• ベストアンサー

GTS25T タイプM R33後期

タイトルの車輌について、長所、短所、ぜひ教えて頂けたらと思います。ご意見等宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 25730213
  • ベストアンサー率33% (47/139)
回答No.3

以前(といっても8年位前)にGTS25t type-M Spec-Iを所有していました。だいぶ記憶が薄れてきましたが、覚えている範囲でお教えします。 ○長所: ・リアシートがクーペの割りに広い! ・トルクモリモリ系なターボの為、扱いやすく、それでいて十分速い。 ・燃費は標準タイヤ(205/55R16)で街乗り7km/L以上走る。 (ちなみに、F235/45R17・R255/40R17では、6~6.5km/L程度) ・高速走行時の安定性はイイ ×短所: ・車が重い(特にノーズヘビーな感じ) ・スカイラインシリーズでは、ボディが少々大き目(V35以降よりは小さいですが…、特に長い感じ) ・バッテリーがトランク内で、かつ専用品 ・社外パーツがR32/34と比較すると少ない ・ブレーキが利かない(NISMO等社外パッドへの交換を推奨) ・もはや10年選手(ゴム類の劣化) ・まれにHICASのコンピューターが壊れる(新品交換はたしか5万円) 壊れると、パワステが重ステになり、早々に修理が必要になります。当方は約5万キロ時に故障し、新品に交換しました。 この程度でしょうか?参考になれば幸いです。 購入するなら、キチンとメンテされているタマで、かつ正規ディーラー中古がいいでしょう。 個人的には手頃で、いい車だと思います! それでは、よいカーライフを!

massa12
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 解りやすくまとめていただいて、理解しやすかったです。 ゴムの劣化などは、初期のWRXに乗っていたので問題ないです(^O^) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

重い、フロントヘビー、だるい、曲がらない、止まらない、進まない。 6発ですから 4発の車と違い静かでマイルドですね。 なんと言ってもレシプロ直6は 理論一次振動ゼロですから 良いなぁと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiraRSZ
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.1

昔、友人が乗っていたので試乗させてもらった時に感じたのはマイルドTURBOのおかげで、加速感が希薄だった思い出があります (現在のCVTのような加速感だったような)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • M-03Rについて

    M-03Rの長所・短所を教えてください!!

  • ZRX1100とZRX1200R

    初めまして自分は今旧車に乗ってるのですがそろそろ飽きがきてもう一台購入を検討してるのですがタイトルの2つの車両で悩んでます 見た目は2つともそんなに変わらないので気にはなりませんがエンジンの性能などそれぞれの長所と短所が知りたいので詳しい人いれば教えてもらえれば助かります ちなみに主に長距離に使う予定です

  • R32 Gts-t type Mについて

    スカイラインR32 Type Mに乗っているのですが、エンジン載せ変えの際に、エンジンオイル、ミッションオイルを交換したいのですが、オイルのサイズとメーカー等が良く分からないので、良い物やオススメなどを教えてください。 よろしくお願いします。

  • スカイラインの「2500GTS-t type M」と「2500GTS25t typeM」って同じ?

    タイトル通りなんですが、同じものなんですか? 車屋でみたら前者の名前のものがあったのですが、ヤフーの「自動車」で みたところ後者の名前しかありませんでした。 これってターボついてる? (4AT, coupe)

  • R32(GTS-タイプM)について教えてください

    こんにちは。はじめまして。H3年のR32のスカイラインGTS-tタイプMを購入検討中の者です。。 そこでおしえていただきたいのですが、カラーについてなんです。はじめてみたときから黒がいいとおもっいます。しかし、中古車ショップに行き、よく見たらちょっとメタリック系な感じがしました。黒なんですが、、すこしメタリックが入ってます。そこで聞いてみたらこのころのスカイラインまでは純粋な黒はなくてすべてメタリックが入ってるということでした。 これは本当ですか・・・?それ相応の内容のあるHPとかもあるのでしょうか・・・。ブラックパールメタリックという色はあるの知ってて、、もしかしたら黒じゃなくてこの色かもしれないので。。純粋な黒がないか。。。質問させてください ・・。 あとRB20エンジンは。。やはりハイオク指定なのですか・・・?ほんと素人ですみません。よろしくお願いします。

  • スカイラインR32のGTS-tタイプMについて

    こんにちは、いつもお世話になっております スカイラインR32のGTS-tタイプMについていくつが質問があるのですがよろしくお願いいたします 現在車の購入を考えており、R32のGTS-tタイプM(クーペ)を検討しております。 過去にはヴィヴィオRX-Rやセリカ(ST202)を所有していたことがあり 峠へ走りに行ったりもしていたのですが、GTS-tタイプMは峠道でどうでしょう? カスタムは足回りとボディ剛性のライトチューンを考えています。 基本は下りが好きなのですが、やはりタイプMぐらいの車格だと下りは厳しいでしょうか。 どうもR32というとGTRの情報しかでてきませんし、タイプMはドリ車のイメージがあり あまりグリップで走っている方がいないようですので、そんなに向かないのかなと思っています。 以前セリカに乗っている時に不満に思ったのはブレーキの効きとFF特有のステア感で 重くてもブレーキが効いて気持ちよく曲がる車だったらいいなと考えております。 車重や車格的にもミドルクラスですので、過度な期待はしていないのですが 実際に乗られている、または乗られていた方のお話を聞けたらなと思います。 また、購入を検討している車種が初期型なのですが、カタログ上は初期型が1260kg それ以降の型は1340kgと100kgも重くなっていますが、これは何故でしょうか? できれば軽量なモノがいいと思い初期型をと思いますが、MR-2(SW20)のように 初期型とそれ以降でセッティングが全く違う、もしくは異常に故障が多い等ないでしょうか。 それと、年式的に交換部品が多数出てくることかと思いますので 特有の持病、または対策等教えていただけたらと思います。 足回り交換ができる程度の整備能力です。(エンジン換装レベルはできません 基本的にはNAが好きなのでS14やMR-2(SW20)も考えているのですが SR20はターボ前提のエンジンだと聞きますし(デザインも好みでは無い) MR-2は利便性の関係上、同居人の許可がおりない可能性が高いです。 ロードスターは身内が乗っていますので車種が被るのが…。 そもそも、同居人がオープンカーはNGと言っております。 R32のスタイリングに惚れていますし、年式的にも今後乗るのは難しいと考え このタイミングで手に入れたいと思っています。 些細な事でもいいので、質問内容で何かわかることがありましたらよろしくお願いいたします。 それと、こんな私に他にもお勧めの車種があれば教えていただけたらと思います。

  • RRかR1か迷ってます。

    大型自動2輪の免許をやっと取得し、購入するバイクで悩んでいます。 と言っても、RRかR1のどちらかです。 そこで皆様の意見を参考にさせて頂きたいです。 使用用途として、通勤、ツーリングがメインになります。サーキットに行く事は無いです。 ツアラーでいいのでは?と思われますが、SSが大好きなんです! 街乗りでのインプレ、整備性、長所、短所など等 特に「短所」が知りたいです。 長所は良く見かけますが、短所を知る事ができれば、長所の良さをもっと知る事ができるのかなと思いまして。 自身についてですが、 身長160(一番の問題になるかもしれないです・・・) 乗ってるバイクはNSR250です。 のんびりと2車線道路の左側走行です。 休日はよく高速で遠出してます。 もったいないと思われる乗り方かもしれませんが、大事に長く乗りたいです。 長々と済みませんが、宜しくお願い致します。

  • R32スカイライン2000GTS-tタイプMのミニカー、探してます

    GT-Rのモデルはたくさんで出るのですが、2000GTS-tはなかなか見つかりません。できるだけ精巧なモデルが欲しいのですがどこか、取り扱っているメーカーもしくは店がありましたら教えてください

  • 車高調について(R32スカイラインGTS-tタイプM)

    こんにちは。 今年で20歳になる若造です。車にあまり詳しくないので頓珍漢なことを言うかもしれませんが、車高調についてお願いします。 車はR32スカイラインGTS-tタイプMに乗っています。十数年落ちでガタは来てますが、頑張ってくれるいい奴です。 《足回り》 リア:ノーマル フロント:ショック(メーカー不明)以外ノーマル なのですが、フロントが重く社外品のショックが抜けてしまっている為、走行時少しの路面のうねりや助手席に人を乗るとフェンダーとタイヤーが干渉してしまいます。 これはいかん!ということでオークションで車高調を調達して、工場に持ち込んでリア・フロントとも交換しようと思っています。 工場については知り合いの所に頼んで、話はしています。 肝心な質問なのですが、オークションで車高調を見たところ『ピロアッパー』と書いてあるものがあるのですが、基本的によく写真に写っている4本のサスペンション以外の他に部品が必要なのでしょうか? すみませんが、回答よろしくお願いします。 (ピロアッパーは車体に負荷がかかるそうなので、年式も古いのでやめた方がいいかもしれませんね)

  • R32スカイラインGTS-tタイプMのミニカーを探しています

    GTRのミニカーはたくさん出ているようですが、2000GTS-tはなかなか見つかりません。できるだけ精巧なヤツが欲しいのですが、取り扱っているメーカーや店があれば教えてください。