• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EP-M570T 無線が繋がらなくなった)

EP-M570Tの無線接続ができなくなった

papisの回答

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.3

本体側の動作が何らかの原因で不安定になっているように思われます。 このような場合、まずはファームウェア(本体の動作制御プログラム)を 更新してみることを試したいところです。 ネットワーク設定が現状難しい状況なので、 USBケーブル(後掲のA-Bコネクタの市販汎用品でかまいません) https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU20-1BKK がお手元にあれば、一時的にこれを用いて接続設定をしてください。 具体的には、前回コメントさせて頂いた、 -- WebInstaller(一括インストールツール) https://www.epson.jp/dl_soft/readme/23470.htm をダウンロードし、ダウンロードしたファイルを https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=030891#1-1 の手順で実行して、インストール画面の指示に従って -- のなかで、接続方式にUSBを選択して進み、 USBケーブルを繋ぐよう指示が出た段階で、接続してください。 これでUSBでの接続設定が出来たら、そのまま インストールの最後に、Epson Software Updaterという、 EPSONまわりを一括で更新してくれるソフトが起動してくるので、 プルダウンメニューでEP-M570Tを選択すると、 本体およびソフトウェアの状態チェックが始まります。 「必須のアップデート」は全てを適用してください。 (ファームウェアがリストアップされたら、これを適用してください。) 「お勧めのアップデート」には、添付ソフト類がリストアップされますから、 必要に応じて適用してください。 こののち、改めて無線LAN設定を試すことが必要ですが、 いったん、ここまでは完了できますでしょうか?

idtaka4
質問者

お礼

papis様 お世話になっています。 USBケーブルで繋いでアップデートをしようと試みましたが、 フォームウェアーのアップデートでアップデートが行えず先に進むことが出来ない為、 最終、エプソンに電話したところ、本体の故障という事で修理になりました。 色々ご教授頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • EP-M476Tセットアップをやり直したい

    EP-M476T インクを入れずに初期補填をしてしまい、印刷できません。 再度初期補填をするにはどうしたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-886AW

    EP-886の電源がOFF状態の時、PCから印刷実行しても電源がOFFのままで動きません。本体の電源ボタンを押して電源をONにすると、無線LANが切れています。SSIDを選択して再設定すると無線LANがつながります。 EP-880では、電源OFFの時に印刷をかけると自動で電源ONになり印刷開始しますが、EP-886もLAN経由で自動電源ONにする方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-M570T

    EP-M570Tのプリンターで使用して、印刷するエクセルの資料を画面に出して、印刷をする時には、プリンターを指定します。 EPSON EP-M570T Seriesをクリックするのですが、結果は、Microsoft XPS Document Writerが選ばれて、印刷が出来ません。プリンター選定ができないのでどうすれば良いのでしょうか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSON EP-M570Tのエラー

    紙が詰まって取ったのですがE01のエラーが出て英語でプリンタエラーと表示されます。800000という数字も表示されています。 電源をオフにしたりしばらく電源を外してからオンにしても同じ画面が出ます。 なにかリセットの方法があるのでしょうか。 エコタンクの初期の機種でよく活躍してくれましたが治ったらうれしいです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-M476T

    エプソンのEP-M476Tのプリンターを使用していますが、紙詰まりが起きて奥の方の紙が取れません。どう取り除けばいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-M552T プリンターカバーを閉めて下さい。

    EP-M552T のプリンターで、電源を入れるとスタートするが、すぐに「プリンターカバーを閉めて下さい。のMSGが表示されて次に進めない。(カバーは閉めている状態です。) ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPシリーズプリンタの無線LAN接続について

    EP-880Aシリーズのプリンタに関する質問です。 無線LAN(Wi-Fi)接続の設定を行う際、本体の液晶パネルの「設定」から「アクセスポイントの検索」を選んだ後、「プリンター動作中です。しばらくしてから再度実行して下さい。」とメッセージが表示され、プリンタ本体の設定ができません、 電源を入れ直しても症状は同じです(PC側の電源を入れ直しても同じです)。 何か、解決方法はあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-M553Tセットアップ

    EP-M533Tのセットアップ時,インク注入後の初期充填開始時に間違って主電源ボタンを押してしまい,以後のセットアップが進まなくなってしまいました. 解決方法はあるでしょうか. ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-M553T のセットアップ

    EP-M553Tのプリンターセットアップ時にインクを注入してカバーを閉める画面が表示され、カバーを占めるも初期重点開始メッセージが表示されない。 カバーを閉める画面で先に進めない。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 電源オフにしていると無線が切れてしまう

    EW-M752Tを無線で使用しています。 自動電源オン設定にしているのですが、プリンタが電源オフ状態の時、 PCで印刷→ プリンタが自動で電源オンになる→ 無線設定が切れていて(本体画面のwifiに×印)、印刷失敗(失敗したというメッセージがPCに出る)→ 電源を手動でオフにし、再度手動でオンにすると無線がつながるので印刷成功 という手順を毎回行わなければなりません。 接続設定しているWifiは他の機器では安定していて、切れたりつながったりということはありません。 自動電源オンにはなるのでプリンタは無線を認識しているはずなのですが、電源オフ時にPCで印刷したらスムーズにそのまま印刷が始まるようにはできないのでしょうか。 自動電源オフにも設定しているのでそれが悪いのか。 アドバイスお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。