えるのであればなるべくそうしたほうがいい。それができないのであれば、なるべく早く。但し無理のない範囲で。公務員でない限り、定年までの仕事など保証されていない。 できれば集合住宅ではなく、一戸建てがいい。集合住宅だと毎月積立金や公共の場所の維持費が別途必要になり、余計な出費になる。タウンハウスとか、連棟といったものは一見一戸建てのように見えるが、実際には集合住宅の一種なので注意すること。 お勧めなのは、古い家を中古で購入する方法。家の値段はほぼゼロなので、土地値だけで購入できる。リフォームしてそのまま住んでもいいし、余裕があれば建て替えればいい。更地にして売るのも売り手としては金がかかるので、古い家をそのまま売っていることが多い。

ayu0325k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 集合住宅については選択肢に入っていなかったため、タウンハウスや連棟も集合住宅の一種であることに驚きました。 固定資産税の免除等を考えての新築を考えていましたが、実際金額を抑えた中古物件を購入した際にトータルどちらが出費が少なく利点が多いのかをもっと調べて考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11347)
回答No.7

適正年齢と言うのはあなたが聞いているとおりできるだけ早く、です あなたの場合は少々特殊な状況ですので、お金が貯まったらでいいと思います 普通の人は35年ローンで買うわけですから、あなたの欲しい家の価格/35年+頭金を貯めるにはどれくらいの期間が必要か考えてみてください 私がそのような人生なら定年後に中古住宅を買うと思います 「現時点で済む場所に困っておらず」というのが持ち家があるのか実家にいるのか賃貸の支払いが気にならないのかわかりません 実家なら相続時にどうなるのかとかも絡んできます そのあたりが分かればもう少し具体的な意見が言えるかも知れません

ayu0325k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在は半年前から実家に住み、両親と共に生活をしていますが、長男がいるため両親の意向としては弟に実家を譲って自分たちは違う場所に移り住むことを考えているようです。 なので、自分で家を持ち両親を招き入れ、老後を助けたいと思っていました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.6

老後に賃貸生活にならないための持ち家であれば、定年時にローンが残っていないことと老後資金のめどがついていること、合わせて家の修繕や維持管理費の用意ができているかを目安に、逆算して取得時を考えていけばいいと思います。 新築など住宅ローン控除を利用するなら一括払いではなく10~15年程度の短期ローンがおすすめです。40代後半~50代で一括購入できる資金が貯まっていれば半分を頭金に、残りを維持費とその他の備えに回すことができます。 万一住宅取得をあきらめる事態になっても自由に使えるまとまった資金を持っていれば柔軟に対応できます。

ayu0325k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 半分を頭金、残りを維持費等に回すということは考えていなかったため、新しい選択肢としてとても勉強になりました。ありがとうございます。 貯えがあることが損になることは一つもないと思うので、定年時にローンがないことを前提に、資金計算を行い生活の見直しとまず第一に貯金をすこしでも多くできるよう努力しようと思います。 ありがとうございました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14815)
回答No.5

結婚は考えられないのでしょうか? 結婚で大きく変わると思いますよ。そして、それは、ある日、突然かも しれませんから。 とりあえず、せっせと、お金を貯める。 どういう状況でも対応できるように。

ayu0325k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今お付き合いをしている男性はいますが、結婚は考えていません。 補足になってしまいますが、バツイチ、子無しで、 流産経験もあるため、結婚はこりごりと、 子供を授かる恐怖が捨てきれないという考えでいます。 また、キャバクラでの勤めていた期間があったため、 男性関係にすこし冷めているところがあって 今の考えに至りました。 頂きましたご回答の通り、まずせっせと貯金をし どんな形にでも対応できるように準備を進めようと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

そもそも家を持ちたい理由はなんですか? 賃貸生活だと何が問題なのでしょうか? これが今から40年前の話なら、家の値段が 上がっていたので家の購入は理解できるですが、 今は家の値段はほとんどの地域で下がる一方です。 賃貸で生活した場合と、持ち家で生活した場合で、 今後30年間で費用の差がどのくらいあるかとか きちんと計算された方がいいです。 一軒家を持っていても、新築で買っても、 20年もたった家は土地しか価値がないと 思っていいでしょう。 つまり、「家は資産」というのは幻想の 可能性が高いです。 もちろん、あなたが60歳で家を購入して、 それが老後の最後の住み場になるなら、 そもそも売却することはないでしょうから、 資産価値が減ろうが、買ってもいいでしょうね。 私達夫婦は40代で東京に住んでおり富裕層ですが、 家は賃貸です。 理由は、まさにお金の面で持ち家にする メリットがないからです。 引退したら、現金で家を買う可能性はあります。 理由は、上記したとおりです。

ayu0325k
質問者

お礼

収入も減り、最終的に年金生活となったときに 賃貸の支払いが大変になると思い、定年時、もしくはもっと早くの段階で 戸建てを購入することで収入全てとは言いませんが 生活に当てていけると考えたからです。 結婚をし、男性の収入も当てにできる生活であれば そこまで深くを考える必要はなかったかもしれませんが、 結婚願望がなく生涯独身で両親の老後を助けていこうと思っているため このような考えに行きつきました。 頂きましたご回答の通り、老後の最後の住み場になる予定での 購入となりますので、余計に何歳くらいでの購入が 一番いいのかと悩んでしまいました。 ご回答ありがとうございました。

  • KUMADEKA
  • ベストアンサー率42% (60/141)
回答No.2

適正年齢は少なくとも昔より意味がなくなってきていると思います。 世の中の変化が速くなって、不動産の将来価値も予想しにくいように思えるからです。 ただ、自分の持ち家は貸家より、どこか安心感があるように思っています。 家が古くなった時のメンテナンスコストは、最近だとアマゾンですらメンテナンス用品を色々売っています。モノタロウというサイトでは ほとんどのメンテナンス用品が安くそろうようです。 適正年齢はないものの、一軒家をもつ覚悟が決まっているなら、早く持つほうがその期間の家賃をローンの支払いに回せることやその期間、持ち家での安心感を変えるメリットがあると思われます。 金額についてはエクセル等で簡単にシュミレーションできます。 最後に、変化の早い時代になると、持つことでフットワークが重くなることのデメリットもあります。総合的に自分で判断して家を持とうと決断できる年齢が、アナタの適正年齢だと思いますよ。

ayu0325k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メンテナンス用品も色々なところで安く購入できるんですね。 とても参考になります。 持ち家を持つことで、フットワークが重くなることも 急ぎでの購入を選択できない理由の一つではあります。 両親の近くという自分の中での条件があるので、 大幅に変わることはないとは思いますが、必ずとは言い切れなく まだ様子を見ています。 場所も含め、自分の中での条件がそろったときに 少しでも早く購入を進めていこうと思いました。 ありがとうございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

出来るだけ長く貯金をして一括で支払いがベストです。ローンの利息を払うぐらいなら、貯金したほうがお得です。購入するにあたり適正年齢というものはありません。できるだけ早く賃貸をやめてローンなしの現金払いの持ち家がお得です。ちなみに、無駄のない貯金生活には、車もスマホを持たず保険にも一切入らない、節約生活がおすすめです。

ayu0325k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最後にいただきました、スマホも持たず車も持たず、保険も組まずにはできませんが 長く貯金をして一括で支払いをできるよう、少しでも多くの貯金をして 少しでも早めの購入をできるよう努めます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シングルですが、持ち家を考えてます

    二年ほど前から色々あり、この度やっと(?)シングルになりました。 念願だったマイホームも夢のまた夢になってしまいましたが、子供も3人おりますので、賃貸で生活していくよりかは、持ち家を購入できたらいぃなぁと最近強く思う様になりました。 今は実家に居させてもらっていますが、近々近くのアパートに子供たちと四人で入居予定です。 そこで。 賃貸に住み続けるか、住宅を購入するか、もしくは中古を購入してリノベーションするか、どちらがいぃと思いますか? ちなみに、正社員です。会社の住宅貸付も受けられるとのことでした。 二階建てよりも平屋がいぃです。 どのくらい見積もっておけば良いでしょうか? また、大手メーカーさんよりは工務店にお願いしたいなぁと考えています。大した理由はありませんが。。。 自分がこうしたいと言う見取り図は考えてあるのですが、この見取り図を持って行って、これをもとに話を進めてくれるのでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 持ち家と賃貸について

    東京に住んでる32歳既婚者です。 現在賃貸住宅に住んでいます。 将来は購入したいと思っていますが、最近になってあと15年位 賃貸に住んでからでもいいかな??っと思いはじめました。 <購入された方、購入していない方、賃貸派の方> どちらの意見も聞きたいです。 実際、賃貸と持ち家とどちらが良いですか? 理由も合わせて聞けたら大変参考になります。 宜しくお願い致します。

  • 老後は賃貸より持ち家のほうがいいのでしょうか?

    26歳男性滋賀県在住の者です。質問ですが、老後は賃貸より持ち家のほうが経済的に楽なのでしょうか? 最近TVを見ていると少ない年金から家賃を引かれて食べる物にも困っているお年寄りの映像を見ていてそう思うようになったのですが、持ち家のほうがいいのでしょうか?

  • 持ち家か一生賃貸か、老後に手頃な家購入か

    結婚して一年になる夫婦です。 家を買うか賃貸暮らしをしていくか悩んでいます。 持ち家で一軒家の場合、 メリットは ●ローン返済後、家賃がない(固定資産税や修繕費等は必要ですが) ●資産になるので、売れれば少額になる ●賃貸だと少しのフローリング傷や壁紙が汚れると退去時に請求されるが、それ がない ●老後、賃貸だと部屋を借りることが難しいので、家がある。 ●契約者が死亡した場合、ローン返済額が0になる。 ●社会的信用は高い デメリット ●ローン返済が滞ると賃貸より厄介になる。 ●老後、自分に体に合った部屋にできない(リフォームはできるが、それも多額のお金がいる) ●マンション購入の場合は、ローン返済後もずっと管理費等いろいろ払わないといけない。 ●何かあっても管理会社がないので自身で解決、修繕費しなければいけない ●簡単に住み替えができない 自分でも調べてみた結果です。 最近は賃貸、持ち家も一概に言えないですが、どちらがトクとは言えないようです。 100歳くらいまで生きるなら勿論、持ち家の方がいいとは思いますが。 悩んでいるのは、家を買うか賃貸で生きていくかです。 資産に興味もなく賃貸でもいいやと思っていましたが、 夫婦どちらも何年生きるか分からない、 定年後に貸してくれる賃貸があるのかも不安になってきました。 だからといって、高額ローンを組むのは今後リストラの可能性やボーナスや退職金がなくなる可能性も0ではないので躊躇してしまいます。 旦那は介護職、33歳、年収420万、勤続12年、ボーナスあり、退職金ありです。 最近、介護職の給与見直しで勤続10年以上だと手当てで8万給与に付きますが、それもいつまで続くか・・。 子供はまだ居ませんが、望んでいます。 ただ、金銭的に1人だと旦那とも話しています。 賃貸、持ち家、どちらも老後の為の貯蓄は必須ですが、 一生賃貸の場合、老後の部屋借りは不可能に近いでしょうか? 持ち家(一軒家)の場合、中古だと古い築年数の家~築浅の家もありますが、築20年30年だと耐震強度は問題ないでしょうか? また、20年も経ている家を購入したりすると何かしら問題(修繕しないといけない箇所)も出てくると思いますが、そういった修繕費を入れると、かかる費用は新築物件と大作ないのでしょうか? マンションは死ぬまで毎月、管理等を払い続けるので考えていません。 買うなら一軒家の予定日です。 仮に家を2000万弱くらいのローンを組にあたって、 頭金は2~300万だと支払っていけるのでしょうか? それとも、貯金をとにかく頑張って賃貸を借りるのが難しくなった頃に、手頃の物件を一括で購入する方がいいのか・・。 また、家を購入すると ●固定資産税 ●修繕費 ●火災、地震保険 ●生命保険 以外になにかありますか? 祖父から火災保険は毎月支払いじゃなく、まとめて数年分支払わないといけないと言われたのですが、本当でしょうか? 皆様は持ち家ですか?賃貸ですか? また、なぜ家を購入しましたか?なぜ賃貸を選びましたか?

  • 持ち家を賃貸したい。

    現在、土地約30坪建坪約29坪の4LDK築14年の木造2階建てに住んでいます。(自動車は軽四1台とハイルーフの1BOXが1台の計2台の駐車が可能です。 ある事情ががありましてこの持ち家を賃貸したいと思っております。 家賃等はともかくとしまして個人間での賃貸契約はどの様にすれば良いでしょうか? 不動産関係は全く無知ですのでどなたかアドバイス頂けるとありがたいのですが...。

  • 持ち家の競売・売却について

    恥を忍んで質問です 住宅ローンが払えず滞納もあり競売に入った直後です 自分で不動産屋さんに売却した方がまだ高く売れるかも ・・と聞き不動産屋さんに相談したところ、売却して差額が出た場合その分は現金で払うか新たに中古住宅を購入しローンを組むほかないとの回答でした。 私としては現在の持ち家を売り、差額分はローンで払い、住まいは賃貸住宅と考えているのですが? またこのようなケースの場合、新たに住宅を購入できない、差額分を一括で払えない場合どうすればいいのでしょうか? ご意見・ご解答よろしくお願い致します

  • ローンが残っている持家を残したまま転勤する場合

    皆様のお知恵を借りたく質問します。 現在、2005年に購入した一軒家(持家)があり、ローンも残っております。また毎年、ローン控除を受けております。 今回、転勤により、持家を残したまま新しい街では賃貸アパートに住むことになり、持家の維持をどうしようか迷ってます。 1)住民票を他府県に移動し、その家には誰も住んでいない事になっても現在のローン控除はそのまま受けられますか。 2)転勤が急だったので、この家を今後賃貸するのか売却するのかは未定なのですが、できれば資産として残し、賃貸を希望しております。 ローンが残っており、かつ、ローン控除を受けている状態で賃貸するとなるとどのような処理や手続きが必要でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 母子家庭ですが、持ち家がほしい。

    母子家庭になって約7年になります。 子供2人と3人で暮らしていますが、子供も小学生になり 現在住んでいる賃貸マンションも狭くなってきたのもあり 子供達の環境も考え、引越しを考えています。 そこで、皆様からいろいろアドバイスを頂きたいのですが、 現在、私は児童手当と児童扶養手当を月5万円くらい もらっているのですがこの場合、 家を購入すると、手当ては打ち切られるのでしょうか? 結婚前からコツコツと貯めたお金が約1000万円くらい あるので、それを頭金にし、残りをローンでまかないたい と思っています。 考えているのが家、2300万円くらい 頭金 1000万円 残りはローンで返済 です。 現在の家賃が88000円 で、どうせ消えるお金なら、ローンを組んででも 家を購入した方が、得ではないかと思っています。 平均月収が14万円くらいで、生活はかなり 苦しいですが、児童手当と児童福祉手当てで 月+5万円くらいあります。 生活は、切り詰めて切り詰めて、私の美容院代も年に1回 くらいにとどめています。 ここで、気になるのが扶養手当です。 家を購入したら、生活が楽とみなされ、手当てを 打ち切られる可能性があるのでしょうか? また、税金のことも、よく分かりません・・・・。 コツコツ貯めて一括で家を買うのが夢だと知人に言うと 税金がかかるから、ローンの方が良いと言われました。 これは、本当なのでしょうか? 現在私は32歳ですが、これから先の事を考えると 再婚するつもりもなく、 一生、この家賃を払い続ける自信がありません。 また、老後も考えたいので、出来るだけ無駄なお金を 使いたくないと思っています・・・・ 文章にまとまりがないかもしれませんが、 ・母子家庭が家を購入した場合、児童扶養手当は打ち切られるのか? ・コツコツ貯めて一括で家を購入するよりローンの方がお得なのか? どなたか教えていただけないでしょうかm(__)m どうぞ宜しくお願いいたします。

  • このまま持ち家(マンション)か家賃補助受けて賃貸か

    来年度より家賃補助が勤務先から3万円出るようになります。 今まではありませんでした。 持ち家は何も出ません。 今の住まいに全く不満はありませんが、これを機にもらえるものもらって、住居費を削減できたらなと思っています。 40代子なし夫婦。共働き合算年収1000万。 現在、3LDKマンションに住んで4年目。 築11年2000万を35年均等で、駐車場(2台)管理費固定資産税等合わせて月々約11万。 仮に、マンション、一戸建て問わず、車2台止められて総額8万ぐらいの物件に住めば月々の住居費が半額の5万にできるので、貯金をより多くできると考えています。 ただ賃貸は、子供が出来たり増えたり、ライフスタイルなどが変わっても、わりと自由に動けますが、住まいのグレードが落ちるのがネックです、、、まぁあまり気にしませんが。 さきほど、スーモなどで検索しましたが、車2台止められる総額8万ぐらい賃貸物件はそこそこあります。 ちなみに今のマンションは、かなりの人気学区&物件で、購入時価格から下がっていません。 賃貸換算で12万の物件です。 不動産いわく、ここ何年かは下がる気配はないそうです。 といいましても、いつまでも下がらないわけありません。 将来的には、一括で平屋建てか駅前マンションを買うことにしています。 (定年時です) 1.今年のローン減税を受けてから、ぼちぼち物件探し、マンション売却、賃貸へ 2.ローン減税あと7回受けてから、マンション売却、賃貸へ 3.繰り上げしながら今のマンションに定年まで住む(定年までに完済) この場合、次の家が一括で買えない可能性あり。 1~3ならどの案が良いでしょう。 これ以外にもなにか良い考えありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 持ち家か賃貸か、分からなくなってしまいました。

    持ち家か賃貸か、分からなくなってしまいました。 主人30代前半個人事業主です。小学校低学年の子が二人おります。 漠然と一戸建ての家が欲しい、中古でもいいから…と住宅情報を見ていたのですが、実際家を持つと諸費用はもちろん、税金・メンテナンス・建て替えなど、とんでもないお金が出ていくことを知って、だったら死ぬまで賃貸or子供が家を出た頃に小さな中古マンションを買ってもいいんじゃないか?と考えるようになりました。 どんなに計算しても一生賃貸暮らしの方が安価です。子供達も今の時代は中学から私立はザラ。次男なのでいずれ墓も買わなきゃいけません。年金だってもらえるかも分からない国民年金です。 それでも、お金が掛かるのは分かっているけど、家族の一戸建てに住みたい。私も主人も親が賃貸暮らしで「生まれ育った家」というものがないからかもしれません。 老後に住む家があるのかも心配です。実両親は退職金としっかり貯めた貯蓄でそれなりの老後を賃貸アパートで過ごしていますが、自営だった義両親は体を壊し働けなくなり、借家で生活出来なくなりました。義兄が面倒見ることになったのですが、自分達もいずれそうなるんじゃないかと… 私も子供が中学生にもなれば働きに出るつもりです。でも、家を買ったら追々は正社員勤めをしないと…買うことは出来ても持ち家の維持・教育費の捻出が難しい気がします。お母さんが仕事で遅くまで帰らない。それで子供達は幸せなのかな?ふと考えます。 この先どうしたら良いか分からなくなってきました。皆さんの意見・お考えなど聞かせて頂けませんか?