• ベストアンサー

AZ-1ってどうですか?

aps-2の回答

  • ベストアンサー
  • aps-2
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.3

初めまして。現AZ-1乗りです。 まず失礼かもですが 1番の方の間違いについてです、「シートがスライドしない」ではなく「リクライニングしない」の間違いですね、1番の方済みません。以前もこの手の(AZ-1のね)質問にも書かせて貰いましたので検索してもらえば判ると思うのですが、まず悪い点は「荷物が載せれない・思った以上に車高が低いため底を摺る時が多々有りコンビニの出入りでさえ振りましたから・意外と重心が高いためにふらつきます・高速等で大型車に見付けられ難い為幅寄せされ怖い思いした経験有り等書けばキリが無いかもです。 でも未だに乗っているのですよね~なんせ国産車で2車種しかないガルウイングですし。 書店やコンビニ等で遊び心に車道に出るまでドア開けて走りますと皆見てますからチョイと面白いですね~。 今年で10年目、飽きない車ですね。これからも乗り続けて行きますよ~大事に乗っていますしね! 時間有るようでしたら以前の投稿も検索して見て下さい。

r420
質問者

補足

>意外と重心が高いためにふらつきます  ルーフをガルウィングの取り付けのために強化している分、重心が上がってしまうのかもしれませんね。  でも、やっぱりガルウィングはカッコいいです。  販売台数4000台未満で既に廃車になっているものもありますから、かなり貴重な部類の車だと思いますので、これからも大切に乗ってあげてほしいです。  それに、街中でAZ-1を見かけるとなんとなく嬉しくなって来ますし。  とてもレアーな御意見、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 面接で「あなたの長所と短所は?」と聞かれたら、何と答えたら印象が良いで

    面接で「あなたの長所と短所は?」と聞かれたら、何と答えたら印象が良いですか? 正直に話しすぎて印象が悪くなってもいけないし、何か気の利いたことを言えないものでしょうか。 実際、面接で「長所と短所は?」と聞かれて、何と答えたことがあるのか体験談などお聞かせください。

  • 長所短所について

    はじめまして。 企業で面接を行い 長所と短所を聞かれたとき 長所「人の話をきちんと自分の中に取り入れ周りと協調することができます」 短所「人に流されてしまうことがあるので、自分の意見もしっかり持つように心がけるようにしています」 と答えています。 ですがこれだと「主体性のないやつ」だという印象がとても強いのではないかと感じ、不安を感じています。 もうちょっと長所を引き立たせられる方法はないでしょうか?

  • GTS25T タイプM R33後期

    タイトルの車輌について、長所、短所、ぜひ教えて頂けたらと思います。ご意見等宜しくお願いします。

  • エントリーシートの長所と短所

    エントリーシートで「あなたの長所と短所」という項目があります。 この長所に(思ったことは何でも口に出してしまうこと)と記載しようと思え中です。 ところが、私が考える長所は(プラス思考、またはマイペースである)で、そうすると話の中でうまく長所と短所をつなげて話すことができないような気がして、、、。 短所を述べつつ、いかに長所に転換するかを考える場合上記の回答は如何でしょうか? あなたが人事担当の面接官ならば率直に、どのような印象を持ちますか?

  • 長所・短所と聞かれて・・・

    短大を出ましてから10年ほど勤務していた会社を先月、退職しました。 今日、10年ぶりに再就職のために面接に行きまして(とても緊張しました)面接官との面談の中で「ご自分の長所と短所を言ってください」と言われ、言葉につまってしまいうまく言えませんでした(>_<) なんとか頑張って言ったのですが、あとあと考えると面接官に悪い印象を与えてしまったかと、とても心配です。 ちなみに 長所:明るい事と(月並みな回答)、自分で言うのもおこがましいのですが真面目な性格です。 短所:たまにうかりしてしまう事があります。 多分、こんな感じで言ったと思います(それすら覚えていないほど緊張していました) みなさんは自分の長所・短所を聞かれてなんと言って答えますか? また、どのように返答したら相手に悪い印象をあたえずにすみますでしょうか? 今回の面接は大失敗してしまったと反省しています。ご意見をお聞かせください。よろしくお願い致しますm(__)m

  • ミラバン購入予定

    H20式のミラバンを購入予定です。 とにかく維持費の安い、車両代の安いを第一に考えてこの車が候補に上がりました。 所有している方、仕事で使っている方、ミラバンの長所、短所なんでもいいので教えて下さい。

  • ファーストミットの形状と特徴について

    ファーストミットの形状と、その特調について教えてください。 いろいろなミットを使って試せば良いのでしょうが、実際には何種類も買うことはできません。 (1)形について  補球面を見ると、全体が一体になっているものと、人差指から薬指のあたりの指先の部分が別になっていて紐でつなげられているものがあります(呼び名が分かりません)。  それぞれの、長所、短所 (2)ライナーバックとナチュラルバックの長所、短所 (3)ウェブについて  一般的な(ツーピース?)のウェブとアメリカンスタイルの長所、短所 (1)~(3) 一つだけでも結構です。 ご存知の方教えてください。 また、参考となるHP等があれば、ご紹介ください。

  • 外資系企業の直行直帰型営業について

    現在、転職活動(営業職希望)をしている者です。 先日、ある外資系企業に面接に行き最終面接を受けることになったのですが、 営業スタイルが直行直帰型営業らしいのでですが、今までのスタイルと違う ため、直行直帰型営業の長所短所(例えば残業)が見えません。 また外資系というのも少し不安な所もあるのですが、一般的な意見でいいの で、どうか直行直帰型営業、外資系企業の短所と長所を教えてください。

  • アウディS4アバント(04y)について

    アウディS4アバント(04y)について、いろいろ教えてください。 (1)1年後の中古相場はどの程度だと思われますか? (2)実際に乗ったことのある方いませんか?どんな車でしたか? (3)実際の燃費、長所、短所などありましたらお願いします。 スタイルとスペックは魅力的なのですが、情報が少なくて...

  • 履歴書の添削・アドバイスをお願いします!

    就職活動中の経済学部の3年生です。 地銀の総合職を第一志望しており、小売業や総合商社も受けてみるつもりで、どの企業にもこの文章を使おうと思っています。 履歴書の添削、アドバイスをお願いします! ・私の性格(長所など) 私の長所は人一倍几帳面であることです。毎日自宅を掃除することを習慣としており、また家計簿を毎日つけているので、細かい作業にも自信があります。 私の短所は物事に対する柔軟性に欠けていることです。これを克服するために学内で先生のアシスタントととして、学生の授業のサポートをし、質問や意見に柔軟に対応できるよう努力しました。 短所に几帳面すぎるという案も考えたのですが、短所を長所にも見せようとしている魂胆が見え見えだと友人に言われたので考え直しましたが、「~すぎる」を短所にするのは印象が良くないのでしょうか? また、リクナビなどを見ているところ、コミュニケーション能力がある人や、行動力がある人を求める企業ばかりなので、几帳面を長所にすること事態印象が良くないのではと心配しております。