• 締切済み

生活習慣病の薬

ao3332660の回答

  • ao3332660
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.2

初めまして、 読ませて頂き最もな事ばかりに思います。 毎日の生活の中で、無意識の内に食べたり飲んだり、 また、体を動かしたりしている訳です。 その中には、 健康に影響を与えるものとそうでないものが含まれています。 それを感じ取れるかどうかが大切になります。 その働きを調節しているのが良く耳にする、 体を活動的にする働きの交感神経。 これは頸から背中の筋肉の状態に置き換えて考える事が出来ます。 例えば、 実際に手を使ったり、ストレスを受けたりすると交感神経を働かせて、 物事に対応しようとします。 この時、神経を使った分だけ頸から背中の筋肉が縮んで硬くなる、 体の仕組みがあります。 そうすると、硬い組織に血液を循環さえる為に血圧が高くなります。 交感神経が働きます。(唾液は殺菌力のない、粘液性になります) そして、組織が本来の状態に戻ると、 血圧は安定します。 体をリラックスさせる副交感神経が働きます。 (唾液は殺菌力のある、漿液性、さらさらなものが多く分泌されます) お話の歯の状態ですが、 頸から背中の筋肉に少し動きの悪い部分がある様に思われます。 その為に、交感神経が少し強く働く状態が持続している為と思われます。 頸から背中の筋肉は、自律神経を働かせる為のセンサーの働きをしています。 改善する為には、 上半身の動きは、足の筋肉の力で支えられています。 足の筋肉を使える状態にする事と、 左右の筋肉のバランスを整える事が必要になります。

Mnoda
質問者

お礼

有り難うございます。歯は結局個人のクリニックで解決しました。大学病院は設備が整っていますが先生を選べず、必ずしも相性が合う先生に治療して頂けませんでした。  参考までに、私の歯のトラブルはインプラントがらみです。海外でやった物のやり直しですが、何しろ高額な物ですから万一また調子が悪くなった場合の責任を問われるのを恐れて、他の先生が建てた物のやり直しはどの先生もなかなかやって下さいません。  日本でも先生がお辞めになったりする事がありますから、その辺りも考えた上で、インプラントはなさった方が良いかも知れません。結局個人のクリニックで義歯にしましたが、インプラントにしたつもりで保険治療に拘らず保険外の義歯にしました所、それでもインプラントより全然安く、悪くありません。

関連するQ&A

  • 高血圧なら薬を飲まなければいけないのでしょうか?

    うちの母が会社の健康診断で、高血圧と高脂血症になっていると診断されているのですが、病院に行く気配すらありません。 自分の病気のことを軽く考えているみたいなんです。 でも、血圧計は買ったみたいで、マメに計っているみたいです。 母の血圧は、朝起きたときは低いみたいで、160~175ぐらいです。 夕方になると高くなり、190~200です。 母は、薬を飲んで血圧を下げなければならないほど、ヤバイレベルなのでしょうか? それとも、放っておいても大丈夫なレベルなのでしょうか?

  • 高血圧と薬について質問

    ①血圧135/90なのですがクリニックに行けば高血圧の薬処方してもらえますか? ②また、ハゲ予防もかねて降圧薬ミノキシジルを処方してほしいのですが 先生に言えば希望の薬を処方してもらえますか? よろしくお願いします

  • 生活習慣病を放置している人はおおいのでしょうか

    医師から「生活習慣病になっているから治療をはじめるように」と言われているのに 生活習慣病を放置している人は多いのでしょうか? それともやはり何か治療をしているのでしょうか? 生活習慣病は軽いうちは自覚症状がでない点が怖いと思いますが。 私がかつで勤務していた会社では大酒飲みやたばこを多数数人が人が多く、 会社の健康診断をわざと受けない人がけっこういました。 健康診断で生活習慣病が発見されるとほぼ確実に医師から 「酒とタバコをやめるよう」言われるからです。 しかし、いくら自覚症状がないからといって、暴飲暴食をして、 病気が進むと厄介なことになると思いますが、どうなのでしょうか?

  • 生活習慣病・肥満って病気だと思います?。

     もちろん、私がここで言うのは、「医療保険の対象となる病気」かどうかです。  他にも、AGA・喫煙を含めての話しですが。  もちろん、中には、ほんとに病気の方も、いらっしゃると思います。  医療保険はそもそも病気の治療に対して支払われるものであって、予防には支払われません(従って、ワクチンは自費-地方自治体、大きな会社では補助を出しますが)。  かなり前から疑問に思っていたのですが、生活習慣病・肥満は治療なのか予防なのか、当然治療対象となる人もいるでしょうが、大半は予防ではないでしょうか。  平成20年度の国民医療費を見ますと、一般診療医療費26兆円のうち、生活習慣病に対する医療費は、実に8.4兆円、一般診療医療費の約3割を占めます。  厚労省も生活習慣病・肥満は「不適切な生活習慣」によるとしています。  生活習慣病の中で、医療保険でみるべき人は、???かと思うのですが。  毎月の給与から、約5%もの健康保険料が徴収されます、もっと上がるとの話も出ています。  生活習慣病・肥満は、医療から外し(外せない人もいますでしょうが)、セルフ・メディケーションに徹してほしいと思います。特に好き勝手に飲み、食べ、吸っている人たちは。

  • 知識のない人からの「薬は飲まない方がいい。」発言。

    40代の女性です。 遺伝といいましょうか、高血圧の家系で、数年前、強烈な頭痛で倒れ、その時、私自身も高血圧であることが判りました。 この時を含め、高血圧が原因で救急車で病院に搬送されたのは一度ではありません。 また今でも「なまけ病」と多くの誤解を受けている鬱病でもあります。 高血圧に関しては、薬は1度たりとも欠かせません。 しかし、高血圧症に無縁の友人・知人から「薬は安易に飲まない方がいい。」「薬の飲みすぎは身体に良くない。」と薬を止められます。 鬱病に関しては「なまけ病」と思われるので余程のことがない限り、口には出しませんが、鬱病と自閉症が同じものだと思っている人が多いのにも驚きます。 もちろん「薬は安易に飲まない方がいい。」と言われます。 「薬は安易に飲まない方がいい。」という方たちは、羨ましいほどの健康体。 風邪をひいても熱燗を飲んで早く寝れば治る人たちばかりです。 こういう人たちのひと言一言を気にて、高血圧の薬を勝手に止めてしまうほどの度胸はありません。 しかし「薬は飲まない方がいい」という言葉にヘロヘロです。 薬が欠かせない病気を抱えていらっしゃる方にお尋ねします。 同じようなことを言われることはありますか?

  • 生活習慣病

    僕は、世で言う中高年と言う分類に当てはまります。最近、生活習慣病でタバコもやめて、お酒も毎日の飲んでいたのを週2回に減らそうと思っています。 やれやれ… さらにカロリーも1560キロカロリーきっちり制限し、現在の体重75キロから65キロにダイエットをするために、毎日ウォーキングまですることになりました。 まったく… あくまでも予防のためですが、尿酸値が少し高く、血圧も下が90あったりして、更年期障害っぽい自覚症状も多少あり、妻にいろいろ諭されて実行する事にしました。 やれやれ… しかし、テレビを見ると、中高年がみんな元気そうにビールを飲み、おいしそうな肉や魚に舌鼓を打っています。 僕も週2回ぐらいは、お酒を飲み、お肉やお魚を食べられるのですが、妻の話では… でも、どこか納得がいきません。何故、僕だけという感じがするのです… きっと僕の妻がとても神経質な性格で、無理難題を僕に押し付けているようなそんな気がします。 同じ世代のみなさん健康状態はいかがですか?

  • 生活習慣病の診断基準

    こんにちは。 生活習慣病には診断基準があるのでしょうか。 糖尿病、高血圧などその他の病気のことを生活習慣病 と、言うのでしょうか?? 診断基準について、知っている方いましたら回答お願いします。

  • 低血圧って病気扱いされないのはなぜ??

     私は低血圧に悩まされている26歳(女)です。会社の健康診断で、毎年低血圧でひっかかります。だいたいいつも、上が84・下が55くらいです。健康診断で毎年ひっかかる為、その度に病院に行くよう言われるので、診察を受けに行くのですが、毎年医師からは“低血圧は特に気にしなくて良い”だとか、“高血圧は治療する必要があるが、低血圧は病気ではないので治療する必要はない”と言われるだけで、病気扱いされません。  今年はいつもと違う病院の診察を受けてみたのですが、やはり同じようなことを言われました。  低血圧のせいなのか、毎朝、眩暈や立ちくらみで朝起きるのが辛いです。肩こりと頭痛にも毎日悩まされています・・・低血圧を直す何か良い治療法や、低血圧に効く市販の薬など、なんでも結構ですので、ご存知の方いましたら、是非教えてください。宜しくお願い致します!!(長々とすいません。。。)

  • 高血圧の薬の選択について

    現在、高血圧症と家族性高コレステロール血症で循環器科を、アルコール依存症と心身症で心療内科をそれぞれ別の病院で受診していますが、降圧剤が別々に処方されどれを飲んでいいのかわかりません。 血圧はもともと110ー70くらいでしたが、昨年体調を崩して市立病院を受診したところ、血圧が160-100くらいあったため、色々検査をしてもらい本態性高血圧症と家族性高コレステロール血症とのことで、ディオバン、ノルバスク、クレストール、ゼチーアを処方してもらいました。 しかし、睡眠導入剤や安定剤を処方していただていている心療内科では、血圧が高いのは精神状態のためだとの診断で、アルマールというαβ遮断薬が血圧の薬として先日追加で処方されました。血液検査ではノルアドレナリンやアドレナリン、コルチゾールが基準値を上回っていました。 ディオバン、ノルバスク、アルマールいずれも血圧を下げる薬です。ディオバンとノルバスクを飲んだ場合、安静時や精神的に落ち着いている時は120-70くらいですが、電話をした後や見知らぬ人と話をした後、心配事がある時、悪い夢を見た時などは160ー100くらいの状態が1日続きます。元々人と話をする時はとても緊張するタイプで、また心配性で細かい事がとても気になる性格です。循環器科では緊張や心配事があると血圧が上がるので心配はないとの事でしたが、心療内科ではあがり症との事で家庭血圧が低くても仕事中など家の外では常に血圧が高い状態が続いていると考えられるとの事で、非常に危険との事でした。 現在は病気治療で休職中のため仕事に対するストレスはなく、また薬も飲んでいるためか家庭内血圧は確かに低いのですが、外出時や電話中などに血圧をはかると160ー100まで上昇し、その後時間をおいて計ってもなかなか下がりません(電話の相手が家族であってもです。外出前に血圧をはかっても基準内ですが、病院や店先ではかると必ず基準値を超え、ひどいときは上が200を超えるときもあります。) この3つの薬は併用して飲んだ方が良いのでしょうか?それとも心療内科で言われた通り、アルマールだけ飲む方がよいのでしょうか?頭がこんがらがってどうして良いのか分からなくなっている状態です・・・

  • 昔のようなお医者様

     60歳女性です。50歳頃から、時々風邪を引いたりして病院を受診すると必ず 序でに 或いは念のためとか言っては私が症状を訴えた以外の 所まで検査されようとうとします。この風潮がどうも好きになれません。   母の件を見て以来。母も病院嫌いの健康オタク気味でそれなりに元気にしておりましたが転倒して自宅での生活が難しくなり 3年前から施設のお世話になっておりました。施設ですから責任もあり当然ですが、きちんと定期的に健康診断をして頂く様になりますと これもまた当然ながら高齢の為元気に見えても探せば悪い所は次々見つかるもので 段々薬が増えて行くのが 引っ掛かっていました。先月些細な病気が思いの外ひどくなり、入院から僅か二日で亡くなってしまいましたが、~解剖していないので断定は出来ないものの~治療に使われた薬と従来から服用していた薬の飲み合わせ、或いはい服用していた薬の幾つかを急遽一時的にやめた物があるそうで その影響もあり得ると言われました。  私も3ヶ月前 歯の治療が個人のクリニックではなく大学病院に受診する必要が生じて行った際 総合診断部の事前健診で血圧を指摘されて以来 とうとう近所のクリニック内科クリニックの毎月通院の常連となってしまいました。  私は端から 病院に行ってこまめに検査して 何か見つかったらきちんと治療をしさえすれば病気にならないとか ましてや死なない等とは全く期待もしていません。  何時かは死ぬと言うことを覚悟の上でその時までの残された時間は 通院よりも楽しいことに使いたいですし お金も病院代 薬代よりも できるだけもっと別な事に使いたいのです。  人間ですから風邪を引いたり どこか痛くなったりしてお医者様に助けてもらいたい事はありますが その時だけ そこだけ黙って診て下さる先生っておられませんか。