• ベストアンサー

粉砕する方法。

kikeroの回答

  • ベストアンサー
  • kikero
  • ベストアンサー率33% (174/517)
回答No.1

 柔らかい物は、液体窒素で冷やして硬くしてから粉砕器に掛けると、結構粉砕できますが、御質問の物を試した事はありません。

yzchiron
質問者

お礼

なるほど凍らせる☆ありがとうございます☆綿とかがもこっとしてるのは繊維同士が絡まってるから?と思ったんですんごい細かくすれば粉っぽくなるかな~と思いまして(^^;

関連するQ&A

  • コンビニ弁当等の空き容器を粉砕して捨てたい

    ゴミ袋が有料になり、コンビニ弁当やカップ麺等、かさばる容器の処理に困ってます。結構利用するので費用がばかになりません。 紙ならシュレッダーで容量を減らせますが、同じようにプラスチックの容器をこなごなにできるような家庭用の処理機器はないでしょうか? シュレッダーで検索してみましたが、紙やCD用のものしか見つかりませんでした。

  • 枯草を粉砕するにはどのシュレッダーがいいですか?

    庭の雑草を枯らして、土作りに役立てたいです。 ガーデンシュレッダーを探していますが、どれも2.5cmまでの小枝の仕様です。 枝より、草専門の、蔓草、枯草が絡まってしまわない、シュレッダーがあったら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ジューサーでビデオテープを粉砕可能?

    ジューサーで、8ミリやVHSやミニDVテープ(テープのみ)を粉砕可能でしょうか? シュレッダーでも難しいようなんで、、、

  • 不要なコピー用紙、シュレッダー後の紙クズの使い道ありますか?

    こんにちは。 主人が自営で、ミスプリントや送られてきたFAXなどでA4サイズの不要な紙が大量にあります。 ほぼすべてが片面プリントなので、家でメモ用紙にしたりもしますが、 消費できる量ではなく、日々増えつづけます。 かと言って、捨てたりするのももったいないですし。 何か、良い使い道ありませんか? シュレッダーにかけてクズになってからの使い道でもかまいません。 生ゴミや天ぷら油をシュレッダーにかけたクズに吸わせたり、梱包のクッションなども考えていますが他にもあれば教えてください。

  • シュレッダーの紙つまり?紙を溶かす方法

    シュレッダーを使っていたら紙が詰まってしまいました。何度も詰まりをとろうとしていたら紙が固くなってしまい何をしてもとれない感じです。 何か紙を溶かす方法やこうしたらつまりを解消できた!という仕方・方法があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 家庭用シュレッダーの紙つまり 解決方法

    家庭用 アイリスオーヤマのシュレッダーに紙が詰まり動作が止まってしましました。主人が紙を引きちぎってしまったため、上も下も紙の出ている部分がほとんどありません。電源も入らず困っています。何か解決方法があるようでしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • かたまりになった綿のほぐし方

    古いクッションの中綿を再利用して新しいクッションを作ろうと、古いクッションを洗濯した所、綿がかたまり(大きな粒々)みたいになってしまいました。手で裂いてほぐそうとしていますが元通りのふわふわになりません。簡単に粒の無いふわふわ綿に戻す方法がありましたら教えてくださいm(__)m

  • シュレッダーのメンテナンス

    カール社製のDS-3000デスクパーサーというシュレッダーを使っています。 シュレッダーはノコギリみたいな刃がいくつもあってそれがグルグル回りながら紙を切断していると思うんですが、金属が擦れあっているんだったらたまにグリス?やKURE-556などをさしたほうがいいんですか? シュレッダー売り場に油の入った紙?みたいなのがあり、それをシュレッダーにかけるだけみたいな物が売っていたんですが、どうなんでしょうか? 皆さんはどうしていますか?

  • B5ノートの処分方法について教えて下さい。

    お世話になります。社会人の方へ質問させて下さい。 仕事で使っていたB5サイズのメモ帳(ノート)があります。 こちらは機密情報のためシュレッダー機で処分しようと考えていますが、 紙だけ簡単に取り外せないため、どのように処分しようか困っています。 なお、シュレッダー機は購入済みです。 同じようなB5ノートが10冊以上あります。(写真添付済み) 普段、会社のノートをシュレッダーで処分されている方、 大変恐縮ですが、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • タピオカを粉砕してタピオカ粉にできますか?

    タピオカ粉を使った料理を作りたいのですが、タピオカ粉が手に入りません。 タピオカを粉砕して粉にしたら、タピオカ粉と同じ物になるのでしょうか? そして、タピオカを粉にするのって大変でしょうか?ドライのタピオカに触れた事が無く、感触や硬さがわかりません。 ちなみにうちにはフードプロセッサーはありません。あるのはハンディミキサー、普通のミキサー、あとは電動のホイッパーです。すり鉢もありません。 よろしくお願いします。