• 締切済み

赤ちゃんを出産したので、友達が自宅に見に来てくれる

赤ちゃんを出産したので、友達が自宅に見に来てくれる事になりました。 友人Aさんに赤ちゃんをまた見に来てねと話していました。 Aさんとは出産前から、定期的に会う仲です。 妊娠で会えなくなっていたのと、産後は外出できず誰かと話もしたいので遊びに来てもらえる事をうれしく思ってますが、 友人Aから遊びに行ってもいいか?と連絡があり、もちろんokし、返事に友人Bさんと一緒に遊びに行きたい。とありました。 AさんBさんと私は昔からの友人です。 会うときは、いつも3人で会っているわけではありません。 今回私は産後で、小さい赤ちゃんもいるため気も使うし、いつ泣き出すか分からないので、やはり気も使って私も疲れるだけになるので、Aさん一人でと思っていました。 インフルエンザ、風邪が流行り出している時期ですので、2人で来るのも少し気が乗りません。 ただインフルエンザなどの心配なら、1人か2人くらいの事なら変わらないだろうし、 なぜ、2人だと嫌なのか自分でも理由が分かりません。 Aさんが、勝手にBさんを誘っているのも非常識だとも思いました。 2人での訪問をあなたなら断りますか?どう断わりますか? 2人で来る事に嫌な気持ちになるのは私がおかしいのでしょうか? インフルエンザが流行っているからと言う理由は失礼な気がして言えません。 友人は結婚、出産して子育て経験者です。

みんなの回答

回答No.5

なんとなく、単に質問者さんがBさんに良くない感情を抱いているだけなんじゃないかな、と思います。 私も去年子供を産みましたのでなんとなく分かりますが、私はそもそも産後に遊びに来てほしくない派です。 子供のことで手一杯で部屋も片付いてないし、子供の体調や様子によってドタキャンすることになるし、自分の体だって辛い状況でおもてなしなんてしたくないし、何よりインフルエンザでなくとも菌を持ち込まれる可能性が高くなるので人の出入りはない方がいいし、話したいのであれば電話にすればいいし。 なので「人を招き入れる」といった状況をオッケーした以上は、私は増えても気にしません。 質問者さん本人もおっしゃってますが、一人も二人も変わらないっちゃあ変わらないですし。 逆に日をずらしてBさんに来られる位なら、最初から二人で来てくれた方が楽だし。 〉Aさんが、勝手にBさんを誘っているのも非常識だとも思いました。 も、別に三人で会ったことがないとかではないと思いますし、話の流れで行くってなって「せっかくだから」ってなっただけだと思いますし、非常識とは思いません。 共通の知人の滅多にない「出産=子供」の訪問ですし、それを逃したら会う機会が無くなる(かなり減る)と分かっていますから、不自然ではありません。 子供ができたら「次会う機会も大分先だろう」って思うものですからね。 ベビーがいるのに何人もが入れ替り立ち替わり訪問するものではないし、一回で訪問してしまう方が、相手(産後の質問者さん)の負担になりませんからね。 〉2人での訪問をあなたなら断りますか?どう断わりますか? 断りません 〉2人で来る事に嫌な気持ちになるのは私がおかしいのでしょうか? Bさんとの関係性、もしくは三人になった時の雰囲気が好きではないのかも(二人だと穏やかに話せるけど三人になると途端にうるさくなる等々) 〉インフルエンザが流行っているからと言う理由は失礼な気がして言えません。 子供を産んだんですから、ちゃんと子供を守る必要があると思えば言った方がいいと思います。 言えないのは、それは単なる言い訳であり本心でないから後ろめたいんだと思えます。 もし断るんでしたら「最近子供の体調が良くないから」っとして、Aさんとの約束自体もキャンセルした方がいいかと思います。 そこでAさんだけ、なんてことにしたら、Bさんとの関係者は崩れますよ。 それでもいいと言うのであればいいのですが。 またどうしてもというなら「子供が落ち着かないと思うから、1人ずつの訪問にして欲しい」としたらいいと思います。 それでBさんが別日に来ることも勿論受け入れることになります。 それでいいのであれば「1人ずつでお願い」とするだけで両者とは穏便に済むかと。 ただ、インフルエンザの危険は個々に来る分、持ち込む可能性回数は多くなるので危険度は高まりますので、子供にとってはよくありません。 また、もしそれでどっちかの訪問日に子供の体調悪化等々でドタキャンするとなったら、相手方の気分は良くないでしょうね。 子供の体調ですから仕方ありませんが、他の友達は会わせたのに自分には会わせない、みたいになりますからね。 産後で少し過敏になっている部分もあるかもしれません。 何を取るかによりますが、気持ちに従って「まだ落ち着いてないし子育てに慣れてないから」「子供も落ち着かないと思うし」として、今回はAさんだけにして欲しいとしては? Bさんのことは、またそれはそれで考えればいいですよ。 産後はただでさえイライラしてストレスがたまるものです。 自分のしたい方向にした方がいいと思いますよ。 子育て頑張って下さいね。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.4

今後Bさんとの関係は(気乗りしなくても)続けたいのであれば、一緒に来て貰うか、子供の調子が悪いのでと言って、二人とも今回は止めて貰いましょう。 ただ、AさんがBさんを誘ったという事は、この二人は仲が良い訳で、嫌なのは分かりますが、二人とも喜んで招待するのが一番だと思いますよ。 AさんBさん二人から、子育ての経験を聞くのも良い事と思いますし、なにより、小さい子供がいるのですから、それ程長居は無いと思いますので、我慢できませんか。

noname#242403
noname#242403
回答No.3

Aさんだけで貴方の家に遊びに行ったことを後でBさんが知った場合、何故声掛けてくれなかったんだとモメる事も考えられますし、出産祝いの品を一緒に選んでいるのかもしれません。 貴方には関係の無いことかもしれませんが、Aさんは事前に貴方に伝えているので、全く非常識とは思いません。 もちろん断るのは貴方の自由です。 二人で来ることが嫌なのでは無く、内心Bさんんが来るのが嫌なのです。 インフルエンザは完全にこじ付けですのでやめましょう。 別におかしな話ではありません。 今回はAさんとゆっくり話したいとでも言ったらどうでしょう。 ただし、今後Bさんと気まずくなるのは確実です。

tjgmpj
質問者

補足

ご意見ありがとうございました。 友人からは既にお祝いはいただいています。 今回はお祝いで会いに来てくれるわけではなく、普通に遊びに来てくれます。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

Bさんとは今後も今以上に仲良くなる可能性が低いことを 今までの関係性でわかっているのと、 それをわかってないAさんへのがっかりと、じゃないかなと 思いました。 Aさん的に、三人で会っても大丈夫な仲だと思っていて 一度に会えたら都合が良いのでしょう。 今回は産後で二人招くのには体力がついていかないから 申し訳ないけどAさん一人できてもらえないかな、と 丁重にお断りしていいと思います。 同じ状況でも気にしない人は気にしないので、 子育て経験の有無はあまり参考にならないかもしれません。 私は今回の状況で、Bさんを明らかに苦手、と思っていない限り OKです。初対面の人、でも有りです。 多分Bさんを苦手と思っていたら、私の友人は 察知しているだろうから笑 一緒に行きたいとも言わないと思います。 友人が見ると違いがはっきりわかるそうなので(;^ω^) だから友人が連れて来る人なら、 初対面でも大丈夫だろうと思えます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。Aさんが、勝手にBさんを誘っているのも非常識だとも思いました  はい、非常に非常識だと思います。 2。2人での訪問をあなたなら断りますか?  もちろん断ります。 3。どう断わりますか?  「風邪、インフルエンザ、が流行る時だから、一人で来てね」と断ります。僕ならAさんも断ります 4。2人で来る事に嫌な気持ちになるのは私がおかしいのでしょうか?  全然おかしくないばかりか、母親である質問者さんから招かれる前に、一方的に押しかけるAさんは、無責任な人だと思います。  この季節はしばらく「あの人たちも行ったんだから、私たちなぜ断るの」と行列ができる前に見物人の群衆整理を厳しくした方が賢明です。

関連するQ&A

  • 出産後赤ちゃんを見に行く時期

    友人が最近出産しました。私は1歳の子供がおり、産後の大変さは身にしみてわかっているつもりです。なので赤ちゃんを見に行くのは3ヶ月になったくらいにしようと思っていました。 同じ仲良しの友人(Aとします)が、入院中に面会に行ったそうです。まぁ入院中はお茶を出したりする必要がないのでかえって面会に適しているのかもしれません。 先週彼女は退院しました。で、Aは今週末に家にまた赤ちゃんに会いに行くそうです。出産した友達は里帰りせず、毎日彼女のお母さんが手伝いには来ているそうですが、私はAの行動にびっくりしてしまいました・・・・。また共通の友人でBという子がおり、その子とは「もう少し落ち着いたら会いに行こう」と話していたのですが、Aが会いに行ったと知り「うちらも行かない・・・?」みたいな話になってきました。Aいわく「○ちゃん(出産した友達)病院でも元気そうだったし、家にも来ていいって言ってたよ」と意に介さない様子。私はそんな友達に家に来たいって言われたら心の中ではいやだと思っていてもいいよって言っちゃうかもしれないし、体は疲れていても友達の前では元気なふりをしているかもしれないって思います。ましてや里帰りしていない、1ヶ月検診すら済んでいない親子のところに遊びに行くなんて・・・。私がそれくらいの頃は里帰りはしてたけどもう寝不足でへとへとでとても友達をもてなす余裕なんてなかったです。育児の中でも一番大変な時期の一つではないでしょうか。 ちなみにAもBも独身・子無しです。そういう部分はなかなか理解できないのかな、と思いつつも、私が気を使いすぎなのかな?とも思えてきてしまって・・・。 Bもだんだん会いに行く気になっているし、このままだとどうも3ヶ月になる前に会いに行くことになりそうです。せめて1ヶ月は経ってからにはしたいんですが・・。 長くなってしまいましたが、質問は、産後面会に行くのっていつくらいが普通なんでしょうか。私は自分の経験上3ヶ月過ぎにしてくれって思うんですが、お祝いなら早めにしたほうがいい気もします。A達に「まだ行かない方がいいよ」と言うのも差し出がましいのかな、出産した本人がいいって言ってるんだしな・・・と考えてしまいます。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 出産祝いに行くタイミング

    出産祝いに行くタイミング 友達の出産祝いに行くタイミングでトラブルになった 経験のある方っていますか?というのも・・・ 私の友人が去年出産したときのこと。友人から出産報告とともに 「落ち着いたらぜひ子供に会いに来てね」というメールをもらいました。私も 友人宅にお邪魔して赤ちゃんの顔を見たいと思っていたのですが、なかなか タイミングが合わず、結局産後半年ほどしてからの訪問になってしまいました・・・ まず、友人宅は私の家からは2時間弱かかるような場所にあり、気楽にちょっと行ける 場所ではありません。 また、私にも子供がおります。(2人)子供の習い事関係やら幼稚園関係などで 色々な行事があったり、親族関係の行事があったりと、友人出産後の数ヶ月は、偶然にも 私は非常に忙しい時期でした。平日に訪問することは家が遠いのでまず不可能、週末は前々から 決まっていた予定でいっぱいになっていて、なかなか予定を合わせることができませんでした。 でも、産後もメールで連絡を取り合って赤ちゃんの様子を聞いたり、出産祝いも手書きの メッセージを添えて産後1ヶ月以内に自宅に送りました。本当は手渡しが一番ですが、 すぐに訪問できないと分かっていましたので、出産お祝いだけでも先に贈りたかったからです。 そして半年ほどがすぎ、やっと訪問できたのですが・・・友人は気分を害してしまったようで 「半年も経ってから来るなんてひどくない?今まであんなに仲良くしてきたのに、 なんでもっと早く来てくれなかったの??」と言われてしまいました・・・ 今でも普通に仲良くはしていますが、友人の中ではいまだにわだかまり のような気持ちもあるようなのです。 たしかに、そう言われるのも分かるには分かるのですが・・・ 私にも家庭があり、事情もあるのです・・・子供がいたらなかなか自分の自由にならない 部分も多いです。家族のことは二の次にして、私の都合だけで予定を立てれば、もっと 早い時期に友人宅に行けたとは思いますが・・・まだ子供が小さいですし、 家族が優先になってしまうことはどうしてもあるのです・・・ 私のような考えは友達をないがしろにしていることになりますか? そして、産後半年ほど経ってからの訪問は失礼にあたるのですか? 私自身は、産後あまり早い時期での訪問はちょっと困りますが、 そうでなければ時期にはあまりこだわる気持ちがなかったので・・・ みなさんのご意見を伺ってみたいです。

  • 出産後の友人の自宅訪問について

    昨年、男の子を出産した20代前半の主婦です。 ちょっと気になっていることがあるので質問させてください。 産後に友人3人が赤ちゃんの顔を見たいとのことで自宅に遊びに来てくれました。(産後1ヶ月半ごろでした) 出産祝いでわざわざ来てくれるので朝から掃除したり飲み物を用意したりして準備して、13時くらいに友人たちが到着しました。 私の中では1~2時間の訪問で子供を見て帰るのかなーと思ってたんですが・・・実際には4時間以上いました。 乳児なので頻繁におっぱいを欲しがるし飲んだらすぐ寝てしまうのですが、授乳中はお菓子を食べながらおしゃべり(これは全然いいんですが)、子供が寝てしまうと友人たちはゲームをやりたいと言い出し、断れず了承するとウィースポーツをやりたいと・・・ しかたなく別の部屋で静かにしていてくれた主人を呼びソファーを動かしセッティングしました。 私は子供を抱っこしたまま2時間近く友人たちがゲームをするのを見てました。 私も顔には出しませんがだんだんイライラしてきてしまいやんわりと 「そろそろ子供の沐浴の時間だから・・・」 と言って切り上げてもらいました。 友人たちが帰ったのは17時過ぎでなんだかどっと疲れてしまいました。 主人は「久々に友達に会えてゆっくりできて楽しかったでしょう」 と言われましたが子供を見ながらの4時間は正直ゆっくりなんて無理でした。 その数か月後にもその時これなかった友人が子供を見に訪問してくれたのですがその時も4時間いました。 主人の友人も何人か来てくれたのですがその時はみなさん、産後の私の体を気遣って1時間ほどで帰られていたので、そういうものだと思っていました。 その後何回か遊びに来たいとメールが来たのですが何かと理由をつけて断ってしまっています。友人に対して内心「常識がない人」と思ってしまっている自分がいます。 いままで仲良しだったのですが最近はなんだかもやもやしてあまり会いたくない感じです。私が神経質すぎるのでしょうか? 同じような経験されたかたのご意見などあれば聞かせていただけると嬉しいです。

  • 出産祝い、これは失礼でしょうか?

    友人が先月出産し、お祝いは出産後に訪問したときに渡そうと思っていました。 私はプレゼントを用意して、きっと産後は忙しいでしょうし 少し時間を置いてから彼女の都合を聞こうと思っていました。 すると「出産後一ヶ月以内に贈らないと失礼にあたる」 と、別の友人に聞きました。 その友人はすでにお祝い金を贈ったそうです。 (でも、彼女から連絡がないそうです。) 一度出産した彼女に連絡してみようと思いメールしたのですが 連絡が取れません(産後一ヶ月忙しいのでしょう。) 私は赤ちゃんと彼女に会って直接渡すつもりでいたので どうしたらよいのか困っています・・・。

  • 友達付き合いと出産祝い・・

    心の狭い話ですが聞いて下さい。 この度、学生時代に友人数人で結成したサークルの中のAちゃんが出産しました。 赤ちゃんの首も座った頃合いで、皆で見に行こうというメールがBちゃんから来ました。 その時に、参加する人同士でお金を出しあって何か贈り物をと考えてるとのこと。 私は現在第2子妊娠中、そのグループの中では最初に結婚出産し、いたずら盛りの 子供がおり、連れて行けるような子ではないので断るしかないかと思ったのですが、 主人がチビと留守番してるから行ってこいよと言ってくれました。 …でここで自分でも嫌になってしまうのですが、 私が出産した時は誰からもお祝いはなく、訪問してくれた人も居ませんでした。 ですがこれについて今まで何か思ったことはなかったんです、本当に。 お祝いってし出すとキリがないし、かえって気を遣わせることを考えたり…。 初めての育児で余裕がなく、私の方から友達に“良かったら赤ちゃん見に来てねー” なんて言える状態でもなかった。 それじゃ誰も来ないよなぁと我ながら思ったからです。 だけど今回、Aちゃんによると特に自分から来て来てと誘ったわけではないのに Bちゃんが積極的に赤ちゃん見に行こう!と皆を集めているとのこと。それに加えて お祝いを出しあってプレゼントをあげるのかぁと思ったら、ふと、心寂しくなってしまったんです… 同じ出産でなぜ私にはそうならなかったんだろうって。。 別に私だけ特別疎遠だったわけじゃなく、グループの子達が結婚する時には皆で楽しくお祝いを 出しあい、年数回お茶する時の連絡もこまめにくれ、私もすぐに返信していました。(子連れなの で顔を出せる機会は減ってはいましたが) 発起人となってくれた子にはその都度、皆に呼びかけてくれて私の事も誘ってくれてありがとうと 伝えてました。 それで今度第2子が産まれる事は近々報告予定だったのですが、この場合うちにはまたないの かなぁとか考えてしまって… お祝いや物が欲しいわけじゃありません。 ただその“気持ち”が私には向いてくれないのかな~ Aちゃんの赤ちゃんとうちの二人目の誕生 時期が近いけどこの場合皆はどうするんだろうとか考えてしまう自分が嫌で…… でもなんか育児だけしてるうちに、知らないうちに私だけ友人との繋がりが希薄になってるのかな と寂しく感じられて仕方がないのです。。 妊娠中で様々なことに考えが後ろ向きになってるのもありますが… Aちゃん宅訪問もどうしようか迷い始めたり。ちなみにAちゃんには私個人でお祝いを送っておりま した。そういう風になると思ってなかったので…お恥ずかしながら今は専業主婦なのでそのあたり のダブル出費もちょっと痛かったり、、 でも参加するからには出さない訳にいかないし、ケチくさいこと言いたくないんですが、 上記のことと重なって なんだかモヤモヤしています。。 皆さんだったらどう考えますか?ナーバスになりすぎですかね 乱文で恐縮ですが何かアドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんはいつから外出OK?

    こんにちは。 明日予定日の初産妊婦です。 まだまだ出てきそうにないのですが、ちょっと気になることがあったので質問させて下さい。 題名の通りなのですが、赤ちゃんを連れて外出するのはいつから大丈夫なのでしょうか? (例えば、買い物や友達を訪問したり。) わたしの友達は最近3人目を出産し、赤ちゃんが産まれてから3日目には2人でスーパーで買い物をしていました。 みなさんはどうされましたか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 出産後の赤ちゃんの入浴

    11月に初出産を控えています。 10月には里帰りをする予定なのですが、出産後の赤ちゃんの入浴についてお聞きしたいのです。 私には姉がいて、2人の子供がいます。 2人共ベビーバスでお風呂に入れていたのですが、私の実母には それが理解できないようです。 昔は、普通に大人が入るお風呂の一番風呂に入れて、赤ちゃんの体の芯まで暖めて入れてあげていたのに、何故ベビーバスで入れなきゃいけないのか?どうして普通のお風呂ではいけないのか? 里帰り先の実家の冬は雪は降りませんが、冷え込みが厳しく確かに寒いです。なので、余計に母もそう言うのでしょうが、部屋を暖めたりしても それ以上にお風呂に入れた方が良いはず!っという考えです。 「私もすぐにはお風呂に入れないかもしれないし…」「子供も疲れるみたいだし」「細菌とかも…」等 理由をつけてみるのですが、「あなたが入れられなくても私でも入れられる」とか「昔は細菌とか言わなかった」とか、どうも納得してもらえません。 私は どちらでも良いのですが、姉をはじめ 周りの人は生後一ヶ月くらいは やはりベビーバスで入れている人が多いです。 皆さん、やはり何か理由があるのでしょうか?? 姉が出産した時の様子を見て「きっと私の時も言われるだろうな…」っと思っていた事が現実になってきました。 文句を言われながら、産後を過ごすのも嫌です。 里帰り後、自宅に戻ってからは主人は仕事のため、帰宅が遅いので一人でお風呂に入れたり…っとなる事も考えると、ベビーバスの方が楽なのかな?(アパートの風呂桶が結構深いので、子供を抱いて入るのが少し不安です)っと思いますが、母には通用しません。 ベビーバスの利点・意味、普通のお風呂の利点、意味など もしありましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 未婚女性に出産の話ってし辛いですか?

    30代前半の女性です。 私自身は恋愛経験も少なく、結婚にもそれ程興味なく過ごしています。 現在、好きな人はいますが、今日、相談したい友人には話していません。 学生時代からの友人2人ですが、 Aは結婚し、子供が1人、 Bは結婚し、子供は今の所、出来ず。 最近、Aは2人目を出産しました。 私たち3人は、先月、Bの家で会っており、 懐妊の事も、大体の出産予定日も私は聞いていました。 そろそろ生まれるのかな・・と思っていた矢先、 AでもBでもない、C(私はC(既婚・子あり)と毎日メールしています)から、 「Aが出産したんだってね。Bからさっき聞いた」と連絡がありました。 あ、、、そうなんだ。 出産後にまた3人で会おうねって言っていたのに、 私には連絡ないんだなって、ちょっと悲しいです。 私は独身でも、結婚を焦ったりしておらず、 したいと思う出会いがあればするし、そうでなければしないかも・・と、 周りにも話しています。 でも、私が独身だから、 私に遠慮して、 こういう吉報をAもBも連絡してくれないのでしょうか? 一人目の出産の時にお祝いで贈ったお洋服は、 今も気に入って着てくれています。 でも、こういう事があると、結局、友達でもないのかなって思います。 それでも、私はAが結婚して、幸せで、 2人目の赤ちゃんが生まれて益々しあわせになって、嬉しいなぁと思うので、 お祝いしたいと思っています。 回り回ってでも、私の所に吉報は届いたのだから、 まずは、軽く、お祝いメールしようと思うのですが、よくないと思いますか?

  • 出産祝いについて 私の行動はまずかった?

    28日に、友人A、友人B、私、私の娘(3ヶ月)で会って遊んだ時の事です。 遠方住まいなのもあり、Aと会うのは数年ぶりで、Aは私が出産した事を最近知りました。 Bはブログでお互いタイムリーに近況が分かり、また産後に1度会っているので、私の出産は既知でした。 AとBと私は専門学校時代の同級生です。 28日はショッピングモールで4人でぶらぶら買い物をしていました。 私の好きなお店に行った際、Aが「ここで出産祝い買うよ。何がいい?」と聞いてきてくれました。私は「いやそんな気を遣わないで」と一度断りつつも、お言葉に甘えて出産祝いを頂いてしまいました。 その日はそれで有難みを噛み締めながら帰宅したのですが、よくよく考えると、Bからは出産祝いは貰っていないので、Bが居合わせたあの場でAに出産祝いを貰ってしまったのは軽率だったかな…Aに、Bから出産祝いを貰っていない旨を話して、Aからのお祝いは辞退するべきだったかな…と色々考え、今になって後悔しています。 ちなみに買って貰ったときの状況ですが、Aに「出産祝い買うよ」と言われた時は、Bは離れた所で商品を見ていました。Aが会計をしている時にBが合流してきて、会計後に私がAにお礼を言うとAは「赤ちゃん抱っこしてて大変だから私持ってるね」と言いました。Bはこのやりとりを特に何も言わずに見ていました。 お祝いを貰えた事はとても有難く、その好意を嬉しく思います。 だけど、Bの心情としては何か思う事があったかも知れない。でもAの好意を辞退するのもどうなのか。どうする事が良かったのか分からず、ただ自分が軽率だった気がしてなりません。 私の、このあれこれ考える気持ちももしかしたら傲慢なのかもしれない。 色々考えてしまい、寝付けません。 この状況を第三者のかたはどうご覧になられるでしょうか。客観的なご意見をお聞きしたいです。 厳しい意見でも何でもうかがいたく思います。 宜しくお願いします。

  • 出産祝いについて 私の行動はまずかった?

    別カテゴリでも質問しましたが、また違った層のユーザーさまからご意見が聞けると思い、こちらでも失礼いたします。 28日に、友人A、友人B、私、私の娘(3ヶ月)で会って遊んだ時の事です。 遠方住まいなのもあり、Aと会うのは数年ぶりで、Aは私が出産した事を最近知りました。 Bはブログでお互いタイムリーに近況が分かり、また産後に1度会っているので、私の出産は既知でした。 AとBと私は専門学校時代の同級生です。 28日はショッピングモールで4人でぶらぶら買い物をしていました。 私の好きなお店に行った際、Aが「ここで出産祝い買うよ。何がいい?」と聞いてきてくれました。私は「いやそんな気を遣わないで」と一度断りつつも、お言葉に甘えて出産祝いを頂いてしまいました。 その日はそれで有難みを噛み締めながら帰宅したのですが、よくよく考えると、Bからは出産祝いは貰っていないので、Bが居合わせたあの場でAに出産祝いを貰ってしまったのは軽率だったかな…Aに、Bから出産祝いを貰っていない旨を話して、Aからのお祝いは辞退するべきだったかな…と色々考え、今になって後悔しています。 ちなみに買って貰ったときの状況ですが、Aに「出産祝い買うよ」と言われた時は、Bは離れた所で商品を見ていました。Aが会計をしている時にBが合流してきて、会計後に私がAにお礼を言うとAは「赤ちゃん抱っこしてて大変だから私持ってるね」と言いました。Bはこのやりとりを特に何も言わずに見ていました。 お祝いを貰えた事はとても有難く、その好意を嬉しく思います。 だけど、Bの心情としては何か思う事があったかも知れない。でもAの好意を辞退するのもどうなのか。どうする事が良かったのか分からず、ただ自分が軽率だった気がしてなりません。 私の、このあれこれ考える気持ちももしかしたら傲慢なのかもしれない。 色々考えてしまい、寝付けません。 この状況を第三者のかたはどうご覧になられるでしょうか。客観的なご意見をお聞きしたいです。 厳しい意見でも何でもうかがいたく思います。 宜しくお願いします。