• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:24歳男です。)

24歳男が他人から舐められやすい理由と対策

sassayuの回答

  • sassayu
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.2

無愛想で高圧的な態度はお勧めしません。 あなたが悪いのではなく、そうした人たちが悪いのですから、それにあわせて変わる必要などありません。 人ってなぜだか、弱みをえぐりますよね。だから、弱みを見せないほうがいいです。質問者さまの弱みは、容姿ではなく、悪口を言われるのではないかと気にしすぎていることです。 イケメンでなくても、モテる人がいます。見かけは重要だけど一番ではないと思います。〝宇宙を駆けるよだか〟というドラマを最近見ました。見かけだけではないということの本質をついてるなぁと感じました。人によって感じかたは違うでしょうが、私はいい話だと思いました。 まずはとにかく、心ない態度に、振り回されないことだと思います。俺には容姿だけじゃない!。違う良さがある…と開き直ることです。そして、その違う良さを伸ばして、ご自身に自信をつけて下さい。 質問者さまの容姿が良くない前提で話を進めましたが…、人って本当すぎることは、あえて攻撃しない面を持っています。だって、自分をすごい悪者だと感じてしまうから。イケメンではないかもしれませんが、それほど悪い容姿でないと思いました。

関連するQ&A

  • 20代男です。

    20代男です。 身長160 体重63のメガネ男です。 今日、空港のサポートセンターの前の休憩スペースで座って、先輩の買い物を待っていました。 グレーのスーツで飲み物を飲んでいるとサポートセンターに立っていた20~30代の女性4人ほどがクスクス笑いながら「ブス笑 ブス笑」 とコソコソ笑っているのが聞こえました。 小さな声です。 他にもたくさんの客が座って休んでいましたが、自分が一番近いので嫌な予感がしました。 その後も座っていると、何度も同じように耳打ちするかのように言っていてむかつきました。 自分は前からよく他人や同じコミュニティの人から容姿の悪口、陰口を言われるので自分だと思いました。 体重70から63までウエイトトレーニングと食事で落として休日はコンタクトに変えて服を変えても言われました。 老け顔なので実年齢よりも5~10高くみられます。 出張先のホテルの受付の女性にまた耳打ちするように「おっさん笑」と近くで笑われたこともあります。 また、最近出張でコンタクトにして歩いても通りすがりのバカ2人組に「まじで身障(身体障害者)かと思った。」 「顔が気持ち悪い」と言われました。 やはり変えられない顔や体の構造が原因なのだと思いました。 ですがまだ太いのであと10キロ落とす予定です。 言われるたびに凹んで傷つきます。 みなさんの周りにも同じように容姿の悪口を言う人はいますか?  

  • 周りからの冷たい態度

    周りからの冷たい態度 イヤイヤ期の娘をもつ母です。 スーパーに連れていくと思い通りに行かないと突然、大泣きします。 こちらもなんとかしようと必死ですが周りから冷たい態度です。 意外なことにおばちゃんやおじちゃんたちは特に言われたことはないのですが、(むしろ同情されます)育児中のママやパパからの態度がひどいです。 夫婦で悪口をずっと言っていたり、近くに来るとじーっと見ていたり、ちらちらこちらを見て笑っていたり。気のせいではないです。 レストランでは、隣になった席の人に、うちの子は優秀だなと言われた事もあります。パパと思われる人です。その人はうちの娘とずーっと比べてはなにか言ってきました。先輩面して育児論まで言い始めました。その人の奥さんは旦那を止めることなく黙っていました。その時は娘は終始静かに座ってたんですが。 同じ育児中なのにって思います。 腹が立って仕方ありません。 知らない人と喧嘩する気はないのでいつも黙っていきます。子連れだしなにかあっても困るので。 外に出るのが怖いです。 母親失格ねって言われてる感じがします。 私が悪い?教えてください。

  • 自分と付き合ってから彼女がいじめられるようになったら…?

    こんにちは、女子高校生の者です。 最近、ずっと好きだった先輩と付き合うことになりました!! とっても嬉しいのですが、その先輩は人気で、先輩と一緒にいるところなどを見られただけで、女の先輩や、クラスメイト、さらに私の友達まで私を無視したり仲間はずれにしだしたんです!! しかもあからさまに意地悪な態度を取ってきたり、悪口を言ったり…。 とても寂しいです。 私は、どうしたらいいのでしょうか? あと、男性の方に質問なのですが、もし自分と付き合いだしてから彼女がいじめられだしたり、女友達がいなくなってしまったらどう思われますか? 

  • 普段と違って店員と話すときに男らしくなる女性って?

    女友達と食事に行ったのですが,普通に会話してるときは声が高くてふわふわしてる雰囲気で話してきます.たまたま,自分の気が利かずに女性が店員にお水をくださいと呼びかけたのですが,その時の雰囲気が男らしいというかしっかりした声で少し驚きました.普段の様子からふわふわしてるけど,男らしくさっぱりした面があるのは分かっていたので動揺はしませんでしたが,女性からするとそのように態度を使い分けるのは普通のことなのでしょうか?自分としては店員と同じような態度で話してもらってもかまわないのですが,どのような心理でこのような事をやっているのでしょうか?

  • 普段と違って店員と話すときに男らしくなる女性って?

    女友達と食事に行ったのですが,普通に会話してるときは声が高くてふわふわした雰囲気で話してきます.たまたま,自分の気が利かずに女性が店員にお水をくださいと呼びかけたのですが,その時の雰囲気が男らしいというかしっかりした声で少し驚きました.普段の様子からふわふわしてるけど,男らしくさっぱりした面があるのは分かっていたので動揺はしませんでしたが,女性からするとそのように態度を使い分けるのは普通のことなのでしょうか?自分としては店員と同じような態度で話してもらってもかまわないのですが,どのような心理でこのような事をやっているのでしょうか?

  • 24歳男です。

    24歳男です。 自分の言動に自信が持てません。  自分は昔から自信がなく、消極的で何事にも人にも興味が持てずにここまで生きてきました。 自分の発言に自信が持てないので学生時代、バイト先、就職先でもどうしても自分から発言、話しかけるということができませんでした。 基本的に無口で、話しかけられたらそれにぎこちなく答えるのが精一杯でした。 なので今までかなり周りからイジメや嫌がらせ、陰口、嫌味など散々攻撃されています。 今もです。 自分の言動に自信が持てない     ↓ 人に話しかけず無口、人の輪に入れず浮く。 ぎこちない動きや発言、話し方     ↓ 人に悪口、嫌味など攻撃される     ↓ さらに発言できない、雑談できない、 勇気を持って発言しても嫌われてる、攻撃されているので何をしても言われる。     ↓ さらに自信が持てずに逃避する     の悪循環です。 高校を卒業してから女とはもちろん関われず、さらに男友達もできなくなり、仲良くなろうとしても嫌われ、攻撃され疎遠になる。 誰とも友達になれない、仲間になれない 人間関係、信頼関係を構築できない。 それどころか信じられないほどイジメられる。 新人研修でグループでの話し合いで周りのノリや会話に全くついていけず発言も無視されて最後にコソコソ悪口言われたことにはかなり落ち込みました。 本当に何らかの発達障害なのではないかとずっと考えてます。 とにかく周りとまともにコミュニケーションとれず、浮きます。 そして団結するためのターゲット、イライラのはけ口になって終わります。 やはり自分から発言、行動が出来ないので   自分のことしか考えない、自分勝手、偉そう、「よっ!!社長!!」、「独特な雰囲気笑」 さらに、「ブス!!」「ブッサイク」「気持ち悪い」などの容姿の悪口など散々です。 自分から人に絶対に迷惑をかけないように、嫌がらせなどもっての外で生きてきました。 ですが周りのための言動ができません。 もう限界です。 どうすればいいですか? 毎日のような猛攻撃、どこでも浮く自分が嫌です。

  • 男友達の多い女先輩が、私の悪口をいう心理

    私は新社会人で、新人3ヶ月目になります。女の先輩に嫌われ、いろいろな人に悪口を言ってる様で、 他の同僚からも冷たい態度をされています。 彼女はいわゆる職場で八方美人です。 大学の頃はほとんど男友達ばかりだった様です。また、私が入った初日から、皆から嫌われている同部署の男性の悪口を私に言い、「あたしらについてた方がいいよ」や、「ここは女ばかりだから皆に嫌われたら怖いよ」と私によく助言してました。 最近(もしや先輩は今まで、女社会がめんどくさくて、男友達とつきあっていて、この職場でかなり気を使って八方美人になり、ストレスを使っているんだろうか??そして私を標的にし、皆で団結してるんだろうか?と思い始めました。 私を標的にして安心している可能性は高いですか?? 私は22ですが、24の先輩にしては少し子供染みているんじゃないかって感じてます。 私の感は一理あると思いますか?? 補足 ちなみに、嫌われた理由は、先輩は活発なタイプ、私はおっとりタイプとお互いが合わないこと、私のミス、私の対人関係を上手く築けない性格、話下手、などと思います。他は、嫌われてる男性と、先輩よりも話してることだと思われます。

  • 独身の友人(男です)

    アラフォーの男性です。 先日結婚して以来、3年ぶりに友人と会いました。 私だけ結婚して、他の2人は独身です。 私も独身時代にはこの2人とつるんでいろんな所へ遊びに行きました。 とても楽しみに行ったのですが、1人はぎこちなく攻撃的な態度でした。 もう1人はあいかわらずで話やすかったです。 話の内容も「キャバクラ」「居酒屋の店員かわいい」「(私の)夫婦生活について」など・・・・。 既婚の友人とは下ネタで話をしますが盛り上がりますが、この時は全然盛り上がらなかったです。 あんなに仲良かったのに壁ができていて少し悲しい気持ちにもなりました。 既婚と独身の友人関係は成立しますか?!

  • 歯科受付に就きたい・・・でも問題があります

    こんにちは。現在22歳、女です。 私の父は北海道で歯科医をしています。 現在私は関東の4大に通っていて、こちらで就職したいので 歯科受付のお仕事を中心に就活をしています。(新卒) 先日面接に行ったのですが、院長先生に「両親の職業」を聞かれました。 母からは「父が歯科医とは、自分からは言わないほうがいいかもね」 と言われていたので、まさか家族のことを聞かれるなんて驚きましたが・・・ 嘘もつけないので、「父は歯科医です」と答えました。 院長先生はとても驚いておられましたが・・・ それが原因かは分かりませんが、後日連絡が来て、不採用でした。 私は不採用と言うことよりも、院長先生の聞き方や、父のことを知った後での態度がすごく不快に感じました。 「お父様は、あなたが歯科受付に就職するのを反対しないの?」「大変な仕事なのにね~」みたいな・・ 聞くまでとは、明らかにイヤミっぽい態度になったような・・・ もし採用されていても、断りたいくらいでした! 歯科医の娘は、自分の家以外の歯科医院では採用されるのは難しいのでしょうか?

  • 叔母が私の母の悪口を言い回るので困っています

    父の妹が母の悪口や馬鹿にする言葉を陰で言うため、母も私も嫌な思いをさせられて困っています。 母は、悪口を言われたり、馬鹿にされたりしながらも、気の強い性格ではないので、結婚以来ひたすらに我慢しつづけてきました。 父は大変自己中心的かつ横暴な性格で、母を助けるどころか自分の兄弟達と母の悪口を一緒になって話しているような人です。 その父が癌で入院し、末期状態の介護を家で母がすることになってから、その悪口や文句もエスカレートしていきました。母が介護に手を抜いているだの、食事の内容がだめだの、書き上げるときりがありません。母に対する態度や言い方もひどいのですが、悪口は母本人にではなく、頼んでいる付き添いの方や父の兄にあることないことを言います。このままでは、母がかわいそうでたまりません。 やはり父の妹に母の悪口を言うのはやめるようにと、娘の私から言うのがいいと思うのですが、私の目の前では母の悪口を言わないので「そんなことは言っていない」と言われるかもしれません。また、私に教えてくれた付き添いの方に嫌がらせがいく可能性も大です。 母は言っても仕方がないとぐっと我慢しているのですが、娘の私はどうしても許せなくて日々ストレスの固まりになっています。どうしたらいいものか困っています。