• ベストアンサー

寺と社の名前は?

この寺と神社の名前、所在地をお知らせください。ネットで1日 探し回ったのですがヒットなしで この場に質問です。よろしくお願いいたします。

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.3

(上) 随心院の春 http://sstdpn.starfree.jp/works/wd00/h2100.htm (下) 石清水八幡宮 http://sstdpn.starfree.jp/works/wd00/h2300.htm    ↓ 参照URL   

参考URL:
http://sstdpn.starfree.jp/
areisama
質問者

お礼

回答もですが、桑原正明水彩画集のURLがとても気に入りました。たくさんの絵を楽しめました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.4

錯誤を訂正。 (上) 随心院の春 http://sstdpn.starfree.jp/works/wd00/h2500.htm   

areisama
質問者

お礼

桑原正明水彩画のURL、大いに楽しめました。丁寧に描かれていて私のお気に入りです。ありがとうございました。

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.2

上は 隨心院 〒607-8257 京都府京都市山科区小野御霊町35 下は 石清水八幡宮 〒614-8588 京都府八幡市八幡30 上の画像 上の画像と似ている物が出てきますが(海外サイト) その画像へは行かない様に、ハックされています 日本の信頼されているブログなどから、情報などを得てください

areisama
質問者

お礼

随心院は真言宗善通寺派大本山、善通寺は真言宗善通寺派総本山とありました。仏の世界もいろいろ複雑ですね。折があれば伺いたいです。 八幡宮の海外サイトのご忠告、驚きです。気を付けます。親切な回答に お礼申し上げます。ありがとうございました。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

順番に調べます 下の神社は「国宝 石清水八幡宮」京都府八幡市

参考URL:
https://e-holiday.net/iwashimizu-hachimangu/
areisama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やわた市と読むのですね。一度、行ってみたいです。

関連するQ&A

  • 寺の名前を知りたい

    添付の絵の寺の 所在地と寺名をご存知の方 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • あるお寺の名前が思い出せません

    あるお寺(神社?)の名前が思い出せず困っています。 私の通っていた中学は掃除に力を入れていたのですが、ある時生徒指導の先生から「これが掃除の真の姿だ」というDVDを見せられました。 そのDVDはお寺(神社かもしれません)で修行するお坊さんたちの生活の紹介をしている映像で、写経をしたり座禅したり、当時の私でもなんとなくイメージできるお坊さんの生活だったと思うのですが、その中でお寺の掃除を黙々と、熱心に、細かいところまでしていました。 当時の私はその姿に衝撃を受け、先生にお寺の名前を聞き、大人になったら絶対に行こうと思っていたのですが、大人になった今不甲斐ないことにそのお寺の名前が思い出せません。 お寺について覚えていることは、 ・とても大きいお寺で、大きな赤い門があったような気がします。 ・その大きな赤い門の前で、新しく修行にきた人たちが自分の決意?のようなものを大声で叫んでいて、認められないと入れない、というようなシーンがあったと思います。 ・赤い門は市街地に近かったような気がするのですが、お寺自体は山中にあったと思います。 ・雪が降っていた覚えがあるので、寒い地方かもしれません。 ・修行僧さんたちがたくさんおり、修行が終われば自分のお寺に戻る、といったようなことも言われていました。 ・そのDVDではとにかく掃除を熱心にやっていたという印象を受けました。 ・観光でも入れたはず…なんですが、もしかしたら無理なのかもしれません。 自分でも記憶を頼りにいろいろ調べてみたのですが、いまいちピンとくる場所に出会えません。 何か知っている方、ここではないかと思う方、ぜひ回答お願いします。

  • 神社とお寺について

    神社とお寺について、いくつか質問です。 1、日本で神社とお寺、どちらの方が多いのでしょうか? 2、日本で初めにできたのは神社とお寺どちらですか?またその建物の名前は? それと日本に初めではない方で初めに出来た建物の名前は? (神社が最初だったら寺で最初に出来た建物は?) 3、平均的に見ると日本の神社とお寺どちらのほうが土地が広いのでしょうか? 4、お寺にはお墓があり靖国神社でも戦災者を祀ったりしていますが他に神社でも祀ったりしているところってあるのですか?

  • 東海地方にある寺の名前

    和歌山、奈良、三重のいずれかの県の、とあるお寺の名前を探しています。 よくある神社仏閣の木造ではなく、全体的に白が施されており、日本の寺というよりは海外にある寺のような感じです。山あいにあったような気がするのですが・・。 敷地がかなり広く、きれいに整備されていて、大きな白い鳥居のようなものもありました。 寺ではなく、神社かもしれません。 かなり以前に行ったため、どこにあったかさえも覚えていないのですが、とても煌びやかでパワーを感じるお寺(神社?)でした。 おわかりになる方のご回答をお待ちしています。

  • 京都・「一」を見る寺

    雑誌で読んだのですが、京都のあるお寺では住職が依頼者に漢数字の「一」を書かせ、それを見て依頼者の人生を言い当ててくれるのだそうです。 そのお寺の名前を忘れてしまい、ネットで探してみたのですが全くヒットしません。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? お寺の名前と、依頼方法、それともし体験者の方がいらしたら様子など教えてください。

  • お寺の拝観料

    観光に行くたびに思うのですが、お寺の拝観料ってどうしてあんなに高いのですか? 安くても500円とか、観光地だと駐車場代と合わせて1500円かかったりします。 神社だと有料拝観はせいぜい宝物殿くらいでいつでも自由に入れるのでそれに比べるとずいぶんがめつい感じがします。 その辺りの違いってなんなんでしょう? 神社は公共、お寺は商売みたいなかんじなんですかね。

  • 京都にあるお寺の名前と場所が知りたいのです。

    今から20年ほど前になるのですが、京都へ旅行に行ったとき訪れたお寺の名前と場所が知りたくてご相談させていただきました。 今から20年とずいぶん前になるのですが、友人と京都へ旅行に行きました。色々観光名所を回り、最後にきれいな苔寺を訪れました。 とても静かで心休まる空間でした。色々歩き回った後だったので、友人と畳の上に寝転んでみたりして、ゆっくりくつろげました。(寝転ぶのは許される行為だったのか分かりませんが、ほかにも寝転んでいる人がいたりしたので、ついついやってしまいました。) 京都にはすばらしい神社・仏閣が数多くあるのですが、その旅行で一番心に残っているのはその苔寺です。 是非訪れたいと思うのですが、場所と名前を覚えておらず、ネットなどでも「苔寺」で調べてみたのですが、分からないのです。 そのお寺には町中においてある観光マップに記載されていて、周辺の観光名所からほんの少し外れたところに合ったのは覚えています。 多分金閣寺か銀閣寺周辺の観光マップだったと思います。 いや、三十三間堂だったかもしれません。。。。。。 (何分20年前の事、その辺の記憶があいまいになっております・・・・) お寺の入口には大きな木が有りました。 お寺を出た後そのままタクシーで京都駅まで行き帰りました。 30分以内の乗車だったと思います。 覚えているのはそのくらいなのですが、これだけでどこのお寺か分かりますでしょうか? どなたかお力添えをお願いします。

  • 神社とお寺の違いについて

    あの、神社とお寺の違いについて教えていただきたいのですが、 2つ質問があります。 1神社とお寺の教えなどの違い 2神社とお寺においてあるものの違い よろしくいおねがいします

  • 寺と神社

    おおまかな質問ですみません。 お寺と神社にはそれぞれの役目というものが あると思っているのですが、 それは一体どのように定められているのでしょう? 例えば・・神社は祈願する所      お寺は供養する所 など 私の推測ですみません。 わかりやすく教えていただけますか。

  • 癒される、おススメのお寺ありませんか?

    できれば関東方面でお願いします。30代女です。お寺の雰囲気が好きです。木造の建物や匂い、お坊さんなど、不思議に心が落ち着きます。歴史があってできれば大きいお寺でおすすめのお寺がありましたら是非教えてもらいたいです。 例えば伺った際、お坊さんと話せたり、中に入れてもらってお参りできるようなそんなお寺が理想です。パワースポットの流行で、神社は多くあるのですが、ネットでもなかなかお寺となると出てきません。お願いします。