• ベストアンサー

B5ノートの処分方法について教えて下さい。

お世話になります。社会人の方へ質問させて下さい。 仕事で使っていたB5サイズのメモ帳(ノート)があります。 こちらは機密情報のためシュレッダー機で処分しようと考えていますが、 紙だけ簡単に取り外せないため、どのように処分しようか困っています。 なお、シュレッダー機は購入済みです。 同じようなB5ノートが10冊以上あります。(写真添付済み) 普段、会社のノートをシュレッダーで処分されている方、 大変恐縮ですが、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

noname#222186
noname#222186

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

機密保持の記事にはたいがい出ているのですが、なぜシュレッダー以外を思いつかないのですか。 溶解、という処理があるでしょう。 そういうことをする業者がいくつもあります。 所詮紙ですから、溶解してどろどろにしたら単なるパルプです。 1枚2枚の用紙であれば別ですが、製本されたりした書類は、シュレッダーを考えること自体が不自然です。 シュレッダーなんて文字が書かれたままでばらされますから、ジグソーパズルみたいなもんで、復元は可能です。 溶解以外の手段を私ならかんがえないのですが。 書類 溶解 で検索してみてください。

noname#222186
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「溶解」という方法、初めて知りました。 確かに、シュレッダーではどんどんゴミが溜まっていくので、 プリントを30枚くらいシュレッダーにかけたらすぐ満杯になりました。 あと、「書類 溶解」で検索をかけましたところ、こんな業者の方も いるんだと、改めて感動しました。まだまだ了見が狭いものでした。 教えて頂きありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

ロータリーカッターで綴じ代部分を切り取って、バラした状態でシュレッダーにかけます。 http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/papercutter/rotary/ 10枚切りの場合は10枚ずつひらいてカットすればできます。

noname#222186
質問者

お礼

ありがとうございます!! 確かに会社でURLページのようなカッターを見たことがあります。 ローカリーカッターというのですね。とても正統的なご回答だと思います。 ご返事遅くなり申し訳ございません。ありがとうございました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

ノートを広げ手で裂いてからシュレッダーにかければ済む事では? または裂いてからごみ袋に入れ油を注ぎ良くもんでごみとして排出します。

noname#222186
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 私の考え方の自由度が低かったです。参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>B5ノートの処分方法 シュレッダー機の性能や細断ゴミの量にもよりますが、私の現役時分の職場では・・・ シュレッダーの細断ゴミ(機密情報・紙≒燃える)とノートや書類に付き物のファイル&ケース類の金具やクリップやカバー等のプラスティック&ビニールの区分をして ◇紙の細断ゴミ以外は一般ゴミとしてゴミの集積所に ◇細断ゴミは毎週金曜日のPM4:00頃(部門で焼却対象時間は設定されていた)焼却ボイラーの所へ当番を決めて持ち込み、集まったゴミはエネルギー管理センターや総務の方(延長雇用の人?ボイラー取り扱いの有資格者)が処分していたようです。 それでも、時々はテープやホッチキス等の混入で注意を受けたり、分別のルール違反で、持ち込んだシュレッダー細断ゴミを受け取りチェックで不許可返却されることもあったようです。 これは、家庭内のごみ処分のルールと同じく、分別の方法やゴミ出しのマナーやルール同様職場や自治体で取り組みの方法や厳格さには差異があるようです。

noname#222186
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 最近になって情報の取り扱いが厳しくなってから急にルールが変わり、 今までのノートも破棄するのに違和感を感じていました。 そちらの会社様の方では既に徹底されておられるのですね、 相談(質問)してよかったです。ありがとうございました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

弊社は自慢の焼却炉があるので、普通にゴミ箱に捨てれば焼却されるシステムです。 シュレッダーにかける場合は、糊付け部分を切り取ってシュレッダーにかけます。 10冊しかないなら15分くらいで終わりますよね?

noname#222186
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社での対応の仕方を拝見してなるほどと思いました。 みなさん、本当に良い方法を細かに教えて頂きありがとうございます。 シュレッダー機で限界を感じたら、溶解してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートを探しています

    ノートPCではなく紙のノートを探しています。 半永久的に使える メモ帳(フリクションボールペンが消えやすい紙で出来たメモ帳)を使用しています。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DFZBG24 メリット ・紙を増やせるので途中に紙を挟める ・ボールペンをノートに付けて置ける ・消しやすい(書き直ししやすい) ・紙が良く滑るので書きやすい ・水に強い 見た目も個人的には気に入っています デメリット ・開いて置いた時に表紙が浮き上がり書きにくい ・中央のリングが邪魔で左ページが書きにくい 紙を外し書いてまた戻すという面倒くさい事をしています この様なノートは無いでしょうか? 1:フリクションボールペンが消えやすい紙を付け外し出来る(もしくは書きやすい消しやすい紙を付け外し出来る) 2:中央のリングが無い、もしくはあっても書きやすい 3:開いて置いた時に浮き上がらない 4:サイズは手帳サイズが良いです。 1と2が矛盾しているかもしれませんが 1~4を満たすようなノートは無いでしょうか?

  • ノートはなぜB5?

    小学校のジャポニカ学習帳に始まり、大学ノートやルーズリーフまで、学生時代に使うノート類は大概B5です。 A4も存在するようですが、教室などでは滅多にお見かけしません。 しかし、A型が世界基準だからだか何だか、社会に出るといきなりA4が標準サイズになります。 どうして学校のノートはB5(広げたらB4)なのでしょうか。

  • かさ張る梱包紙をシュレッダー廃棄するのはNGですか

    段ポールの隙間などに詰められている梱包紙。 個人ならともかく会社で大量の荷物を回しているので 1日だけでもかなりの量が発生します。 今まではそのまま袋に詰めて廃棄していたのですが、 ふとシュレッダーに入れて見たところあっという間に処分出来ました。 良かった♪良かった♪と喜んでいるのもつかの間、 上司に見つかって、機密書類でもないのにシュレッダーを使うなと。 確かにシュレッダーは機密書類を処分する為の機械ですけど、 かさ張る紙を裁断してコンパクトに廃棄するためにも使える気がするのですが。。 みなさんはどう思いますか?

  • A6とB7の本当のサイズは…

    題の通りです。 A6やB7のメモ帳をパソコンの用紙代わりにしているのですが、サイズが多少違うときがあります。 メモ帳には A6 103×146mm B7  88×125mm 紙のサイズ表みたいなものでは A6 105×148mm B7 (書かれていない) です。 本当のサイズを教えて下さい。

  • 使用済みコピー用紙の再利用方法

    使用済みのA4サイズのコピー用紙が大量にあります。裏紙コピーやメモ用紙に使っているのですが、ほとんどはシュレッダーにかけて捨ててしまいます。資源の無駄遣いをしていると思います。何か良い再利用のアイデアはないでしょうか。紙を使ってなにか作れないですかね。

  • 写真の入っている年賀状の処分方法

    家族または個人の写真の入った古い年賀状を処分したいのですが、紙はいつもシュッレッダーにかけるのですが、写真が入っているとその方に申し訳ないような気がして、また、人間の写真をシュッレッダーでギザギザにするのはなにかタタリにあいそうで悩んでしまいます。 かっと言っていつまでも古いものを取っておきたくない性格なので困っています。 どのように処分したらよいかアドバイスを頂けたら大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ドライアイスの処分方法

    先ほど、友人からアイスクリームが宅急便で送られてきました! 中を開けると、アイスクリームと一緒に、 B5ノート1枚分くらいの大きさのドライアイスが紙に包んでありました。 このような大きいドライアイスを排水溝に流すと、煙がモクモクと出てきますよね…? 酸欠等になったりはしないのでしょうか? 最も正しいドライアイスの処分方法はどのようにするのがいいのでしょうか? 無知な質問ですみませんが、どうぞご回答お願いします。

  • 不要なディスクの処分法

    CD-RやDVD-Rなど、書き込みに失敗したものや、 あるいは不要になったものなど、皆様は普段どうされていますか? ゴミでポイという方が多いと思いますが、どこか勿体無くて、 以前は、畑のカラス除けに工夫して使うのに近所の方にあげたり、 小さな子供の工作などに使ったりしていたのですが、 リサイクルなど、使用済み切手のように再利用が可能だとか、 あるいは”こんな使い方もできる”というようなアイデア等、 何か役に立つ事に使えたらと思っているのですが… そんな不要メディアの便利な使い方とか、リサイクルとか、 回収してくれる所等、情報あれば細かい事でも教えて下さい。 あと、中身のデータは決して読まれたくはないもので、 普段処分する時は、わざとカッターで少し傷を付けて捨ててますが、 何か不安なので、これも良い方法があれば知りたいです。 紙のシュレッダーのように砕断できれば良いんですけど… 良きアドバイスをお待ちしております。

  • ビジネスで使うノート

    仕事で使える、かっこいい、ノートを探しています。 会議のメモを取ったり、企画ラフを書いてみたり、 という用途です。 低価格のレポート用紙でもいいのかもしれませんが、 そろそろ中年の域に入ることもあり(笑) ちょっとは、質感のある、値の張ったものを 使ってみたいと思っています。 紙が無くなったら、おしまい、というタイプではなく、 バインダー形式であったり、 あるいは、カバーになっていて、中のノートのみを 取り替えられるタイプが欲しいと思っています。 サイズはA4、B5辺りかなと考えております。 お勧めのブランドや商品があったら教えてください。

  • レシピノートを使っていらっしゃる方に大きさについて

    使いやすいレシピノートの大きさを教えていただきたいです。 これから増えていくことを考えて書き込むタイプの既製のレシピノートなどは使わないつもりです。 昔から料理することが多くてレシピを紙にそのつど書いていたのですが使いにくいのでまとめてみました。 大体A4サイズばかりだったので(料理教室にも通っていてレシピをA4でもらってもいました)、A4のポケットファイルに入れていたのですが実際料理しながら使うとなるとかなり使いにくいです。見直すくらいならいいのですが・・・。 その前のノートに書いていたときは小学校の小さいほうの教科書くらい(A5でしょうか)を使っていたのですが元々キャラクターもののノートで思い通りに文字かけないですし写真を貼るときも小さく印刷して切って貼ったりとちょっとめんどうな感じでした。 いい使い方はないかなと考えてはいるのですが何回もノート作るのも効率悪いですし普段から使っている方がいらっしゃれば 何度も使っている間にこの大きさに落ち着いたなどあれば教えていただきたいです。 また写真は料理によって(珍しいものを作ったときくらい)撮ったり撮らなかったりなのですがあったほうがいいのでしょうか。増えていくことを考えるといちいち撮ってられないかなと思ったり・・・。 こういうものは自分で作っていくものだと思うのですが、実際に普段から使っていらっしゃる方にアドバイスいただいて参考にしたいと思っています。 ちょっとしたことでもいいなと思ったことは取り入れたいと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう